[過去ログ] 【漫画】「逃げ恥」原作者 大ブームで月収が年収の「3倍以上」に…「家買えちゃいます」[18/01/03] (881レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): サイカイへのショートカット ★ 2018/01/03(水) 19:34:36.09 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
「逃げ恥」原作者 大ブームで月収が年収の「3倍以上」に…「家買えちゃいます」
1/3(水) 18:20配信 デイリースポーツ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

大ブームを巻き起こした「逃げるは恥だが役に立つ」の原作者で漫画家の海野つなみさん(46)が3日、TBSで放送された「同い年のマジですごいやつ〜各業界のカリスマ年男年女大集合〜」に」に出演。ドラマの大ヒットで、1カ月の月収が、前年度の年収の「3倍以上」になったことを明かした。

「逃げ恥」はTBS系で2016年10月クールに放送され、“恋ダンス”などの社会現象を巻き起こした。昨年大みそかと今年の元日の2日間にわたり、全11話が一挙再放送され、こちらも高視聴率を記録した。

大阪在住の海野さんは、顔に覆面をした状態でテレビ出演。累計360万部を突破した人気漫画「逃げ恥」の印税は「9割」が出版元の講談社で、残りの「1割」が自身に入ることを明かした。

印税だけで、単純計算で約1・6億円が海野さんの収入になるが、額について詳細は明かさず、「すごかった…です」と驚いたことを告白。「ドラマが始まって、1カ月の月収が去年の年収を超えた。3倍以上です。家?もちろん買えちゃいます」とヒントを出した。ドラマの原作料については「こんなにもらえるんだ…って思いました」と控えめに話していた。

海野さんは18歳で漫画家デビュー。「逃げ恥」のヒットまで27年かかった。これまで「1年間収入がないのが2回ありました」と苦笑していた。
2: 2018/01/03(水) 19:36:01.14 ID:TWSTCoCIK(1)調 AAS
売り上げは全部寄付な
3
(4): 2018/01/03(水) 19:36:40.84 ID:VqFviQ410(1)調 AAS
酒のほそ道おもしろいな
酒飲みながら読んでる
4
(14): 2018/01/03(水) 19:37:08.43 ID:4X6gD6nT0(1)調 AAS
次の年の税金すごいことになるから調子に乗って使いまくらないようにしなきゃね

というか、ドラマはオリジナル要素が受けてヒットした印象がするよ
5: 2018/01/03(水) 19:37:56.72 ID:3BSXHDLF0(1)調 AAS
寄付して得を積んでほしい
6: 2018/01/03(水) 19:38:44.92 ID:38drdJvP0(1)調 AAS
数百万から数千万の人間を楽しませたんだから
もっと貰っても良いと思うけどね
7
(6): 2018/01/03(水) 19:38:48.57 ID:Wqd1xJLs0(1)調 AAS
> ドラマの原作料については「こんなにもらえるんだ…って思いました」と控えめに話していた。

