[過去ログ] 【マラソン】箱根駅伝を席巻した「ナイキ厚底シューズ」の秘密 「ジャンピングシューズ」「ドーピングシューズ」と揶揄する声も (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: 2018/01/05(金) 14:00:41.47 ID:9tAdF3TD0(1)調 AAS
やっぱりドクター中松は只者ではなかったと
709: 2018/01/05(金) 14:01:29.55 ID:rpnZ7ehQ0(2/3)調 AAS
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
710: 2018/01/05(金) 14:02:32.97 ID:3y5FTxRa0(1)調 AAS
鮫肌スーツ水着みたいに規制入りそう
711: 2018/01/05(金) 14:03:04.94 ID:d/P1Sc560(1/2)調 AAS
パラリンピックの戦士に負けないように、
712: 2018/01/05(金) 14:03:40.40 ID:6JMGSRIh0(5/8)調 AAS
>>686
元々はアシックス(鬼塚)のアメリカ代理店だったのにパクってスウィッシュマークをつけてコルテッツとして販売したのが元々だしな
あとは競技毎に一流選手に使わせてイメージを形成する商法でのしあがった

今は売れたものをどこのメーカーもパクりあってるのが現状だから、その競争に勝ち抜いているなら一定の評価を与えるべきだとは思う
好きではないが
713: 2018/01/05(金) 14:03:46.55 ID:hMsH341p0(1)調 AAS
道具を工夫してなんか悪いのか?
714: 2018/01/05(金) 14:04:46.11 ID:PI2vSqeS0(1)調 AAS
危なくない程度の動力を使わない道具でどこまでいけるか出して欲しい
道具のF1的な感じで
715: 2018/01/05(金) 14:05:05.87 ID:gx+VFaWX0(1)調 AAS
俺は底辺だからイグニオで良いや
716: 2018/01/05(金) 14:05:49.12 ID:d/P1Sc560(2/2)調 AAS
プロだからだね今の運動選手は
717: 2018/01/05(金) 14:07:05.20 ID:9765Txj/0(1/3)調 AAS
中国の企業が類似品を作るだろうな
718: 2018/01/05(金) 14:08:07.56 ID:8GTXX/Dc0(1)調 AAS
これドーピング検査してるのか?
719
(1): 2018/01/05(金) 14:08:19.16 ID:Ow5R+77/0(1)調 AAS
実際ペラい靴は直接膝にくるからな
今まで厚いのが無かったのが不思議なくらい
720: 2018/01/05(金) 14:10:50.84 ID:YoWn80IGO携(2/2)調 AAS
ダンロップが本気出しそう
721: 2018/01/05(金) 14:12:00.60 ID:9765Txj/0(2/3)調 AAS
>>695
直線コースじゃないと無理だろw
途中のチェックポイント(計測ポイント)を通過していないのだから
記録とは認められないだろwww
722: 2018/01/05(金) 14:12:06.06 ID:SBrErqO70(1)調 AAS
>>104
いまはjsをじっと見ただけで不審者として通報されるぞ
723
(1): 2018/01/05(金) 14:12:58.71 ID:czyQKzkZ0(1/2)調 AAS
>>655
adidasだよ
みんなオレンジのを履いていただろう
8区の下田だけは豆ができていたせいかニューバランス
724: 2018/01/05(金) 14:14:06.36 ID:nQXaLjcc0(1)調 AAS
メカニカルドーピングとか
スピード社の浮く水着とか
道具の差はずるいよ
同じ物で勝負してほしい
725
(1): 2018/01/05(金) 14:15:08.03 ID:9765Txj/0(3/3)調 AAS
>>719
発想からして違うよな。
軽いのを使うというのは変わらないけど
足底に衝撃がかかるかかからないかなんて、着眼点違うわな。
726: 2018/01/05(金) 14:15:36.74 ID:E992tHh8O携(1/2)調 AAS
きねや無敵ここまでなし。
727: 2018/01/05(金) 14:16:12.68 ID:lyjtQ/EB0(1)調 AAS
健康体であれば何でもありのテクノロジー駆使したレースの方が面白そう
728: 2018/01/05(金) 14:17:08.90 ID:E992tHh8O携(2/2)調 AAS
>>699
陸王はミズノの特注品。
729: 2018/01/05(金) 14:17:24.71 ID:rGaPhovk0(1)調 AAS
バネ入れてるしさっさと国際大会で禁止にしろよ
ガラパゴス駅伝はどうでもいい
730
(1): 2018/01/05(金) 14:18:31.64 ID:dt54LbLx0(1)調 AAS
読んでみたらナイキのペイドパブだった
731: 2018/01/05(金) 14:19:45.82 ID:6JMGSRIh0(6/8)調 AAS
>>723
三村さんはもうアディダスではなくニューバランスってことだろ
732
(2): 2018/01/05(金) 14:21:31.20 ID:eityyucp0(1)調 AAS
薄底の靴の方がいいってのが常識ってマジ?

