[過去ログ] 【マラソン】箱根駅伝を席巻した「ナイキ厚底シューズ」の秘密 「ジャンピングシューズ」「ドーピングシューズ」と揶揄する声も (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594
(1): 2018/01/05(金) 12:52:19.41 ID:pMsYQvVu0(1/8)調 AAS
つめきり的な折り返しのあるバネ構造じゃないからセーフなんだろうけど
曲面のプレートの変形からの復元力を狙うあたり、かなりグレーゾーンなんじゃ?
595: 2018/01/05(金) 12:52:25.46 ID:SkQjxvss0(8/10)調 AAS
一度履いて走ってみたいとは思うが違和感ありまくりなんだろうな
しっかりと地面を捉えて蹴り出してる感覚が好きなのよオレはw
596: 2018/01/05(金) 12:53:11.67 ID:J/MRd+lK0(17/17)調 AAS
>>513
オリンピックのマラソンを裸足で走るとか聞いたことないわ
597: 2018/01/05(金) 12:53:41.03 ID:K9Pgertk0(1)調 AAS
ん裸足で走れってことかな
598: 2018/01/05(金) 12:53:59.68 ID:6JMGSRIh0(2/8)調 AAS
>>567
結局大差をつけて勝ったのは青学だが
頭悪いのかな?
599
(1): 2018/01/05(金) 12:54:12.39 ID:iLHtjnvr0(1)調 AAS
フォアフットができないと意味がないかも。ヒール着地の知り合いは変な方向に反発がある感じがして走りにくいと言っていた。
600: 2018/01/05(金) 12:54:38.92 ID:2nlrhv0p0(1/2)調 AAS
いいなこれ欲しいかも
601
(1): 2018/01/05(金) 12:55:34.49 ID:f2FdwGK80(1)調 AAS
>>13
ソールが柔らかい方が良しとされてたけどソールが厚くなった方が走りやすいってだけ

バネでスピードが増すのとは別
602: 2018/01/05(金) 12:55:41.67 ID:7x8w8h9k0(1)調 AAS
>>594
中に仕込む系のものは規制の対象にしたほうがいいかもね
603: 2018/01/05(金) 12:56:18.42 ID:4yWOV6VD0(1)調 AAS
陸王のせいで勘違いした馬鹿が量産した
604
(1): 2018/01/05(金) 12:56:26.81 ID:I8dsFhAM0(1)調 AAS
もう競技は全裸でやれ
それ以外は記録としては認めなくていいよ
605: 2018/01/05(金) 12:57:00.28 ID:QvTKJnTQ0(1)調 AAS
レーザーレーサーみたいなもんか
606: 2018/01/05(金) 12:57:10.32 ID:CIqGufga0(1)調 AAS
アディダスのブーストより反発力高いの?
607: 2018/01/05(金) 12:57:22.66 ID:6JMGSRIh0(3/8)調 AAS
>>599
ソールに仕込まれたカーボンの板がどこで着地しても反発を一定方向に矯正してくれるそうだから、その方はあまり理想的な着地ではない走り方なのだろう
608: 2018/01/05(金) 12:57:37.28 ID:2nlrhv0p0(2/2)調 AAS
>>604
チムポは前貼りするんですか?
609: 2018/01/05(金) 12:57:44.33 ID:mLg17gAV0(1)調 AAS
>>537
進歩したのはシューズの技術だけじゃないからな
今の違反薬物成分も昔は合法だったり
610
(1): 2018/01/05(金) 12:58:23.95 ID:cvNYETO50(1)調 AAS
この後に来る技術革命は、靴下かな…
611: 2018/01/05(金) 12:59:10.13 ID:fAfqfZOl0(3/3)調 AAS
>>558
三村さんがブーストは少しズレル特性があるから選手に負担がかかると
ブーストに異論を唱えてミムラボとアディダスは去年の春に専属契約解消してる
612: 2018/01/05(金) 12:59:10.27 ID:kyaY6sH60(1)調 AAS
アディダスとの覇権争い次第で規制されるか決まるんでないの
アディダスが類似品作れなかったら規制しろってうるさくなるだろ
613: 2018/01/05(金) 13:01:18.35 ID:1bY/a4om0(1/2)調 AAS
長距離走るときはそういう靴がいい気がする
614
(1): 2018/01/05(金) 13:01:50.52 ID:sCewblJB0(1)調 AAS
堂々と厚底靴が履ける時代が来るな
かつらももう少し
615: 2018/01/05(金) 13:02:46.42 ID:6JMGSRIh0(4/8)調 AAS
>>537
計測誤差の大きい手動計測や高地だったらあったのかもしれないけど
平地の電動計時で初めて九秒台を出したカールルイスの記録はスパイクはいてオールウェザーの競技場でのものだよ
だからそれは間違い
616: 2018/01/05(金) 13:03:01.32 ID:9Ic+hThH0(1)調 AAS
>>1
ピエールの駅伝版「倍返し」くるでーw
617
(2): 2018/01/05(金) 13:03:37.08 ID:0DgeGJvXO携(1/5)調 AAS
長距離もスピード化が進んで薄底かかと着地式走法一辺倒では限界なのは10年ぐらい前から周知の事実だった筈
ナイキのアザとさ商売の意地汚さは批判されて然るべきだけど
他のメーカー特にアシックスとミズノの薄底至上主義から脱却出来なかった頑迷さ発想力の乏しさについても猛省を促したい

