[過去ログ] 【タレント】フィフィ、浜田雅功の黒塗りを「人種差別」と批判する人に疑問「そういう人こそ優劣を付けて人種を見てる」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
825: 2018/01/04(木) 15:28:55.85 ID:jVToFu5k0(10/10)調 AAS
>>814
骨が折れるって具体的に理解してもらうような事米国人にしたことあるの?
826: 2018/01/04(木) 15:28:59.40 ID:OpTrU4YB0(1)調 AAS
これはしゃれこうべさんの言う通りかな
日本には朝鮮人は別として黒人を差別する文化はないからな
エディマーフィのモノマネメークも出来ないような息苦しい社会なんてさすがに異常だわ
827: 2018/01/04(木) 15:29:20.47 ID:zTkeWtcm0(1)調 AAS
全くだわ
誰一人差別としてやってない
828
(1): 2018/01/04(木) 15:29:28.75 ID:qqcr92dZ0(33/40)調 AAS
>>809
アメリカンポリス=エディマーフィ?
そんな図式どこにもねえけど?
829: 2018/01/04(木) 15:29:47.59 ID:18cZdo9T0(1)調 AAS
正論、黒人俳優の真似してるんだから黒くするのは当たり前、黒い事自体を差別と認識するとか意味わからん
830: 2018/01/04(木) 15:29:55.02 ID:5iFss7Yw0(1/10)調 AAS
さすがエジプシャンミイラは言うことが違うな
831: 2018/01/04(木) 15:30:20.91 ID:RcOJ6+0b0(1/3)調 AAS
まぁアメリカでは、白人が顔を黒塗りして、こっけいな黒人を演じてた歴史があるから
逆にこいうところは敏感なんやろね
832
(1): 2018/01/04(木) 15:30:39.38 ID:/A6znH7w0(8/17)調 AAS
肌が黒いことは障害なんだろ
障害者を弄っちゃいけないのと同じ扱い
833: 2018/01/04(木) 15:31:18.51 ID:BTNMiX340(1)調 AAS
アウトだね
834: 2018/01/04(木) 15:31:27.81 ID:HL189o2S0(1)調 AAS
これには賛同!
よく言った!
835
(1): 2018/01/04(木) 15:31:49.71 ID:2oEFb+0X0(7/9)調 AAS
それならさ、途中で、どこでも岩崎ひろみとか、どこでも美川憲一
のどうみても、物まね芸人のパクリとかは差別って言わないのか?
本人が了解してんだろうけど。
あれで、トランプとか、オバマでも、差別と批判されるのかね。
836: 2018/01/04(木) 15:31:53.41 ID:5iFss7Yw0(2/10)調 AAS
>>832
そういうことか
ガッテンガッテン
837: 2018/01/04(木) 15:31:55.44 ID:gDgzq2p20(1/2)調 AAS
東洋人が黒人の真似をして現実にはありえない貧相な黒人もどきになるから面白いんだぜ
こんな黒人はいないし
黒人というのはもっと立派な体格してるでしょ
逆説的に黒人というものを褒めていると思うんだが
838: 2018/01/04(木) 15:32:06.58 ID:KWjKwY1/0(1)調 AAS
エディの真似の件BBCが報じてしもうたわ。ガキ使マンネリやし、潮時ちゃうんかな。
839
(1): 2018/01/04(木) 15:32:14.61 ID:ZL+JkP+b0(3/8)調 AAS
>>828
ビバリーヒルズコップ
はい論破

バカだねーw
840
(1): 2018/01/04(木) 15:32:15.06 ID:SIel4kOK0(1)調 AAS
>>352
え?なにかおかしいか?
日本人は猿だろ
841: 2018/01/04(木) 15:32:31.74 ID:3YpULhGQ0(1)調 AAS
全世界の情報がほぼリアルタイムで駆け巡ってる時代だから
今まで気にしてなかったことを気にしなきゃ行けない時代