薄底の靴でアスファルト走るとか絶対脚に良くないだろ
733: 2018/01/05(金) 14:22:22.55 ID:X4l5rlWi0(1)調 AAS
なんで薄いの履くのかと思ってたけどやっぱり足にわるいのか
734: 2018/01/05(金) 14:23:00.41 ID:nhB5/u3l0(2/2)調 AAS
>>730

735: 2018/01/05(金) 14:23:52.58 ID:zmUztE7q0(1)調 AAS
受けた衝撃を反発力に転換するならその分瞬発力の負担は減るだろうけどその反発力に耐える体づくりが必要なの?
736: 2018/01/05(金) 14:28:14.19 ID:UBFx3Aos0(2/2)調 AAS
>>732
軽いんだよ
当然足の保護は考えてるけど、それよりも軽さ
スポーツショップで売ってる高級品はそういう人用で
十分に鍛えていて薄い底でも耐えられる体の人用
初心者は足を保護してくれる底圧の1−2万くらいが最良
737
(1): 2018/01/05(金) 14:29:23.22 ID:pMsYQvVu0(6/8)調 AAS
> 重量:184g (メンズサイズ28cm/ウィメンズサイズ28.5cm)
軽いのか重いのか良く分からん
日本標準サイズな 26〜26.5cm でウスペラ靴と比較してみたいトコロ
738: 2018/01/05(金) 14:29:25.36 ID:kwIgo1F90(2/4)調 AAS
>>725
ナイキのエア搭載はかなり前からやってただろ
739
(1): 2018/01/05(金) 14:30:06.41 ID:m6AaSsmA0(1/2)調 AAS
結局あの水着騒動はどうなったの?
スピードレーサーだっけ?
740: 2018/01/05(金) 14:30:44.38 ID:fOmqBiRn0(1/2)調 AAS
これ反発力が凄すぎて勝手に進むらしいなw
741: 2018/01/05(金) 14:31:23.27 ID:2MPPipo30(1)調 AAS
俺のプロケッズ貸そうか?
青学より速いぞ
742
(1): 2018/01/05(金) 14:32:10.92 ID:pMsYQvVu0(7/8)調 AAS
>>739
製法と素材と体を覆う面積でNGになった
その結果どこも似たような製品に収斂
743: 2018/01/05(金) 14:35:57.41 ID:XDP6D3N00(1)調 AAS
厚くしても問題にならないぐらいの素材使ってんの?
744: 2018/01/05(金) 14:36:24.17 ID:lM2gCknc0(1)調 AAS
でも優勝はadidasだっただろ
745: 2018/01/05(金) 14:39:12.22 ID:TRPtbdEH0(2/2)調 AAS
>>673
あくまでレース用でしょ
746: 2018/01/05(金) 14:39:54.28 ID:MJjlAXJH0(7/7)調 AAS
厚底ブーム作ったの、HOKAなんだけどねw
ナイキは二番煎じ、プレートは独自だけど
747: 2018/01/05(金) 14:42:36.64 ID:yms8bnt20(1)調 AAS
だからアトランティスR2はダメなんだよ
748: 2018/01/05(金) 14:42:51.69 ID:+KdAYFwn0(1)調 AAS
規定に引っかからないってだけでバネと同じじゃんw
749
(1): 2018/01/05(金) 14:42:59.21 ID:fOmqBiRn0(2/2)調 AAS
>>274
機械化が進むにつれ職人がいらなくなって
日本が弱い管理部門がより重用になるからな