>>579
ミズノはウォーキンクシューズとライトトレッキング向けの靴は良いんだよ
後素人なので理由は解らんがボクシングシューズは具志堅の時代から今の井上に至るまでミズノ使用者が多数派だね
618: 2018/01/05(金) 13:05:05.30 ID:SJKcjwLT0(2/6)調 AAS
>>420
I'm your father
619
(1): 2018/01/05(金) 13:05:16.96 ID:TwKlZRWP0(1)調 AAS
バネ感言ってるやん
完全にドクター中松
620: 2018/01/05(金) 13:05:52.54 ID:5fdrEvCc0(1)調 AAS
外でシークレットシューズ履いてる男を見つけて靴と顔を交互に見つめてニヤニヤするのが楽しい
相手も偽装がバレたと察するのか恥ずかしそうにその場を離れて行く
621: 2018/01/05(金) 13:05:56.07 ID:SkQjxvss0(9/10)調 AAS
ミズノは野球
アシックスは陸上
アディダスはサッカー
ナイキはバスケ
こんなイメージ
622
(1): 2018/01/05(金) 13:06:50.04 ID:AFat4yyF0(1/2)調 AAS
シルクドソレイユとかっていう新素材使ったの?(´・ω・`)
623
(1): 2018/01/05(金) 13:06:54.35 ID:tRyYlZWm0(1/3)調 AAS
風の中走るときは+4%ではなく逆に遅くなることもある、ってどこかでみた。
条件さえはまれば往路の東洋のように席巻できるけど、復路のようにだんだん横風が強くなっていく悪条件だと必ずしもうまくいかないのかも
624: 2018/01/05(金) 13:07:41.50 ID:tRyYlZWm0(2/3)調 AAS
>>622
ソルトレークのまちがいだろ
625: 2018/01/05(金) 13:07:56.06 ID:pMsYQvVu0(2/8)調 AAS
>>610
アーチ(土踏まず)を支えるテーピング効果を期待した靴下は既にあるけど、その先か
それこそプレート挟む?
626
(1): 2018/01/05(金) 13:07:56.77 ID:oUdNZ/dA0(1/2)調 AAS
>>617
なんでナイキを批判する必要があるんだ?
627: 2018/01/05(金) 13:07:58.83 ID:Q1+PkDom0(1)調 AAS
よし98kgの俺が履いてドヤしたろ
628: 2018/01/05(金) 13:08:14.65 ID:Ldbir9A00(1)調 AAS
新極真会の歌 作詞・作曲 長渕剛

