[過去ログ] 【視聴率】地上波初放送「君の名は。」視聴率17・4%★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: 2018/01/04(木) 10:03:33.86 ID:1udjvCVd0(2/4)調 AAS
>>100
裏弱いし
俺も20は固いと思ったよ
150: 2018/01/04(木) 10:03:37.00 ID:AZjo5NoX0(1/4)調 AAS
同朝日格付けが19パーだったので朝日社内では低くて22パーは行くと思ってたんやらうな
151(1): 2018/01/04(木) 10:03:41.03 ID:piLibMus0(4/10)調 AAS
>>139
キモオタのリピートだろ気付けよ
152: 2018/01/04(木) 10:03:41.53 ID:aBHTFkmk0(1/2)調 AAS
3年前の巫女の唾液を男が飲む
153(1): 2018/01/04(木) 10:03:54.09 ID:lXlvA5jO0(1/2)調 AAS
挑戦的なアニメ映画ではなかったな。受ける要素(過去の作品)を張り合わせて1つの
作品にしたような感じだな。でも、こういうやり方は映画ではよくあるからな。
154: 2018/01/04(木) 10:03:57.48 ID:e2qDmt670(3/6)調 AAS
>>108
これからの君の名は
「期待しないで見れば面白い」
に格下げされますw
155(1): 2018/01/04(木) 10:03:59.10 ID:UJj7wGOM0(1)調 AAS
スレ一覧で箱根駅伝29%と並んでると…
156: 2018/01/04(木) 10:04:06.49 ID:KDI7Tn1i0(1/3)調 AAS
幼稚な国民だなぁ
157(1): 2018/01/04(木) 10:04:07.98 ID:Ura6nDLz0(4/11)調 AAS
雪アナが19%でシンゴジが15%だから17%は妥当な視聴率じゃん
158: 2018/01/04(木) 10:04:09.09 ID:cZQIgUzU0(2/9)調 AAS
スポンサーが独自CM作るほど金かけたのに
159: 2018/01/04(木) 10:04:12.07 ID:jzYLyVyk0(3/10)調 AAS
成功失敗の判断は世帯視聴率では分からんよ。
CM出稿してるスポンサーから見て、かなり若い視聴層期待してるのが見て取れるし。
個人視聴率がどんなもんだったかだな。
まあそれでも話題性で20は行くと踏んでたとは思うが…
160(1): 2018/01/04(木) 10:04:17.91 ID:ybIgdcKP0(1)調 AAS
20%いってないのか
ショボいな
161: 2018/01/04(木) 10:04:24.69 ID:XFEjIvOE0(3/8)調 AAS
>>91
疎遠になった初恋の相手をウジウジといつまでも引きずって病んでるメンヘラ
ジブリをパクってごった煮にしたみたいな冒険物
淫行おねショタ物
新海なんてもともと一般受けするような作品作ってたやつじゃないしな君の名はだって新海よりそれを抑えた東宝のプロデューサーが優秀だったってだけだろ
162: 2018/01/04(木) 10:04:24.99 ID:/FqPU5/S0(1)調 AAS
親が見ようとしたからBD渡した
同じ時間にBD見てた
163: 2018/01/04(木) 10:04:27.45 ID:Sbxzs2+x0(3/7)調 AAS
>>148
今までの新海の知名度考えるとそれでも十分すぎると思う
164(1): 2018/01/04(木) 10:04:31.94 ID:E9wIfHSF0(2/4)調 AAS
でもまぁアナ雪初回とあんまり変わらないのになぜそんなに低いと煽ってるのかって思うわな
アナ雪のがヒットしてんだし
165: 2018/01/04(木) 10:04:35.14 ID:/vsY6hrt0(1/4)調 AAS
イメージ的には時かけやったんだが全然面白かったわ
でも全世代でうけそうなバヤオとはちと違うな
166(1): 2018/01/04(木) 10:04:35.65 ID:RKMpPYtw0(2/6)調 AAS
ドクターXを超えなければテレ朝としては失敗だわな
167: 2018/01/04(木) 10:04:44.42 ID:YwvQoH1J0(3/6)調 AAS
>>131
箱根駅伝はかなりいいらしい
168: 2018/01/04(木) 10:04:45.26 ID:aU9vekI90(1/10)調 AAS
