[過去ログ] 【箱根駅伝/視聴率】青学大V4 箱根駅伝視聴率 往路29・4% 復路29・7% (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2018/01/04(木) 09:17:42.03 ID:nz8AwbVr0(1/38)調 AAS
>>3
五輪は中東戦法で人気暴落したから
今は最高視聴率20くらい
箱根より高かったのはロンドン五輪まで
外部リンク:ja.wikipedia.org新春スポーツスペシャル箱根駅伝
ちなみに10年代で最高視聴率みたいだな、今回は
2003年以来の高視聴率のようだな
21世紀でも2番目の高視聴率
27(1): 2018/01/04(木) 09:19:49.08 ID:nz8AwbVr0(2/38)調 AAS
往路と復路の加重平均だと歴代2番目の高視聴率っぽいぞ
35(1): 2018/01/04(木) 09:21:24.05 ID:nz8AwbVr0(3/38)調 AAS
サッカーW杯は視聴率じゃ負けるかもな
もう五輪でも箱根に完敗するようになっているが
58: 2018/01/04(木) 09:24:06.00 ID:nz8AwbVr0(4/38)調 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org新春スポーツスペシャル箱根駅伝
往路だと歴代1位
復路だと歴代3位
のようだな
68: 2018/01/04(木) 09:26:07.46 ID:nz8AwbVr0(5/38)調 AAS
去年世界陸上人気が完全崩壊したのに比べると
箱根はスゲーな
最早五輪とか意味ねえな
プロモーションの場にすらならんし
76(4): 2018/01/04(木) 09:27:29.60 ID:nz8AwbVr0(6/38)調 AAS
今ならNHKがコンテンツ略奪しているだろうね
というか、NHKが略奪しないのが信じられない
放映権は何年契約なんだろうね?
92: 2018/01/04(木) 09:30:04.89 ID:nz8AwbVr0(7/38)調 AAS
世界陸上も終わったし、箱根以外の陸上コンテンツは豆カスみたいなもんだな
127(1): 2018/01/04(木) 09:36:14.80 ID:nz8AwbVr0(8/38)調 AAS
やはり、陸連の会長は原さんだな
日本で1番のスポーツコンテンツで実績を残した
リベラルな河野太郎なら世襲利権は手放すだろうね
世襲利権はリベルが一番忌み嫌うものだし
138: 2018/01/04(木) 09:38:22.22 ID:nz8AwbVr0(9/38)調 AAS
河野洋平と河野太郎へ
陸上界を唯一盛り上げている原さんに陸連の会長の座を譲ってくれ
世の中は叩き上げがトップに上り詰めるのが正しい
リベラル的にもね
165: 2018/01/04(木) 09:41:43.14 ID:nz8AwbVr0(10/38)調 AAS
サッカーW杯は25%くらいだろうからな
こりゃ、完全に箱根が日本No1イベントになるわ
180: 2018/01/04(木) 09:44:50.81 ID:nz8AwbVr0(11/38)調 AAS
すでに陸上関連は
箱根がアディダスVSナイキの縄張り争いになって来ている感じか
日本向けなら五輪よりはるかに効率良いしな
204: 2018/01/04(木) 09:48:22.69 ID:nz8AwbVr0(12/38)調 AAS
>>197
五輪は視聴率30取れていたのロンドン五輪までだよ
シドニー五輪の頃は視聴率40取れていたけど
リオは20%取るのがやっとだった
215: 2018/01/04(木) 09:49:22.28 ID:nz8AwbVr0(13/38)調 AAS
NHkが放映権料年40億くらいでかっさらってもおかしくないのにね
258(1): 2018/01/04(木) 09:55:03.37 ID:nz8AwbVr0(14/38)調 AAS
帝京でオワコン化したラグビーを思うと
山梨学院大学が没落したことは天運だったということだな
291: 2018/01/04(木) 09:59:09.90 ID:nz8AwbVr0(15/38)調 AAS
>>275
下手すりゃってか全五輪競技より箱根の方が視聴率はるか上だよ
今やね
362(1): 2018/01/04(木) 10:09:45.00 ID:nz8AwbVr0(16/38)調 AAS
原さんは陸連の会長の座だろ
河野太郎なら世襲を拒否して快く譲ってくれずはず
リベラルだから
箱根4連覇は五輪4連覇以上の価値がある
視聴率的に
382: 2018/01/04(木) 10:12:52.26 ID:nz8AwbVr0(17/38)調 AAS
大学野球も6大学やめて
東大、筑波、慶応、早稲田、明治、中央、青学、立教、法政、
日大、東洋、駒沢、専修、創価のG14に再編成すれば盛り上がるかも
387: 2018/01/04(木) 10:14:13.36 ID:nz8AwbVr0(18/38)調 AAS
>>359
帝京は大学ラグビー人気潰した戦犯だろ
関東学院大学と並んで
421(2): 2018/01/04(木) 10:21:40.30 ID:nz8AwbVr0(19/38)調 AAS
2018年スポーツ年間はこんな感じだろう
1位箱根復路29.7%
2位箱根往路29.4%
3位サッカーW杯第1戦24.8%
4位サッカーW杯第2戦23.1%
5位サッカーW杯第3戦視聴率19.6%
436: 2018/01/04(木) 10:26:07.36 ID:nz8AwbVr0(20/38)調 AAS
高校球蹴り中継やめて
箱根の振り返り特番やった方が視聴率稼げるやろな
シードとった大学に参加してもらって
451: 2018/01/04(木) 10:30:01.21 ID:nz8AwbVr0(21/38)調 AAS
紅白が4時間くらい?