安いって言ってる人がいたような
8
(7): 2018/01/03(水) 19:39:03.66 ID:KQKfLG4r0(1)調 AAS
ドラマの原作料って安いって聞くけどな
9: 2018/01/03(水) 19:39:31.42 ID:pgmrApzx0(1)調 AAS
漫画家で売れるやつはほんと一握りだから一部が大金ゲットしても
それを嫉妬するのはいささか難儀なことやで
10
(1): 2018/01/03(水) 19:39:55.48 ID:0U2aJiRM0(1)調 AAS
>>4
これは良く言ってる人がいるけど、間違ってはいないけれど正しくもないからな
11: 2018/01/03(水) 19:39:56.06 ID:btkJf8vj0(1)調 AAS
あのヘタ絵がドラマ化すると華やかになるもんだ
12
(2): 2018/01/03(水) 19:40:23.60 ID:LXkJ74Eh0(1)調 AAS
ペンネームスゴい
13
(3): 2018/01/03(水) 19:41:17.75 ID:JT7VZmN30(1)調 AAS
>>1
吉本並みの印税の取り分だな
14: 2018/01/03(水) 19:41:44.43 ID:d5FOD6090(1)調 AAS
>>8
契約次第だし
講談社とエンターブレインとの違いじゃないの
15
(1): 2018/01/03(水) 19:42:54.38 ID:9pcNSr6u0(1)調 AAS
回転銀河好きだけどドラマ化したら糞つまんないんだろうな
16
(1): 2018/01/03(水) 19:43:31.69 ID:NuP+luBc0(1)調 AAS
>>8
テルマエ・ロマエか
海猿は金でもめた訳じゃないしな
17: 2018/01/03(水) 19:43:37.51 ID:QdjaiolH0(1/3)調 AAS
売れない時代の漫画を知っているから感慨深い
血の繋がった姉弟や悪魔の双子と帽子マニアの恋愛学園ものとかかなりマニアックすぎたわ
18: 2018/01/03(水) 19:43:38.45 ID:tu8Ey/B30(1)調 AAS
海猿やテルマエの件から見てもフジテレビは結構あこぎな契約を結んでいそう
19
(3): 2018/01/03(水) 19:43:42.86 ID:SBsoIJAT0(1)調 AAS
話の面白さはともかく
27年描いててあの画力なのか…
20
(1): 2018/01/03(水) 19:43:55.86 ID:ODfj12Mm0(1)調 AAS
テルマエロマエの作者は組んだ相手が悪かったな
21: 2018/01/03(水) 19:45:09.20 ID:P63uZQ5Q0(1)調 AAS
迂闊に使っちゃうと税金で死ねます
22: 2018/01/03(水) 19:45:36.24 ID:fRRWgQJpO携(1)調 AAS
ガッキーじゃなかったら駄目だったろ
23: 2018/01/03(水) 19:45:38.18 ID:UZ1q4BKU0(1)調 AAS
もっとすごいのはパチンコパチスロ台になったとき
24: 2018/01/03(水) 19:45:38.77 ID:SzB4wTlX0(1)調 AAS
絵が下手で原作全く面白いと思えなかった
ガッキーすごい
25
(3): 2018/01/03(水) 19:45:50.71 ID:Wl0+yWgo0(1)調 AAS
つまんないドラマだったのに、

一般庶民はバカだから食いついた
26: 2018/01/03(水) 19:45:59.58 ID:hYmJ7oND0(1/2)調 AAS
こんなんガッキー効果とダンスが受けただけでしょ
27
(1): 2018/01/03(水) 19:46:17.92 ID:OEqWrauZ0(1)調 AAS
買えよ家ぐらい
もうそんな歳過ぎてるだろ
28: 2018/01/03(水) 19:46:19.81 ID:9AoPg8eh0(1/2)調 AAS
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
29: 2018/01/03(水) 19:46:23.02 ID:NBz6731R0(1)調 AAS
TBSは原作者にドラマ化を断られた話は聞いたことがあるが
ドラマ化した後に原作者ともめた話は聞かないから
比較的まともな契約をしてるのだろう
30: 2018/01/03(水) 19:46:38.89 ID:482rJWEr0(1/8)調 AAS
ガッキー効果
31: 2018/01/03(水) 19:46:42.34 ID:l/EnrF5e0(1)調 AAS
逆にブームが無かったら家は買えないくらいのギャラしか貰ってなかったと?
32
(1): 2018/01/03(水) 19:46:48.97 ID:ma/o4pqa0(1)調 AAS
>>20
その分、大量に本刷って億単位の印税受け取ってるけどな
33
(1): 2018/01/03(水) 19:47:00.07 ID:1jtu6Fqr0(1)調 AAS
漫画家は当たるとすごいよね。好きな事を仕事にして大金を稼ぐ。
羨ましいなぁ。
34: 2018/01/03(水) 19:47:39.68 ID:n2jHUVF30(1)調 AAS
ガッキーが可愛いかったからだな
35: 2018/01/03(水) 19:47:41.79 ID:cacJ3LTu0(1)調 AAS
漫画は面白いの?
36
(2): 2018/01/03(水) 19:47:45.50 ID:UVu4coQs0(1)調 AAS
逃げ恥最初見た時ガッキーの劣化ぶりに驚いたけど
慣れたら可愛く見える不思議
37: 2018/01/03(水) 19:48:00.02 ID:j4S2G8ZP0(1)調 AAS
>>19
そういう画風なんだろ
38: 2018/01/03(水) 19:48:27.27 AAS
34 名無しさん@恐縮です New! 2018/01/03(水) 19:47:39.68 ID:n2jHUVF30
ガッキーが可愛いかったからだな