>>148
1000万人見てんのかすげえな
169(2): 2018/01/04(木) 10:04:46.42 ID:InwD1b310(1)調 AAS
方や何十億も出してCMや宣伝もしまくってそれ以上に金かけて17%
一方こっちは池の水抜くだけで13%
テレ東「池の水」正月SP13・5%!激戦区でまた自己最高更新
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
170(2): 2018/01/04(木) 10:04:48.54 ID:3FjTdbEg0(1)調 AAS
これ気に入ったならエロゲーも趣味に出来ると思うぞ
昔のエロゲーはかなり泣けるから
171: 2018/01/04(木) 10:04:49.23 ID:1xULk+Mm0(3/9)調 AAS
今の萌えアニメと比べると一般よりなんだけど、ジブリしかみない人にとってはヲタアニメ寄りなキャラデザ
172(1): 2018/01/04(木) 10:04:51.18 ID:y1dCPmtT0(1)調 AAS
フジのアナ雪以下かよwww
173(1): 2018/01/04(木) 10:05:01.42 ID:rau8rXzT0(4/14)調 AAS
>>69
正月でテレ朝なら家族みんなで見れるドラえもんかプリキュアオールスターズでもいいと思った
174: 2018/01/04(木) 10:05:05.14 ID:rem2Lcxr0(1)調 AAS
キモオタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175: 2018/01/04(木) 10:05:06.78 ID:O5ZAT6m70(1)調 AAS
格付けより低いのは草
YOSHIKIのが数字もってるんだね
176: 2018/01/04(木) 10:05:10.16 ID:6ifgyMa90(3/3)調 AAS
>>132
だから子供の部屋にテレビが置いてないんだろうよ、ちょっとなら一部屋1台だったろうがね
177: 2018/01/04(木) 10:05:12.60 ID:6gbm0P4K0(1/5)調 AAS
去年やった千尋の8回目の再放送にすら負けてるじゃねえか・・・
178: 2018/01/04(木) 10:05:17.99 ID:MeAZq4Vb0(1)調 AAS
>>25
騙されて見た人が怒ってるんだろう
脚本ガバガバのバカ映画なのに名作扱いして放送したから
179(6): 2018/01/04(木) 10:05:18.92 AAS
未だに見たことがない。
面白いの?(´・ω・`)
180: 2018/01/04(木) 10:05:20.49 ID:cBF8uMbv0(1/4)調 AAS
宮崎アニメと他のアニメじゃ一般層に受け入れられる力が全然違うんだな
181(1): 2018/01/04(木) 10:05:25.01 ID:OnGKkw1o0(3/4)調 AAS
>>155
テレビはもうジジババのメディア
182: 2018/01/04(木) 10:05:25.51 ID:Gp0rZ+nf0(1/4)調 AAS
>>111
エヴァとシンゴジは一回で理解させる気ないからな
捨てるなら一回で諦める、理解したいなら何度も見る
君の名は。は一回で大体わかるからいいやってなる
183: 2018/01/04(木) 10:05:28.81 ID:zg7DbeGh0(1)調 AAS
あれ、そんなでもなかったんだね
184(2): 2018/01/04(木) 10:05:28.97 ID:Ura6nDLz0(5/11)調 AAS
>>151
キモオタのリピーターだけで数百億も稼げるなら
キモオタの映画だけ作っていればいいじゃん
185(2): 2018/01/04(木) 10:05:31.20 ID:YcY5L3Zl0(1/4)調 AAS
ラドイップスみたいなその時流行ってた歌手を使うのが寒い
10年後存在するかもわからんバンドなのに
ジブリみたいにオリジナル曲作れよ
186(1): 2018/01/04(木) 10:05:38.62 ID:UHUTrdar0(5/10)調 AAS
>>145
40代までは大丈夫
でも演出や性格設定が気に入らないって人はかなり居るはず
今風のキャラ付けなら今風の画にして今風のタイトルにしろよ
墓場漁って皮被ってる感じ
187: 2018/01/04(木) 10:05:42.81 ID:zjVd0eaU0(1)調 AAS
金ローもぱっとしない数字続きだし。
地上波の映画放送で20%超えたのって何が最後だっけ?