ちなみに日本の物作りが本当に強かったのは明治以前な
750
(1): 2018/01/05(金) 14:44:24.36 ID:6KSokpap0(1)調 AAS
リーボックのジグテックシリーズも協議会使用禁止になったものがあったけど
ナイキはスポンサーパワーか?
751: 2018/01/05(金) 14:44:28.31 ID:me/hvZxh0(1/2)調 AAS
ドーピングコンソメシューズだ…
752: 2018/01/05(金) 14:45:15.80 ID:pDn0RlTv0(1/4)調 AAS
こはぜ屋足袋シューズは底薄で指の間が血まみれになる最低最悪のシューズ。
753: 2018/01/05(金) 14:45:53.41 ID:ZFZjnR0c0(1)調 AAS
陸王ゴミやんけ
754: 2018/01/05(金) 14:46:05.71 ID:sVUdpIwN0(1)調 AAS
靴がすごくても体力なければ意味がないような
755: 2018/01/05(金) 14:46:32.47 ID:hL/JGZO/0(1/4)調 AAS
怪我するぞ!
もっと怪我しない走りを実現可能にする足袋みたいなシューズが必要だ
756: 2018/01/05(金) 14:47:43.08 ID:m6AaSsmA0(2/2)調 AAS
>>742
なるほど
まーあれだけ結果が違っちゃうと問題だよね
757: 2018/01/05(金) 14:50:44.20 ID:tL0BuNOk0(1)調 AAS
まーたドクター中松の貯金が増えてしまうのか
758: 2018/01/05(金) 14:50:57.77 ID:kwIgo1F90(3/4)調 AAS
>>749
量産化はそうだけどそれの前段階だと必要なんだけどな
759: 2018/01/05(金) 14:51:09.84 ID:pMsYQvVu0(8/8)調 AAS
>>737
ミズノのウエーブエキデン11で 約150g(26.0cm片方)
2cm サイズダウンで 30g ぐらいの差
ナイキの厚底はそこそこ重い?
760
(1): 2018/01/05(金) 14:51:39.12 ID:7labzZzQ0(2/2)調 AAS
女の子がよくはいてるかかとコロコロで走れば
早くならないだろうか
761: 顔文字のひと ◆.vVpQ4uz9. 2018/01/05(金) 14:52:26.29 ID:L793Ra2F0(1)調 AAS
(´・ω・`)厚底なのに素足に近い履き心地!

(´・ω・`)その名もWARAJI!

(´・ω・`)とかそういう名前付けようぜ

(´・ω・`)忍者とか付けたらいかにも速そうじゃん、バイクにあるけどよ
762: 2018/01/05(金) 14:52:49.57 ID:+HicobgH0(1/8)調 AAS
陸王作るミズノとは 足袋型シューズの履き心地は?
動画リンク[YouTube]


>>294
10分50秒から「未来の技術」で、
健常者が義足ランナーのように走れる道具をミズノは開発している
将来的に自転車よりも速く走るのを目標にしている

もう違う競技になっているね
763: 2018/01/05(金) 14:53:13.02 ID:czyQKzkZ0(2/2)調 AAS
エチオピアのアベベは
裸足でローマ五輪のマラソンを制した
東京でも金メダルだったがシューズを履いていた
764: 2018/01/05(金) 14:53:44.53 ID:ndc9yQZ/0(1)調 AAS
批判してるゴミはなんならええねん
765
(1): 2018/01/05(金) 14:56:36.83 ID:hLKQxPef0(1)調 AAS
>「バネ感がスゴい」

