[過去ログ]
【漫画】「逃げ恥」原作者 大ブームで月収が年収の「3倍以上」に…「家買えちゃいます」[18/01/03] (881レス)
【漫画】「逃げ恥」原作者 大ブームで月収が年収の「3倍以上」に…「家買えちゃいます」[18/01/03] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
430: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:15:39.76 ID:CYdQtquZ0 >>422 もっと作家を大事にすればいいのにね 今はTVや映画の脚本家でオリジナル書ける人ほとんどいないから 貴重なクリエイターなのに 編集の腕次第って部分があってもさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/430
431: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:15:46.66 ID:dvI7icVt0 銀平飯科帳をドラマ化して欲しいがフジテレビだけはやだな。 TBSかテレ東でお願いしたい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/431
432: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:15:53.30 ID:Wca2PX6b0 ひどい画力w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/432
433: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:17:09.07 ID:gOV1POwq0 >>7 映画化でヒットしたのに100万しか貰えなかったってスレが以前あったような? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/433
434: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:17:32.26 ID:dJH20qdD0 もう1本当てるまで 置いといた方がいいんじゃないの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/434
435: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:18:06.33 ID:u7vYmnV10 >>162 印刷等は出版社が担当しているしそれくらい取り分がないと雑誌に掲載できる漫画家が大幅に減る 結果として売れない漫画家の生活が余計厳しくなってヒット作が出るまで漫画家を続ける事ができなくなる それでも不満なら自費出版するなりさいとうたかをみたいに自分で出版社を創るなりすればいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/435
436: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:18:33.19 ID:dvI7icVt0 ドラマって基本的には女性が見るものだから 少女漫画原作のドラマばかりになってる現状は理にかなってるんだよな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/436
437: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:19:17.40 ID:fQ5v6FmW0 >>436 女向けドラマが嫌いっていう奴向けに作っても、まず視聴率取れないからなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/437
438: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:19:37.86 ID:pEEYuDnq0 なかよしで読んでた でも絵柄がちょっとお姉さん雑誌向けかなって思ってた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/438
439: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:19:58.51 ID:mxaPPU2w0 買った奴ざまあwwww 養分になってやんのw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/439
440: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:20:27.68 ID:pEEYuDnq0 >>323 みんなじゃない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/440
441: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:21:24.45 ID:M9QNDRGYO これ原作海野つなみだったんだ! 昔短編とか好きだったなー 逃げ恥は録画だけして結局見てないんだけど見てみようかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/441
442: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:21:51.83 ID:dvI7icVt0 さいとうたかおが一番賢いよ 実兄に出版会社リイド社を創らせて アシスタントは全員リイド社の社員にして 徹底してお金がさいとう家に入る仕組みにしてる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/442
443: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:22:16.90 ID:jz3vuyvO0 >>74 売れなかったら出版社が丸損 しかも我慢して27年も抱えて育ててきてんだぞ 他にも売れないクソみたいな漫画家を何人も抱えてて売れて初めて回収を開始できる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/443
444: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:22:25.83 ID:Uw3+Tc3P0 苦節27年ってその辺の演歌歌手余裕で超えてるな ヒットに恵めてよかったね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/444
445: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:22:46.41 ID:J9cppAsg0 ここ数年実写化の多発で原作を侮辱しているように受け取れたけど 裏ではそうではなくて、ヒットすると、原作者の懐が潤うので喜んでいるのかも。 何が言いたいのかというと、読者が実写化反対を訴えても、筆者はそうとは限らないということ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/445
446: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:23:24.60 ID:dvI7icVt0 いや。普通に中堅漫画家だし 安定して常に連載持ってたし 言うほど下積みってわけではないかと・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/446
447: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:23:46.89 ID:GcTftsDB0 >>445 ○○展とか過去の作品再販とかしてくれるしね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/447
448: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:26:03.02 ID:etGkdLTd0 >>429 それな ガッキーが家に来て家事やってくれて優しくしてくれるんだから そりゃ大抵の男は結婚する気になるだろっていう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/448
449: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:26:11.47 ID:W23xrWem0 漫画全巻読んどけど死ぬほどくだらなかった。ドラマの方が何倍も魅力的だった珍しい作品。 ガッキー可愛かったもんなぁ。 作者はガッキーに増えた印税全額渡さないといけないレベル。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/449
450: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:26:35.80 ID:BLujqlr00 >>426 のだめに逃げられたから変わったのかなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/450