照りつける太陽に灼熱の拳
せいやぁー せいやぁー 汗が飛ぶ
苦しみ貫く男の意地よ
死力を尽くし 今を研ぐ

空手の道に命をかけて
心身錬磨の荒波よ
胸ぐら突き刺す 一撃正拳
己をたたいて明日を行け

新極真 新極真 新極真の風が吹く
新極真 新極真 新極真の風が吹く

流れる涙と血潮がはじけ
高く 高く 土を蹴る
若き獅子よ! 牙をむき
ちぎれぬ絆で友を呼べ

水平線から陽が昇る
幾多の痛みを解き放て!
海に向かって 息吹を吐けば
強き心に 夢 宿る

新極真 新極真 新極真の風が吹く
新極真 新極真 新極真の風が吹く

新極真 新極真 新極真の風が吹く
新極真 新極真 新極真の風が吹く
629: 2018/01/05(金) 13:08:53.51 ID:kyBj1/zZ0(1)調 AAS
>>617
mizunoは野球も老舗だ
スパイク、グローブ、バット
630: 2018/01/05(金) 13:09:12.41 ID:AFat4yyF0(2/2)調 AAS
>>614
大村益次郎モデル
631: 2018/01/05(金) 13:09:38.43 ID:S8tVu/+d0(1)調 AAS
空気が入ってるのはもう古いの?
632: 2018/01/05(金) 13:09:57.41 ID:OrYKTXvd0(1)調 AAS
ちなみにナイキは陸王みたいな足袋シューズも出してます
633: 2018/01/05(金) 13:12:01.84 ID:SkQjxvss0(10/10)調 AAS
まだ無名だけどビモロもいい技術持ってる
634: 2018/01/05(金) 13:12:09.74 ID:0DgeGJvXO携(2/5)調 AAS
>>619
そこはいつまで経っても自前の発想と技術を洗練させられずにイロモノのまま実用レベルまで改良出来ずにいる中松のダメダメさを指摘しておかないと
635: 2018/01/05(金) 13:13:22.51 ID:HXS9UCu60(1)調 AAS
踵だけじゃなく靴底全体を厚くしよう
636: 2018/01/05(金) 13:14:11.08 ID:vFtlMUje0(1/2)調 AAS
おいジョグ速!ここもまとめるのか?
自分の意見に沿うような書き込みを集めて印象操作するだけじゃなく、コメント欄を設けて広い意見を募れよ!
637: 2018/01/05(金) 13:15:11.70 ID:vFtlMUje0(2/2)調 AAS
陸上板、陸上関連スレの書き込みはお前の私腹を肥やすためこものじゃねーんだよ!
638
(1): 2018/01/05(金) 13:15:21.90 ID:tRyYlZWm0(3/3)調 AAS
そういえば、謎のテーピングみたいなの最近みない。あれ愉快だったのに
639: 2018/01/05(金) 13:15:32.75 ID:qmi24xVb0(1/10)調 AAS
>>601
いやいや
640: 2018/01/05(金) 13:16:20.49 ID:esAUB7Wj0(1)調 AAS
来年からみんな裸足で
641: 2018/01/05(金) 13:16:35.66 ID:6YDMCw5J0(1)調 AAS
優勝校は一人も履いてなかったしいうほどチートじゃなさそう
642: 2018/01/05(金) 13:16:35.95 ID:qmi24xVb0(2/10)調 AAS
>>33
関連特許は全部押さえてるから他社追従は無理
643: 2018/01/05(金) 13:17:12.31 ID:ERmDqMgy0(3/3)調 AAS
>>638
スパイラルテープはドーピング扱いになった。
644
(1): 2018/01/05(金) 13:17:42.21 ID:qmi24xVb0(3/10)調 AAS
>>42
アシックスの競技靴作り専門家がアディダスに移籍したんだよね
645
(1): 2018/01/05(金) 13:17:57.50 ID:0DgeGJvXO携(3/5)調 AAS
>>626
ナイキは他所のメーカーが新技術を開発すると真っ先に模倣したり競技団体や運営機構に圧力を掛けて使用の制限を図るような会社だから
よく名前が挙がるレーザーレーサーもナイキ製だったら今でも当たり前の様に使われ続けているだろうし
646: 2018/01/05(金) 13:18:01.79 ID:zkRqx0ZD0(2/2)調 AAS
陸王ざまあ
647: 2018/01/05(金) 13:18:35.46 ID:SJKcjwLT0(3/6)調 AAS
>>560
練習である程度馴染ませたら本番用に温存で
648: 2018/01/05(金) 13:19:09.44 ID:E9zM4mIw0(1)調 AAS
メジャーで通用する日本の野球選手がピッチャーばかりな理由がわかった。
モンゴル力士みたいに八百長を在日韓国人が日本でやってるからだわ。