人種の優越とか関係ないしw
842
(1): 2018/01/04(木) 15:32:34.63 ID:qqcr92dZ0(34/40)調 AAS
>>818
それは日本人が圧倒的大多数の日本にいるからだよ
日本人が少数の外国で日本人が不当に扱われている映画がテレビが大々的にあってみろよ
抗議してやめさせないと日本人に対する印象が勝手に出来上がって現地の日本人が不当な扱いを受けかねない
バカは常に想像力がない
常に
843: 2018/01/04(木) 15:32:40.54 ID:z0xAjxb60(1)調 AAS
その通り
844: 2018/01/04(木) 15:33:09.66 ID:Ne5ZMr4k0(4/4)調 AAS
イスラム原理主義の暗殺者が来るとか、サイモン・ヴィーゼンタール・センターで思想教育されるとか、
そういう実力行使がものをいう世界
845: 2018/01/04(木) 15:33:11.24 ID:oa+rly+C0(5/7)調 AAS
>>401
テーマがアメリカンポリスだったし
ミニスカポリスは以前やっちゃったから
846: 2018/01/04(木) 15:33:26.25 ID:dcBITBOm0(1)調 AAS
ゲイもそうだが面倒なクレーム防止のため、今後黒人仮装ネタは放送禁止になるだけ。
847
(2): 2018/01/04(木) 15:33:31.87 ID:qqcr92dZ0(35/40)調 AAS
>>839
アメリカンポリス=ビバリーヒルズコップという構図もない
大体何十年前の映画だよw
相変わらずセンスがない
848: 2018/01/04(木) 15:33:41.07 ID:iFsCE7Nu0(1/4)調 AAS
マイノリティがファイティングポーズとるのが欧米なんだろ
日本だとファイティングポーズとった瞬間何の意識もなく普通に付き合えてきた
国内の黒人に対して一線引くぞ
関わらないようにするのが日本人
849: 2018/01/04(木) 15:33:46.14 ID:TF8P539/0(1/2)調 AAS
欧米の認識はどうなってるんだろうね
例えばつり目ポーズはアジア人蔑視と認識されてるから、差別意識の有無関係なしにアウトなんだけど
850
(1): 2018/01/04(木) 15:33:52.19 ID:/GB2IPT10(1)調 AAS
着け鼻して白塗りしたら差別とか言わないくせにね!
851: 2018/01/04(木) 15:33:52.94 ID:9734aee10(1/2)調 AAS
>>25
え?それなんで怒るの?
日本のタレントを真似してそれをやるのに怒るのか?

オツム大丈夫か?憐れな精神構造だなz・・・
852: 2018/01/04(木) 15:33:55.30 ID:0DxskZg10(2/6)調 AAS
肌色が黒いことで嫌な思いをさせられているのは別に

二グロアフリカンばかりじゃないし
853: 2018/01/04(木) 15:33:55.58 ID:Lb1okPMq0(9/10)調 AAS
アメリカのドラマのなかで、日本のバラエティー番組を模したことをやってた。
すごく下品で馬鹿馬鹿しくてうるさくて、いくらなんでも…って思ったけど、
アメリカ人が日本のバラエティ見たらこういうイメージ持つんだと客観視した。
あの日本人司会者、たぶん明石家さんまがモデルだと思う。
854: 2018/01/04(木) 15:33:56.91 ID:ZL+JkP+b0(4/8)調 AAS
>>840
お前の脳みそではそう見えるんだろうね
それ生まれつきの障害だと思うよw
855: 2018/01/04(木) 15:33:58.17 ID:bwYsCNpO0(1)調 AAS
不快に感じるネタなんだからやる方が悪い
856: 2018/01/04(木) 15:34:00.50 ID:7ia5T/sD0(1/3)調 AAS
アメリカでの黒人は他の人種の移民と違って無理やり連れてこられたって設定だからしょうがないけど日本にいる日本人には関係ないって話やで
同じようにナチスやらなんやらもドイツ人にだけに言ってろって話
857: 2018/01/04(木) 15:34:00.90 ID:/A6znH7w0(9/17)調 AAS
これ言うと元も子も無いがアメリカンポリスってテーマからすでにやばいなとは思ってたがw
858
(1): 2018/01/04(木) 15:34:36.86 ID:OoJKNx+v0(1)調 AAS
なにが正論だよ

