[過去ログ] 【視聴率】地上波初放送「君の名は。」視聴率17・4%★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458: 2018/01/04(木) 10:18:26.58 ID:wWKXv6Sm0(1)調 AAS
来年は視聴率たったの○%とかいうスレ立つぞw多分12%以下w
459: 2018/01/04(木) 10:18:27.44 ID:ej+z+z7T0(2/5)調 AAS
>>444
おおかみこどもの雨と雪は傑作だよ
後はまぁ普通かな
460: 2018/01/04(木) 10:18:30.45 ID:6gbm0P4K0(4/5)調 AAS
>>346
千尋
18.5%(8回目) 2017年1月20日(金)21:00 - 23:34

これにも当然負けてるぞ
461
(2): 2018/01/04(木) 10:18:33.70 ID:KrBDwHhU0(1)調 AAS
アナと雪の女王
・上映から約3年経過
・放送日は3月4日
・フジテレビ
・19.7%

君の名は
・上映から約1年4ヶ月経過
・放送日は1月3日
・テレビ朝日
・17.4%
462: 2018/01/04(木) 10:18:39.62 ID:AywRadnh0(4/10)調 AAS
興行収入、テレビ放映権料、円盤売上

好循環〜
463
(1): 2018/01/04(木) 10:18:47.23 ID:gZ1J1bL00(3/4)調 AAS
>>419
でも新海も後継にはなれんと思う
464: 2018/01/04(木) 10:18:47.59 ID:ovyU2/H20(1)調 AAS
マドマギのほうが良い
465: 2018/01/04(木) 10:18:51.47 ID:/53xrIKv0(1)調 AAS
うぅんめぇ〜ぃ♪じゃねーよカス
466
(1): 2018/01/04(木) 10:18:52.89 ID:DNbBpGgi0(2/3)調 AAS
正直つまらんかったし
視聴率も案の定低かったし、ネットの評判も良くないし
この駄作が大ヒットしたという事に同調圧力や集団心理の怖さがよくわかるな
467: 2018/01/04(木) 10:18:55.86 ID:ZMc40XYJ0(1/2)調 AAS
>>443
ちょっと矛盾点というかおかしな点を指摘したら
すぐに発狂すんだもん
468: 2018/01/04(木) 10:18:58.61 ID:4a0Omypt0(1/2)調 AAS
裏番組酷くてライバル不在

テレ朝は去年の冬から何億使ったかわからんくらいCMバンバンうちまくってた

それでこれだからもう言い訳不能ですな
469
(1): 2018/01/04(木) 10:19:07.37 ID:WA9FHzPc0(5/7)調 AAS
年齢より男女での視聴率の差が知りたい

アナ雪を絶賛する女はいても、君の縄を絶賛する女はあまりいないような
470: 2018/01/04(木) 10:19:07.79 ID:PXlboROc0(1)調 AAS
テレ朝にしたら期待はずれだろうな
アニメでこんだけとりゃ十分高いと思うけど
471: 2018/01/04(木) 10:19:15.40 ID:LGT2fHVg0(2/2)調 AAS
また、「ノーカット」だったか否かについての投稿も飛び交っていたが、テレビ朝日ではもともと「ノーカット」とは謳っておらず、「少し編集したところがあるが本編は"ほぼノーカット"」で最善を尽くした。
472
(1): 2018/01/04(木) 10:19:16.97 ID:1MwAfgrB0(1/10)調 AAS
あれだけスレ立てて宣伝してこれだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473: 2018/01/04(木) 10:19:18.36 ID:Gch5A90f0(2/3)調 AAS
AKBってより一発芸人みたいなもんだな 
474: 2018/01/04(木) 10:19:19.77 ID:Ub2bigmb0(3/5)調 AAS
ジブリ以外のアニメなら高い方では?
バケモノの子とか10%ぐらいだったような
475: 2018/01/04(木) 10:19:23.75 ID:Sla3zs7E0(1)調 AAS
ゲス不倫もみ消し監督
476
(1): 2018/01/04(木) 10:19:25.53 ID:F+MQmtvG0(2/7)調 AAS
>>450
恋愛絡められると一定年齢以上、子持ちは見れなくなるからな
恋愛関係ない話だと家族でフラットな状態で見られる
477: 2018/01/04(木) 10:19:27.08 ID:gCaCltX40(1)調 AAS
ずいぶん低いな
間違いなく20%超えると思ってたのに
478: 2018/01/04(木) 10:19:34.80 ID:wU859pOx0(1/5)調 AAS
録画してまだ観てない
実況板でオリジナルと違うって言ってた人居たけどそうなの?
479: 2018/01/04(木) 10:19:36.42 ID:eFiXAtjo0(2/3)調 AAS
シンゴジラは君の名の引き立て役になって
君の名はパヤオの引き立て役になるという結末か
480: 2018/01/04(木) 10:19:40.58 ID:wM630KBX0(2/3)調 AAS
>>443
基地外童貞まだ居たのか
481: 2018/01/04(木) 10:19:41.58 ID:GMeeI6k50(1)調 AAS
>>1
ターミネーターも見てやれよ?