ピッチャーは、敵チームのバッター9人のうち3人だけ八百長してくれても残りの6人が
手を抜いてくれなかったら試合には勝てない。だから本当に実力が無いと成績が上がらない。

バッターは、敵のピッチャーが甘い球を投げてくれたりあらかじめ球種を合図で教えてくれたら
打つことができる。つまりバッターの成績は八百長でいくらでも粉飾できるわけだ。

日本人のピッチャーは大変だわ。味方チームのショートとセカンドが在日チョンだったら
投げるボールのサインを盗まれて在日韓国人バッターに合図を送られちゃうもんな。

しかも観客席にもいくらでも在日チョンが紛れ込んでるし。これじゃ投げる球種が
バッターにバレてても三振取れるぐらいの「本物の」怪物ピッチャーじゃないと勝てない。

在日朝鮮系の選手、特に野手に限ってやたらメジャー移籍に否定的だったり、
メジャーで通用する野手が日本に全くいない理由はこれだったんだなあ。

野茂がメジャーに行く時も朝鮮人の野球選手がめちゃくちゃ嫌がらせしてたやん。
朝鮮人が日本でインチキ八百長やってるのがバレるのが怖かったってオチだったと。
649
(1): 2018/01/05(金) 13:19:52.55 ID:OitGO6OL0(1)調 AAS
そもそも元々なんであんな薄いペラペラの靴履いて走ってたの?
クッションある方が良いに決まってるだろ
650: 2018/01/05(金) 13:20:25.87 ID:7jvK4jOV0(1)調 AAS
ミズノもプレート入れてるのあるけど推進力じゃなくてあくまでクッションって感じだな
前向きのバネって発想はこれが初?
651: 2018/01/05(金) 13:20:43.37 ID:SJKcjwLT0(4/6)調 AAS
>>580
陸王最終回には帝国重工の影がちらほら
652: 2018/01/05(金) 13:21:31.03 ID:Yb409oEC0(1)調 AAS
ようはカーボンファイバー製の板バネが入ってるってわけじゃん。これがOKならドクター若松のジャンピングシューズだってOKだろ?
653
(2): 2018/01/05(金) 13:21:53.99 ID:qmi24xVb0(4/10)調 AAS
>>129
彼らの靴は市販されてない一人一人に特化された靴
アシックスの人が独立してアディダスと専属契約してる