451: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:27:23.82 ID:dEwnbaVh0 ガッキー主演だから最初から最後まで楽しく観てたけど、原作は読むつもりも無いなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/451
452: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:29:45.74 ID:fQ5v6FmW0 原作もしょせん「恋愛苦手…」っていう奥手の男が、女からアタックされて結婚するっていうご都合ストーリーだからな。 男からはろくにアタックしない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/452
453: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:31:06.93 ID:stRObrqr0 >>168 原作料なのに? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/453
454: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:31:30.30 ID:8xt9SSmR0 >>405 長く描いていると、うまく描けているか では無く ちゃんと自分の絵になっているか になっていってる人がいて 自分らしい絵になっていれば、一見上手くなくても満足するようになるらしい あと個人的な流行りに左右されるらしく、ペンの種類とか塗り方に傾倒しすぎて たまにおかしくなる作者がいる 絵が下手な作者でも異様なこだわりがあったりして、適当に書いているように見えて アシスタントへの要求が細かい作者が多々いるのが面白い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/454
455: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:31:36.98 ID:GtwkqH4x0 >>144 ああそうなんだね のだめの作者なのか じゃあ売れっ子の部類だね完全に まあ、なんにせよ夢のある話ってことで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/455
456: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:31:52.18 ID:Ui3stHn00 男がグズグズで気持ち悪かったし 女は男がつれない理由を、男が自尊心が低いせいだと決めつけているのが気持ち悪かった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/456
457: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:32:53.67 ID:SBjGSrCY0 本の印税は定価の10%と聞くけど、 「講談社が9割」というのはそのうち9割持っていくのか? だとしたら相当な搾取だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/457
458: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:34:21.84 ID:fQ5v6FmW0 >>456 今の晩婚化は、グズグズウジウジする男がなかなか結婚できないってのも理由の一つだから、リアリティはある(昔はそういう男も見合いで結婚出来た)。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/458
459: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:36:05.49 ID:0f0EyoIY0 9割も搾取されるって冷静に考えたらすごいな・・・ 人気漫画家で集まって出版社作って雑誌作ったほうが良いんじゃねえの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/459
460: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:36:19.02 ID:KYwsQmAL0 ちらほらとケンモメンの書き込みが混じってるなこのスレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/460
461: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:37:29.55 ID:jqyPhg8W0 >>455 なぜのだめの作者だと思った… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/461
462: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:39:22.94 ID:bN2hzlRO0 ガッキー見る以外に何もないドラマだったのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/462
463: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:41:26.48 ID:QdjaiolH0 >>455 のだめの人は今は質屋漫画を描いてるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/463
464: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:43:25.63 ID:lYeqGT2d0 >>435 そんなもん出版社のご都合主張であって理由にならんわな 売れてない出版社ならともかく、集英社や講談社なんて一番儲けてんのに金出せないわけがない ケチなだけだよ、ケチ、漫画業界に還元する気なし 編集も漫画家下に見てるらしいからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/464
465: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:44:42.57 ID:kAUSY/Cq0 来年税金で死ぬと良いw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/465
466: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:44:55.09 ID:8xt9SSmR0 >>458 グズグズウジウジしている男を、女が盛り立てて育て かつ自分のアイデンティティを保ちながら 共同生活ができたらって、 シミュレーション漫画だからね 顔が悪くなく仕事ができる結婚しないおれに、家事ができて 頭の良い顔の良い女性が言い寄ってきたらなーって男性需要もあったしね 原作のガッキーの立ち位置の女性は、見た目美人には描いてないけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/466
467: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:45:16.99 ID:P+DQ3Gqs0 社会現象にはなってねぇだろうが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/467
468: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:45:40.90 ID:9AoPg8eh0 メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/468
469: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:45:59.70 ID:P+DQ3Gqs0 ドラマの原作料は安いけど このレベルの漫画家にとっては大きいだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/469
470: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:48:12.40 ID:mtusITgX0 この人のマンガは回転銀河ぐらいまでは読んでた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/470
471: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:49:10.64 ID:Ns3wQIwG0 >>469 普通原作料2〜300万くらいってどっかで聞いたな 売れてる作家からすればはした金だろうが 生活できてる程度の作家からすればデカいボーナスだろ…(´・ω・`) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/471