ノブの声で脳内再生されるw
766: 2018/01/05(金) 15:01:35.03 ID:ho77SlUe0(1)調 AAS
>>644
村野さんがこはぜ屋に移籍したってこと?
767
(1): 2018/01/05(金) 15:02:12.07 ID:oFRU0vyY0(1)調 AAS
あんまりやりすぎると故障するんじゃね?
768: 2018/01/05(金) 15:09:07.72 ID:YKZ5W4zw0(1)調 AAS
プレートがスプリングのような働きするから違反
769
(2): 2018/01/05(金) 15:10:12.65 ID:+HicobgH0(2/8)調 AAS
>>767
耐用距離は160km程度だから、それ以上使うとカーボンプレートの
反発力がなくなり、逆に怪我をしそうだね

貧乏人には縁のないシューズだね
770: 2018/01/05(金) 15:11:37.86 ID:me/hvZxh0(2/2)調 AAS
>>760
6区やべーな
771: 2018/01/05(金) 15:11:53.24 ID:PbP+JTed0(1)調 AAS
ナイキが作ったら革新的な技術、新たなスタンダードへ
日本メーカーが作ったら規約違反
772: 2018/01/05(金) 15:13:56.41 ID:JMGl7mP/0(1/2)調 AAS
>>40
ヒザ痛もちの俺としては、このシューズに
興味がわいたわ。
クッション性が強い靴を履きたいね。
773: 2018/01/05(金) 15:15:25.93 ID:hL/JGZO/0(2/4)調 AAS
>>769
まじか
ほんと競技用だな
1日10km走ると一ヶ月で5万円以上かかるってかんじかw
774: 2018/01/05(金) 15:17:32.46 ID:Utx2WeIWO携(1)調 AAS
コスパ悪いなら市販で売れないんじゃね。マラソン選手専用靴かよ
775: 2018/01/05(金) 15:17:43.25 ID:hL/JGZO/0(3/4)調 AAS
でもこういう靴でると素人でもマラソン大会とかで練習で100kmくらいつかって残りを本番で使ってそれに2万ちょっとってのなら趣味くらいにはいいのかもね
東京マラソンとか人気すごいみたいだし
776: 2018/01/05(金) 15:21:54.28 ID:54JkWdJI0(2/3)調 AAS
クッション性と安定性、推進力はそれぞれ相反する要素だよな
これってジャンピングシューズだな
777: 2018/01/05(金) 15:22:41.21 ID:LTe0kVuG0(1)調 AAS
靴の違いで本当にそれほど差がでるのなら
公平を期すために読売が各大学に練習用と本番用の靴を支給すればOKだな
778: 2018/01/05(金) 15:24:09.55 ID:J2pUVjXFO携(1)調 AAS
プレートがバネじゃなく棒高跳びのようにギュインギュインなるだけだから走り高跳びの選手も履けば良い
779: 2018/01/05(金) 15:24:16.80 ID:6ETgMKOZ0(1)調 AAS
陸王とかいう嘘シューズwwww
780: 2018/01/05(金) 15:26:08.77 ID:JMGl7mP/0(2/2)調 AAS
確か高橋尚子も、ヒザ痛かどっか痛くて
あまり走れない状態になってたはず。