▼速報▼ アーノルド・Sさんが4日、ニューヨーク市内の病院で死去!!!!!! 【詳細&証拠ニュースソースつき画像あり
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
482: 2018/01/04(木) 10:19:49.03 ID:Bx+Wi0/w0(3/4)調 AAS
>>346
新海自体がラピュタファンだしなwww
483: 2018/01/04(木) 10:19:49.94 ID:GmkoOTRvO携(1)調 AAS
上白石萌音が声優上手すぎた
なんの違和感も無かった
484: 2018/01/04(木) 10:19:51.13 ID:AywRadnh0(5/10)調 AAS
ライト層がついた君の名はエヴァを越えた
485: 2018/01/04(木) 10:19:51.20 ID:GrehaY8A0(1)調 AAS
>>424
その理屈で言うと、マスコミが宣伝してる映画は軒並み興行収益がいい事になるぞ
今回の視聴率も期待された程ではないってだけで、映画としては大分いい方だろ
486: 2018/01/04(木) 10:19:51.51 ID:0ZpHZxY90(1)調 AAS
14%位と思っていたから予想を越えていたわ 1人が5回10回と映画館に通って積み上がる
興業収入と視聴率はやっぱり比例しないよねw 高い金出したテレ朝にとって更に悪い事に
もうジブリのように2度目以降の放送に期待出来ないって事。。。次は10%も越えないよ
487
(1): 2018/01/04(木) 10:19:52.85 ID:/Ckc9CA/0(2/2)調 AAS
>>461
局のハンデもらってこれかよ
488: 2018/01/04(木) 10:19:56.90 ID:nntxQRBf0(1)調 AAS
>>431
興収記録作ったキモオタすげー
489: 2018/01/04(木) 10:19:58.05 ID:e3zyyunm0(2/4)調 AAS
>>419
細田の作品は見ないけど細田本人は同郷なので応援してる
490: 2018/01/04(木) 10:19:58.51 ID:YcY5L3Zl0(3/4)調 AAS
>>409
10年後ジブリ見ても何も思われないけど君の名はとか見たら恥ずかしいレベルだろうなw
491: 2018/01/04(木) 10:19:59.28 ID:V0Azk2/y0(1)調 AAS
アニメだったか
ネットの番組表が青色だったから
実写映画と思ってスルーしたわ
見たくなったらレンタルするからいいけど
492: 2018/01/04(木) 10:20:01.93 ID:DRtmEMfm0(1)調 AAS
アニメ史に残る汚物
493: 2018/01/04(木) 10:20:02.26 ID:fqamUYF50(1)調 AAS
ミーハーが見るアニメやね
494: 2018/01/04(木) 10:20:02.29 ID:Mpj2jqRy0(2/2)調 AAS
>>472
2chにどんだけ影響力あると思ってるんだよwwwwwww
495
(1): 2018/01/04(木) 10:20:04.01 ID:q66WmnbV0(5/16)調 AAS
>>426
3年ずれてるから滝にとっては入れ替わる前でみつはの事は知らない
496
(2): 2018/01/04(木) 10:20:04.43 ID:xDf4xbLU0(2/2)調 AAS
>>419
日テレは今や自分の手から離れているしどうって事無いだろう
テレ朝と同じ事してずっこけるなら寧ろ旅立ってくれて丁度良かった位じゃないか?
497
(6): 2018/01/04(木) 10:20:10.35 ID:gZ1J1bL00(4/4)調 AAS
他スレにあったけどこれはやっちゃダメだね
実写からはまだしも他アニメからなんて特に(´・ω・`)
157 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/01/04(木) 03:22:21.94 ID:k5YQCjin0 [1/14]
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

