[過去ログ] 【視聴率】地上波初放送「君の名は。」視聴率17・4%★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: 2018/01/04(木) 10:07:44.49 ID:2O0hcOfz0(1)調 AAS
>>138
シンゴジは酷すぎて記憶から抹消したい
233: 2018/01/04(木) 10:07:44.88 ID:Avkc5cNY0(1/4)調 AAS
まあ視聴率25%は最低期待してたと思う・・・
234(1): 2018/01/04(木) 10:07:47.28 ID:Sbxzs2+x0(4/7)調 AAS
>>170
エロゲーで泣けるのは鍵くらいだろ
235: 2018/01/04(木) 10:07:48.74 ID:aU9vekI90(3/10)調 AAS
>>207
よその番組には勝ってんじゃん
負けた風におまえらが持っていこうとしてるだけで
236: 2018/01/04(木) 10:07:53.65 ID:Md4J1XZd0(1/2)調 AAS
アナ雪の時のフジみたいにもっとお祭り感出して派手に放送した方が良かったんだろうな
ゴジラの時もそうだったけど、テレ朝だと批判を恐れて行儀良く放映してるだけだから何か地味なんだよな
237: 2018/01/04(木) 10:07:53.79 ID:46/7NZXU0(1/11)調 AAS
明日金ローで魔女宅か
まぁみててみ20%は優に越える
238: 2018/01/04(木) 10:07:55.94 ID:q5WqphC70(3/4)調 AAS
君の名は。の嫌われ方すげーな。何がお前らを駆り立てるの?
239(3): 2018/01/04(木) 10:08:08.19 ID:tdSOgA7f0(1)調 AAS
>>214 新海さんに札束積んで大阪舞台のアニメおなしゃすって挨拶すれば考えてやってもいいってなるかもよ
240(2): 2018/01/04(木) 10:08:09.35 ID:UHUTrdar0(6/10)調 AAS
>>220
90年代エロ漫画風だろ
241(1): 2018/01/04(木) 10:08:12.09 ID:E9wIfHSF0(3/4)調 AAS
>>186
いいやバリバリ10代受けの絵だよ
現にあの花なんて絵が受け付けないから見てない俺
242: 2018/01/04(木) 10:08:17.25 ID:1udjvCVd0(3/4)調 AAS
>>212
アナ雪はフジテレビだからなあ
243: 2018/01/04(木) 10:08:17.62 ID:BCu0qiub0(1/3)調 AAS
池の水は低予算だけど
あれは収録めんどくさい。自治体ともその都度、協力しないといけないし。
スタジオ1本撮りの方がよほど楽
244: 2018/01/04(木) 10:08:19.30 ID:cBF8uMbv0(2/4)調 AAS
>>193
何十億も掛かってねえ
245: 2018/01/04(木) 10:08:29.41 ID:RKMpPYtw0(4/6)調 AAS
2回目放送の視聴率の下落率は、君の名は>シンゴジラだろうな。
下手すりゃ視聴率そのものの逆転まであるかも。
246: 2018/01/04(木) 10:08:30.42 ID:aU9vekI90(4/10)調 AAS
>>231
それおまえらが勝ち誇る理由になんの?w
247: 2018/01/04(木) 10:08:30.67 ID:aoSzNGPN0(1)調 AAS
話題になってるから見てみるかと思ったが予告編で充分だった
幼女戦記とか少女終末旅行とか一風変わったのが好きだ
248: 2018/01/04(木) 10:08:32.94 ID:KCXZqUPK0(2/2)調 AAS
このアニメは普通にキモいだろ
絵がきれいだけどガチャガチャしすぎてる
写真に補正かけたのを絵にしてるだけみたいなら実写でやればいいのに
壮大なPVだと思った
249: 2018/01/04(木) 10:08:43.39 ID:Ura6nDLz0(7/11)調 AAS
>>169
方や何十億も出してCMや宣伝もしまくってそれ以上に金かけて17%
いやいや、宣伝に何十億もかけるわけないじゃん
すでに公開終わっている映画を流すだけだからただみたいなもんだよ