35 名無しさん@恐縮です New! 2018/01/03(水) 19:47:41.79 ID:cacJ3LTu0
漫画は面白いの?

36 名無しさん@恐縮です New! 2018/01/03(水) 19:47:45.50 ID:UVu4coQs0
逃げ恥最初見た時ガッキーの劣化ぶりに驚いたけど
慣れたら可愛く見える不思議

37 名無しさん@恐縮です New! 2018/01/03(水) 19:48:00.02 ID:j4S2G8ZP0
>>19
そういう画風なんだろ
39
(1): 2018/01/03(水) 19:48:32.35 ID:tFgl1Iwp0(1)調 AAS
逃げ恥って再放送するよな?見たことないから見たい!
いつやるんだよ
40: 2018/01/03(水) 19:48:40.40 ID:tNuVpdjQ0(1)調 AAS
宝くじにあったようなもんだ
41: 2018/01/03(水) 19:48:51.85 ID:7K/7XwNH0(1)調 AAS
黙ってろ!と思ったけど27年もやってんなら嬉しかっただろうな
42: 2018/01/03(水) 19:49:01.89 ID:jz3vuyvO0(1/2)調 AAS
>>36
目が腐って視力も耄碌してんじゃねーか
早く眼科と脳外科に行けよ糞虫
43: 2018/01/03(水) 19:49:49.65 ID:Ut4/bItl0(1)調 AAS
すげえな
のだめの作者はもっと儲けたんだろうな
44
(1): 2018/01/03(水) 19:50:09.01 ID:czB2RzbX0(1)調 AAS
ガッキー様様だろ
これが西内まりやとかだったら絶対ヒットしてない
45: 2018/01/03(水) 19:50:12.32 ID:4T4z+5H80(1)調 AAS
新垣と星野が苦手だからドラマ見れない
46
(1): 2018/01/03(水) 19:50:32.38 ID:L1+N89CP0(1)調 AAS
>>1
>印税は「9割」が出版元の講談社で、残りの「1割」が自身に入る

この言い方は正しいの?
本の価格の中の印税の中の一割なの?
本の価格の一割ではなくて?
47
(1): 2018/01/03(水) 19:50:36.68 ID:DOF67Dsq0(1)調 AAS
ドラマ化してもらうのが一番金になるな
みんなWinWinじゃん
48: 2018/01/03(水) 19:50:58.28 ID:Nzv6znU40(1/6)調 AAS
ドラマ化の権料は基本一本200万円。連続ドラマだと2000万円程度だよ。
再放送のたびに入ってくるから長く稼げるけど、印税のほうが大きいよね。
49: 2018/01/03(水) 19:51:02.13 ID:1U82H7EO0(1)調 AAS
ドラマは知らんが原作は面白いし
マグレで描けるタイプの作品でもないから
ちゃんとした実力がある作家だろう
逃げ恥しか読んでないけど
50: 2018/01/03(水) 19:51:45.11 ID:QdjaiolH0(2/3)調 AAS
>>44
絵はそっちの原作の方が綺麗
51
(1): 2018/01/03(水) 19:52:08.74 ID:DmtXwgcQ0(1)調 AAS
ストーリーが原作のほうが遥かに面白い
ドラマだけの人は損してるよ
52: 2018/01/03(水) 19:52:43.73 ID:ANn+v2Dp0(1)調 AAS
ガッキーがハマったという事だけ
まあ吐きそうなぐらい可愛くても、掟上だと多くには響かないわけだが
53
(1): 2018/01/03(水) 19:53:02.28 ID:olxd+oY80(1)調 AAS
>ドラマの原作料については「こんなにもらえるんだ…って思いました」と控えめに話していた。