これでわかった こいつは不勉強じゃないから黒塗りが国際的に無条件でアウトなのを知らないわけがない
こいつの主張は日本で生きていくための偽り
保守派にすり寄るための道具
なんとか支配層に近づこうとおもねっているだけ
859: 2018/01/04(木) 15:34:37.42 ID:89hBnL240(2/2)調 AAS
エディマーフィーに失礼、ならまだわかるんだけど、黒人に失礼ってのは拡大解釈とは思われないのか、現実は。
860: 2018/01/04(木) 15:34:41.79 ID:bj6Xmzsv0(2/5)調 AAS
このように日本人は何がまずいのすらわかってないんです
許してやってください
861: 2018/01/04(木) 15:35:05.93 ID:Vva3RV/S0(1)調 AAS
言ってる本人側にサベツをされてる
という意識があるからこその発言だよねえ
黒い肌に真に誇りがあれば思いもしないことだろう
実際サベツはまだあるのだろうから無理も無いがね
862: 2018/01/04(木) 15:35:09.95 ID:2oEFb+0X0(8/9)調 AAS
>>842
じゃあさ、従軍慰安婦なるねつ造話を広めた朝日新聞に事実と異なる
差別的表現をしたとして、謝罪と賠償を請求してもいいよね。
863: 2018/01/04(木) 15:35:27.79 ID:ZL+JkP+b0(5/8)調 AAS
>>847
服装見ても理解出来ないアホw
自分が言った手前、言われて気付いても引くに引けないよなw
864
(1): 2018/01/04(木) 15:35:31.27 ID:GmoZVtoV0(1/3)調 AAS
日本人からしたら白人も黒人も朝鮮人も異人
865
(1): 2018/01/04(木) 15:35:34.10 ID:9734aee10(2/2)調 AAS
>>847
センスが有るか無いかは視聴者が決める事。言うのは自由。
視聴率は民法トップ
ま、便所の落書きに書くにはちょうど良いんじゃね?その文句。

終了
866: 2018/01/04(木) 15:35:44.26 ID:0DxskZg10(3/6)調 AAS
こちらも今でも
お前は肌が黒くて肌に何もいいところがないっていわれるんだよね

基地外SDから

黒いことで差別されてるのは
別に二グロ黒人だけじゃねえんだよ
867: 2018/01/04(木) 15:35:49.17 ID:oa+rly+C0(6/7)調 AAS
>>690
なんか「黒人が笑われてる」ことにしたくて必死だな
868: 2018/01/04(木) 15:36:06.39 ID:/A6znH7w0(10/17)調 AAS
ナチスをなんでもかんでも悪にすんのも正直どうかと思うよね
最近になって当時のアメリカ議会にはソ連スパイが300人もいたなんて事実もわかってきてる訳で
研究することも違法なんてことは間違ってるわ
869: 2018/01/04(木) 15:36:18.46 ID:gDgzq2p20(2/2)調 AAS
>>850
付け鼻の白人表現は最近ダメらしい
ダウンタウンのコントの再編集版で定番の高い鷲鼻っぽい白人メイクにNGがかかって収録できなかった
870
(1): 2018/01/04(木) 15:36:33.17 ID:shEzlKZ50(7/8)調 AAS
主観でいちゃもんつけたもん勝ちになったら
世の中冤罪だらけになるわな
871: 2018/01/04(木) 15:36:48.76 ID:oSIuzvVH0(1)調 AAS
正論だなー
さすがフィフィ
872
(1): 2018/01/04(木) 15:36:51.57 ID:w3A4nxdV0(1)調 AAS
過剰反応なんだよなクロ○ボは