このシューズ履けば、少し楽になるだろう。
781: 2018/01/05(金) 15:27:16.07 ID:rPdFSBoJ0(1)調 AAS
くやしけりゃ新しいシューズに適合した走り方身に付けろよ
782: 2018/01/05(金) 15:27:17.32 ID:e9qOr50i0(1)調 AAS
靴が統一されてたら中大がシード権を落とすことはなかった
783: 2018/01/05(金) 15:28:33.02 ID:EXRXd9MI0(1/3)調 AAS
それより耐久性の低さなんなの
わざと短くしてるのか素材の限界なのか
784: 2018/01/05(金) 15:32:29.22 ID:XAkxw+8l0(1)調 AAS
20年ぶりにナイキの靴がまた高騰するのか
胸熱
785
(1): 2018/01/05(金) 15:33:48.71 ID:1qDQM7Z50(1)調 AAS
喘息もってる知り合いがいたら吸入ステロイド吸わせてもらえば違反かダメかな。
俺はフルティフォーム吸ってるんだが、あれ健常者が吸えば気管支広がって
まあ元々広がってるから一緒か
786: 2018/01/05(金) 15:33:58.05 ID:EXRXd9MI0(2/3)調 AAS
>>769
ああプレートの限界なのか
787
(1): 2018/01/05(金) 15:38:09.55 ID:54JkWdJI0(3/3)調 AAS
エアークッション系も耐用時間が気になるよな
気づいた時にはエアー部分が割れてたり
カーボンの板なんて見た目じゃ分からん
788: 2018/01/05(金) 15:42:43.01 ID:Br6AaHnH0(1)調 AAS
だから青学が強いのか
なるほどな
789: 2018/01/05(金) 15:44:10.12 ID:AfYtLBiW0(1)調 AAS
>>750
あれ、それなりにバネ効果あったんだ。
790: 2018/01/05(金) 15:44:13.27 ID:1NNnXNMu0(1)調 AAS
ルール改定して禁止にすりゃいい
791: 2018/01/05(金) 15:45:31.62 ID:MZlPh6eE0(1)調 AAS
>>765
なんやこのクツ?!
バネ感がすごいんじゃぁ〜
792: 2018/01/05(金) 15:49:03.26 ID:kJh7rvE40(1)調 AAS
スピードレーサーだっけ?確か水泳で一時期話題になってすぐ禁止されたやつ

あれと同じ道をすぐ辿るぞ
793: 2018/01/05(金) 15:51:52.81 ID:yPF0PGp00(1)調 AAS
レーザーレーサー再びか
794: 2018/01/05(金) 15:54:54.32 ID:Og0gfAcS0(1)調 AAS
ヴェイパーかっこいいよなぁ
夏までにほしい
と思って画像見たら思ってたのと違った
795
(1): 2018/01/05(金) 15:55:49.17 ID:VVSB+2mV0(8/9)調 AAS
しかし問題は25800円
これだけの金で売れるとなるなら、アシックスもミズノも同様の品すぐ出せるだろうな
新素材で高クッション高反発を実現したアディダスとは違い、類似品を出すのは難しいことじゃない
796
(1): 2018/01/05(金) 15:57:25.28 ID:JmMNa+s+0(1)調 AAS
>>1
なんとも言えない……
駅伝ならまあいいが……学校のマラソンレベルで貧富の差が出そうなシューズだな
797: 2018/01/05(金) 15:59:58.88 ID:+7Puwgs60(1)調 AAS
テスト
798: 2018/01/05(金) 16:00:31.95 ID:ZvPjJW4G0(2/2)調 AAS
週末、昼間にやってるスポーツ中継視聴率(10月〜12月)

陸上
12.0% 福岡国際マラソン(12/3)
11.0% 全日本大学駅伝 (11/5)
10.8% 箱根駅伝予選会(10/14)
10.5% 全日本大学女子駅伝 (10/29)
*9.9% 全国高校駅伝男子(12/24)
*9.0% プリンセス駅伝 (10/22)
*8.4% さいたま国際マラソン (11/22)
*7.9% 全国高校駅伝女子(12/24)
*7.0% 東日本女子駅伝 (11/22)
*6.8% 出雲全日本大学選抜駅伝(10/9)
*6.7% 東日本実業団駅伝(11/3)
--------------------------------------
サッカー
*2.8% ルヴァンカップ決勝 C大阪×川崎(11/4)
**圏外 Jリーグ磐田×鹿島(優勝決定試合)(12/2)
**圏外 天皇杯準決勝 神戸×大阪(12/23)
**圏外 天皇杯準決勝 横浜FM×柏(12/23)