250: 2018/01/04(木) 10:08:46.42 ID:GWcRmiuE0(1)調 AAS
1パーセントあたり1億か
サッカー並みにコスパが悪いテレビ番組だな
251: 2018/01/04(木) 10:08:47.87 ID:2CgCL1v60(1)調 AAS
箱根の半分じゃん
252: 2018/01/04(木) 10:08:49.20 ID:aBHTFkmk0(2/2)調 AAS
R18で君の縄流した方が上がるぞwww
253: 2018/01/04(木) 10:08:49.21 ID:69hh5/xC0(1)調 AAS
視聴率でもアナ雪以下か
254(1): 2018/01/04(木) 10:08:52.59 ID:yU8MmkC20(2/3)調 AAS
【君の名は】「一夜限定CM!白戸家も入れ替わる?!」篇
動画リンク[YouTube]
255: 2018/01/04(木) 10:08:52.85 ID:HWofUHQH0(1)調 AAS
タイムリープものとしたら、時かけに軍配あがるかなぁ
せっかく入れ替わりっていう設定追加したんだから、もう少し入れ替わったからこその心の成長的なもの入れたらよかったのに
山の上であって、消えた瞬間名前を忘れてるくらいなのに、なんで衝突から避難させなきゃ!位のことを思えたんだろう
死人との交流がテーマでもよかったのに
256(1): 2018/01/04(木) 10:08:56.19 ID:6gbm0P4K0(2/5)調 AAS
千と千尋
1 2003年01月24日(金)20:30 - 23:09 46.9%
2 2004年12月10日(金)20:00 - 22:54 26.1%
3 2007年02月02日(金)21:03 - 23:34 18.6%
4 2009年06月05日(金)21:00 - 23:34 21.4%
5 2011年01月07日(金)21:00 - 23:34 16.5%
6 2012年07月06日(金)21:00 - 23:34 19.2%
7 2014年11月21日(金)19:56 - 22:54 19.6%
8 2017年01月20日(金)21:00 - 23:34 18.5%
せめて去年の千尋の再放送は超えておきたかったな
257(1): 2018/01/04(木) 10:09:03.02 ID:OnGKkw1o0(4/4)調 AAS
>>227
テレ朝が一番わかってるはずなのになw
何でテレ朝ドラマが強いのか
258: 2018/01/04(木) 10:09:03.69 ID:YwvQoH1J0(5/6)調 AAS
>>166
あれ水戸黄門とさして内容変わらんのに何がウケるんだろ(笑)
259(2): 2018/01/04(木) 10:09:05.55 ID:Avkc5cNY0(2/4)調 AAS
この世界の片隅にを8月15日にやれば視聴率で勝てるかもな
260: 2018/01/04(木) 10:09:08.44 ID:AHgLX9aW0(1/3)調 AAS
見たけど、転校生と時をかける少女合わせた感じだった
261: 2018/01/04(木) 10:09:08.96 ID:sCGEG/RP0(1/3)調 AAS
若い人を惹きつける番組を増やさないと
文化的にも停滞すると思うがな
視聴率優先だと年配向けに傾いて良くないと思うわ
262: 2018/01/04(木) 10:09:10.68 ID:Sbxzs2+x0(5/7)調 AAS
フジテレビはおっさん世代にとっては一番目立ってた局だぞ
フジだから見ない言ってるのは若い連中か?
263: 2018/01/04(木) 10:09:11.58 ID:UHUTrdar0(7/10)調 AAS
>>240訂正
>>220ではなく>>223
264(1): 2018/01/04(木) 10:09:14.16 ID:PpkR6TDy0(2/2)調 AAS
250億はすごいな
叩いてるやつはこれ超えられない作品はゴミ以下と紹介してるんでしょ?
265: 2018/01/04(木) 10:09:15.48 ID:hS5kN3430(1/3)調 AAS
なんかどっかで見たことあるパターンの詰め合わせみたいな映画だった
266(5): 2018/01/04(木) 10:09:18.18 ID:276E/38g0(1/2)調 AAS
アナ雪も君縄も大人しく日テレでやってりゃ20届いてた気がするのは俺だけ?