大半のジャップはジャップ言われてキレるからクロ○ボ批判する資格なし
873: 2018/01/04(木) 15:37:00.79 ID:fStvOEyR0(1/2)調 AAS
アメリカでミンストレルショーが事実上禁止になったのは
黒塗りそのものより、仕草や表情が差別的だったというのも大きいと聞いたな
874: 2018/01/04(木) 15:37:19.06 ID:4o3lXWhJ0(1)調 AAS
このエジプシャンは何処まで倭人に忖度してめし食う
875: 2018/01/04(木) 15:37:28.47 ID:TF8P539/0(2/2)調 AAS
シャネルズも文句言われて黒塗り辞めた気がするが
876
(3): 2018/01/04(木) 15:37:30.24 ID:GV199Az10(1)調 AAS
キソンヨンの猿真似で怒ったのは
そういう人こそ自分たちを猿のように見てるからでお前ら納得するの?
877: 2018/01/04(木) 15:37:35.72 ID:5iFss7Yw0(3/10)調 AAS
>>858
無条件でアウトなのはなんでかを考える必要がある
878
(3): 2018/01/04(木) 15:37:37.60 ID:qqcr92dZ0(36/40)調 AAS
ハリウッド映画その他で出てくる日本人がステレオタイプで侮辱的でも
日本人が怒らないのは日本人が寛容だからではなくて
怒らないで済む環境にいるから
つまり日本人が大多数で日本人であることで差別される恐れのない日本にいるからさ
アタマ悪いと気付かないんだねこういうこと
879: 2018/01/04(木) 15:37:50.39 ID:DNnl8F8m0(1)調 AAS
白>黒>黄 世界基準
880: 2018/01/04(木) 15:37:57.00 ID:iFsCE7Nu0(2/4)調 AAS
日本国内にクロンボがいること自体イレギュラーだからな
イヤなら出て行け
住むところを自由に選べる時代なんだからそれこそグローバルな社会だろ
881
(1): 2018/01/04(木) 15:38:00.64 ID:2oEFb+0X0(9/9)調 AAS
批判する黒人側に肌が黒いことに誇りを持てないってことの
裏返しじゃねぇえの。
俺は目が細いというのを悪意なく茶化されてもなんとも思わんけどな。
882: 2018/01/04(木) 15:38:06.57 ID:0DxskZg10(4/6)調 AAS
二グロのことなど言っていない

二グロなんて知る前から

黒い子は極東アジア地域でも差別されていたってだけww
883: 2018/01/04(木) 15:38:14.93 ID:Ua/DCHtw0(1/2)調 AAS
こんな謎理論
小学生以来だわ
884: 2018/01/04(木) 15:38:24.11 ID:5iFss7Yw0(4/10)調 AAS
>>864
朝鮮人は異人じゃないな
面倒くさい隣人
885: 2018/01/04(木) 15:38:25.79 ID:fStvOEyR0(2/2)調 AAS
>>872
日本人は差別は嫌いだけど
お前らチョンだけはもっと嫌いだよw
886: 2018/01/04(木) 15:38:33.00 ID:Lk4Pgg7e0(1)調 AAS
Huluにガキ使あるから本社の方にクレーム入れとけばいいのか
887: 2018/01/04(木) 15:38:34.72 ID:/A6znH7w0(11/17)調 AAS
>>876
猿じゃないものを猿と例えることはどうみても侮辱だろ
いくらなんでも擁護がアクロバットすぎるわ
888: 2018/01/04(木) 15:38:36.50 ID:jiL38xUw0(3/3)調 AAS
歪んだ世界の基準に合わせても真に正しいものは得られないんだよ
889
(1): 2018/01/04(木) 15:38:41.98 ID:LEamkHg30(1)調 AAS
>>870
主観ではないけどな
身体的特徴をネタにして笑いにしてる時点で黒
これは人種だけの話じゃない
890
(2): 2018/01/04(木) 15:38:52.22 ID:CIMkGtWe0(1)調 AAS
金髪に染めるのは白人差別だし、日サロは黒人差別。洋服着るのは欧米人のコスプレだし、大西ライオンは動物を馬鹿にしてる。これでいい?
891: 2018/01/04(木) 15:39:21.79 ID:0gqxN/nB0(4/4)調 AAS
>>835
了解なんか取ってないだろう。
山本高広が織田裕二に激怒されたってニュースもあるしモノマネされた側も内心いい気はしない人は多いだろう。
892: 2018/01/04(木) 15:39:35.01 ID:EBtsyBKQ0(1)調 AAS
間違ってないが間違ってることにされるのが現代
893
(1): 2018/01/04(木) 15:39:35.65 ID:2zKICkwG0(1)調 AAS
馬鹿にしてるのなら兎も角
単なるビバリーヒルズコップのパロディだろうに
アメリカのコメディで白人がザ・スプリームスのモノマネやった時に
顔を黒塗りしてたけど問題無かっただろ
894: 2018/01/04(木) 15:39:37.19 ID:0z3lcBJd0(1)調 AAS
>>890
それでいいよ
895: 2018/01/04(木) 15:39:44.81 ID:+lnKFCBJ0(1)調 AAS
ハフィントンポスト(朝日)だしー
896
(1): 2018/01/04(木) 15:39:50.49 ID:ZL+JkP+b0(6/8)調 AAS
>>878
黒人がいつ日本で差別されたんだよw
アメリカに日本人が住んでないとでも?w
お前ほんとブレブレのアホだなw
897: 2018/01/04(木) 15:39:53.90 ID:Ua/DCHtw0(2/2)調 AAS
大人がこんな事言ったら
おしまい
898
(1): 2018/01/04(木) 15:39:56.71 ID:0DxskZg10(5/6)調 AAS
どこが黒いの?

