[過去ログ] 【映画】<君の名は。>なぜ世界中が夢中なのか? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 2018/01/04(木) 02:38:38.47 ID:ktdD6iMO0(3/5)調 AAS
STM-ミサイル・対戦車ミサイルで射程が850mもある180mmミサイルだ
974(1): 2018/01/04(木) 02:38:43.68 ID:XnmOcbTT0(1)調 AAS
個性や独創性が強すぎるのはNGで
広く浅くお約束を踏まえて薄味に・・・
大ヒット作の基本的な法則ってこんな感じじゃね?
クセが強いと好き嫌いが分かれるからね
975: 2018/01/04(木) 02:38:47.00 ID:edOAlyoA0(2/2)調 AAS
君の名はのスレはなんか
また一年前にタイムスリップしたなw
いつも似たようなことばっかり
書いてある
976: 2018/01/04(木) 02:38:58.59 ID:EFzhMc5g0(1)調 AAS
子供の頃に見たハレー彗星を思い出した俺はおっさんです。
977: 2018/01/04(木) 02:39:08.23 ID:dSmLbxLt0(2/3)調 AAS
>>942
アバターは3D上映前提ってのがあっけど
3D上映も無理やり作っただけだったアリスインワンダーランドの方が謎
978: 2018/01/04(木) 02:39:12.80 ID:29mZqvcg0(1)調 AAS
昨日見た【鎌倉ものがたり】のほうが、岩洞湖したし、面白かったわ
この【君の名は】って、どこが感動できて面白いのか、わからない
いつもの新海のミュージックビデオもどきじゃん
979(1): 2018/01/04(木) 02:39:32.83 ID:xTPWh7oA0(2/2)調 AAS
>>960
特に説明はなかった
不思議な現象で納得するしかない
980: 2018/01/04(木) 02:39:55.34 ID:h6xNZokd0(1)調 AAS
>>15
お前の頭が相当悪いのは理解できた
981: 2018/01/04(木) 02:40:00.13 ID:x0Vyn9NN0(1)調 AAS
あとで考察できるというかする余地がある作品は
あとに引く評価あんだろ
+タイムリープモノ特有の難解さ
前者はエヴァかな後者はバタフライエフェクトとか
982: 2018/01/04(木) 02:40:05.57 ID:wexw8A9l0(14/14)調 AAS
>>974
個性ありまくると思うけどな。BAD要素をやめただけで、どこからどう見ても新海映画
983: 2018/01/04(木) 02:40:08.37 ID:H4woy+Iq0(2/3)調 AAS
どうして夢の中で入れ替わったの?
984: 2018/01/04(木) 02:40:11.93 ID:IjF3GB7D0(2/2)調 AAS
>>946
そういう人らの本物は他はageもsageもせず自分の好きなものをとことん追求してるからそれはそれで幸せだと思うぜ
985: 2018/01/04(木) 02:40:13.78 ID:0y6HR7Lo0(13/13)調 AAS
バタフライエフェクトはスマッシュヒットで終わったな
986: 2018/01/04(木) 02:40:20.57 ID:l0VjJjTA0(11/11)調 AAS
>>964 新しいステマ? 階段のシーンで号泣者続出なんだけど???
987: 2018/01/04(木) 02:40:24.20 ID:R6BHg22E0(1)調 AAS
見たけど正直面白くなかった
でもそれはたぶん私がアニメおたくで今までさんざん似たようなパターンのアニメを見たから新鮮さを感じなかっただけかも
普段全くアニメを見ない人のほうが楽しめた映画だと思う
「タイムスリップ」とか「時間差」とか「すれ違い」とか「男女入れ替え」とか「片方が既にこの世にいない」とか「運命を変える」とか似たようなアニメ見すぎちゃってどうしてもそれがちらついてしまうのが邪魔だった
細野さんの「サマーウォーズ」は好きなんだけどな
でも「おおかみ男雨と雪」は好きじゃない
結局好みの問題かな…
988: 2018/01/04(木) 02:40:29.31 ID:ktdD6iMO0(4/5)調 AAS
2.0mmピストル
989(1): 2018/01/04(木) 02:40:55.03 ID:i8QhL0Jn0(12/12)調 AAS
>>955
それで稼げるんだから、問題じゃないっしょ。
で、アジアには日本で大人気といえば稼げる。
嫌らしいけどね。
990: 2018/01/04(木) 02:40:56.49 ID:H+fddjyX0(1)調 AAS
否定意見が多いな
991: 2018/01/04(木) 02:41:23.70 ID:5CLLcGaw0(2/2)調 AAS
シンゴジラも君の名はもテレビで見たけど、シンゴジラの方が面白かったな
992: 2018/01/04(木) 02:41:32.52 ID:phW0ytHe0(1)調 AAS
時かけと転校生とあした、の大林三作品を掛け合わせたようなストーリーではあったが
それでも十分いい作品だと思った。
SFというのはどんなものもアイディアは似てくるのは致し方ない
エンディングは電車ですれ違ったところでストップモーション、
以下、両者涙を流し笑顔で走りながら「君の名は」とつぶやくくらいでもいい
993: 2018/01/04(木) 02:41:43.55 ID:VcrLp8EQ0(3/3)調 AAS
>>989
アナ雪以下だけどw
994: 2018/01/04(木) 02:41:46.58 ID:dSmLbxLt0(3/3)調 AAS
>>979
ただ割れただけで落ちてくる程近くに彗星来てたのに
国は何で避難させてなかったという謎もあるけどそういうのは考えちゃいけない映画なんだなと
995: 2018/01/04(木) 02:41:56.71 ID:dBEouwmB0(2/2)調 AAS
君の名はって流行語になりそうだな
996: 2018/01/04(木) 02:41:59.64 ID:H4woy+Iq0(3/3)調 AAS
なんでいきなり入れ替わったのかが意味わからん
997: 2018/01/04(木) 02:42:11.32 ID:Pnl+tt3p0(5/5)調 AAS
君の名はの最大の功績は
ジブリ以外のアニメーション映画でも
タイミングやら宣伝やら、何かこう上手く混ざり合えばこれだけの現象が起きるという事だよね
それは素直に凄い
998: 2018/01/04(木) 02:42:13.65 ID:ktdD6iMO0(5/5)調 AAS
パンチでグーである
999: 2018/01/04(木) 02:42:15.30 ID:63tBurLG0(1)調 AAS
さっき録画したの見たけど、めちゃくちゃつまらなかっまな
1000: 2018/01/04(木) 02:42:46.33 ID:Bm4yp3ZM0(6/6)調 AAS
>>927
同意
テレビのスペシャル版(特に稲垣吾郎が殺人犯役)の完成度の高さにに比べ
映画はゴミもいいとこ
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 6分 6秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.943s*