[過去ログ] 【箱根駅伝/視聴率】青学大V4 箱根駅伝視聴率 往路29・4% 復路29・7% (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2018/01/04(木) 09:26:55.31 ID:zETh1MWd0(1/2)調 AAS
>>1
すげーな
笑点見てる層が見てるんだろうな
73
(1): 2018/01/04(木) 09:26:57.37 ID:YwvQoH1J0(7/8)調 AAS
>>67
これ凄いコンテンツだよな
日テレはやるなぁ
ダウンタウンにこれに24時間テレビ
74: 2018/01/04(木) 09:27:04.65 ID:uoEKWzDZ0(1)調 AAS
君の名はが17.4%だから
純粋に凄い数字
75: 2018/01/04(木) 09:27:16.22 ID:B0PMpWSL0(2/9)調 AAS
日テレおいしいな
2日連続
76
(4): 2018/01/04(木) 09:27:29.60 ID:nz8AwbVr0(6/38)調 AAS
今ならNHKがコンテンツ略奪しているだろうね
というか、NHKが略奪しないのが信じられない
放映権は何年契約なんだろうね?
77
(2): 2018/01/04(木) 09:27:39.67 ID:nKXjRwnK0(3/4)調 AAS
昔はテレ東がダイジェスト放送でゴールの時間帯だけ生中継してたんだよな
78: 2018/01/04(木) 09:28:00.65 ID:B0PMpWSL0(3/9)調 AAS
>>73
イッテQ
79: 2018/01/04(木) 09:28:08.34 ID:CJPp++lG0(3/3)調 AAS
>>77
当時は東京12チャンネル
80: 2018/01/04(木) 09:28:18.28 ID:3Idb9pep0(3/4)調 AAS
4年に1度の五輪マラソンより毎年確実に2日間長時間視聴率取れるほうに力入れるわ
81: 2018/01/04(木) 09:28:20.67 ID:mt3tOs/D0(1)調 AAS
いつもこの箱根駅伝の視聴率見ると
誰が見てるんだろうと思うわ
何がおもろいんよ
82
(1): 2018/01/04(木) 09:28:23.70 ID:c31ETjF20(3/20)調 AAS
陸上関係者は、箱根駅伝の人気の高さと本当の陸上人気とは違うって思ってる。
83: 2018/01/04(木) 09:28:42.67 ID:+5R6zeDc0(1)調 AAS
首位争い以外にも見所があるからね
一般的にもマニア的にも
84
(1): 2018/01/04(木) 09:28:51.47 ID:YwvQoH1J0(8/8)調 AAS
>>77
テレ東と日テレは今面白いテレビ番組作ってる双璧
85
(1): 2018/01/04(木) 09:28:55.65 ID:7SNBky3v0(4/4)調 AAS
何気に陸王効果もあるか
86: 2018/01/04(木) 09:29:03.09 ID:TwxeAtu20(2/6)調 AAS
>>60
首都圏に日本の人口の何割が集まっているのか知らないの?
87: 2018/01/04(木) 09:29:35.18 ID:oIzV7mfS0(1/4)調 AAS
他局は