188: 2018/01/04(木) 10:05:46.36 ID:piLibMus0(5/10)調 AAS
アナ雪はフジがクソみたいなことやったけどエンディングだからな
189: 2018/01/04(木) 10:05:47.10 ID:hDiQQQEQ0(2/2)調 AAS
>>41
>>108
やっぱそんな感じなんだ。俺ははてっきり転校生みたいなもんだと思ってたら途中から石油採掘士みたいなのが出てきそうな展開にびっくりした
190: 2018/01/04(木) 10:05:48.08 ID:WA9FHzPc0(3/7)調 AAS
アナ雪なんて途中で見るの止めたレベルの映画なのに、それに負けるって大惨敗だろ
191: 2018/01/04(木) 10:05:48.56 ID:aU9vekI90(2/10)調 AAS
>>172
フジのってw
ディズニーのだろw
192: 2018/01/04(木) 10:05:48.65 ID:2xrBAsur0(1)調 AAS
>>44
まあ層は被るからね
みんなバルスって書き込みたいし
193(1): 2018/01/04(木) 10:05:48.99 ID:Ho8i2lkA0(2/2)調 AAS
>>169
水抜くだけだけど金はそれなりには掛かってるぞww
194: 2018/01/04(木) 10:05:52.20 ID:gZ1J1bL00(1/4)調 AAS
>>38
ついでにNHKで「君の名は」の総集編も
岸惠子の劇場版でもいい
195: 2018/01/04(木) 10:05:56.82 ID:q5WqphC70(2/4)調 AAS
日テレなら19は行ってたんじゃないか?
テロ朝なんかが獲得するから
196: 2018/01/04(木) 10:05:58.15 ID:KCXZqUPK0(1/2)調 AAS
>>22
これすごく面白かったw
197: 2018/01/04(木) 10:05:58.21 ID:/IVdmbJm0(1/6)調 AAS
>1
いまどきさんざん手垢がついた入れ替わりものなんて見てどうすんだ?
しかもアニメとか。
198: 2018/01/04(木) 10:05:58.53 ID:TSu2AXaS0(1)調 AAS
冒頭5分も見ていられなかった
無理
199: 2018/01/04(木) 10:06:01.84 ID:1P7tbY2L0(1)調 AAS
>>181
何歳ですか?
200: 2018/01/04(木) 10:06:01.93 ID:eFiXAtjo0(1/3)調 AAS
世界興行収入歴代1位のわりに低くね?