サッカー嫌われすぎだろ
799: 2018/01/05(金) 16:02:53.01 ID:+HicobgH0(3/8)調 AAS
>>787
ツイッターのどこかの動画でみたけど
履いてないヴェイパーフライ4%の爪先を地面に付け踵に圧力をかけると
バネのようにヴェイパーフライ4%が空中に飛ぶので
飛ぶ高さによって反発力がわかるよ

本当にバネ靴だね
800: 2018/01/05(金) 16:05:19.97 ID:tNzDQuWs0(1)調 AAS
誰も陸王履いてなくてかなしい
801: 2018/01/05(金) 16:07:08.89 ID:u7N1M00x0(1)調 AAS
イメージだけど厚底だと雨に濡れたら重くなるんじゃない
802
(1): 2018/01/05(金) 16:07:31.52 ID:VVSB+2mV0(9/9)調 AAS
トップクラスが快適性を求める動きは陸上に限らず起こってるね
自転車の世界では、タイヤを太くなったし、フレームでもビアンキがエアロロードでも衝撃吸収性の高い素材カウンターヴェイルをを採用
このカウンターヴェイルはテニスラケットメーカーのウィルソンも採用している
803
(1): 2018/01/05(金) 16:07:53.28 ID:tna70f3c0(1)調 AAS
シューズメーカーがついてない貧乏陸上部は走る前から負けてるわけか
804: 2018/01/05(金) 16:08:09.07 ID:uLL1wtYf0(1)調 AAS
陸上って全くわからんのだが、例えば短距離とかも規定ないの?
805: 2018/01/05(金) 16:08:46.99 ID:BISQgsKB0(1/2)調 AAS
フロッピーディスクもドクター仲松が考えたわけではないがな
806: 2018/01/05(金) 16:09:39.58 ID:BISQgsKB0(2/2)調 AAS
むしろ比較するなら、パラリンピックで金メダルを取った選手の一般競技への参加だろ
807: 2018/01/05(金) 16:12:30.86 ID:5/bKUeQa0(1)調 AAS
>>803
まあ、青山が履いてないし
808: 2018/01/05(金) 16:14:05.53 ID:om0eD0jb0(1)調 AAS
バネの反発力使ってるなら今後は規制されるだろ
アディダスのブーストも俺の中ではアウト
809
(1): 2018/01/05(金) 16:15:03.24 ID:+HicobgH0(4/8)調 AAS
>>802
MTBで山岳サイクリングをやっていたけど
サスペンションがあるMTBで登山道を下山をすると次の日はまったく下半身は筋肉痛にはならない
登山で筋肉痛になるのは下山の時で下山の筋肉は日頃使わない筋肉なので筋肉痛になる

MTBのサスペンションの威力は凄い
810: 2018/01/05(金) 16:17:14.84 ID:SmKS1btc0(1)調 AAS
バネの形はとってなくても明らかにバネ効果狙って設計されてるだろ
811
(3): 2018/01/05(金) 16:18:55.60 ID:+jLUVryR0(1)調 AAS
ヴェイパーにも弱点はある
かかとを常につけて走っている人
こういう人が履くと3km走っただけで脚が逝く

