[過去ログ] 【サッカー】<岡田武史氏>日本サッカー協会会長就任で「ハリル降ろし」に現実味...鍵となるのは、1月27日の次期会長選挙 (492レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): Egg ★ 2018/01/06(土) 06:19:34.01 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
W杯の開幕まで半年。サッカー日本代表は、大きな“決断”を迫られることになりそうだ。
「サッカー協会内部にはハリルホジッチ監督(65)のやり方に疑問を抱く幹部が少なくない。昨年9月に本大会出場を決めた時でさえ、協会内には“内容が悪い”と監督交代の声が上がった。大会目前に“ハリル降ろし”が始まっても不思議ではない」(サッカー記者)
12月16日に東アジアE-1選手権で韓国に1対4で惨敗し、反発は強まった。
「試合後にハリル監督は“韓国のほうが格上だ”とコメントした。W杯一次リーグの相手は韓国より強敵。これでは“予選敗退します”と宣言したようなものです」(協会関係者)
元サッカー協会副会長の釜本邦茂氏も、「ハリルジャパンを見ていると、どんなサッカーをしたいのかが見えてこない。ハリル監督の更迭? “一次リーグの突破も難しい”といっただけで国賊扱いなのに、私の口からは……」と口を濁した。
鍵となるのは、1月27日の次期会長選挙だという。
「現段階で立候補を表明しているのは、田嶋幸三会長(60)だけですが、“反ハリル勢力”が候補を立てれば状況は変わってくる。岡田武史元代表監督(61、現協会副会長)の立候補が取り沙汰されており、それが田嶋会長の最も恐れるシナリオだ」(前出・協会関係者)
岡田氏は昨年9月にスポーツ紙のインタビューで「本田圭佑(31)、長谷部誠(33)、香川真司(28)、長友佑都(31)のように経験豊富な選手と若手をどう融合させていくかが重要になる」と語っていたが、ハリル監督は同11月の欧州遠征で本田、香川、岡崎慎司(31)を外し、2連敗した。
岡田氏が、“会長”となれば、監督更迭、本田や香川の復帰というシナリオも現実味を帯びてくる。トップ人事次第でロシア大会に臨む日本代表の姿は大きく変わる。
※週刊ポスト2018年1月12・19日号
2018年1月5日 16時0分 NEWSポストセブン
外部リンク:news.livedoor.com
写真
画像リンク
46(3): 2018/01/06(土) 07:09:42.04 ID:ZfoMlCI20(1)調 AAS
ドゥンガにきっちり時間与えて代表作って欲しいわ
絶対日本のスタイルにハマる
185(3): 2018/01/06(土) 11:17:12.56 ID:Z4YfNw0W0(2/3)調 AAS
あと、半年だけ監督やってと言って納得する人は少ないだろうし
金も多く積まないとならないだろう
そもそも、そんな有能なのが暇してるとも
仮に次のW杯まで指揮任せるとやってもいいけど
今回のW杯で成績悪ければ、周りが納得しないだろう
もうこのまま行くしかないだろ
366(3): 2018/01/07(日) 02:57:09.51 ID:J5TN6kAR0(1)調 AAS
ハリル批判は、理解できる部分とそうでない部分があるが、降ろせというなら、どういう戦術で、そのためには、誰が監督にいいかまでいってもらわんと何ともいえん。
候補には、海外ビッグクラブの監督みたいな来るわけがない人間はあげない。
ホントに変えるとすれば、もう日本人しか間に合わないと思うけど。
368(3): 2018/01/07(日) 03:07:18.36 ID:YZVJa6ki0(1)調 AAS
さすがにOG戦見て内容が悪いって言ってるのはキチガイだろ
20年くらい同じ事しかやらない協会に飼われた無能指導者が言える事か
てめえらも奪って10秒セックスじゃなくてシュートのクソサッカー信奉者の癖に
代表率いては練習相手の大学生に監督変わっただけでここまで弱くなるのかと言われ
J王者率いては高校生に負ける岡ちゃんに何の資格があるのかと
439(3): 2018/01/08(月) 20:43:12.15 ID:QLCbC+WS0(1)調 AAS
間違いなく岡田が監督のがいい
実績もあるからな
使えないカズを外したし
ハリルはバカだしダメだ
韓国が上だと思っていいが、実際に発言したらダメだな
浅野や大迫みたいな得点を期待できないやつを使うし何がやりたいかわからん
このままではGLで1分するのも無理
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*