ナイキのこの靴は一般人でも買える靴
654: 2018/01/05(金) 13:21:58.74 ID:nhB5/u3l0(1/2)調 AAS
JAPAN BOOSTに行き着いたんだがやめられない
同じペース感で走ってもBOOST無しとキロ5〜10秒違うんだもん
655
(1): 2018/01/05(金) 13:23:46.14 ID:FW2/3iHI0(6/7)調 AAS
>>653
もうアディダスじゃないよ、ニューバランス
656: 2018/01/05(金) 13:23:50.99 ID:XXYN6eCG0(1)調 AAS
不正だろ これ
657: 2018/01/05(金) 13:23:55.57 ID:RpxRmKLg0(1)調 AAS
マジかよ、ファイナルで足袋履いてSASUKE完全制覇した靴屋最低だな!
658: 2018/01/05(金) 13:24:38.02 ID:qmi24xVb0(5/10)調 AAS
>>247
立役者の社員が独立しました
659: 2018/01/05(金) 13:24:47.03 ID:0hvNGI6O0(2/2)調 AAS
道具以前の人間の問題には触れないのか
660
(1): 2018/01/05(金) 13:25:38.97 ID:pMsYQvVu0(3/8)調 AAS
>>649
クッション性を高めると重くなるから嫌ってたという歴史
多少重くてもクッション性や推進力になるんなら、そっちがいいに揺り返してきてる
(それに見合ったフォームもセットになるんだろうけど)
661: 2018/01/05(金) 13:26:27.36 ID:qmi24xVb0(6/10)調 AAS
>>333
輩出?
662: 2018/01/05(金) 13:27:04.66 ID:LW3a0AoX0(1/2)調 AAS
小籔がにやついた
663: 2018/01/05(金) 13:27:13.52 ID:Tx8yEO0m0(1)調 AAS
足袋厨ざまあああああああああああああああああああ
664: 2018/01/05(金) 13:28:21.13 ID:qmi24xVb0(7/10)調 AAS
>>660
一番動くのが足首より先だもんね
軽くしたいわな
665
(1): 2018/01/05(金) 13:28:28.04 ID:oUdNZ/dA0(2/2)調 AAS
>>645
具体例でどうぞ
666: 2018/01/05(金) 13:28:34.82 ID:mKZOSDPx0(1/4)調 AAS
こはぜ屋惨敗wwwwwwwwwwww
667: 2018/01/05(金) 13:28:49.48 ID:SJKcjwLT0(5/6)調 AAS
>>623
跳びはねる間隔で着地から着地までの距離が開くと横風に流され安定しなくなるとかか
かなり強引な考えて方かもしれんが
668: 2018/01/05(金) 13:29:04.27 ID:1bY/a4om0(2/2)調 AAS
腐ってもRU
669: 2018/01/05(金) 13:29:17.01 ID:2xliiReY0(1)調 AAS
バネ入れればいいだろw
筋肉使わないで跳ぶように走れるぞw
670: 2018/01/05(金) 13:29:58.70 ID:j2VYtPZK0(1)調 AAS
うちのエアマックス95がいよいよ出番かの
671: 2018/01/05(金) 13:30:05.39 ID:/LV9jWp50(1)調 AAS
桐生とかサニブラウンとかが履いたら100m8秒が見えたりするん?
672: 2018/01/05(金) 13:30:39.33 ID:mKZOSDPx0(2/4)調 AAS
>>653
アディダスのシューズも職人が設計した一般向けのシューズがあるので、誰でも買える。
takumi sen boostな。
673
(3): 2018/01/05(金) 13:31:00.08 ID:04V6+f8y0(1)調 AAS
>>2
一般的なランニングシューズの交換タイミングが約500〜700kmとされる一方で、ズームヴェイパーフライ4%の耐用距離は160km程度といわれる。