この靴はつま先着地専用と言っていい
(世界のランナーは全員つま先着地)
日本人のかかとベタベタ走りだと筋肉が適合しない
東洋大がやたら下級生ばかりなのに気がついただろ?
ヴェイパー使うということはかかと走りで頑張ってきた上級生を戦力外ということだ
812: 2018/01/05(金) 16:20:09.73 ID:HTTFgWBK0(1)調 AAS
青学汚いなぁ
813: 2018/01/05(金) 16:23:52.53 ID:d1JBSpjZ0(1)調 AAS
青学使ってねえから
814: 2018/01/05(金) 16:23:56.83 ID:qmi24xVb0(9/10)調 AAS
>>809
下山は体重を支えるために伸長する方向に筋力を使いつつ
それを緩めることで下に動かないといけないから鍛えるのが難しい
815: 2018/01/05(金) 16:23:58.02 ID:D82ONVhL0(1/3)調 AAS
>>811
しかし、ヴェイパーフライを使いこなせる1年生が凄いとか言いようがないw
816: 2018/01/05(金) 16:24:50.19 ID:UUilPy100(1)調 AAS
でも青学は導入してないんだよな
いずれ履くと思うけど
817
(1): 2018/01/05(金) 16:25:17.90 ID:qmi24xVb0(10/10)調 AAS
>>811
かかとにスィートスポットを置くとどうなるのだろうか
818: 2018/01/05(金) 16:25:52.15 ID:D82ONVhL0(2/3)調 AAS
元気に足が動く間はいいけど、後半足がきつくなってくると、靴の構造上足が勝手に前に行ってしまうので
持ちこたえるのが逆にしんどいかもしれんな。
819: 2018/01/05(金) 16:26:44.48 ID:Fg+T8Tnm0(1)調 AAS
ドクター中松の発明やん
820: 2018/01/05(金) 16:28:01.70 ID:D82ONVhL0(3/3)調 AA×
>>817

821: 2018/01/05(金) 16:30:45.12 ID:0fIFbFHQ0(2/2)調 AAS
そういう情報が事前にあって知ってたくせに、
アナウンサーや解説は沈黙したよね。

まそりゃそうなんだけども。
822: 2018/01/05(金) 16:31:40.62 ID:nTvV8ON50(1)調 AAS
ぶっちゃけ100グラムの差が何とかなるとも思わないし、最近の靴は軽量化に信仰し過ぎてると思う
アディダスならタクミよりブーストの方が使いやすいと思うし
823: 2018/01/05(金) 16:33:06.66 ID:CY1mUhJJ0(1)調 AAS
こういうインチキギリギリで勝ってもなあ
824: 2018/01/05(金) 16:35:24.45 ID:gnI0m4XA0(1)調 AAS
スポーツはレベルが上がるほど金をかけた者が勝つようにできてるからな
825: 2018/01/05(金) 16:36:51.86 ID:rpnZ7ehQ0(3/3)調 AAS
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
826: 2018/01/05(金) 16:37:54.03 ID:ocVsRDAM0(1)調 AAS
昔はともかく今はそういうもんじゃねーの
選手と道具両方の進化を促す的な
その上で微調整して必要ならば後に制限設ける感じ
827: 2018/01/05(金) 16:42:53.09 ID:TeV+TOHd0(1)調 AAS
跳躍競技でも四パーセント伸びるのかな
828: 2018/01/05(金) 16:44:47.70 ID:TyoGzJTW0(1)調 AAS
漢は黙って瞬足
829
(1): 2018/01/05(金) 16:46:28.69 ID:XKSrdyy+0(1)調 AAS
こんなことで騒動になるなら読売新聞が全チームに一括支給すればいい
830: 2018/01/05(金) 16:47:18.47 ID:Nmy+HPF90(1/2)調 AAS
>>1
・東京の大学
・スポーツおんち

のコンプがひどいなwwwww
831
(1): 2018/01/05(金) 16:48:12.70 ID:KHr51ZIa0(1)調 AAS
>>1
プレートが入ったような靴ならミズノが20年前からやってるんじゃない?
ただのプレートならバネでもなんでもないでしょ。
832: 2018/01/05(金) 16:49:28.35 ID:pU+40Ddt0(4/4)調 AAS
>>829
大会毎にシューズ指定されたら面白いな
選手大変だけどw
とんでもなく跳ねる大会とか見てみたい
833
(1): 2018/01/05(金) 16:50:01.60 ID:Nmy+HPF90(2/2)調 AAS
シューズ 児童労働

はググってはならないワード
834: 2018/01/05(金) 16:54:54.02 ID:KE5IFAJ70(1)調 AAS
バネ入りシューズ
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.392s*