267: 2018/01/04(木) 10:09:19.22 ID:aqXYVKKP0(1)調 AAS
ひっく
268: 2018/01/04(木) 10:09:20.47 ID:mJmw5jPI0(2/2)調 AAS
三つ葉が東京に出てからの様子を描いてればもっと良かったが。
大人になってからの出会い方が弱い。
電車わざわざ降りたのに、階段で一度素通りとかありえない。
269: 2018/01/04(木) 10:09:20.49 ID:gt7r8XI90(1/2)調 AAS
あらら・・・・
何度目だ、と揶揄されるのにそれなり以上の視聴率を安定して稼ぐ、
パヤオのコストパフォーマンスの良さを際立たせただけだな
270: 2018/01/04(木) 10:09:22.98 ID:3SmozjIm0(1)調 AAS
善善善戦
271: 2018/01/04(木) 10:09:23.30 ID:7qbqrimR0(1)調 AAS
ドラエもんを始めとする色んなアニメからぱくってやがる
272: 2018/01/04(木) 10:09:28.17 ID:cZQIgUzU0(3/9)調 AAS
友達カップルまで上京してたのは過疎化推進か
273: 2018/01/04(木) 10:09:31.01 ID:jzYLyVyk0(5/10)調 AAS
箱根がむちゃくちゃ取ってるのを見ると、やっぱテレビの数字握ってる世代の問題だよね。
274(1): 2018/01/04(木) 10:09:32.30 ID:46/7NZXU0(2/11)調 AAS
>>259
片隅はそうとう取るよ
275: 2018/01/04(木) 10:09:34.33 ID:BCu0qiub0(2/3)調 AAS
煽りとかじゃなくて
この映画、本当に泣いたって人はどこで泣くポイントがあるのか教えてほしい
276: 2018/01/04(木) 10:09:34.53 ID:c0c01bds0(1)調 AAS
たしかにCMは金かかってた
277: 2018/01/04(木) 10:09:35.03 ID:Ub2bigmb0(1/5)調 AAS
アナ雪と2%しか変わらないと考えれば高い
278(2): 2018/01/04(木) 10:09:35.26 ID:BDchJUcx0(7/14)調 AAS
>>231
でも、次は新海も20億ぐらい予算出してもらえるんじゃないの?
279: 2018/01/04(木) 10:09:36.16 ID:cBlZbdLp0(1/6)調 AAS
トレパクアニメの部類で
健闘した方だな
280: 2018/01/04(木) 10:09:37.12 ID:2fw74Xyf0(1)調 AAS
考えていたものよりかかなり違う方向だからな
とにかく話しがつまらない
281: 2018/01/04(木) 10:09:41.42 ID:GIaCYG5c0(1)調 AAS
>>179
最後盛り上げてハッピーエンド
それまでは穴だらけのストーリーに設定で演出とか色々深夜アニメみたいにオタク臭くて気持ち悪い
細かい心理描写が必要になりそうな部分はダイジェストみたいになってカット
見せ場はだいたいプロモーションビデオ風
282: 2018/01/04(木) 10:09:41.69 ID:xBA2oINK0(1)調 AAS
あの時見てた若者はもう違うもの見つけてるってこと
283(1): 2018/01/04(木) 10:09:43.09 ID:mFBYKGa60(1)調 AAS
本当に好きならDVDやBD買うし、レンタルや配信もあるし
こんなもんじゃない、もっと低くても別に不思議じゃない
284: 2018/01/04(木) 10:09:44.76 ID:u4J1ux9j0(1)調 AAS
アンだけ話題になったヤツなのに低いな
見てみたら超つまんなかったし
285: 2018/01/04(木) 10:09:49.47 ID:YcY5L3Zl0(2/4)調 AAS
>>217
ああそうだったわw
もう落ち目どころか今はまだいんの?レベルだなw
その点ジブリは何年経っても安心して見れるよなー
286: 2018/01/04(木) 10:09:50.34 ID:/IVdmbJm0(2/6)調 AAS
階段落ちたら男女入れ替わったっていうやつのパクリ?