498
(1): 2018/01/04(木) 10:20:14.10 ID:kNSqVI6U0(2/2)調 AAS
ジブリは神だった
499: 2018/01/04(木) 10:20:19.57 ID:gehFxJb40(1)調 AAS
これ二回目は二桁いくかどうかだな
テレ朝いくら払ったんだアホだなあw
500
(2): 2018/01/04(木) 10:20:25.01 ID:U1CQzt050(1)調 AAS
>>15
ジジババの多くはアニメ自体を見ない。
しかし、ホントっぽく見える風景の中にアニメ丸出しの登場人物が動いてるって違和感あるわ。
501: 2018/01/04(木) 10:20:25.44 ID:0IZbOhUF0(5/8)調 AAS
お前ら・・・

都庁爆破の事も思い出してあげて下さい・・・
502: 2018/01/04(木) 10:20:26.62 ID:46/7NZXU0(6/11)調 AAS
>>469
そうそう
ああいうのは生理的嫌悪感を持つ女は多いよ当然
503: 2018/01/04(木) 10:20:26.71 ID:4a0Omypt0(2/2)調 AAS
2回目はもう数パーセント。下手したらもっと減るはず

二桁近く放送してこれより上を記録したことあるジブリ作品とは勝負になってない
504: 2018/01/04(木) 10:20:28.27 ID:sCGEG/RP0(2/3)調 AAS
ナウシカの地上波初登場は16.5%
結構、健闘したちゃうの
ちなみにナウシカは15年後の9回目の放送で23.3%
パヤオは傑作を連発したからなぁ
テレ朝はアニメの良作をしっかり宣伝して流す枠
を作って固定層を増やすしかないか
505: 2018/01/04(木) 10:20:31.50 ID:cZQIgUzU0(7/9)調 AAS
アナ雪とやらも、これも、炎上商法
506: 2018/01/04(木) 10:20:33.43 ID:gWppnNr+0(1)調 AAS
>>179
面白いつまらないの二択だと面白い
心に残る名作かと言われるとそうではない
507: 2018/01/04(木) 10:20:38.14 ID:HGxwGG5t0(1)調 AAS
新海自体が大のジブリファンなのに

比べてるアホ(笑)
508: 2018/01/04(木) 10:20:38.64 ID:Ura6nDLz0(10/11)調 AAS
>>432
オタクが市民権をというより、一般層がオタク要素を取り入れている
アンダーグラウンドのサブカルが一般化するのと同じ
そしてオタク自体はもっとディープなものに走るということ
509: 2018/01/04(木) 10:20:43.68 ID:k7alt92y0(1)調 AAS
>>338
世代別視聴率で比べたら面白い結果になると思うよ
510
(2): 2018/01/04(木) 10:20:49.06 ID:BDchJUcx0(10/14)調 AAS
新海誠×〇〇