472: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:49:17.81 ID:A2S4Ziyx0 >>467 ダンス流行ったよ 今どきの社会現象は小粒 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/472
473: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:50:06.57 ID:MP3yrJHb0 >>457 本を書いてから客の手元に来るまでにどれだけの人が絡んでるか考えて見たことある? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/473
474: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:52:18.20 ID:Abo2yj4M0 同じように絵の下手な川原泉の漫画をドラマ化して ガッキーが主演してもヒットするだろうか あの絶妙なゆるさとおかしみが3次元で表現できるなら見たいもんだ とりあえず「空の食欲魔人」あたりで試してもらえまいか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/474
475: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:52:55.65 ID:BGi6SNgC0 悪質既得利権マスゴミの歪み もうテレビ見るのやめようぜー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/475
476: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:56:53.41 ID:fQ5v6FmW0 >>467 なったやん 恋ダンスがw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/476
477: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:57:22.34 ID:ZveYILDG0 >計360万部を突破した人気漫画「逃げ恥」 逃げるは恥だが役に立つ(9巻完)360万部 7巻までの累計発行部数は80万部 ドラマ化効果おそるべし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/477
478: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:58:54.03 ID:fQ5v6FmW0 >>466 でも現実にはグズグズウジウジ男は、行き遅れ女にすら需要がない。 だから、なるべくグズグズウジウジは直さないといけない、もしくは隠さないといけないのだけどね。 最近のエンタメ作品は、「そのままじゃダメだよ」と諭すどころか「そのままでも大丈夫だよw」と言ってくるような甘やかし作品が多い気がするね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/478
479: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:59:52.77 ID:482rJWEr0 みんながテレビ見たから この作者にも金が入ったし win-winやん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/479
480: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:02:41.34 ID:1HtdzfXa0 買える時に買っとけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/480
481: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:03:16.20 ID:qAmEo9s30 1割しか貰えないってしょぼいなぁ 出版社が儲かるだけか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/481
482: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:03:55.87 ID:JcR+iqadO >>469 本が沢山売れるようになるのはかなり大きいだろうね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/482
483: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:04:50.39 ID:JcR+iqadO >>472 ケネディ家のお嬢(おばさんだが)も踊っていたね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/483
484: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:06:45.41 ID:lcwHOl5z0 >>474 あのしょうもない映画の事忘れてる? ハリウッドに行く前の菊地凛子がお嬢様役でノーブラドレスだったのに度肝抜かれたわ 逃げ恥の原作のすごいとこはamazonは法人税払わないから買いませんってヒロインが言うとこ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/484
485: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:07:37.47 ID:ObSlRyHU0 漫画の印税はともかくドラマの契約料とかショボいと思ってた 先は分からないから貯金貯金!w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/485
486: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:08:29.89 ID:zBP+EfC40 逃げ恥のオープニングソング http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/486
487: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:08:42.84 ID:hqDEgR2hO ちょっと漫画家なってくるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/487
488: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:11:02.02 ID:8WL4rr7x0 1億6千万円の75%は税金で徴収されるからな 経費なんてたかが知れてるだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/488
489: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:11:43.03 ID:DLZjgD5G0 >>360 原作者は実写がコケてもノーリスクヒットしたらハイリターンでずるいって考える人もいるらしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/489
490: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:13:41.01 ID:LIiohqkw0 和月みたいに何かやらかさなかったり、もしくは出演者が何かやらかさない限りはこれから先もTBSは何回もしつこくやるだろうから いくらでも金が沸いてくる打ち出の小槌だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/490
491: ななしさん。 [sage] 2018/01/03(水) 23:17:36.03 ID:JTu1lyqY0 本の売上げが行くところは。 作者 → 出版社 → 印刷会社 → 問屋 → 書店(販売店) かね? どこの取り分が一番多いんだろ? 先生自体も税金払うし、立派な社会貢献では? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/491
492: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:19:05.58 ID:XvqPVFPb0 【ガチホモ】【ストーカー】 http://mbok.jp/_u?u=5356118 個人情報を収集する為に落札する笠原 モバオク、ヤフオク!要注意人物です ID:m2607055 通報してるのはコイツですよ なんでもかんでも通報しまくる ヤフオク!粘着違反申告のクズです ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず 違反申告する新潟県の超有名な 無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ ヤフオクID:m2607055 モバオクID:alcyone555 理由なく毎日、通報してるのはコイツ 40代の無職のキチガイおじさん要注意人物 いまだにAKBグッズ出品してるアホ 通報されると逆ギレする分かりやすい 知恵遅れの笠原啓介おじさん 09018832706 berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/492