287(1): 2018/01/04(木) 10:09:59.29 ID:QdUDpaC30(2/2)調 AAS
2年前、15回目のラピュタに負けた君の縄
ポストジブリにはなれませんなー
天空の城ラピュタ 17.9(2016年なんと15回目)
君の名は 17.4(初出場)
288: 2018/01/04(木) 10:10:07.97 ID:MfGkCQPo0(1)調 AAS
評判ほど面白くは無かったかな。
鉄板の男女入れ替わりに時間軸のねじれが絡まって、
飛騨の風景と都会のギャップが組み合わさって、
まあ面白くはあったが、感動とか涙は無かったかな。
289: 2018/01/04(木) 10:10:08.47 ID:Ura6nDLz0(8/11)調 AAS
>>179
そこそこ
290: 2018/01/04(木) 10:10:09.07 ID:A2PdbccI0(1)調 AAS
こんな行かないとは思わなかったな
あんまり年寄りの層が見なかったんだろうな。あの内容はオッサンオバサン以上だと恥ずかしくて見れないだろうし
291: 2018/01/04(木) 10:10:10.40 ID:5jIKWgW00(3/4)調 AAS
>>164
アナ雪は今や弱小のフジでやったし
在宅率の低い土曜夜だったのとエンディングでやらかしたんだから
君の名はの方が圧倒的有利だったんだよ
しかも君の名ははあれだけ煽ってエンディングが特別バージョンだって散々いいふらかして
エンディング後に下がるの防いでこれだからね
292: 2018/01/04(木) 10:10:11.41 ID:FTdzNlY20(1)調 AAS
千と千尋の神隠し(300億)
▽2003年1月 46・9%
▽2004年12月 26・1%
▽2007年2月 18・6%
▽2009年6月 21・4%
▽2011年1月 16・5%
▽2012年7月 19・2%
▽2014年11月 19・6%
▽2017年1月 18・5%
君の名は(250億)
17.4%
8回目の放送に負ける250億映画があるらしい
293: 2018/01/04(木) 10:10:17.59 ID:NvUxdelM0(1)調 AAS
>>254
本編より面白かった
294: 2018/01/04(木) 10:10:18.75 ID:o4o6ggReO携(1/2)調 AAS
>>239
じゃりン子チエでよくね
西川のりおが生きてる内に
295(1): 2018/01/04(木) 10:10:21.12 ID:Bx+Wi0/w0(1/4)調 AAS
>>278
プロデューサー次第。
296(2): 2018/01/04(木) 10:10:22.55 ID:dVrFNSZg0(1)調 AAS
駅伝30%近い時点でモニターの母数がおかしいよな
電通は団塊死ぬまで続けるんだろうな
297: 2018/01/04(木) 10:10:34.24 ID:TNSJKg8C0(1/2)調 AAS
ジブリの作品は数字を取ってるんだから言い訳はきかないよね
298: 2018/01/04(木) 10:10:34.64 ID:9eId4GNY0(1/3)調 AAS
アイデアの勝利
あと絵の勝利 風景が無駄に綺麗ジャン
299: 2018/01/04(木) 10:10:41.74 ID:WA9FHzPc0(4/7)調 AAS
アナ雪、シンゴジラ、君の名は
この3本をぜひゴールデンで再放送してみて欲しい
多分どれも午後ロー送りだろうけど
300: 2018/01/04(木) 10:10:42.99 ID:aU9vekI90(5/10)調 AAS
>>278
そりゃテレビの視聴率より
劇場で稼いだ額の方が重要だしな
301: 2018/01/04(木) 10:10:45.24 ID:3wXze+m80(1)調 AAS
>>239
新海さんは東京どっぷりの人だから絶対に作れない
302: 2018/01/04(木) 10:10:47.12 ID:UHUTrdar0(8/10)調 AAS
>>259>>274
各局敗戦番組しかやらないもんなw
303(1): 2018/01/04(木) 10:10:47.15 ID:DNbBpGgi0(1/3)調 AAS
ジブリには歯が立たなかったか
304: 2018/01/04(木) 10:10:49.46 ID:JjniGk0C0(1)調 AAS
合間に流れてたPerfumeのCMがなんかよくわかんないけどすごかったわ
305(3): 2018/01/04(木) 10:10:54.09 ID:RUCjxmNV0(1)調 AAS
>>283
千と千尋の神隠し
VHS版 1,711,054
DVD版 2,406,627
糞の那覇
ブルーレイ DVD合わせて 638,384
チュボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボwwwwwwwwwwwwwwwwしょっぼいしょっぼいwwwwwwww
306: 2018/01/04(木) 10:10:54.50 ID:CbaAktoJ0(2/4)調 AAS
>>266
最近金ローでジブリ以外で20越えたのって何かある?