すっかり勝負を諦めて、再放送なんて流してるから
これからもずっと安定して高い
88: 2018/01/04(木) 09:29:36.99 ID:RkIbuTdf0(1/2)調 AAS
日テレと陸上雑誌に限らず、他局や女性週刊誌ですら箱根駅伝の特集やり始めているしな
どこの情報媒体もwinwinを狙おうと、協調体制に入ってきている
89: 2018/01/04(木) 09:29:42.47 ID:S0YG8u0cO携(1)調 AAS
とりあえず青学が強いからという要因ではない。
これだけははっきりしておかないと
90: 2018/01/04(木) 09:29:43.81 ID:JMequYHj0(1)調 AAS
昔から何が面白いのかさっぱりわからん
91: 2018/01/04(木) 09:30:01.30 ID:c31ETjF20(4/20)調 AAS
>>76
NHKはラジオ
箱根駅伝は日テレがゼロから育てたコンテンツだし
92: 2018/01/04(木) 09:30:04.89 ID:nz8AwbVr0(7/38)調 AAS
世界陸上も終わったし、箱根以外の陸上コンテンツは豆カスみたいなもんだな
93: 2018/01/04(木) 09:30:13.97 ID:sqvXX+wc0(2/4)調 AAS
>>76
ラジオでやってるんだが
面白いぞ
94: 2018/01/04(木) 09:30:30.68 ID:Qith7dmG0(1)調 AAS
近年子鹿がでてこなくて残念。(日本テレビ)
95
(1): 2018/01/04(木) 09:30:37.41 ID:XvEMWi0y0(1)調 AAS
日本人はホント、走るの観るのが好きだねw
96: 2018/01/04(木) 09:30:49.37 ID:5efRC5rT0(1)調 AAS
じっくり見ているというより、つけっ放しでいろいろやってる
世帯が多いと思う、たまにチラ見すればいいからさ
97: 2018/01/04(木) 09:30:53.08 ID:xgRZVe7H0(1/4)調 AAS
>>60

学生が全国から集まるから。大学ってそういうものだしね。
古代ローマ帝国の金持ちも子女をギリシアに留学させてたんだよ。
98: 2018/01/04(木) 09:31:02.43 ID:YLNsnwHR0(5/10)調 AAS
>>82
それが正しい認識
年始の退屈を紛らせているだけのコンテンツ
99: 2018/01/04(木) 09:31:03.71 ID:8ngF4lkF0(1)調 AAS
昔は九州でも、九州一周駅伝ってやってたんだけどなぁ
2013年を最後に廃止されちゃったけど
100: 2018/01/04(木) 09:31:07.00 ID:LqHF59AP0(1/3)調 AAS
あの長時間ですごいな
101: 2018/01/04(木) 09:31:17.69 ID:cPe1hloh0(1)調 AAS
昔は熱心に見てたけど
もう飽きた
102: 2018/01/04(木) 09:31:27.31 ID:c31ETjF20(5/20)調 AAS
>>95
正月休みでやることがない人間が多いだけ
103: 2018/01/04(木) 09:31:33.83 ID:fM/f+b7t0(1)調 AAS
アンパンマンカー、大勝利だな。

減点1で、罰金7000円を取られても、あれだけ出演できれば大勝利。

え、だから、炎上商法は止められないってか?
104: 2018/01/04(木) 09:31:39.15 ID:OY3MS+iu0(1/10)調 AAS
関東で視聴率とれればそれで十分だし
地方でもそこそこ高いはず
105
(1): 2018/01/04(木) 09:31:43.96 ID:TwxeAtu20(3/6)調 AAS
若者が死力を尽くしてもがき苦しむのを老人が楽しまないはずがないんだが
106: 2018/01/04(木) 09:32:17.83 ID:oIzV7mfS0(2/4)調 AAS
今は山の神なんてのも居ないし、去年からさらに一色なども卒業して
有名選手もほとんどいない

