[過去ログ]
【漫画】「逃げ恥」原作者 大ブームで月収が年収の「3倍以上」に…「家買えちゃいます」[18/01/03] (881レス)
【漫画】「逃げ恥」原作者 大ブームで月収が年収の「3倍以上」に…「家買えちゃいます」[18/01/03] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
305: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:17:26.71 ID:hR/1QkjV0 印税の九割講談社が持ってくと勘違いした http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/305
306: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:17:58.31 ID:dvI7icVt0 >>301 いや、ガッキーを愛でるドラマだから 特にカワイイとも思わなかったらその感想で正しい気がする http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/306
307: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:18:15.44 ID:qt2lDbVQ0 逃げ恥w 糞垂れ流し http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/307
308: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:18:27.42 ID:PkknlPtN0 再放送って演者や原作者なんかに金入んの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/308
309: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:19:36.80 ID:TIbzFi9l0 印税10%は少ないね 原稿料も何十年も据え置きなのに、社員は高給取り そろそろ外資系が漫画家に有利な出版社を立ち上げて、ごっそり引き抜かれるな 技術者冷遇した結果、外資系に引き抜かれて衰退した家電企業と同じ道を辿るのかな 資源のない国にとって、技術者やクリエイターは最も大事にするべき宝 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/309
310: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:21:03.29 ID:2SCbICB/0 原作ファンブログでも「百合ちゃんかわいい、ゆり子さん可愛い」の応酬 ゆり子もcm多くなったしね。斉藤より再ブレイクした http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/310
311: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:21:14.08 ID:dvI7icVt0 >>309 だからそれが楽天ブックスとかデータ販売の類だろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/311
312: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:22:11.81 ID:TCtka4+h0 あれだけ空前の大ムームを起こした作品の原作者なんだから、家を買えないと夢がないよw でっかい逃げ恥御殿を建ててくれないと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/312
313: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:22:25.68 ID:wU1zzPSM0 空前のブームて 大げさすぎw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/313
314: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:22:43.14 ID:l2DnbFAe0 >>228 ガッキードラマはガッキーをカワイイなと思う以外の感想は不要 今回は石田ゆり子でもいいけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/314
315: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:23:10.21 ID:B/NN6GPF0 >>223 この画力じゃ漫勉呼ばれないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/315
316: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:23:13.55 ID:dvI7icVt0 麻雀漫画の大家である押川雲太朗先生は とっくに電子コミックでしか自著を売らなくなったけど 十分に儲けてるらしいよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/316
317: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:23:35.27 ID:eWp8OgARO テルマエの映画化で100万しか貰えなかった人と大違いだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/317
318: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:24:12.89 ID:dvI7icVt0 >>317 ヤマザキマリさんは今もせっせと漫画を描いてるね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/318
319: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:24:15.02 ID:ge2PcHJD0 京都】アディダスなどの「偽ブランド」販売で妻・兄弟らを逮捕 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/319
320: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:24:16.23 ID:h+tDr+wF0 原作者は絵はそんなに上手くないけど ストーリーが昔から評価されていた 稼げるときに稼いでおきなさい つるピカはげ丸で売れた漫画家のその後を聞くと切ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/320
321: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:25:12.09 ID:Whgudk0M0 >>4 ガッキーを起用した時点で勝ち確定 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/321
322: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:25:25.22 ID:ge2PcHJD0 【新潟】偽装結婚の中国人女、出生届も偽装して提出容疑[01/23] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/322
323: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:25:33.37 ID:OqdIHfHV0 >>4 個人事務所作って節税できるから 鳥山も秋元もみんな漫画家は個人事務所に収入入れて アレコレしてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/323
324: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:26:11.74 ID:dvI7icVt0 佐藤秀峰なんて商業誌を卒業して電子コミック専門漫画家になったけど 年収8億円だっけ?なんかボロ儲けしたという話は聞いた。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/324