307: 2018/01/04(木) 10:10:59.49 ID:jp+9lIKC0(2/5)調 AAS
宮崎駿の凄さが際立つんだよな〜こういう結果見るとね
308: 2018/01/04(木) 10:11:02.92 ID:rau8rXzT0(6/14)調 AAS
>>184 相当なリピーターいたであろうガルパン ラブライブ まどかマギカですら君の名はの足元に及ばない
君の名は見られすぎだろー凄いな
309(3): 2018/01/04(木) 10:11:05.24 ID:rJI6WEqF0(1/3)調 AAS
たいして面白くなかったけど、攻撃的に批判されるようなもんでもないと思う
310: 2018/01/04(木) 10:11:05.53 ID:XqweJ6NF0(1)調 AAS
やっぱお茶の間じゃジプリには到底叶わないのか
311(1): 2018/01/04(木) 10:11:06.19 ID:jzYLyVyk0(6/10)調 AAS
>>240
エロ漫画風なんて一般受けするわけないだろ。
312: 2018/01/04(木) 10:11:08.67 ID:c379FCCl0(1)調 AAS
見てないから知らんけど実況向きじゃないからじゃないの?
ジブリとかは実況向きだから皆見るという印象
313: 2018/01/04(木) 10:11:13.88 ID:2GSStInz0(1/2)調 AAS
>>264
鳩山内閣が支持率7割越えしていた時期もあるんやで。
314: 2018/01/04(木) 10:11:14.19 ID:ktJlH0Cs0(1)調 AAS
一昨年から映画館で見ようと思ってたのに機会に恵まれず
ついにテレビでやるなら見れると思ってたのに
風邪気味だったから夜7時に寝て今起きて録画見ようとしたら予約さえしてなかった
315: 2018/01/04(木) 10:11:20.78 ID:kc6K0FUs0(1/2)調 AAS
あの凝ったCM制作料とか考えれば赤字なんじゃね?
316: 2018/01/04(木) 10:11:23.23 ID:tg+rtr2N0(1)調 AAS
二十歳過ぎた大人がこれを観てるかと思うとサブイボもクリも立つわ
10代でも見るのは童貞くらいでしょ
317: 2018/01/04(木) 10:11:24.67 ID:snuu3WAM0(1)調 AAS
テレビ放送したってこと自体
このスレで知ったわ
知ってたら見てたと思う
318: 2018/01/04(木) 10:11:25.07 ID:cZQIgUzU0(4/9)調 AAS
どうせイトカワはやぶさネタでファンタジーやるんなら、宇宙SFもののほうが良かったのでは?