493: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:20:41.23 ID:DBm3E81n0 本の印税は10% 作曲家の印税は1.5% だから音楽家に金持ちはいない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/493
494: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:23:05.84 ID:nWs4bLGE0 >>3 酒飲まないけどラズウェル細木すき http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/494
495: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:23:35.10 ID:n7XJKVsnO >>477 ドラマ化前も各巻10万部は越えてたなら結構人気あったんだな でなきゃドラマ化の話も出ないだろうし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/495
496: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:23:37.89 ID:4whpoCLp0 まあヒカルさんには勝てないんですけどね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/496
497: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:23:41.50 ID:+4QJeGtL0 役者の名前はわからんけど、子持ちで離婚した役の子は美人だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/497
498: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:24:45.88 ID:ApRwAtf/0 星野源は主題歌でどれだけ儲けたんだ ドラマ出演料は大したことなかっただろうけどドラマヒットで曲とCM出演とでかなりいったはず http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/498
499: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:25:40.14 ID:lNnM5MYK0 主題歌とガッキーダンスも当たってラッキーなドラマだったよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/499
500: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:28:32.40 ID:NrfHTI3e0 >>486 誰の何ていう歌かすらわからんけどあれ全くと言っていいほど話題にならなかったな何故だろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/500
501: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:31:24.15 ID:ZJHp1YJk0 これみたことない 主題歌も過保護のカホコの方が良いし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/501
502: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:33:38.13 ID:JcR+iqadO >>484 笑うミカエルか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/502
503: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:35:48.40 ID:ApRwAtf/0 >>500 恋ダンスの曲とは気の毒な位の落差だったw ジングルみたいな出囃子みたいな短く切り取ってよくわかんない使い方だったからだろうか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/503
504: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:35:51.00 ID:KU6Vb9dj0 この人の漫画は登場人物に愛着を持てるんだが絵があんまり上手じゃないんだよな… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/504
505: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:38:22.31 ID:cZHkdZRa0 >>433 100万円ってことはないな 映画は2時間で100万円だから1時間ドラマだと 多分1本50万計算で11話で550万とかかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/505
506: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:43:27.69 ID:0Vx07W2d0 >>459 その理由で海猿の人が立ち上がったんやないの?どうなってるんだろうね?フジテレビとケンカ別れしたとこまでは知ってるけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/506
507: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:47:06.30 ID:4nevSdvB0 >>506 アシスタントと不倫して妻子捨てて まるで他人事みたいにそのことを同人誌にして売ってたあたりまでしか知らんわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/507
508: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:47:44.18 ID:gOV1POwq0 >>505 あった これだ テルマエ・ロマエ「興収58億で作家の取り分100万」騒動 映画製作者・出版社と作者間の問題浮き彫りに https://www.j-cast.com/2013/03/05168308.html?p=all http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/508
509: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:50:08.25 ID:IdWjY3xf0 タイトルだけは秀逸だよな 中身は糞つまらないけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/509
510: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:50:33.97 ID:hYmJ7oND0 所得税の悪夢 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/510
511: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:51:07.25 ID:7kcRaevr0 >>223 上手いのかもしれんが魅力的ではないんだよな… 真似したいと思わない絵柄 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/511
512: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:51:48.37 ID:3SfLjqHs0 映画で50億で一割よこせとかアホすぎる 制作費等の諸経費も知らない漫画家の無知さ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/512
513: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:55:48.30 ID:V5F8IEfx0 >>509 逆にタイトルだけはイマイチだと思ったなぁ ガッキーや恋ダンスはもちろん共演者・脚本・演出とか全て素晴らしかったドラマ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/513
514: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:59:39.11 ID:FTKs2lgx0 >>358 インドは大人数でキレキレで揃って踊るんだぞ あんなのお遊戯会だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/514
515: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:59:59.53 ID:JmR0Ur740 クッソつまんねえ こういうのが世の中受けるんだねと感心した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/515