みたいな形で、その方が化学反応起きる気がする
外人でも良い
511: 2018/01/04(木) 10:20:55.27 ID:FYKdsco40(1)調 AAS
箱根や紅白が30%、40%とって、君の名はが17%とか
ネット上の盛り上がりと乖離がすごいな
やっぱテレビはジジババのものなんだな
もしくは視聴率計測器の設置世帯が偏ってるか
512: 2018/01/04(木) 10:20:59.28 ID:ej+z+z7T0(3/5)調 AAS
>>498
ジブリの百分の一の予算で撮った映画つーところが凄い
513: 2018/01/04(木) 10:20:59.37 ID:m/zZJPSe0(1)調 AAS
Fateみてたわ
514: 2018/01/04(木) 10:21:01.68 ID:AHgLX9aW0(3/3)調 AAS
ジブリも毎回空飛んでるだけでそんなに面白くないけどな
でもラピュタはなぜか見てしまう
515: 2018/01/04(木) 10:21:08.93 ID:1MwAfgrB0(2/10)調 AAS
ニュース系の板に、放送2時間ほど前に3っつも4っつもスレ建てまくって宣伝しても

こ れ だ け wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516
(1): 2018/01/04(木) 10:21:11.59 ID:IA5jx1BK0(5/11)調 AAS
これの前に放送された秒速5センチも
めちゃくちゃつまらんかった
517: 2018/01/04(木) 10:21:13.55 ID:GgIlQLl90(2/4)調 AAS
なんで爆死したか教えてやる
1日2日とタイトルに「君の名は」付けて他のタイトル放送したから
あれで視聴者に愛想尽かれたんだよwww
518: 2018/01/04(木) 10:21:17.98 ID:46/7NZXU0(7/11)調 AAS
>>510
うん それは

こけそうだ
519: 2018/01/04(木) 10:21:22.90 ID:F+MQmtvG0(3/7)調 AAS
明日から仕事だし録画しておこう←これ
520: 2018/01/04(木) 10:21:25.09 ID:2bfd6kM10(1)調 AAS
>>296
若者が正月三が日の朝から
家でテレビ見てるようだと
いろいろ終わってるだろ?
子供がいれば一緒にどっか出かけてる
必然的にテレビ見てるのは基本的に年寄りということになる
521: 2018/01/04(木) 10:21:32.07 ID:W55Y3PaC0(1)調 AAS
昨日感動したとか言って興奮してた奴キモすぎた
今はどこにいるんだろ
522: 2018/01/04(木) 10:21:35.62 ID:qBSvbKAi0(1)調 AAS
テレ朝は20%越え期待してたろうなぁ
これだと二回目以降は15%切るね
523: 2018/01/04(木) 10:21:42.33 ID:zpRhB78v0(1)調 AAS
今から録画観るんだけどバルスに匹敵するシーンとかある?
524: 2018/01/04(木) 10:21:44.12 ID:7Lsn5aiy0(1)調 AAS
CM入りの映画・・・w
525
(1): 2018/01/04(木) 10:21:44.35 ID:3v/5t25Z0(1/5)調 AAS
過剰までの東京賞賛がダメダメすぎた。
ど田舎は嫌だみたいに小馬鹿にしてるし。
隕石落下で故郷を失われた悲しみ、
故郷に戻れない悲しみみたいなのが全然無かった。登場人物が東京に住んでるのがおかしい。
526
(1): 2018/01/04(木) 10:21:45.67 ID:f3S146jj0(2/6)調 AAS
>>466
ベッキーへの異常なバッシングもそうだが
現代のSNS拡散のクソさがよく出た結果だな
527
(1): 2018/01/04(木) 10:21:52.79 ID:Gp0rZ+nf0(3/4)調 AAS
>>416
言の葉の庭見るといい
雨のシーン作るために作ったような作品やで
528: 2018/01/04(木) 10:21:56.69 ID:zS3DdfU50(1)調 AAS
取ったな
529: 2018/01/04(木) 10:21:56.99 ID:RjYfH7/n0(1/2)調 AAS
CMにミニオンズが出てきた所までは覚えていた。
目覚めたら午前1時半だった。
530: 2018/01/04(木) 10:22:03.38 ID:q5WqphC70(4/4)調 AAS
20超えるならファミリー層が観れない内容じゃないと無理だぞ
オタ映画ではこれが最大値だろう
531: 2018/01/04(木) 10:22:06.56 ID:rau8rXzT0(8/14)調 AAS
>>412 入れ替わりがなんで起きたかってあれ隕石よけて歴史変えるためじゃないの?