箱根は12時間ということを踏まえると
実際はすでに箱根が日本のNo1テレビコンテンツだろうね
464: 2018/01/04(木) 10:32:16.12 ID:nz8AwbVr0(22/38)調 AAS
サッカーは金髪に入れ墨とDQN丸出しだからな
469(1): 2018/01/04(木) 10:33:34.69 ID:nz8AwbVr0(23/38)調 AAS
高校サッカーは平山までは国民的なスターが誕生していた
今は優勝高校すら誰も知らない
474(1): 2018/01/04(木) 10:34:59.09 ID:nz8AwbVr0(24/38)調 AAS
>>473
サカ豚が泣きながら言っている
500: 2018/01/04(木) 10:38:46.10 ID:nz8AwbVr0(25/38)調 AAS
名将:原晋>>>>>>>>>>ハリルホジッチ
サッカーはオワコン
505: 2018/01/04(木) 10:39:40.38 ID:nz8AwbVr0(26/38)調 AAS
サッカーはまず茶髪・金髪と入れ墨を禁止せんとな
正直、サッカー選手は高校でも入れ墨入れている奴いそうだし
527: 2018/01/04(木) 10:42:48.30 ID:nz8AwbVr0(27/38)調 AAS
>>521
相撲は貴乃花理事長が誕生しない限りは視聴率一桁コースだろ
550(1): 2018/01/04(木) 10:47:02.90 ID:nz8AwbVr0(28/38)調 AAS
>>544
河野太郎は原さんに陸連の会長の座を譲るべきだろうな
陸上競技=箱根だし
他は五輪も世界陸上も視聴率崩壊で終了した
564(1): 2018/01/04(木) 10:49:29.57 ID:nz8AwbVr0(29/38)調 AAS
サッカーもJリーグで年収数百万円で25歳でクビよりも
箱根で一流企業に就職した方がええやろな
573(1): 2018/01/04(木) 10:50:33.16 ID:nz8AwbVr0(30/38)調 AAS
>>599
リベラルが世襲利権じゃ駄目だろ
叩き上げの優秀な人間に地位を譲らないと
世襲利権じゃ保守じゃねえかよ
586: 2018/01/04(木) 10:55:13.33 ID:nz8AwbVr0(31/38)調 AAS
完全に商業化に舵取ったら
青学駅伝部でビールのCMとか出そうだよな
592(1): 2018/01/04(木) 10:55:57.59 ID:nz8AwbVr0(32/38)調 AAS
サッカー日本代表より青学駅伝部の方が有名やろね
602: 2018/01/04(木) 10:57:14.41 ID:nz8AwbVr0(33/38)調 AAS
>>590
早慶明の争いが崩れたせいで人気がなくなった
613: 2018/01/04(木) 10:59:04.62 ID:nz8AwbVr0(34/38)調 AAS
サッカーは国内で不人気すぎて世界が〜だけが取り柄だから
622: 2018/01/04(木) 11:00:02.91 ID:nz8AwbVr0(35/38)調 AAS
ラグビーも帝京じゃなくて青学や立教が台頭していたら
人気落ちなかっただろうね
628: 2018/01/04(木) 11:01:09.39 ID:nz8AwbVr0(36/38)調 AAS
今年は高校サッカー決勝でも視聴率5%未満じゃ?
635(2): 2018/01/04(木) 11:01:58.20 ID:nz8AwbVr0(37/38)調 AAS
サッカーも箱根のネガキャンしていると日テレに捨てられるぞ
コストばかりかかって低視聴率だし
694: 2018/01/04(木) 11:21:14.08 ID:nz8AwbVr0(38/38)調 AAS
DDTはブシロードとは一桁規模が違うサイバーエージェントが親会社
10年後は力関係逆転しているかもしれんよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.260s