516: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:00:27.43 ID:Sm9XvAiPO >>36 そうそう、明らかに劣化してるんだよ。のっぺりしたヤツレ顔になった。 でもこのドラマではめちゃくちゃ可愛かった。三十路には三十路の良さがあるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/516
517: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:02:15.90 ID:Qd3cdzGn0 >>4 さすがにこんな状態なら会計事務所なり税理士事務所なりに相談して 法人化するとかあの手この手でベストを探るだろうよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/517
518: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 00:09:58.93 ID:amUO9bfh0 ペンネームがふざけすぎていて無理 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/518
519: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:10:37.84 ID:MNmMNJLs0 >>87 ぶっちゃけると夏目漱石のせい その基準が現代まで生きてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/519
520: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 00:13:54.02 ID:qHVI0RUD0 >>508 これだって取り分100万って言ってるけど、影で原作バカ売れして1億以上の印税もらってんだぜ 映画のお陰で宣伝になって原作がバカ売れしたのにそれを無視してる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/520
521: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 00:14:48.14 ID:jDTOtD+h0 コナンの青山は? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/521
522: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:21:13.62 ID:txdWIsOK0 大ヒット一発まで27年か。苦労してんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/522
523: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:28:04.96 ID:MJEjGTW3O 好き好きが分かれるよな。 少女マンガを見てるみたいで自分は苦手なドラマだったなあ。若い子は好きそうだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/523
524: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 00:34:07.39 ID:Tx+lhGeX0 原作はみくりさんの性格といい全く人間味がない 絵も無機質 ペンネームに海の津波、なんてつけちゃう作者自体に何か空気が読めない人間味のなさを感じてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/524
525: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 00:34:47.68 ID:n+TObulc0 >>520 騒動を受け、ヤマザキさんの契約交渉や契約管理などの代理人を務めている 四宮隆史弁護士がコメントを発表した。 フジテレビと直接の契約関係にあるのはヤマザキさんではなく出版社(エン ターブレイン)で、フジテレビが原作使用料を低額に抑えたなどの事実はない、 とした上で、ヤマザキさんは100万円という金額に不満を抱いているわけでは なく、金額設定について出版社から十分な説明を受けていないことに疑問を抱 いていると説明。作者の知らないところで第三者同士が作品の価値を決め、十 分な説明もなく結論だけ知らされることで「作品をリスペクトする気持ちがな いのではないか?」という不信感につながっていくとしている。 さらに四宮氏は、最近の紙媒体の事業の低迷などにより、出版社が書籍の電 子化や二次利用について独自の権利を主張し始め、それを守るために作者に十 分な説明をせず、作者は自分の作品がどんな条件で売られているか知ることも 出来ないという問題点を指摘している。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/525
526: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 00:36:35.41 ID:LWSIg+o30 >>523 実際少女漫画原作だし 掲載誌kissだったかな 少女って年の人が読む雑誌でもないけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/526
527: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:37:11.78 ID:OMZNHy5w0 >>498 CDは30万ちょいしか売れなかったけど 配信やカラオケは凄かったよな アイドルじゃないから自分で作詞作曲編曲 印税総取り http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/527
528: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 00:37:31.41 ID:fcHPwO7+0 逃げ恥が映像化されてブームになる以前でも年収5000万円以上あったってことだろ? 漫画家ってマジ儲かる仕事なんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/528
529: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:40:55.59 ID:+uiZM9Gx0 >>526 中高年向けの女性漫画も少女漫画と呼ぶんだよな 「少女漫画」というジャンルはすでに読者の年齢層を指すのではなく フォーマットとしての名称になってるしな ちなみにレディースコミックはおばちゃん向けエロマンガかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/529
530: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:44:17.20 ID:EHkDfMnw0 >>524 わかる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/530
531: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:46:57.32 ID:+uiZM9Gx0 >>528 そんなに無いと思うで 逃げ恥ヒットで印税1.6億+ドラマ化料で税金引いたら手取り1億あるかないかだろうし、 月収に直したら大体800万〜くらいか この月収が昨年までの年収超えたつってるんだから 昨年までは年収はそれ以下だったはず 27年漫画家やってて収入ゼロの年も2年あったそうだし 月刊連載あってコミックスが順調に年2冊出れば年収4~500万行ったかもだが そうじゃなきゃ赤字だろうな アシスタント複数雇ったら原稿料アシ代で消えるしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/531
532: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:49:50.13 ID:GyWbb6c30 >>524 全面的に同意する 作品もプロット重視で熱が全く感じられない まぁでもみくりがもっと女性的にヒス起こして ヒラマサがもっと主張が強かったりしたら、この関係性は保てない ドライな作者だから成立した作品だと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/532
533: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:52:37.71 ID:BDyfalmz0 あんな下手で気持ち悪い絵でも漫画家になれて家を買えるほど儲けるんだから 人生ってわからないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/533
534: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:55:07.21 ID:ULHRiNts0 原作つまんないよこれ 特に二人がくっついてからは この人のは回転銀河が一番面白いわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/534