201: 2018/01/04(木) 10:06:07.34 ID:RKMpPYtw0(3/6)調 AAS
>>179
面白くないとは言わない
202: 2018/01/04(木) 10:06:12.75 ID:f9T+kG200(1)調 AAS
ドクターXの特番でもやってりゃ視聴率稼げただろうにな
203: 2018/01/04(木) 10:06:14.26 ID:BDchJUcx0(6/14)調 AAS
>>153
イノセンスとか凄かったよな
204: 2018/01/04(木) 10:06:14.85 ID:AywRadnh0(2/10)調 AAS
エヴァQは10%の大爆死
庵野が特撮に上位互換してもシンゴジラ15.2%だった
新海は数字あるね。パヤオの後釜にはならないけど
205: 2018/01/04(木) 10:06:15.09 ID:awHl43Rd0(1)調 AAS
日本で空前のサッカー人気とはなんだったのか
612 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] :2018/01/04(木) 09:20:24.93 ID:Lciw8wLNM
01/02火
29.4% 07:50-14:05 NTV 第94回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
01/03水
29.7% 07:50-14:18 NTV 第94回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
2.5°% 14:20-16:00 NTV 高校サッカー
206: 2018/01/04(木) 10:06:18.98 ID:QdUDpaC30(1/2)調 AAS
次回は13%で次は10%くらいだな
でもう視聴率とれないから普通の時間に放送されなくなるという未来まで見えるww
なんでこんな金出して勝ったのかテレ朝も今頃頭抱えてるだろうな
207(1): 2018/01/04(木) 10:06:20.14 ID:7plHEiW20(2/2)調 AAS
集計方法の所為〜
今の若者だから〜
録画しているだろ〜
と言っている諸君、他所の番組も同条件なのをお忘れなく
寧ろ広告打った数や放送時間帯を考慮すれば君縄優位
208: 2018/01/04(木) 10:06:21.09 ID:e2qDmt670(4/6)調 AAS
便乗しまくってたCMが面白かった
209: 2018/01/04(木) 10:06:25.98 ID:jp+9lIKC0(1/5)調 AAS
こう見ると宮崎アニメって凄いんだな・・・
210: 2018/01/04(木) 10:06:27.22 ID:mJmw5jPI0(1/2)調 AAS
てか流れが大事な映画だからCMの間で魅力半減だろ。
緊張感、没入感が台無し。
211: 2018/01/04(木) 10:06:29.98 ID:CeCkKvXE0(1)調 AAS
要は月一くらいで公開されてる似たような恋愛映画と同じジャンルだろう
アニメにするだけでこんなに売れるもんなんかと思ってたけどジジババ受け無理だったな
212(1): 2018/01/04(木) 10:06:38.74 ID:Ura6nDLz0(6/11)調 AAS
>>160
アナ雪も20%いっていない
213: 2018/01/04(木) 10:06:41.99 ID:J7fA7s+A0(2/3)調 AAS
>>173
仮面ライダーかスーパー戦隊でもいいけど本当その手の再放送とか映画をテレビでやらなくなったよなぁ
214(1): 2018/01/04(木) 10:06:43.30 ID:kN5Iba0m0(1)調 AAS
ホンマおもんなかったな
まさにトンキンメディアが作った東京賞賛、東京一極集中推進映画という感じ
管理されて自分で考える事をしない関東人は面白いのかもしれないが
西日本の人間ははぁ?という感じだった
215: 2018/01/04(木) 10:06:44.34 ID:0BbV8fju0(3/7)調 AAS
新海のひきだしの少なさは異常。
ただのロリコンだけではないパヤオと大違い。
216: 2018/01/04(木) 10:06:50.88 ID:piLibMus0(6/10)調 AAS
>>184
そういったキモイ流れになるからこういう映画は叩かれる
でもそううまくはいかない
217(1): 2018/01/04(木) 10:06:51.52 ID:CbaAktoJ0(1/4)調 AAS
>>185
流行りってラッドの全盛期は10年前じゃないのか
218: 2018/01/04(木) 10:06:53.64 ID:nVe8ji4u0(2/3)調 AAS
番組中 気合入れたCMいっぱいあったのになあ
219: 2018/01/04(木) 10:06:55.39 ID:rau8rXzT0(5/14)調 AAS
>>170
ああ‥確かにw これエロゲーぽいといえばぽいな Hシーン入れたら 昔流行った泣きゲーてやつ?
