[過去ログ] 【マラソン】箱根駅伝を席巻した「ナイキ厚底シューズ」の秘密 「ジャンピングシューズ」「ドーピングシューズ」と揶揄する声も (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2018/01/05(金) 10:31:19.12 ID:Hd4+mBr40(1)調 AAS
きたねえなマジで
65: 2018/01/05(金) 10:39:34.12 ID:ETSWprl10(1)調 AAS
陸王みたいな底薄いのは膝に悪そうとは思ってた
196: 2018/01/05(金) 11:16:16.12 ID:jn8AL01l0(1)調 AAS
ナイキだから規制しにくいかもね
244: 2018/01/05(金) 11:26:29.12 ID:VVSB+2mV0(5/9)調 AAS
>>240
当然使うだろ
アディダスのboostもバッシュに使ってるからな
371: 2018/01/05(金) 11:49:52.12 ID:Gy/WaJyf0(3/5)調 AAS
>>327
1人で着れない水着が、一般人に売れるはずねーだろ アホか
あれはメーカーがメーカー名を宣伝するために作ったんだろ
405
(1): 2018/01/05(金) 11:57:38.12 ID:D56CWXim0(4/4)調 AAS
>>400
まさにそれ
走法に対応できないとダメらしい
だから東洋は4年生がほぼいなかった
415: 2018/01/05(金) 11:58:53.12 ID:BhefTuYp0(1/8)調 AAS
>>398
スポーツメーカーの社員も表立って他社の良い商品を買って履くことができなくて可哀想だなw
445: 2018/01/05(金) 12:05:29.12 ID:BhefTuYp0(3/8)調 AAS
高校性の段階では、ヴェイパーフライを履いていなかったのに、大学1年にしてヴェイパーフライを
完全に履きこなせる走法と筋力を習得した東洋大の1年生が恐ろしや。
570: 2018/01/05(金) 12:43:16.12 ID:g5+1IB9m0(4/5)調 AAS
>>560
ルールの網に引っかからないチート方法が開発されたら、
新しくルール作って規制するか議論になるのは当然だろ
692: 2018/01/05(金) 13:48:49.12 ID:FBv9klvD0(1)調 AAS
>■厚いソールの内部にはカーボン製プレートが

板バネそのものじゃねーか
716: 2018/01/05(金) 14:05:49.12 ID:d/P1Sc560(2/2)調 AAS
プロだからだね今の運動選手は
760
(1): 2018/01/05(金) 14:51:39.12 ID:7labzZzQ0(2/2)調 AAS
女の子がよくはいてるかかとコロコロで走れば
早くならないだろうか
789: 2018/01/05(金) 15:44:10.12 ID:AfYtLBiW0(1)調 AAS
>>750
あれ、それなりにバネ効果あったんだ。
821: 2018/01/05(金) 16:30:45.12 ID:0fIFbFHQ0(2/2)調 AAS
そういう情報が事前にあって知ってたくせに、
アナウンサーや解説は沈黙したよね。

まそりゃそうなんだけども。
857: 2018/01/05(金) 17:37:00.12 ID:udqRoveY0(2/2)調 AAS
弱い選手がこれ履いて圧勝でもせんと
なんの意味もねえ
988: 2018/01/06(土) 06:33:12.12 ID:c7ySU9IM0(1)調 AAS
ミズノの市販も悪くないけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.179s*