535: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:57:00.91 ID:+uiZM9Gx0 >>533 どんなに絵が上手くても漫画が下手くそだったり話がつまらなかったりで 全然売れない人もいるしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/535
536: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:57:35.34 ID:/Zri3A350 よかったね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/536
537: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 01:08:18.61 ID:Ddk7N+Ql0 >>528 アシ代でどれだけ消えるか計算してる? つってもこの作家の諸事情知らんけど 仮にジャンプ作家でいえば、収入の多くがアシ代で消えるからな、それぐらい人件費は重い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/537
538: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 01:15:42.56 ID:iZdRwkxe0 46なんか 何歳から漫画家やってるか知らないけど46まで続けてきて46で爆発した人がいれば ハタチそこそこで売れる人あり、人生色々だな。若いうちに売れたとてその後ヒットがないとかだってあるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/538
539: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 01:18:14.95 ID:0NVQRAPN0 漫画で儲け出せる人100人 儲け出せない人10000人 厳しい仕事かもな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/539
540: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 01:21:11.73 ID:CIhzq+hg0 講談社9割ってマジかよぼり過ぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/540
541: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 01:31:28.26 ID:Vjq1KNLL0 >>392 ママ友づきあいもうまくやってマンガのアシだけじゃなく経理もやってるんだよな旦那 のだめをヒットさせたのもすごいけど旦那も超人 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/541
542: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 01:35:56.54 ID:kgjjEWZE0 >>539 でも少女漫画雑誌のアンケート順位真ん中へんくらいの人気の作家でも年収2、3000万行くからそこそこの実力ある人はやるべきだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/542
543: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 01:37:38.83 ID:YG1TRg3p0 >>371 お前はちゃんとインド映画を見たことあるのかよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/543
544: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 01:38:05.84 ID:gqZ8w7Xz0 >>524 完全同意だわ、原作くそつまらなかったし 共感が全く出来なかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/544
545: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 01:39:03.97 ID:rQjzIrLD0 ガッキーがかわいいだけのドラマってずっと言われてたのによく調子に乗れるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/545
546: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 01:42:06.01 ID:tZe/VMiw0 貯金しとけ〜 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/546
547: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 01:42:18.41 ID:6Tudxx520 >>7 二年間無収入だったことのある人の実感だからなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/547
548: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 01:51:46.70 ID:YG1TRg3p0 >>515 よくも悪くも日本は平和でガラパゴス。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/548
549: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 01:54:21.57 ID:gZ1J1bL00 ガッキーがかわいかっただけで原作読みたいとは思わなかったけど 原作の宣伝にはなってたんだね良かった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/549
550: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 01:55:17.84 ID:/LdmK1cn0 漫画も絵の上手さよりストーリーの良さにシフトチェンジしてるな 糞下手な進撃といい漫画家を名乗る以上、最低限のうまさをry http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/550
551: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 01:56:45.51 ID:ULHRiNts0 中国はアシスタントは出版社の社員で漫画家には負担ないんだよな いいシステム http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/551
552: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 01:58:43.63 ID:WSI4XqHq0 >>306 そっかぁ リーガルハイの時のガッキーは良かったけど… これは何か気持ち悪いwww いいって人にはゴメンねだけどさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/552
553: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 01:58:54.59 ID:7SkpKjDH0 税務署来るだろ 経費で落とせるモノは買えばいいと思うが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/553
554: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 02:04:00.36 ID:8eMhiVP10 講談社はブラック印税率なんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/554
555: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 02:05:42.97 ID:5GaI9QR30 就職浪人とか院出ても就職なしとか 派遣の契約打ちきりとか 今25歳の子でもそんな状態だったっけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/555
556: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 02:05:43.45 ID:g1zcD96g0 メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/556
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 325 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s