220(2): 2018/01/04(木) 10:07:02.23 ID:Dx1LM7iy0(1)調 AAS
シンゴジラはマジでつまんなかったしな。あれよりは面白いわ
221: 2018/01/04(木) 10:07:04.61 ID:Mb+FEyo40(1)調 AAS
大コケ大爆死でテレ朝真っ青www
222: 2018/01/04(木) 10:07:05.86 ID:XktYTCZ40(1)調 AAS
>>1
20%越えなかったんだな
そんなもんなんだね
223(1): 2018/01/04(木) 10:07:08.44 ID:jzYLyVyk0(4/10)調 AAS
いやあの絵柄に拒否感無いのは20代までだと思うぞ。
30代以上だと人を選ぶ。
224: 2018/01/04(木) 10:07:14.13 ID:LSxsU1/u0(2/3)調 AAS
>>179
つまらなくはないよ
225: 2018/01/04(木) 10:07:20.98 ID:lSwhjH7I0(1)調 AAS
オタクはノリが悪い
動画リンク[YouTube]
226: 2018/01/04(木) 10:07:21.00 ID:0IZbOhUF0(3/8)調 AAS
>>179
シンゴジラよりは面白かった(´・ω・`)
227(1): 2018/01/04(木) 10:07:21.16 ID:tBjNy4Wb0(1)調 AAS
>>4
高齢者を獲得しないと視聴率は取れない
228: 2018/01/04(木) 10:07:31.46 ID:bWi4jema0(2/3)調 AAS
若者はテレビがないから見ないんじゃなくてブームが過ぎ去った内容がないものは見ないって事でしょ
229: 2018/01/04(木) 10:07:34.48 ID:/9fZC7pB0(1)調 AAS
>>111
エヴァンゲリオンではなくてヱヴァンゲリヲンなら完結後もう一度全編見直したい
230: 2018/01/04(木) 10:07:35.35 ID:aJ6Tv0fa0(2/2)調 AAS
担当者「これだけの超大作25は必ず行きます」とかいって上を説得したんだろうな
231(2): 2018/01/04(木) 10:07:36.24 ID:YwvQoH1J0(4/6)調 AAS
>>157
問題はコスト
232: 2018/01/04(木) 10:07:44.49 ID:2O0hcOfz0(1)調 AAS
>>138
シンゴジは酷すぎて記憶から抹消したい
233: 2018/01/04(木) 10:07:44.88 ID:Avkc5cNY0(1/4)調 AAS
まあ視聴率25%は最低期待してたと思う・・・
234(1): 2018/01/04(木) 10:07:47.28 ID:Sbxzs2+x0(4/7)調 AAS
>>170
エロゲーで泣けるのは鍵くらいだろ
235: 2018/01/04(木) 10:07:48.74 ID:aU9vekI90(3/10)調 AAS
>>207
よその番組には勝ってんじゃん
負けた風におまえらが持っていこうとしてるだけで
236: 2018/01/04(木) 10:07:53.65 ID:Md4J1XZd0(1/2)調 AAS
アナ雪の時のフジみたいにもっとお祭り感出して派手に放送した方が良かったんだろうな
ゴジラの時もそうだったけど、テレ朝だと批判を恐れて行儀良く放映してるだけだから何か地味なんだよな
237: 2018/01/04(木) 10:07:53.79 ID:46/7NZXU0(1/11)調 AAS
明日金ローで魔女宅か
まぁみててみ20%は優に越える
238: 2018/01/04(木) 10:07:55.94 ID:q5WqphC70(3/4)調 AAS
君の名は。の嫌われ方すげーな。何がお前らを駆り立てるの?