それでもこの安定の高さよ
107: 2018/01/04(木) 09:32:21.29 ID:561X/OxH0(1)調 AAS
見てるんじゃなくて、眺めてる、だな。正月に寝ころびながら。
環境音楽と同じ。
108
(1): 2018/01/04(木) 09:32:38.49 ID:LqHF59AP0(2/3)調 AAS
これの影響で、他局が2日、3日は、昼まで露骨に力入れてない。再放送も増えたし。
109: 2018/01/04(木) 09:32:39.83 ID:cmG+eMXX0(1)調 AAS
一度たりとて見たことがない
親と一緒にいて強制的に見せられる時以外は見たことない
たまに間違ってチラッと見てしまうと憂鬱になるだけ
110: 2018/01/04(木) 09:32:41.00 ID:xHyVJjq40(1/3)調 AAS
>>38
テレビ離れと言われて久しいこの時代に
何なんだこの安定感はw
111: 2018/01/04(木) 09:32:59.03 ID:xgRZVe7H0(2/4)調 AAS
駅伝は差し詰め「日本人の好きな価値観の詰め合わせ」。
箱根はそれプラス全世代対応型商品。走るのが大学生だからね。
112
(1): 2018/01/04(木) 09:33:01.86 ID:481viI0w0(1/6)調 AAS
>>105
どんな育ち方したらそんな捻くれたものの見方するようになるの?
113
(2): 2018/01/04(木) 09:33:15.03 ID:rpOE5CJT0(1)調 AAS
東洋が強いより青学が強い方が盛り上がるよね
114: 2018/01/04(木) 09:33:30.16 ID:WnuqzF300(2/20)調 AAS
週末、昼間にやってるスポーツ中継視聴率(10月〜12月)

陸上
12.0% 福岡国際マラソン(12/3)
11.0% 全日本大学駅伝 (11/5)
10.8% 箱根駅伝予選会(10/14)
10.5% 全日本大学女子駅伝 (10/29)
*9.9% 全国高校駅伝男子(12/24)
*9.0% プリンセス駅伝 (10/22)
*8.4% さいたま国際マラソン (11/22)
*7.9% 全国高校駅伝女子(12/24)
*7.0% 東日本女子駅伝 (11/22)
*6.8% 出雲全日本大学選抜駅伝(10/9)
*6.7% 東日本実業団駅伝(11/3)
--------------------------------------
サッカー
*2.8% ルヴァンカップC大阪×川崎(11/4)
115: 2018/01/04(木) 09:33:50.19 ID:9gO3lfFLO携(1)調 AAS
正月に見るでもなく見ないでもなくテキトーに垂れ流して家族で喋るには調度いい番組
116
(1): 2018/01/04(木) 09:33:57.90 ID:azVSIEyh0(1/2)調 AAS
往路の後半寝てて状況分からんのだけど
なんでトップ集団だった神奈川大学が復路15位スタートな訳?
117
(1): 2018/01/04(木) 09:34:18.52 ID:J2hYid430(2/2)調 AAS
一橋大や東工大やICU知らん田舎のおっさんでも
順天堂大や山梨学院大は知ってるから宣伝力すげー
118: 2018/01/04(木) 09:34:21.92 ID:zETh1MWd0(2/2)調 AAS
>>71
なんで視聴率高いの?
119: 2018/01/04(木) 09:34:43.60 ID:3Idb9pep0(4/4)調 AAS
五輪だの世界陸上は日本人かコケると一気に離れるが箱根はどこが強くても取るからな
120: 2018/01/04(木) 09:34:57.39 ID:SrRcMcKw0(2/2)調 AAS
正月に家にいてテレビぐらいつけてないとなんか寂しい
で他局のうるさい芸人共が出てる番組はうるさくてやだ
そこで駅伝がちょうどいいっていう感じ
121: 2018/01/04(木) 09:35:05.34 ID:KAcSKHmj0(2/4)調 AAS
>>113
東洋みたいな浪花節のチームが毎年2位で泣いてるのが年寄りに受ける
122: 2018/01/04(木) 09:35:21.21 ID:ZaIn79tT0(1)調 AAS
>>108
下手に新しい番組作られるよりも再放送のほうが嬉しいんだけどw
123: 2018/01/04(木) 09:35:28.74 ID:Rl+s8ntM0(1)調 AAS
箱根やらないテレビ局があきらめて再放送してる状況だからな
124: 2018/01/04(木) 09:35:31.89 ID:YLNsnwHR0(6/10)調 AAS
裏番組の存在は大きいだろうなあ
いろいろ仕掛ければ仕掛けるほどドツボる
125
(1): 2018/01/04(木) 09:35:32.87 ID:LqHF59AP0(3/3)調 AAS
>>117
でも、駅伝見てその大学行こうって思う? 高校野球もそうだけど。
126
(2): 2018/01/04(木) 09:35:33.71 ID:c31ETjF20(6/20)調 AAS
大学駅伝が超人気コンテンツではない
箱根駅伝が正月休みと風光明媚な景色と日テレの資料読みと過剰な実況がはまっただけ。
出雲と全日本では数字は取れん。フジとテレ朝は苦々しいだろうな
127
(1): 2018/01/04(木) 09:36:14.80 ID:nz8AwbVr0(8/38)調 AAS
やはり、陸連の会長は原さんだな
日本で1番のスポーツコンテンツで実績を残した