これニュアンスが違うんじゃねえの?
(ドラマが当たれば原作が売れて印税が)こんなに貰えるんだ、とかじゃねえのか
原作料なんか微々たるもんだろ
54
(1): 2018/01/03(水) 19:53:37.99 ID:8OFg1loF0(1)調 AAS
>>1
>18歳で漫画家デビュー。「逃げ恥」のヒットまで27年かかった。

すげーな
報われて良かったな
55: 2018/01/03(水) 19:54:01.17 ID:BnbYPnrV0(1)調 AAS
男性が大きなお尻に惹かれる理由。そこには理想の角度があった!
外部リンク[html]:www.kopbhiu.shop
56: 2018/01/03(水) 19:54:12.48 ID:SgvhjmTn0(1)調 AAS
いろんな題材をテーマにする日本のドラマって面白いと思うんだけどね

韓国なんて未だにラブストーリーに編重してるからな。
57: 2018/01/03(水) 19:55:09.61 ID:j8+IDKZB0(1)調 AAS
>>47
ドラマがつまらないと原作もつまらないと思われる両刃の剣だけどね
58: 2018/01/03(水) 19:56:20.42 ID:YpBWMOGU0(1)調 AAS
ドラマで続きが気になって原作買ったけど絵が下手くそ過ぎて一読してすぐ売ったわ
59: 2018/01/03(水) 19:56:37.39 ID:YmCeWu2F0(1)調 AAS
>>4
ウチは青色申告だが翌々年にかかってくる税に影響する。
法人にしてるトコや他は知らん。
60
(2): 2018/01/03(水) 19:56:40.97 ID:cQ6xeodU0(1)調 AAS
講談社の9割に闇を感じた
61
(1): 2018/01/03(水) 19:57:40.88 ID:5U6j4jFa0(1/3)調 AAS
これの原作超つまらなかった
嫁が金にがめついだけで
出産する前に終了したのは賢い選択
62: 2018/01/03(水) 19:57:54.04 ID:YjZGpoK40(1)調 AAS
ステマドラマは嫌いだし今後も観ないが、原作書いた人は報われてよかったなと素直に思う
63: 2018/01/03(水) 19:58:00.27 ID:51WxFdD70(1)調 AAS
>>3
酒ほそは俺も好きだけどかんけいあるんか?
64: 2018/01/03(水) 19:58:07.45 ID:wXIP8tnW0(1)調 AAS
原作の方が糞だからな
65: 2018/01/03(水) 19:59:16.98 ID:5U6j4jFa0(2/3)調 AAS
モテない夫に対してワガママ言いまくって金を請求するマンガ
66: 2018/01/03(水) 19:59:59.74 ID:Ssii2p570(1)調 AAS
これだけブームになったら豪邸建ててほしいわ
67
(1): 2018/01/03(水) 20:00:50.99 ID:CnVix/ai0(1)調 AAS
ドラマ見てないが原作は読んでる

今はアランとドロンってサブカル女がテーマの漫画描いてる
面白い漫画描く人よ、絵は下手だが
68
(1): 2018/01/03(水) 20:02:45.86 ID:Mor3QpNF0(1)調 AAS
未だに内容を知らない
ブラック企業を辞めて転職する話でいいの?
69: 2018/01/03(水) 20:03:04.69 ID:v9ZdhF6g0(1)調 AAS
よかったな

調子に乗って金持ちアピールか?