本当に黒い二グロが黒いと言われてなんの差別なのやら?

極東アジアンより黒くないのに
それでも黒いと合唱される基地外沙汰と比べたら

二グロが黒いなんて単なるリアルだろwww
899: 2018/01/04(木) 15:40:10.90 ID:7ia5T/sD0(2/3)調 AAS
ダウンタウンは保毛田騒動でヤバイと分かりつつやったと思うね
途中で扮装変えたし
おそらく抗議がきても一切相手にしないと決めてるんだろう
900: 2018/01/04(木) 15:40:24.38 ID:qqcr92dZ0(37/40)調 AAS
>>865
誤魔化さなくていいからw
ビバリーヒルズコップは今から30年も前の映画だよ
それなのに未だにアメリカンコップと言ったらビバリーヒルズコップでエディマーフィだと?
もうねバカかと
901: 2018/01/04(木) 15:40:43.62 ID:/A6znH7w0(12/17)調 AAS
>>890
金髪は白人が許してくれるから大丈夫だな
黒人の真似は許されないから白人とだけ仲良くしましょう
902: 2018/01/04(木) 15:41:08.65 ID:5iFss7Yw0(5/10)調 AAS
>>898
アメリカでは散々黒人をバカにして奴隷として酷使してきたから
黒人を真似ることが差別になってるんだよ
日本は関係ない
903: 2018/01/04(木) 15:41:11.73 ID:rmIBi2HkO携(1)調 AAS
「差別」って言われると疑問

見方によっては「個性があるから特別目立つような扱い・表現」にも取れる
まあネタにして嘲笑う対象と取れなくもないから、そういう意味なら確かに侮蔑レベルの「差別」なのかもしれないが

要は黒い人たちがどう感じるかだな
904: 2018/01/04(木) 15:41:12.89 ID:1ONxDO1I0(1)調 AAS
モラル考えたらそういうネタ自体やるべきじゃない
905
(3): 2018/01/04(木) 15:41:20.34 ID:bj6Xmzsv0(3/5)調 AAS
>>893
それは日本人にはわかるけど
日本語もわからない旅行中の黒人がこのシーン見たらどう思う?
906
(3): 2018/01/04(木) 15:41:26.11 ID:XUXP9JSyO携(1)調 AAS
差別だと言うなら、アメリカ映画に出てくる日本人のイメージ

チビハゲ眼鏡

これを何とかしてから言えっての
907: 2018/01/04(木) 15:41:26.90 ID:iFsCE7Nu0(3/4)調 AAS
これから外国人が日本人は日本はといったら日本人差別
海外映画に日本人役登場させる時に中国人韓国人のアジア系はもちろん日系人使った時点でも日本人差別
908: 2018/01/04(木) 15:41:48.37 ID:JDmHlGDbO携(1)調 AAS
>>598
あれには爆笑したw
909: 2018/01/04(木) 15:42:09.74 ID:d/JWSNBM0(1)調 AAS
>>906
ほら君もチビハゲ眼鏡差別だと思ってるじゃん
910: 2018/01/04(木) 15:42:13.49 ID:0rJzS82O0(1/2)調 AAS
では本来は黒髪の日本人が金髪にするのは白人差別なのか?
911
(1): 2018/01/04(木) 15:42:19.56 ID:qqcr92dZ0(38/40)調 AAS
>>896
日本において黒人は少数者、だから日本のテレビや映画で黒人がどのように描かれるかについて
敏感なのは当たり前
お前はそういうアタマが全然ないんだよ
バカだから
912: 2018/01/04(木) 15:42:21.36 ID:i9/D1XQR0(1/2)調 AAS
>>906
ちっと前までは出っ歯でカメラ持ちまであったぞ
913: 2018/01/04(木) 15:42:27.87 ID:GmoZVtoV0(2/3)調 AAS
何で日本人向けのテレビで外人の気持ちを考慮しなきゃいけなんだ
914
(4): 2018/01/04(木) 15:42:28.79 ID:NeilbsJs0(1)調 AAS
>>881
お前以外の日本人は目が細いのに劣等感持ってるぞ
915: 2018/01/04(木) 15:42:33.01 ID:Lb1okPMq0(10/10)調 AAS
社会科で同和問題を勉強するまで、私には差別意識は全くなかった。
授業が回を追うごとに、表だって差別はしないまでも、披差別部落の人とは距離を置こうと思うようになった。