239(3): 2018/01/04(木) 10:08:08.19 ID:tdSOgA7f0(1)調 AAS
>>214 新海さんに札束積んで大阪舞台のアニメおなしゃすって挨拶すれば考えてやってもいいってなるかもよ
240(2): 2018/01/04(木) 10:08:09.35 ID:UHUTrdar0(6/10)調 AAS
>>220
90年代エロ漫画風だろ
241(1): 2018/01/04(木) 10:08:12.09 ID:E9wIfHSF0(3/4)調 AAS
>>186
いいやバリバリ10代受けの絵だよ
現にあの花なんて絵が受け付けないから見てない俺
242: 2018/01/04(木) 10:08:17.25 ID:1udjvCVd0(3/4)調 AAS
>>212
アナ雪はフジテレビだからなあ
243: 2018/01/04(木) 10:08:17.62 ID:BCu0qiub0(1/3)調 AAS
池の水は低予算だけど
あれは収録めんどくさい。自治体ともその都度、協力しないといけないし。
スタジオ1本撮りの方がよほど楽
244: 2018/01/04(木) 10:08:19.30 ID:cBF8uMbv0(2/4)調 AAS
>>193
何十億も掛かってねえ
245: 2018/01/04(木) 10:08:29.41 ID:RKMpPYtw0(4/6)調 AAS
2回目放送の視聴率の下落率は、君の名は>シンゴジラだろうな。
下手すりゃ視聴率そのものの逆転まであるかも。
246: 2018/01/04(木) 10:08:30.42 ID:aU9vekI90(4/10)調 AAS
>>231
それおまえらが勝ち誇る理由になんの?w
247: 2018/01/04(木) 10:08:30.67 ID:aoSzNGPN0(1)調 AAS
話題になってるから見てみるかと思ったが予告編で充分だった
幼女戦記とか少女終末旅行とか一風変わったのが好きだ
248: 2018/01/04(木) 10:08:32.94 ID:KCXZqUPK0(2/2)調 AAS
このアニメは普通にキモいだろ
絵がきれいだけどガチャガチャしすぎてる
写真に補正かけたのを絵にしてるだけみたいなら実写でやればいいのに
壮大なPVだと思った
249: 2018/01/04(木) 10:08:43.39 ID:Ura6nDLz0(7/11)調 AAS
>>169
方や何十億も出してCMや宣伝もしまくってそれ以上に金かけて17%
いやいや、宣伝に何十億もかけるわけないじゃん
すでに公開終わっている映画を流すだけだからただみたいなもんだよ
250: 2018/01/04(木) 10:08:46.42 ID:GWcRmiuE0(1)調 AAS
1パーセントあたり1億か
サッカー並みにコスパが悪いテレビ番組だな
251: 2018/01/04(木) 10:08:47.87 ID:2CgCL1v60(1)調 AAS
箱根の半分じゃん
252: 2018/01/04(木) 10:08:49.20 ID:aBHTFkmk0(2/2)調 AAS
R18で君の縄流した方が上がるぞwww
253: 2018/01/04(木) 10:08:49.21 ID:69hh5/xC0(1)調 AAS
視聴率でもアナ雪以下か
254(1): 2018/01/04(木) 10:08:52.59 ID:yU8MmkC20(2/3)調 AAS
【君の名は】「一夜限定CM!白戸家も入れ替わる?!」篇
動画リンク[YouTube]
255: 2018/01/04(木) 10:08:52.85 ID:HWofUHQH0(1)調 AAS
タイムリープものとしたら、時かけに軍配あがるかなぁ
せっかく入れ替わりっていう設定追加したんだから、もう少し入れ替わったからこその心の成長的なもの入れたらよかったのに
山の上であって、消えた瞬間名前を忘れてるくらいなのに、なんで衝突から避難させなきゃ!位のことを思えたんだろう
死人との交流がテーマでもよかったのに
256(1): 2018/01/04(木) 10:08:56.19 ID:6gbm0P4K0(2/5)調 AAS
千と千尋
1 2003年01月24日(金)20:30 - 23:09 46.9%
2 2004年12月10日(金)20:00 - 22:54 26.1%
3 2007年02月02日(金)21:03 - 23:34 18.6%
4 2009年06月05日(金)21:00 - 23:34 21.4%
5 2011年01月07日(金)21:00 - 23:34 16.5%