三葉はそのための村の守り神みたいな設定?て解釈してる
532: 2018/01/04(木) 10:22:07.24 ID:6Hbb8xCf0(1/2)調 AAS
これはリベンジで「星を追う子ども」をゴールデンで放送するしかないな
533: 2018/01/04(木) 10:22:08.92 ID:Ub2bigmb0(4/5)調 AAS
ジブリは別格だけど
ジブリ以外だと新海か細田しかいないんだよな
534: 2018/01/04(木) 10:22:10.31 ID:le2gcF2a0(1)調 AAS
絵が綺麗で話もそれなりだったけど
ジブリ作品みたいに何度も観たいとは思わないな
535
(2): 2018/01/04(木) 10:22:16.49 ID:Pes9Lc4z0(1)調 AAS
日本のアニメが盛り上がるのは良いことかと思うんだけど
徹底的に叩かれるのな
興行収入も視聴率も立派でしょ
ジブリは別格なんだから比較するもんじゃない
536: 2018/01/04(木) 10:22:17.06 ID:MRtSxIZO0(1/2)調 AAS
これ、一応去年の千と千尋の神隠し以下みたいだな
千と千尋が18.5%
537: 2018/01/04(木) 10:22:19.72 ID:IA5jx1BK0(6/11)調 AAS
まぁこんなもんだろうな
一昨年の公開時は馬鹿スイーツ脳が騒ぎすぎた
アホ面さらして聖地巡礼だ何だと
538: 2018/01/04(木) 10:22:22.22 ID:B8VYFjvq0(1/2)調 AAS
最高のタイミングで放送してもらってこれか
539: 2018/01/04(木) 10:22:22.45 ID:T0TH09ci0(1)調 AAS
意外と低いな
まぁ今は17%も行けばいい方なんだろうが
540: 2018/01/04(木) 10:22:22.71 ID:/IVdmbJm0(4/6)調 AAS
>>410
どこかで見たような設定をいくら組み合わせてもB級なんだよね
絶対にA級にはならない
541: 2018/01/04(木) 10:22:27.18 ID:hS5kN3430(3/3)調 AAS
DVD買った人ももう埃かぶってそうだな
みて数回だろうな
542
(2): 2018/01/04(木) 10:22:29.75 ID:F+MQmtvG0(4/7)調 AAS
>>296
完全おかしいよなw
駅伝とか昼間やろ・・・
どういう聴取方法してんの
543: 2018/01/04(木) 10:22:31.61 ID:1+YTQXWF0(1)調 AAS
20億円かけた結果w

テレビ朝日が「君の名は。」放送権を20億円で獲得、来年1月にも放送へ
テレビ朝日がアニメ王国と言われる日本テレビに対し真っ向から勝負を仕掛ける。
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
544: 2018/01/04(木) 10:22:32.02 ID:ol7pPupE0(1/2)調 AAS
全敗前世
545: 2018/01/04(木) 10:22:33.08 ID:0on2gc+00(3/3)調 AAS
さっさとテレビは捨てましょう!!
ストップ温暖化!!
レッツスマートな生活!!(笑)
546
(1): 2018/01/04(木) 10:22:33.27 ID:yf9Kknmo0(1)調 AAS
けものフレンズ2期めは別会社に決めたみたいだけど、劇場版たつきのとこに頼めばいいのに。
547: 2018/01/04(木) 10:22:34.45 ID:4xoVheqe0(1/3)調 AAS
>>457
君縄通して新海制作と揉めたなんて話も上映当時は聞いたし次が正念場
548: 2018/01/04(木) 10:22:40.74 ID:Md4J1XZd0(2/2)調 AAS
ジブリと違って高齢者でも観れるようなアニメじゃないからな
まあ数字はこんなもんだろ
549: 2018/01/04(木) 10:22:43.76 ID:aMhHfUWo0(1)調 AAS
【駅伝】マイトLーヤ「競い争うのをやめなさい」
2chスレ:sposaloon
【駅伝】マイトLーヤ「競争は地球を破壊します」
2chスレ:athletics
550: 2018/01/04(木) 10:22:44.67 ID:1ST/9wd10(1)調 AAS
面白かったけど、感動する場面はなかった…
一体どこで泣くのかわからない
551: 2018/01/04(木) 10:22:46.97 ID:/KbT2B/s0(3/3)調 AAS
>>449
録画視聴はアナ雪もジブリも同じようにいるだろ
552: 2018/01/04(木) 10:22:48.62 ID:i0B3JJBa0(1)調 AAS
スタッフはオタクリピーターなってくてりゃいいやってノリだったろうにな
ファンネルが暴れすぎ
553: 2018/01/04(木) 10:22:56.26 ID:FaHcMB/b0(1)調 AAS
子供は見ないからな
554: 2018/01/04(木) 10:22:57.93 ID:9dynritH0(1)調 AAS
>>497
よく見つけるよな
555: 2018/01/04(木) 10:23:00.79 ID:Ura6nDLz0(11/11)調 AAS
>>436
>必要以上に誉める奴と必要以上に批判する奴しかいない