リベラルな河野太郎なら世襲利権は手放すだろうね
世襲利権はリベルが一番忌み嫌うものだし
128: 2018/01/04(木) 09:36:56.39 ID:8dt0FL++0(1)調 AAS
>>40
おいおい、復路までひっぱれたんだぞ
129: 2018/01/04(木) 09:37:11.85 ID:k4IwxY6R0(1)調 AAS
この2日間だけは黒ラベル飲むわ
130: 2018/01/04(木) 09:37:14.16 ID:c31ETjF20(7/20)調 AAS
>>127
原さんは陸上界に危機感を覚えているからね
131
(1): 2018/01/04(木) 09:37:32.05 ID:RkIbuTdf0(2/2)調 AAS
>>116
山登りで大ブレーキ
132: 2018/01/04(木) 09:37:34.55 ID:sqvXX+wc0(3/4)調 AAS
>>126
テレ朝はアホ
スタートして数分で提供クレジット→CM→数分中継→CM
日テレの中継研究しろよ
133
(2): 2018/01/04(木) 09:37:39.06 ID:TwxeAtu20(4/6)調 AAS
>>112
なにいってんだ
甲子園が盛り上がる理由だって同様だぞ
というか老人に限らず根性スポーツものはみんな大好きなの
若者がもがき苦しむ様を皆で視聴して、それを青春だの血と汗の結晶だの言って美化してるだけ
134: 2018/01/04(木) 09:37:56.10 ID:6oWof4Pc0(1/4)調 AAS
>>38
ただ30を超えることはほぼないという
今まで1回のみだしね平均30超えは
135
(1): 2018/01/04(木) 09:38:00.72 ID:UMIlFa1a0(1)調 AAS
青学無敵。電灯校蹴散らす。
電工校でなくマイナー大学が活躍するのは全国の頑張るお父さんの力になるよね。
136
(1): 2018/01/04(木) 09:38:05.06 ID:0ZiE2VpK0(1/9)調 AAS
>>76
日テレが放映権獲得の名乗りを上げた時、NHKが「完全生中継に成功したら放映権をあげる」という、当時としてはNHKでも極めて困難だった条件を出した。
が、日テレが完全生中継を実現したため、それ以降テレビの放映権は日テレに移った。
137: 2018/01/04(木) 09:38:16.99 ID:hYfAc3Pq0(1/3)調 AAS
やっぱ陸上競技は大人気だな
138: 2018/01/04(木) 09:38:22.22 ID:nz8AwbVr0(9/38)調 AAS
河野洋平と河野太郎へ

陸上界を唯一盛り上げている原さんに陸連の会長の座を譲ってくれ
世の中は叩き上げがトップに上り詰めるのが正しい
リベラル的にもね
139: 2018/01/04(木) 09:38:27.02 ID:ish6z8860(1)調 AAS
ローカル路線バスの旅再放送面白かった
140
(2): 2018/01/04(木) 09:38:29.88 ID:xHyVJjq40(2/3)調 AAS
>>126
元日のTBSニューイヤー駅伝は12.4%だからね