319: 2018/01/04(木) 10:11:26.27 ID:nVe8ji4u0(3/3)調 AAS
どうしたって あの花とか心が叫びたがっているんだを思い出す作画
深夜アニメの域を出ない 背景がそれなりでもなあ
320: 2018/01/04(木) 10:11:33.71 ID:AZjo5NoX0(2/4)調 AAS
千ちひ18パーで宮崎駿も終わったなと思っていたが初登場でそれ以下叩き出すんだから宮崎駿もまだまだ行けるわ
321: 2018/01/04(木) 10:11:35.39 ID:Fl/Tk4HbO携(1/2)調 AAS
洋画専門の俺としちゃぁ、入れ替わり恋愛アニメならガールズパンサーのぷりてぃなバカバカしさを支持する。
322: 2018/01/04(木) 10:11:38.29 ID:GL69WnjI0(1)調 AAS
若者にウケた映画なのに若者が遊んでそうな正月三賀日の夜に放送するとか
323(1): 2018/01/04(木) 10:11:39.32 ID:IA5jx1BK0(1/11)調 AAS
まぁこんなもんだろうな
一昨年の公開時は馬鹿スイーツ脳が騒ぎすぎた
アホ面さらして聖地巡礼だ何だと
324: 2018/01/04(木) 10:11:39.37 ID:GvGTUlqv0(1)調 AAS
君縄も紅白も仲良く低くて良かったじゃん
もう下降していくのがデフォなんだからいちいち騒がなくていいよ
325(1): 2018/01/04(木) 10:11:39.94 ID:3wigNnzt0(1)調 AAS
これは高いん?
326(1): 2018/01/04(木) 10:11:40.97 ID:YwvQoH1J0(6/6)調 AAS
>>266
多分ね
日テレは強すぎる
327: 2018/01/04(木) 10:11:48.85 ID:E04nikel0(1/3)調 AAS
>>257
分かっているからのCM攻勢だったと思って見てたけどな
テレ朝映画班は本当にこういう仕事は上手いと思ったよ、広告効果を思いっきりターゲット絞って狙い撃ちしてたでしょ
本当になんで日曜洋画劇場を終わらせたのか…
328: 2018/01/04(木) 10:11:50.85 ID:Bx+Wi0/w0(2/4)調 AAS
>>185
君は日本人なの?
329: 2018/01/04(木) 10:11:51.51 ID:Ub2bigmb0(2/5)調 AAS
年寄りはジブリ以外のアニメは見ないんだな
330(1): 2018/01/04(木) 10:12:00.10 ID:AHgLX9aW0(2/3)調 AAS
意味がよくわからなくて、何回も見に行った人多そうだな
331: 2018/01/04(木) 10:12:06.98 ID:r3WsbY3p0(1)調 AAS
箱根駅伝(29.7%)>>>>>君の名は(笑)
332: 2018/01/04(木) 10:12:12.92 ID:q66WmnbV0(1/16)調 AAS
ところでアニメ映画の事よくわからんのだがこれは監督の絵が使われてるのか?
333(1): 2018/01/04(木) 10:12:16.32 ID:Q/79L2uZ0(1/2)調 AAS
アナ雪の方がぶっちぎりで面白い
その次は君の名は、シンゴジラ
絵柄もだけど話が雑で所々サービス描写がきつかったし
深夜アニメみたいで見ていて恥ずかしい感じが抜けきれない
アニメ慣れしてる人しか面白くないだろあれ
334: 2018/01/04(木) 10:12:22.20 ID:PUnUjeDh0(1)調 AAS
なんのための番宣だ
335(4): 2018/01/04(木) 10:12:22.36 ID:X1vC27TQ0(1)調 AAS
RADWIMPS
↑
これなんて読むの?