まさにこれ、もっとみんな冷静に意見を述べろひょ
556: 2018/01/04(木) 10:23:01.23 ID:2m22e0nF0(1/2)調 AAS
あんなスタッフロールが短いなら
ボロもうけだなと思った
557: 2018/01/04(木) 10:23:02.64 ID:1MwAfgrB0(3/10)調 AAS
あれだけ露骨に宣伝ごり押し工作しても

これしか見てないのかよ

ぎゃはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
558
(2): 2018/01/04(木) 10:23:03.56 ID:iowHdXn10(3/4)調 AAS
>>495
容姿があまり変わってないから分かりづらいけど
東京に来た三葉が声をかけたのは、中学生の時の瀧だよね
559
(1): 2018/01/04(木) 10:23:07.52 ID:E9wIfHSF0(4/4)調 AAS
比較で出してるのジブリの更に千と千尋やラピュタだもん
最近やった耳をすませばとか完全無視
内容としては比較対象耳をすませばだろうに
560: 2018/01/04(木) 10:23:08.84 ID:60bRzHFM0(1)調 AAS
>>426
3年前の瀧が三葉に会ってもわかるわけないだろ
561: 2018/01/04(木) 10:23:09.33 ID:Avkc5cNY0(3/4)調 AAS
>>496
何で日テレでやらなかったの?
これもう再放送でやらないフラグだよね
562: 2018/01/04(木) 10:23:15.52 ID:z49osf7L0(1/4)調 AAS
>>526
ベッキーはゲスが既婚者と知って付き合ってた上にセンスプ発言がるから完全に自業自得だ
あのLINEさえなければここまで叩かれてない
563
(1): 2018/01/04(木) 10:23:18.49 ID:tn9u14Dq0(2/2)調 AAS
爺婆といえば、nhkもbs以外はアニメ映画再放送やらんな。
999は10年前にbsで見た記憶がある
564: 2018/01/04(木) 10:23:26.40 ID:Zz9xUUNv0(1)調 AAS
矛盾多過ぎてイライラした
あとちょっと星に詳しかったら尚更イライラする
酒も普通に気持ち悪いし
あれを日本のスタンダードと勘違いされたくない
565: 2018/01/04(木) 10:23:37.62 ID:EdvqtCyN0(2/5)調 AAS
>>369
スマホとか現代の小道具に拘ってる割りにカレンダーも確認しないのは気になった
デートのプロデュースまでしてるのに日付の差に気付かんのかと
夢だと思って細かい部分気にしなかった〜つうなら、細かいルール互いに決め合う必要も無い
夢だと思ってるなら、わざわざ会いに行く必要も無い
会おうとした時もカレンダー気にしなかったのか?夢だと思ってか?…そうか
細かいかもしれんが、何か色々釈然としないっつう
566: 2018/01/04(木) 10:23:38.67 ID:cZQIgUzU0(8/9)調 AAS
外人の日本の観光推進宣伝アニメ。設定、ストーリーはどうでもいい
567: 2018/01/04(木) 10:23:39.28 ID:eFiXAtjo0(3/3)調 AAS
でも17%程度の人気の作品を歴代興行収入2位にまでブーストさせるってのは
AKBそっくりだな
568: 2018/01/04(木) 10:23:39.29 ID:XFEjIvOE0(5/8)調 AAS
>>463
新海は引き出しが少なすぎるからな毎回似たような作品だし
原作付きのをやるか優秀な脚本家連れてこないと次回作は厳しいんじゃないかね
569