陸上競技はこれが普通。箱根駅伝が異常
141
(1): 2018/01/04(木) 09:39:00.89 ID:B0PMpWSL0(4/9)調 AAS
女子の富士山駅伝も
日テレでやれば取れそう
景色は富士山駅伝の方が凄い
142
(2): 2018/01/04(木) 09:39:06.41 ID:q66WmnbV0(1/2)調 AAS
何が面白いんだか、どこが優勝したって関係ないだろ
143: 2018/01/04(木) 09:39:18.93 ID:P19HMcfY0(1)調 AAS
関西勢の居ないしょーもない低レベル地方ローカル大会
見てるのもアフォだけ
144: 2018/01/04(木) 09:39:20.41 ID:1pheL0UY0(1/10)調 AAS
全国の大学に開放したら
立命館がえげつない勧誘して強くなるのは明らかだから
やめてくれよ。
145
(3): 2018/01/04(木) 09:39:21.95 ID:KJVIAt/a0(1)調 AAS
過去10回3位以内登場回数

2009 東洋 早稲 日体
2010 東洋 駒澤 山学
2011 早稲 東洋 駒澤
2012 東洋 駒澤 明治
2013 日体 東洋 駒澤
2014 東洋 駒澤 日体
2015 青学 駒澤 東洋
2016 青学 東洋 駒澤
2017 青学 東洋 早稲
2018 青学 東洋 早稲

東洋10 駒澤7 青学4 早稲田4 日体3 山学1 明治1
146: 2018/01/04(木) 09:39:26.34 ID:591uWgRf0(1)調 AAS
レイプ駅伝競走w
147: 2018/01/04(木) 09:39:32.42 ID:GrPH7hXt0(1)調 AAS
正月の風景を生中継で観るには駅伝がちょうど良いのかな
監督や選手を持ち上げ過ぎてて鼻に付くが
148: 2018/01/04(木) 09:39:38.84 ID:BrBzH9Mo0(1/2)調 AAS
>>16
芸スポ民が一喜一憂する視聴率スレは基本関東のだからな?
149: 2018/01/04(木) 09:39:52.02 ID:Ioq/U8dd0(1/2)調 AAS
まぁ、お年寄りは箱根を見ながら
「スマホでゲームや漫画を見てる低能ばかりじゃない!」と安心するんだろうなww
150: 2018/01/04(木) 09:39:55.68 ID:DF6hj2o90(1)調 AAS
青学は往路二位で、復路は新記録で一位って、復路どんだけ速かったの?
151
(1): 2018/01/04(木) 09:40:14.34 ID:c31ETjF20(8/20)調 AAS
>>140
出雲6.8
全日本11.0
ニューイヤー12.4
箱根駅伝29.4

異常だわ。箱根駅伝だけ人気
152: 2018/01/04(木) 09:40:20.30 ID:EyDE37Zj0(1)調 AAS
今年は見所少なかったのに視聴率良かったのな
153: 2018/01/04(木) 09:40:21.53 ID:0ZiE2VpK0(2/9)調 AAS
原さんが次にキャリア形成を目指すとしたら、どう考えても前の職場=中国電力の監督になる訳だが。
154: 2018/01/04(木) 09:40:28.40 ID:azVSIEyh0(2/2)調 AAS
>>131
山かー
地元なのに何やってんだ全く
155
(1): 2018/01/04(木) 09:40:35.02 ID:481viI0w0(2/6)調 AAS
>>133
その若者にとっての夢の舞台なんだが?
156: 2018/01/04(木) 09:40:41.66 ID:j8DFdJ5s0(1)調 AAS
J リーグ決勝の10倍
157: 2018/01/04(木) 09:40:44.07 ID:dumNY7nf0(1)調 AAS
箱根駅伝の視聴者層ってビックリするほど老人に偏ってるんだよな
ジジババはこの2日間とりあえず日テレつけっぱ
158: 2018/01/04(木) 09:40:49.94 ID:5Jzk5ksU0(1)調 AAS
復路は独走でつまらんね
159: 2018/01/04(木) 09:41:10.35 ID:bbkJjcQG0(1)調 AAS
一回も一秒も見たことない
160: 2018/01/04(木) 09:41:13.90 ID:Q+6kAlHj0(1)調 AAS
>>145
ナイキが東洋とだけスポンサー契約結んでるだけのことはありますわ
青学は強いけど、原がいつ辞めるか分からんし
161
(1): 2018/01/04(木) 09:41:15.14 ID:481viI0w0(3/6)調 AAS
>>142
スポーツ全般に言えることだろ
162: 2018/01/04(木) 09:41:18.89 ID:46/7NZXU0(1)調 AAS
Fランのバカ学生が寒空ランニングシャツ着て走ってる姿なんかよく見てるなぁ
163: 2018/01/04(木) 09:41:25.82 ID:HkGNvG900(1/2)調 AAS
>>52
フジ「。。。」
164: 2018/01/04(木) 09:41:27.65 ID:B8VYFjvq0(1)調 AAS
男が走ってるとこ見て何が面白いのか分からん
165: 2018/01/04(木) 09:41:43.14 ID:nz8AwbVr0(10/38)調 AAS
サッカーW杯は25%くらいだろうからな
こりゃ、完全に箱根が日本No1イベントになるわ
166: 2018/01/04(木) 09:42:07.83 ID:1pheL0UY0(2/10)調 AAS
つい見ちゃうんだよ。
時期がいいんだろう。
甲子園もお盆期間中だけは見るな
167: 2018/01/04(木) 09:42:09.40 ID:K2Tf3FCO0(1/6)調 AAS
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/03(水) 21:52:00.86 ID:I3KqIqpw