親戚、友人にカネ無心されて
ボロボロになれよ
70: 2018/01/03(水) 20:03:09.78 ID:QYxN80ta0(1)調 AAS
>>1
フジテレビじゃなかったのも幸いしたな
71: 2018/01/03(水) 20:03:12.79 ID:VAfgs/9n0(1)調 AAS
俳優としてはまる役に巡り合うのは幸福ね。
「ローマの休日」のヘプバーンは誰も越えられない。
あのちょっとあごのでた国民的女優と持ち上げられている人が
アン王女の格好をしていたが、やめたほうがいいレベル。
72: 2018/01/03(水) 20:04:11.91 ID:wCz3Q6V10(1)調 AAS
パロディネタ普通に原作にもあるのな
ドラマオリジナルかと思った
73: 2018/01/03(水) 20:04:17.93 ID:BMKurvQL0(1)調 AAS
しょっちゅう打ち切りとか雑誌が廃刊になってたイメージあるから報われてよかったね
74
(4): 2018/01/03(水) 20:04:26.93 ID:t+LEskYs0(1/3)調 AAS
>印税は「9割」が出版元の講談社で、残りの「1割」が自身に入ることを明かした

どう考えてもこれぼったくりじゃねえ?
作った人が1割なんて創作ジャンルなんて漫画だけだろ。
75: 2018/01/03(水) 20:04:39.51 ID:UpdYDir10(1)調 AAS
あんまよくしらないけど9割てまじかい
めちゃくちゃ損してるように思うけどな
76
(1): 2018/01/03(水) 20:04:45.18 ID:cbf0n6TX0(1)調 AAS
ふなっしーも最初ガッキーとの共演がきっかけだよな。
おそるべし、福の神みたいな人や。
77: 2018/01/03(水) 20:04:46.69 ID:fKmHKHOR0(1)調 AAS
>>25
中学生かお前
いい年したおっさんがwww
78: 2018/01/03(水) 20:04:49.97 ID:KYhMmc090(1)調 AAS
印税の9割は講談社にピンハネされるのか。
79: 2018/01/03(水) 20:04:59.24 ID:Zrjl0Pte0(1)調 AAS
これ記事おかしいだろ、売り上げの1割が印税として入り、
残りは本屋取次ぎ出版社でそれぞれ分けて得るんで。
80: 2018/01/03(水) 20:05:31.56 ID:2SCbICB/0(1/5)調 AAS
零士先生みたいに煩くなるタイプか、ゆるいタイプの池井戸か
原作者によって映像化するのも難しいだろうな。
総じて大学まで出てる作家だと煩くない。無学の清張はうるさくないよね。
81: 2018/01/03(水) 20:06:27.14 ID:dwBDcnbJ0(1)調 AAS
100万部くらいじゃ美味しくないんだよなあ
82: 2018/01/03(水) 20:06:41.78 ID:dvI7icVt0(1/50)調 AAS
原作を全部読んだけど
この人は漫画家として既に40だか50巻くらい単行本を出してるんだよな
欠かさず何かしらの連載を持ってたということで
凄い事だと思うぞ。
83: 2018/01/03(水) 20:06:57.87 ID:t+LEskYs0(2/3)調 AAS
漫画の作者が5割は貰ってもおかしくないだろと思うんだがなあ
音楽や女優でもこんなにぼったされるのか?
84
(1): 2018/01/03(水) 20:07:53.11 ID:Nzv6znU40(2/6)調 AAS
著者の印税一割はどこも共通だお。駆け出しの場合はゼロにされる場合もある。増刷したら
そこから払い始めるところは少なくない。だから一万部程度では暮らせない。
10万部売れたらようやく一千万円。億で稼げるのは著者の1パーセント以下。
85: 2018/01/03(水) 20:08:48.09 ID:ge2PcHJD0(1/19)調 AAS
マスコミ】中国の大学でTBSが番組作りのセミナー[11/26]
86
(2): 2018/01/03(水) 20:09:18.84 ID:dvI7icVt0(2/50)調 AAS
のだめカンタービレだって
それまでグリーンなど、またカンタービレ以降も新連載で
常に連載を持ち続けてる事が凄いんだよな。
売れる売れないじゃなくて。
87
(8): 2018/01/03(水) 20:09:35.33 ID:t+LEskYs0(3/3)調 AAS