(1): 2018/01/04(木) 10:23:43.07 ID:GgIlQLl90(3/4)調 AAS
日テレならもっと上手い編成と宣伝して25くらい取れたけどなwwwwwww
570: 2018/01/04(木) 10:23:47.88 ID:9eId4GNY0(3/3)調 AAS
恋愛だけにしちゃったのはもったいなかったな
批判するのは簡単だから申し訳ないが
それでも、キャラの動かし方が下手かもしれないですね
571
(1): 2018/01/04(木) 10:23:49.72 ID:cBlZbdLp0(4/6)調 AAS
>>497
この人、自分の人生から映画を作る人じゃなくて
映画から映画を学ぶタイプの人なんだな
だから人間の描写が浅いのかもしれない
572: 2018/01/04(木) 10:23:52.88 ID:MRtSxIZO0(2/2)調 AAS
これ放映中はシニアにも大受けみたいに言ってなかったか?
573: 2018/01/04(木) 10:23:55.20 ID:lwtbme6K0(1)調 AAS
映像は綺麗だったけどほんとそれだけ
574: 2018/01/04(木) 10:23:56.73 ID:uvRT7VjmO携(2/10)調 AAS
最近のアニメが不作すぎて嬉しかったんだよ
ジブリは無くなり細田のバケモノも糞つまんなくって、飢えてた時に
大衆受け狙った青春アニメがスポッと出てきたから 嬉しかったんだよ……
575: 2018/01/04(木) 10:24:06.25 ID:StYPO0mM0(1)調 AAS
>>497
終わったな新海
576
(2): 2018/01/04(木) 10:24:16.54 ID:sCGEG/RP0(3/3)調 AAS
>>542
習慣てデカいから
物理的には慣性の法則
577
(1): 2018/01/04(木) 10:24:16.65 ID:Tzm1HaCZ0(1)調 AAS
岐阜弁が出て懐かしかったわ
578
(1): 2018/01/04(木) 10:24:23.20 ID:tOmh2mmR0(2/6)調 AAS
>>558
単語ノートで必死にお勉強してたのは高校受験の勉強だったんだよな
それくらいはわかるだろ…
579
(1): 2018/01/04(木) 10:24:26.46 ID:WA9FHzPc0(6/7)調 AAS
細田作品は再放送されてるけど、これは無理そうだな
580: 2018/01/04(木) 10:24:31.03 ID:z49osf7L0(2/4)調 AAS
>>496
細田のバケモノは11パーだったからどうってことなくはないと思う
ただあそこはバーローにルパンにジブリ以外にも武器あるからな
581: 2018/01/04(木) 10:24:35.64 ID:MOXWoN4z0(1)調 AAS
これを見るとジブリの良さがわかる
582: 2018/01/04(木) 10:24:37.36 ID:t8LXVLh00(1)調 AAS
普通に面白いと思うし、17%取れたならいいんじゃない?
お正月あたりなら個人的に東京ゴットファーザーズとかやってほしいけど、やらないだろうなぁ
今敏も生きてたら良かったのに
583
(1): 2018/01/04(木) 10:24:39.72 ID:judI5wkJ0(1)調 AAS
オタクがきゃんきゃん言うてるだけの多すぎやもんな
エヴァンゲリオン列車とか恥ずかしゅうて
584: 2018/01/04(木) 10:24:44.86 ID:2m22e0nF0(2/2)調 AAS
>>563
昨日メジャーやってたぞEテレ
1-
あと 418 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s