[過去ログ] 【マラソン】箱根駅伝を席巻した「ナイキ厚底シューズ」の秘密 「ジャンピングシューズ」「ドーピングシューズ」と揶揄する声も (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204: 2018/01/05(金) 11:18:21.03 ID:7PuQYB+40(2/3)調 AAS
>>186
そうなのか。じゃあ規制はなさそうだな。
311: 2018/01/05(金) 11:39:00.03 ID:YHvtu0lK0(9/13)調 AAS
>>291
底が厚いといっても、3.3cmなので普通のジョギングシューズと同じ程度だし足首を捻るようなことはないw
457: 2018/01/05(金) 12:08:37.03 ID:7JBwTZPn0(1)調 AAS
靴によって差が付くのはフェアじゃないから標準靴的なものを作って皆同じ靴を履いてレースすればいい
597: 2018/01/05(金) 12:53:41.03 ID:K9Pgertk0(1)調 AAS
ん裸足で走れってことかな
652: 2018/01/05(金) 13:21:31.03 ID:Yb409oEC0(1)調 AAS
ようはカーボンファイバー製の板バネが入ってるってわけじゃん。これがOKならドクター若松のジャンピングシューズだってOKだろ?
659: 2018/01/05(金) 13:24:47.03 ID:0hvNGI6O0(2/2)調 AAS
道具以前の人間の問題には触れないのか
679: 2018/01/05(金) 13:38:45.03 ID:19QeDVfh0(1)調 AAS
水泳のラバースーツみたいなもんか
これで陸上競技で世界記録続出だと規制されるんじゃない
725(1): 2018/01/05(金) 14:15:08.03 ID:9765Txj/0(3/3)調 AAS
>>719
発想からして違うよな。
軽いのを使うというのは変わらないけど
足底に衝撃がかかるかかからないかなんて、着眼点違うわな。
766: 2018/01/05(金) 15:01:35.03 ID:ho77SlUe0(1)調 AAS
>>644
村野さんがこはぜ屋に移籍したってこと?
826: 2018/01/05(金) 16:37:54.03 ID:ocVsRDAM0(1)調 AAS
昔はともかく今はそういうもんじゃねーの
選手と道具両方の進化を促す的な
その上で微調整して必要ならば後に制限設ける感じ
846: 2018/01/05(金) 17:20:49.03 ID:RkvI5Gre0(1)調 AAS
水着の例出してる奴多いけど
スピードスケートはスラップに移行したよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s