>>355
何処だろと思って検索したら大学HPに
往路20位
復路20位
総合20位
有難うございました、って見てそっとじした
168: 2018/01/04(木) 09:42:22.17 ID:B2FaVS5r0(1)調 AAS
>>84
日テレが面白い?
終日芸能エンタメニュースと番宣ばかりなのに?
169: 2018/01/04(木) 09:42:22.40 ID:0bCtEFLYO携(1)調 AAS
神奈川か東海が青学に勝って優勝してたら相当調子こいて始末悪かっただろうな
来年はノーマークのダークホースが上位独占して欲しい
170: 2018/01/04(木) 09:42:48.75 ID:AuNCK7OV0(1)調 AAS
化け物
女の子が走ってる方がいい
171
(1): 2018/01/04(木) 09:42:49.96 ID:q66WmnbV0(2/2)調 AAS
>>161
そう。しかし、なんで箱根駅伝がずば抜けてるのか
日の丸背負うみたいなナショナリズム煽ってるわけでもないのに
172
(2): 2018/01/04(木) 09:43:08.28 ID:oIzV7mfS0(3/4)調 AAS
箱根だけではない
日本人は本当に駅伝すき

女子の大学生なんて名前知られてるやついないのに二桁wwwww

>10月 10.5% 全日本大学女子駅伝
173: 2018/01/04(木) 09:43:28.22 ID:/qPOc3980(2/5)調 AAS
駅伝有力高校は関東の大学に進学するから

実質的に全国大学選手権と同じ
174
(1): 2018/01/04(木) 09:43:34.31 ID:14v2F3fc0(1)調 AAS
関東ローカルでやれよボケ
175: 2018/01/04(木) 09:44:04.31 ID:Imvstq/X0(1/2)調 AAS
>>38
安定だね
30%ってなかなか超えないもんなんだね
176
(1): 2018/01/04(木) 09:44:08.00 ID:9fo5QSpw0(1/4)調 AAS
もうテレビ局は毎週駅伝やりたいだろ
177
(1): 2018/01/04(木) 09:44:28.14 ID:hYfAc3Pq0(2/3)調 AAS
>>172
野球なんか放送するのやめて毎日駅伝やったほうがテレビ業界ももうかるね
178: 2018/01/04(木) 09:44:43.70 ID:ZbqTb5eX0(1/6)調 AAS
ニューイヤー駅伝って例年通りの数字?
179: 2018/01/04(木) 09:44:43.94 ID:nKXjRwnK0(4/4)調 AAS
>>174
で、関西や地方はその12時間何やんの?
180: 2018/01/04(木) 09:44:50.81 ID:nz8AwbVr0(11/38)調 AAS
すでに陸上関連は
箱根がアディダスVSナイキの縄張り争いになって来ている感じか
日本向けなら五輪よりはるかに効率良いしな
181: 2018/01/04(木) 09:44:53.24 ID:p4H3KuET0(1/3)調 AAS
他に見るもんないから付けっぱにしてる