2万5千円払って10kmのジョギングを16日しか出来ないのかよ。
674: 2018/01/05(金) 13:31:22.18 ID:l5MnwYGH0(1)調 AAS
リーボックの波打ってる靴底のヤツはとある大会で使用禁止になって話題に
しかしのちにそれは話題作りでわざわざ禁止にさせたと判明
実際は履いて出場してもノーチェックでお咎め無し
そしてそのマラソン大会は去年主催団体が胡散臭いことがバレて開催直前に中止に
675: 2018/01/05(金) 13:33:14.48 ID:mKZOSDPx0(3/4)調 AAS
>>673
まあ、フルマラソン2回分という感じだね。
練習で30q走+本番で42.195km。これが2回分。
676: 2018/01/05(金) 13:33:16.36 ID:Gy/WaJyf0(4/5)調 AAS
>>673
バネの寿命が尽きたら靴の重量があるぶん
より、パフォーマンスが落ちるという
677
(1): 2018/01/05(金) 13:34:33.92 ID:+rLvnbmp0(1)調 AAS
それを履かない情弱が悪い
選手の負担が減るなんて滅茶苦茶良いことなんだから
まさか規制したりはしないよな?
678: 2018/01/05(金) 13:37:40.71 ID:SJKcjwLT0(6/6)調 AAS
>>677
厚底によるランナー保護の観点は素晴らしいが、カーボン板によるスピード向上はちょっとな
679: 2018/01/05(金) 13:38:45.03 ID:19QeDVfh0(1)調 AAS
水泳のラバースーツみたいなもんか
これで陸上競技で世界記録続出だと規制されるんじゃない
680: 2018/01/05(金) 13:39:03.56 ID:zzUFE7W40(1)調 AAS
あのドラマ見たばかりで興味がー
681: 2018/01/05(金) 13:39:04.31 ID:/UhykgwW0(1)調 AAS
こういう逆転の発想ってかっこいいよなあ
682: 2018/01/05(金) 13:40:35.68 ID:FTSEky6Q0(1)調 AAS
エアマックス学校に履いていったら盗まれた記憶が
683: 2018/01/05(金) 13:41:27.02 ID:Ku1+ouWQ0(1)調 AAS
底が厚いとヒネったとき痛そうだから薄底だろjkって感じだったのが実は厚底の方が早く走れましたみたいなノリだな
684: 2018/01/05(金) 13:43:29.37 ID:n7EpgKVC0(1)調 AAS
>>81
おまえ犬のうんこ踏んでるぞ。
685: 2018/01/05(金) 13:45:03.71 ID:/qTH6PWw0(1)調 AAS
すぐに一定の反発係数で規制がかかるようにルール改正されるだろ
むしろ今まで無かったのが不思議なくらい
686
(2): 2018/01/05(金) 13:45:40.88 ID:0DgeGJvXO携(4/5)調 AAS
>>665
昔リーボックのポンプシステムを臆面も無くパクっていた
靴の土踏まずの部分にプレートを設けて安定性を高めるアディダスのトルションを最初に真似したのはナイキ
NFLやNBAのユニフォームやアパレル商品の製造及びロゴ使用契約を結ぶと権利を楯に他のメーカーを徹底的に排除しにかかる
一方でMLBや権利をアディダスが保有していた頃のNBA関連ではあの手この手で契約の盲点を突いてTシャツやジャンパー等のナイキ製アパレル商品を売り出している
687
(1): 2018/01/05(金) 13:46:21.65 ID:J1ndQTad0(1)調 AAS
ジャップはドーピングしても勝てない恥ずかしい民族だな
688: 2018/01/05(金) 13:47:15.98 ID:mKZOSDPx0(4/4)調 AAS
ナイキのズームストリークや、アシックスのソーティマジックは極薄のシューズだが、
あれですら一般人は履きこなすのはかなり大変。
689
(1): 2018/01/05(金) 13:47:23.26 ID:qmi24xVb0(8/10)調 AAS
>>686
特許に抵触しなきゃ問題ないだろ
690: 2018/01/05(金) 13:47:47.74 ID:YoWn80IGO携(1/2)調 AAS
陸王に騙されたわ
691: 2018/01/05(金) 13:48:12.06 ID:pMsYQvVu0(4/8)調 AAS
水着は色々あったからなぁ…
体幹を締めるのを水着が補佐してくれる: 筋力の代替になる
水着そのものの浮力で楽に浮ける: 余剰分は推力へ
表面の凹凸加工で摩擦抵抗の低減
692: 2018/01/05(金) 13:48:49.12 ID:FBv9klvD0(1)調 AAS
>■厚いソールの内部にはカーボン製プレートが