>>84
それがおかしいんだよな
話考えて下絵描いて、ペン入れして仕上げて
そこまでやってなんで1割なんだよ。
88: 2018/01/03(水) 20:09:41.59 ID:TbxzLnag0(1)調 AAS
>>53
連ドラで200万って聞いたことあるけど
89: 2018/01/03(水) 20:10:53.56 ID:apmMtDd30(1)調 AAS
>>87
日本の週刊月刊漫画は編集が考えてる
90
(1): 2018/01/03(水) 20:11:00.05 ID:dvI7icVt0(3/50)調 AAS
>>87
500円で単行本が売れたとして
印刷したり本屋に運んだり
本屋が売ったりする代金が全て含まれて500円なわけで
中身を考えた人が50円しかもらえないのは
別に不当とまでは言えない。
91: 2018/01/03(水) 20:11:25.07 ID:JKOPZES60(1)調 AAS
夢があるねw
92
(1): 2018/01/03(水) 20:11:30.99 ID:R7NrnaSt0(1)調 AAS
でもこの人ヒラマサ役は高橋一生がいいみたいなこと言ってたんだよねw
93: 2018/01/03(水) 20:11:31.95 ID:g+GrnBVx0(1)調 AAS
よかったやん
94: 2018/01/03(水) 20:11:53.85 ID:wqc0b4vh0(1)調 AAS
>>86
87Clockersはいまいちだったわ
95: 2018/01/03(水) 20:11:57.97 ID:Nzv6znU40(3/6)調 AAS
>>87
出版社、取次、運送屋、書店がそれぞれ一冊の本に群がるからね。著者は立場が一番弱い。
嫌なら他で出せばと言われてしまう。大御所はぜんぜん別の扱い。
ドラマ権料はゴルゴ13でも200マンと聞いた。
96
(5): 2018/01/03(水) 20:12:17.17 ID:dvI7icVt0(4/50)調 AAS
ヒラマサさんのイメージが原作と恐ろしく違った。
もう少し原作をリスペクトして欲しかった。
97: 2018/01/03(水) 20:12:31.34 ID:i8VXGLOc0(1/2)調 AAS
>>87
原材料費厨か
98
(1): 2018/01/03(水) 20:12:40.13 ID:2lxPaobO0(1)調 AAS
ドラマはアッラーのかわいさで売れただけでしょ
99
(1): 2018/01/03(水) 20:13:07.41 ID:41fQtgfV0(1/3)調 AAS
良かったね
もうマンガ描かないかもな
100: 2018/01/03(水) 20:13:16.93 ID:Iszc4nJG0(1)調 AAS
良い話だが、なかなか映像化されないと大ヒットにはならないのが辛いところ
101: 2018/01/03(水) 20:13:18.30 ID:i8VXGLOc0(2/2)調 AAS
>>98
かわいすぎてひれ伏しそうです><
102: 2018/01/03(水) 20:13:20.78 ID:ZuGTzRuT0(1)調 AAS
>>87
それがいやなら自分で売ればいい
103: 2018/01/03(水) 20:13:45.41 ID:ZYE2vl0g0(1)調 AAS
火10は微妙な原作チョイスがいいな
次は雲田はるこあたりやっとくれ
104: 2018/01/03(水) 20:14:02.19 ID:AgydWKxy0(1)調 AAS
>>4
だから何?原作あってのオリジナル要素ですから、うまくハマって良かったじゃないですか
105
(1): 2018/01/03(水) 20:14:12.58 ID:IwWy0boz0(1)調 AAS
【問題】以前の月収は、今の年収の何分の一でしょうか。
106: 2018/01/03(水) 20:14:37.56 ID:dvI7icVt0(5/50)調 AAS
原作は叔母の百合ちゃんが処女を卒業して終わりなんだよな
107: 2018/01/03(水) 20:14:57.78 ID:/FtbEZaR0(1)調 AAS
へーすごいなw
108
(1): 2018/01/03(水) 20:15:29.42 ID:zHmdoGcr0(1)調 AAS
ドラマの原作使用量って100万とかだと思ってた
109: 2018/01/03(水) 20:15:32.09 ID:fNZ/S+Fo0(1/2)調 AAS
>>96