今まで黒人について、なに一つネガティブなイメージを持っていなかったが、もう関わらないようにしようと思った。
触れると難癖をつけられるとわかったから。
916
(1): 2018/01/04(木) 15:42:35.88 ID:/A6znH7w0(13/17)調 AAS
>>905
じゃあ旅行中のイスラム教徒に配慮して日本人も肌の露出は禁止すべきだな
イスラム教徒がみたらどう思うんだよ
917: 2018/01/04(木) 15:43:14.39 ID:AjqypIAh0(1)調 AAS
>>91
ステージ上のライティングで筋肉の凹凸がより鮮明に見えるからだって
918
(1): 2018/01/04(木) 15:43:27.26 ID:/A6znH7w0(14/17)調 AAS
>>914
切れ長の目は外国人女性の間では格好いいと感じる人も多いんだがな
919
(1): 2018/01/04(木) 15:43:36.52 ID:ZL+JkP+b0(7/8)調 AAS
>>911
じゃあハリウッドでの日本人の扱いについての説明に矛盾が生じるなあ低脳さんw
920
(1): 2018/01/04(木) 15:43:53.09 ID:ICxCMZt40(1)調 AAS
ハゲの人がハゲネタで不快に感じて
それはお前がコンプレックス持ってるのが悪いって言ってるのと同じ
921: 2018/01/04(木) 15:43:56.83 ID:1WL6xYon0(1)調 AAS
昔見て楽しかった映画でしかアメリカを知らないんですって言い訳したら許してもらえるだろ
実際それに尽きるんだから
次からはちょっと気をつけてくれよで済む話
922: 2018/01/04(木) 15:43:57.98 ID:ZGzWM76t0(1/4)調 AAS
エディ個人の真似でしかないし
エディみたいなやつは黒人にとって
誇りやないんか?
どこまで卑屈なの
923: 2018/01/04(木) 15:43:58.24 ID:5hitFqTd0(1)調 AAS
>>905
「ジャップが黒人の役をやってるんだなぁ