336: 2018/01/04(木) 10:12:30.51 ID:CVToqcjK0(1)調 AAS
アニメで17%は立派だと思うわw
337(1): 2018/01/04(木) 10:12:32.32 ID:ePkPJpll0(1)調 AAS
キモヲタ「アニメは大人気www
裏番組がろくなのやってないのにこの数字
哀れ爆死
一部が騒いでいただけ興行収入も釣られて一度だけ見に行った人が大半だったのだろう
まあポスト宮崎ってのは間違いだったねえ
338(4): 2018/01/04(木) 10:12:34.00 ID:BCu0qiub0(3/3)調 AAS
ゴールデンが昼間の箱根に負けてて草
339: 2018/01/04(木) 10:12:34.49 ID:gt7r8XI90(2/2)調 AAS
>>305
ジブリはレンタルはおろか、全国の図書館でDVDの貸し出しもしている
どういう理由で、そこまでの需要があるのかは謎だが
340: 2018/01/04(木) 10:12:35.79 ID:piLibMus0(7/10)調 AAS
映画やってるときにどんなものかと思って本スレを見たけど
五回目いっただの八回目だのそんなレスばっかで驚いたわ
341(1): 2018/01/04(木) 10:12:37.56 ID:XFEjIvOE0(4/8)調 AAS
日テレは定期的にジブリ再放送しときゃ金ローの枠は埋まるだろうし
フジもズートピアとかモアナを全力で取るだろうけど
テレ朝は今後映画系はどうすんだろうな
342: 2018/01/04(木) 10:12:41.76 ID:0IZbOhUF0(4/8)調 AAS
>>303
ジブリは親子でも見れるからあ
これはデカい
343(1): 2018/01/04(木) 10:12:45.51 ID:6gbm0P4K0(3/5)調 AAS
>>266
アナ雪はフジで19だから間違いなく行ってただろうな
344: 2018/01/04(木) 10:12:47.59 ID:2oKsiC900(1)調 AAS
>>239
もう君の名はみたいなヒットは無理だろう
化けの皮が剥がれて一部の人間しか見に行かない
345: 2018/01/04(木) 10:12:49.26 ID:7WNKcBcp0(1)調 AAS
ああ、今日の5chは荒れるわ
346(2): 2018/01/04(木) 10:12:56.13 ID:cBF8uMbv0(3/4)調 AAS
>>287
ラピュタに敵うアニメなど無い
347(2): 2018/01/04(木) 10:13:01.15 ID:bg2kS5jl0(1)調 AAS
ジジババと小さい子供が見ないからじゃない?
1番これが好きそうな10代後半〜20代の子は遊びに行ってたり録画してたりっていうのも多そう
ジブリは子供と老人も味方につけるから強い
348(1): 2018/01/04(木) 10:13:01.71 ID:46/7NZXU0(3/11)調 AAS
>>326
日テレの金ローはね
スバルとイエローハットのCMに水を差されるのがまたいいんだよ
349: 2018/01/04(木) 10:13:02.64 ID:BDchJUcx0(8/14)調 AAS
>>295
100億以上は見込めるから
20億は出してもらえるでしょ
そしたら映像のクオリティは格段に上がる
350: 2018/01/04(木) 10:13:03.23 ID:HR/NMLNI0(3/5)調 AAS
ゲド戦記よりは良かった
351: 2018/01/04(木) 10:13:09.16 ID:276E/38g0(2/2)調 AAS
アナ雪も低い言われたけどフジだったし在宅率も君縄ほど有利じゃないしな
格付けやドクターXに負けてるのがやばい
投資に見合った効果が得られてない
352: 2018/01/04(木) 10:13:12.71 ID:8Iz6Yw9h0(1)調 AAS
もう一度観たくなる映画ではないよな
内容イージーモードだし
353: 2018/01/04(木) 10:13:18.44 ID:/KbT2B/s0(1/3)調 AAS
17・4%
なにこれ陸王にも負けてるやんショボ
354: 2018/01/04(木) 10:13:22.27 ID:iowHdXn10(1/4)調 AAS
あまりにもベタベタな恋愛ものだし
高齢者にはそこまで受けないから
視聴率としてはこんなものだろう
355: 2018/01/04(木) 10:13:24.15 ID:jcUsscIQ0(1)調 AAS
シンゴジは早く口で違和感かんじたからな。
今回ははじめ見て 途中別番組戻ったら隕石とか言っているから
何々と興味持って見てた。
356: 2018/01/04(木) 10:13:24.17 ID:IA5jx1BK0(2/11)調 AAS
>>325
千と千尋の鬼のような視聴率と比べると
興行収入に到底見合わない低さ
357(1): 2018/01/04(木) 10:13:26.87 ID:piLibMus0(8/10)調 AAS
あんだけステマしたんだから初回はご祝儀だよ
真価が問われるのは二回目
358: 2018/01/04(木) 10:13:28.57 ID:M3OPe1m90(1)調 AAS
>>305
ざっこwwwwwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s