これ。
星野源の容姿で、あんなことはないだろ・・・・。
110: 2018/01/03(水) 20:15:37.99 ID:2SCbICB/0(2/5)調 AAS
赤川次郎さんは富豪太りして、びっくりした。ひ弱な青白い作家だったがなあ
国に税金納めただけでも100億だろ。
111: 2018/01/03(水) 20:15:38.26 ID:ge2PcHJD0(2/19)調 AAS
社会】少女淫行容疑で佐賀県警巡査逮捕 当時は採用前で会社員
112
(1): 2018/01/03(水) 20:16:13.66 ID:UjQNhQca0(1/8)調 AAS
>>46
間違いな。
デイリーの記事がおかしい。
113: 2018/01/03(水) 20:16:32.65 ID:xhNknbEM0(1)調 AAS
>>108
それは契約による
海猿の作者はそれで揉めたんだっけ?
114: 2018/01/03(水) 20:16:41.28 ID:RA11zGPH0(1)調 AAS
これだけ売れたら儲からなきゃ、何やってるかわからん
いいんじゃないの
115: 2018/01/03(水) 20:16:52.65 ID:J/+cjfam0(1/2)調 AAS
結婚してるん?

大阪在住のわりに関西臭さがないよね原作
116: 2018/01/03(水) 20:17:22.59 ID:mJMZVgpN0(1)調 AAS
>>25
小難しいの見たきゃ海外のドキュメンタリーでも見るわ
これはドラマ見て楽しい気分になりたい人が見るドラマだから
117: 2018/01/03(水) 20:17:42.89 ID:dvI7icVt0(6/50)調 AAS
ヒラマサさんのイメージは三高だけど
神経質で微妙な対人恐怖症がある感じなんだよね。
ガッキーより頭一つ分だけ背が高くないと説得力が物凄く落ちる。
118: 2018/01/03(水) 20:18:05.04 ID:J/+cjfam0(2/2)調 AAS
※96
もっとイケメンじゃないとなあ
119: 2018/01/03(水) 20:18:11.09 ID:FuofZ39+0(1)調 AAS
言ったら叩かれるからだまってればいいのに
120: 2018/01/03(水) 20:18:38.92 ID:ge2PcHJD0(3/19)調 AAS
中国】韓国で働きたくて…上海史上最大の密航事件、あっせん組織の29人を逮捕[11/20]
121: 2018/01/03(水) 20:18:42.52 ID:ZKFwwDkBO携(1/4)調 AAS
>>99
1.6億程度じゃ無理だろ
2000万部レベルでも金ない金ないとか言ってんのに
122: 2018/01/03(水) 20:18:48.52 ID:I0YBoz7B0(1)調 AAS
映画化ドラマ化したことあるけど
DVDとかのレンタル料も地味に入り続けるんだよな
123
(1): 2018/01/03(水) 20:19:03.23 ID:FTKs2lgx0(1/4)調 AAS
>>96
原作だとイケメンなの?
124: 2018/01/03(水) 20:19:04.42 ID:tGBeN0qh0(1)調 AAS
急に年収増えたのか
とりあえず住民税には気をつけろよ
125: 2018/01/03(水) 20:19:11.33 ID:fNZ/S+Fo0(2/2)調 AAS
この年末年始に一挙再放送をやってたけど、再び見たら、そんなに面白いとは思わなんだけどな。
126: 2018/01/03(水) 20:19:19.49 ID:Nzv6znU40(4/6)調 AAS
逃げ恥は全編再放送したから10分の1として新たに200万円もらえる。役者も同じ。
スタッフは外部監督も権料をもらえる。他のごみスタッフは再放送関係なし。
127: 2018/01/03(水) 20:19:47.78 ID:ge2PcHJD0(4/19)調 AAS
国内】侵食する“爆買い”裏事情 大阪・西成に中国人ガールズバー急増[2/14]
1-
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*