今年は盛り上がりがなくてつまらなかった
不幸な子がいないと面白くならない企画だから
そういう子にたかるハイエナみたいな番組だもの
182
(2): 2018/01/04(木) 09:44:55.86 ID:Pl1guFNS0(1)調 AAS
正直走ってるだけの中継って何が面白いん?マラソン含めて
183: 2018/01/04(木) 09:44:57.01 ID:/9nc7ews0(1)調 AAS
どこが勝とうがどうでもいいけど正月の茶の間に垂れ流すには最適
184
(1): 2018/01/04(木) 09:45:03.25 ID:Z5ZbVk7N0(2/4)調 AAS
>>171
甲子園と同じで学生ってところがいいのかもな
185
(4): 2018/01/04(木) 09:45:11.60 ID:25eFU8ly0(1/2)調 AAS
箱根駅伝は風景がいい、正月向き。
元旦のニューイヤーは風景がつまらない。
186: 2018/01/04(木) 09:45:16.41 ID:c31ETjF20(9/20)調 AAS
>>176
普通は10%前後だけど
箱根駅伝が異常なだけ
187: 2018/01/04(木) 09:45:27.97 ID:JyZdT8Oq0(1/9)調 AAS
>>47
人数も準備期間も凄い手間暇かけてるよ
188
(1): 2018/01/04(木) 09:45:31.86 ID:ZbqTb5eX0(2/6)調 AAS
箱根駅伝の中継って昔はテレ東がやってたんだってね
189: 2018/01/04(木) 09:45:37.41 ID:IbLYSDHI0(1)調 AAS
朝TVに選手とドヤ顔した原が出演してたな
190: 2018/01/04(木) 09:45:37.49 ID:K2Tf3FCO0(2/6)調 AAS
昨日 実況に、
東洋と亜細亜受験して、
両方合格したらどっちに進学すべきか
悩んでる人いたな
191: 2018/01/04(木) 09:45:42.00 ID:1pheL0UY0(3/10)調 AAS
青山大学は強すぎ。
他は何してはる?
192
(1): 2018/01/04(木) 09:46:01.49 ID:TwxeAtu20(5/6)調 AAS
>>155
だからどうした
反論になってないぞ
193
(1): 2018/01/04(木) 09:46:44.70 ID:NVmcbyo10(1)調 AAS
駅伝やきう相撲
日本のガラパゴススポーツ礼賛気持ち悪い
194
(1): 2018/01/04(木) 09:46:48.94 ID:txdWIsOK0(1)調 AAS
コスパ良すぎだな 笑
195
(1): 2018/01/04(木) 09:46:54.42 ID:/qPOc3980(3/5)調 AAS
「上武大学」なんて名前は1年でこの時にしか聞かない
196: 2018/01/04(木) 09:47:00.96 ID:PoJjrY3R0(1)調 AAS
どうせ青学が優勝するんだろうと思って見なかった
そういう人が増えてそうやな
197
(1): 2018/01/04(木) 09:47:06.94 ID:hYfAc3Pq0(3/3)調 AAS
>>184
甲子園はこんなに視聴率とれてないじゃん
比べるならオリンピックかサッカーワールドカップじゃね
198
(1): 2018/01/04(木) 09:47:45.67 ID:1pheL0UY0(4/10)調 AAS
多摩川で専修大の奴がよく走ってるが
くそ速い

箱根に出れねえんだな。
1-
あと 804 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.428s*