板バネそのものじゃねーか
693: 2018/01/05(金) 13:49:05.96 ID:dpDfM8Vi0(1)調 AAS
あなたの知的さは、この5つでわかる
外部リンク[html]:cherryblog.ink
694: 2018/01/05(金) 13:50:03.61 ID:TYqMFDBO0(2/2)調 AAS
>>687
日本語つかうなよ
炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり売春強姦捏造糞尿喰らい朝鮮寄生虫
695
(4): 2018/01/05(金) 13:50:19.34 ID:7oBtdK/C0(1)調 AAS
42kmの厚底はいて
そのまま倒れようぜ
696: 2018/01/05(金) 13:50:20.48 ID:qtbiV2Pv0(1)調 AAS
福岡国際で、その大迫やケニア勢をぶっちぎって
欧州記録を大幅に更新したノルウェーのモーエンも履いてたね
697: 2018/01/05(金) 13:51:21.59 ID:0DgeGJvXO携(5/5)調 AAS
>>689
ポンプのコピー製品はリーボック側に警告されて2年ぐらいで販売終了したけどね
698: 2018/01/05(金) 13:51:31.44 ID:ALklwFaI0(1)調 AAS
マラソンの給水地点で、ピットインして新しい靴と履き替える
作戦はどう。
699
(1): 2018/01/05(金) 13:53:16.50 ID:kmQ1j3jg0(1)調 AAS
陸王買った俺涙目
700: 2018/01/05(金) 13:53:19.80 ID:FXMzyGTW0(1)調 AAS
>>30
バネへたったやつが安く流れんじゃね?
701: 2018/01/05(金) 13:53:31.58 ID:cqTLRlsQ0(1)調 AAS
松村も被害にあったエアマックス狩りの悪夢が再び・・・
702: 2018/01/05(金) 13:54:14.97 ID:DwsbfiaW0(1)調 AAS
結局、山のぼったりくだったりでほとんど勝負つくから
昔TVでやってた富士山駅伝で十分だろ
703: 2018/01/05(金) 13:56:13.65 ID:pMsYQvVu0(5/8)調 AAS
>>695
高度 42000m だと酸素と与圧は必須やねー
704: 2018/01/05(金) 13:56:38.83 ID:k0ulO/kO0(2/3)調 AAS
陸王おわた
705: 2018/01/05(金) 13:57:03.23 ID:k0ulO/kO0(3/3)調 AAS
>>695
天才
706: 2018/01/05(金) 13:58:29.15 ID:UBFx3Aos0(1/2)調 AAS
かかとからロケット噴射して一気に高いところまで駆け上がるシューズとかよくね?
707: 2018/01/05(金) 14:00:11.65 ID:qfb8rqdx0(1)調 AAS
シューズで0.1%でも能力UP出来たら約42mの差が出来るんだよな
708: 2018/01/05(金) 14:00:41.47 ID:9tAdF3TD0(1)調 AAS
やっぱりドクター中松は只者ではなかったと
709: 2018/01/05(金) 14:01:29.55 ID:rpnZ7ehQ0(2/3)調 AAS
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
710: 2018/01/05(金) 14:02:32.97 ID:3y5FTxRa0(1)調 AAS
鮫肌スーツ水着みたいに規制入りそう
711: 2018/01/05(金) 14:03:04.94 ID:d/P1Sc560(1/2)調 AAS
パラリンピックの戦士に負けないように、
712: 2018/01/05(金) 14:03:40.40 ID:6JMGSRIh0(5/8)調 AAS
>>686
元々はアシックス(鬼塚)のアメリカ代理店だったのにパクってスウィッシュマークをつけてコルテッツとして販売したのが元々だしな
あとは競技毎に一流選手に使わせてイメージを形成する商法でのしあがった

今は売れたものをどこのメーカーもパクりあってるのが現状だから、その競争に勝ち抜いているなら一定の評価を与えるべきだとは思う
好きではないが
713: 2018/01/05(金) 14:03:46.55 ID:hMsH341p0(1)調 AAS
道具を工夫してなんか悪いのか?
714: 2018/01/05(金) 14:04:46.11 ID:PI2vSqeS0(1)調 AAS
危なくない程度の動力を使わない道具でどこまでいけるか出して欲しい
道具のF1的な感じで
715: 2018/01/05(金) 14:05:05.87 ID:gx+VFaWX0(1)調 AAS
俺は底辺だからイグニオで良いや
716: 2018/01/05(金) 14:05:49.12 ID:d/P1Sc560(2/2)調 AAS
プロだからだね今の運動選手は
717: 2018/01/05(金) 14:07:05.20 ID:9765Txj/0(1/3)調 AAS
中国の企業が類似品を作るだろうな
718: 2018/01/05(金) 14:08:07.56 ID:8GTXX/Dc0(1)調 AAS
これドーピング検査してるのか?
719
(1): 2018/01/05(金) 14:08:19.16 ID:Ow5R+77/0(1)調 AAS
実際ペラい靴は直接膝にくるからな
今まで厚いのが無かったのが不思議なくらい
720: 2018/01/05(金) 14:10:50.84 ID:YoWn80IGO携(2/2)調 AAS
ダンロップが本気出しそう
1-
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s