この程度ですね
924: 2018/01/04(木) 15:44:01.15 ID:3YwpHS8P0(1)調 AAS
だよね。
エディ・マーフィーの物真似するのに、金髪碧眼にしろってこと?
笑ってるのは肌の色じゃないってことを読み取って欲しい。
925: 2018/01/04(木) 15:44:25.04 ID:7ia5T/sD0(3/3)調 AAS
笑ってはいけないの旅館か何かであった黒人のスシ職人は笑ったわ
926: 2018/01/04(木) 15:44:30.12 ID:bj6Xmzsv0(4/5)調 AAS
>>916
そういう対比にもなってない例出してんじゃねーよ
927
(1): 2018/01/04(木) 15:44:35.15 ID:/A6znH7w0(15/17)調 AAS
>>920
肌が黒いことはハゲと同列の扱いってことかよ・・・完全なる差別を見た・・・
928: 2018/01/04(木) 15:44:48.90 ID:h6BCmIE00(1)調 AAS
>>905
知らねーよ
喚かせとけ
929: 2018/01/04(木) 15:45:08.68 ID:5iFss7Yw0(6/10)調 AAS
>>927
お前もなんか差別してないかそれ
930: 2018/01/04(木) 15:45:19.47 ID:CRrZH7at0(1/7)調 AAS
>>906
黒塗りもつり目にするのもお前と同じ差別主義者仲間だろ
応援しろ
931
(1): 2018/01/04(木) 15:45:29.44 ID:i9/D1XQR0(2/2)調 AAS
アメリカンポリスじゃジャックバウワーにはできないし
エディマーフィーになっちゃうよね
932: 2018/01/04(木) 15:45:33.31 ID:vvOIdxIb0(1)調 AAS
最近フィフィと意見が合いすぎて怖い
933: 2018/01/04(木) 15:45:35.49 ID:iFsCE7Nu0(4/4)調 AAS
日本ではイレギュラーな事が起きない限り黒人なんて誕生しないからな
国内ではクロンボに配慮する必要無い
勝手に他国に来て住み着いてるのに何を文句言ってるんだって話
帰ればいいだけ
こっちが1歩引けば向こうは一歩踏み込んでくる
934
(1): 2018/01/04(木) 15:45:44.16 ID:qqcr92dZ0(39/40)調 AAS
>>919
意味不明w
言いたいことをキチンと整理して論理的に書けよw
ま、できればだけどw
935: 2018/01/04(木) 15:45:58.36 ID:2bOgyeuO0(1)調 AAS
>>876
俺は納得したわ
俺ら日本人は猿と変わらないからな
誇り持ってる
936
(3): 2018/01/04(木) 15:46:15.61 ID:DNPXV7gn0(1)調 AAS
渡辺直美がビヨンセやガガの物真似しても、白人が差別だの騒いでいるのを聞いたことないな。
要は黒人が差別されることを過剰に気にしすぎて、逆にアンタッチャブルな 触れてはいけない物になってしまって、余計に黒人の肩身が狭くなってる。
937: 2018/01/04(木) 15:46:39.42 ID:0DxskZg10(6/6)調 AAS
ハゲ指摘は世界的差別ww
938: 2018/01/04(木) 15:46:43.09 ID:CRrZH7at0(2/7)調 AAS
>>918
そんな説得で日本の女が黒コンやデカ目メイクをやめると思うか?
939: 2018/01/04(木) 15:46:44.39 ID:5iFss7Yw0(7/10)調 AAS
>>936
ビヨンセは黒人も入っとるやろ
940: 2018/01/04(木) 15:47:17.59 ID:PX7EXCYL0(1/2)調 AAS
>>931
ウィル・スミスだとかっこいい感じでちゃうし
笑いにするならエディー・マーフィーしかいないわ
941
(2): 2018/01/04(木) 15:47:39.98 ID:ZGzWM76t0(2/4)調 AAS
>>914
一重だが劣等感を持ったことは一度もない
メイクをする時は目尻をさらに長くしちゃうよ
942: 2018/01/04(木) 15:47:49.10 ID:I2Ln5AE30(1)調 AAS
>>1
だな、一時期言われた沖縄の土人発言と同じだな
沖縄の人は土人って言われても別にその意味合いを理解してるから何とも思って無かったってヲチだったし
回りからヤンヤヤンヤ騒いでる方が差別を助長してる節があるよな
943
(1): 2018/01/04(木) 15:47:55.85 ID:CZxCwLZ/0(1)調 AAS
白人がピカチュウのコスプレしたらどうなるの?
そういやいま炎上してる海外のyoutuberがいるそうな
944: 2018/01/04(木) 15:48:40.95 ID:SwjcetiC0(1)調 AAS
正論おばさん
945: 2018/01/04(木) 15:48:43.47 ID:hDXW4miH0(1)調 AAS
オワコン吉本はマジでガラパゴス化してそう
946: 2018/01/04(木) 15:48:44.59 ID:5iFss7Yw0(8/10)調 AAS
>>941
エイジャンビューティーですね
947: 2018/01/04(木) 15:48:58.03 ID:rXGLfoTQ0(1)調 AAS
>>58
そもそも黄色の肌のやつなんていねえよw
これのどこが黄色なんだ?
948
(1): 2018/01/04(木) 15:49:03.73 ID:CRrZH7at0(3/7)調 AAS
>>941
そんな説得で日本の女が黒コンやデカ目メイクをやめると思うか?
949: 2018/01/04(木) 15:49:13.39 ID:6Xd9IgJf0(1/3)調 AAS
日本人がおじぎする文化がおかしいとか笑い者にするのも差別な
950: 2018/01/04(木) 15:49:21.03 ID:w0vrW5Vg0(1)調 AAS
>>1
日本はそもそも日サロとかで好んで黒くなるやつもいるんだし
舞妓さんとか白塗り化粧もあるし
日本ほど肌で人種差別をしない国はないと思うんだけどなあ

勝手なコンプレックスだろ向こうの人の
951: 2018/01/04(木) 15:49:26.31 ID:wx+wiI1E0(1)調 AAS
ハゲズラや時代劇のちょんまげも差別かな
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s