6 2012年07月06日(金)21:00 - 23:34 19.2%
7 2014年11月21日(金)19:56 - 22:54 19.6%
8 2017年01月20日(金)21:00 - 23:34 18.5%
せめて去年の千尋の再放送は超えておきたかったな
257(1): 2018/01/04(木) 10:09:03.02 ID:OnGKkw1o0(4/4)調 AAS
>>227
テレ朝が一番わかってるはずなのになw
何でテレ朝ドラマが強いのか
258: 2018/01/04(木) 10:09:03.69 ID:YwvQoH1J0(5/6)調 AAS
>>166
あれ水戸黄門とさして内容変わらんのに何がウケるんだろ(笑)
259(2): 2018/01/04(木) 10:09:05.55 ID:Avkc5cNY0(2/4)調 AAS
この世界の片隅にを8月15日にやれば視聴率で勝てるかもな
260: 2018/01/04(木) 10:09:08.44 ID:AHgLX9aW0(1/3)調 AAS
見たけど、転校生と時をかける少女合わせた感じだった
261: 2018/01/04(木) 10:09:08.96 ID:sCGEG/RP0(1/3)調 AAS
若い人を惹きつける番組を増やさないと
文化的にも停滞すると思うがな
視聴率優先だと年配向けに傾いて良くないと思うわ
262: 2018/01/04(木) 10:09:10.68 ID:Sbxzs2+x0(5/7)調 AAS
フジテレビはおっさん世代にとっては一番目立ってた局だぞ
フジだから見ない言ってるのは若い連中か?
263: 2018/01/04(木) 10:09:11.58 ID:UHUTrdar0(7/10)調 AAS
>>240訂正
>>220ではなく>>223
264(1): 2018/01/04(木) 10:09:14.16 ID:PpkR6TDy0(2/2)調 AAS
250億はすごいな
叩いてるやつはこれ超えられない作品はゴミ以下と紹介してるんでしょ?
265: 2018/01/04(木) 10:09:15.48 ID:hS5kN3430(1/3)調 AAS
なんかどっかで見たことあるパターンの詰め合わせみたいな映画だった
266(5): 2018/01/04(木) 10:09:18.18 ID:276E/38g0(1/2)調 AAS
アナ雪も君縄も大人しく日テレでやってりゃ20届いてた気がするのは俺だけ?
267: 2018/01/04(木) 10:09:19.22 ID:aqXYVKKP0(1)調 AAS
ひっく
268: 2018/01/04(木) 10:09:20.47 ID:mJmw5jPI0(2/2)調 AAS
三つ葉が東京に出てからの様子を描いてればもっと良かったが。
大人になってからの出会い方が弱い。
電車わざわざ降りたのに、階段で一度素通りとかありえない。
269: 2018/01/04(木) 10:09:20.49 ID:gt7r8XI90(1/2)調 AAS
あらら・・・・
何度目だ、と揶揄されるのにそれなり以上の視聴率を安定して稼ぐ、
パヤオのコストパフォーマンスの良さを際立たせただけだな
270: 2018/01/04(木) 10:09:22.98 ID:3SmozjIm0(1)調 AAS
善善善戦
271: 2018/01/04(木) 10:09:23.30 ID:7qbqrimR0(1)調 AAS
ドラエもんを始めとする色んなアニメからぱくってやがる
272: 2018/01/04(木) 10:09:28.17 ID:cZQIgUzU0(3/9)調 AAS
友達カップルまで上京してたのは過疎化推進か
273: 2018/01/04(木) 10:09:31.01 ID:jzYLyVyk0(5/10)調 AAS
箱根がむちゃくちゃ取ってるのを見ると、やっぱテレビの数字握ってる世代の問題だよね。
274(1): 2018/01/04(木) 10:09:32.30 ID:46/7NZXU0(2/11)調 AAS
>>259
片隅はそうとう取るよ
275: 2018/01/04(木) 10:09:34.33 ID:BCu0qiub0(2/3)調 AAS
煽りとかじゃなくて
この映画、本当に泣いたって人はどこで泣くポイントがあるのか教えてほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 727 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s