325: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:26:21.29 ID:4nevSdvB0 >>289 同人誌も安全牌ではないよ 原稿料はないし描いてる間は無給だ、当たり前だが 印刷費用も宣伝費用も全部自分持ち 搬入の人員や売り子雇うならその費用も自分持ち これで売れなきゃ全部赤字 しかも売れ残った本は資産扱いだから税金かかる 廃棄するにも大量なら金かかる 当たればでかいけど爆死すりゃ場合によっては数百万の大赤字+税金だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/325
326: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:28:02.60 ID:wU1zzPSM0 テレビの力借りて商売に成功しただけのこと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/326
327: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:28:12.06 ID:ZveYILDG0 >>7 >> ドラマの原作料については「こんなにもらえるんだ…って思いました」と控えめに話していた。 > >安いって言ってる人がいたような 安いって言ってた人は映画化じゃなかったかな? 海猿とかテルマエロマエとか 曖昧な記憶なんで違ったらゴメン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/327
328: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:28:27.08 ID:8pjnKkIs0 大晦日と元旦の逃げ恥再放送見たよ ブームの頃は見てなかったがガッキーのカワイさが目立つドラマだった Hする前までが面白かったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/328
329: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:28:37.09 ID:4nevSdvB0 >>320 少女漫画は絵がそんなにうまくなくてもストーリーやネームが良けりゃ売れるもんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/329
330: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:29:16.95 ID:6+Jojfvq0 >>315 漫勉は画力で選んでは無いだろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/330
331: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:29:18.55 ID:dvI7icVt0 >>327 両方ともフジテレビジョンが権利を買って映画化したけど 原作者に対しては100万円ぽっきりだったらしいね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/331
332: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:29:51.47 ID:6+Jojfvq0 >>327 テルマエは映画化だね 100万だって言ってた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/332
333: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:30:01.62 ID:CALkFpIH0 一割しか貰えないのかよ夢がないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/333
334: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:30:02.51 ID:2SCbICB/0 海猿原作者はフジと絶縁しちゃったよね。再放送、映画も駄目らしいね 色々奴隷的な契約だったのだろう。 結局おすぎさんが言う「テレビ局製作映画は駄目よ〜オトナの事情が多すぎるからね」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/334
335: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:30:08.68 ID:JlJ63zBt0 税務署来て破産です http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/335
336: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:30:11.13 ID:wU1zzPSM0 契約前に弁護士つけないとね。 テレビ局なんて信用できたもんじゃないからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/336
337: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:30:36.28 ID:lYeqGT2d0 印税9割が講談社ってありえねーわ 集英社もそうだが、儲けといて漫画家のアシ人件費も払わないとかケチもいいとこだろ 鳥山とか尾田クラスはそれでも儲けられるからいいけど、カスラック並みに徴収しすぎ 組合作るべきだわこれは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/337
338: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:31:50.05 ID:dvI7icVt0 フジはのだめで儲けすぎて 漫画をバンバン映画化する路線にいったけど 「漫画家には小銭でも渡せば十分」という考えが根付いてたから 既に総スカンされて誰も相手にしないよな・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/338
339: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:31:55.78 ID:vn2zCO+10 しらんなーにげはじ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/339
340: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:32:21.43 ID:1drmW1yG0 ガッキーがダンスして羽生が真似して 視聴率が上がった印象 主人公がガッキーじゃなかったら最後まで見ない内容だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/340
341: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:32:24.64 ID:CEfJD6Wr0 >>337 web漫画だとコミコなんてヤベーとこあるからね 大手はましなんよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/341
342: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:32:29.19 ID:rl9Plr/a0 27年もプロの漫画家やってるのに絵下手すぎないか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/342
343: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:33:12.52 ID:5M4Ye4oC0 そんなこと言って狙われて馬鹿いたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/343
344: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:33:17.24 ID:wU1zzPSM0 フジはどんどん終わっていく。 五輪後に民放が合併開始して減るでしょう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/344
345: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:33:37.42 ID:EYsmdkrA0 >>1 なにこらタコこら http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/345
346: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:33:40.03 ID:5rlzYwh90 > 人気漫画「逃げ恥」の印税は「9割」が出版元の講談社で、残りの「1割」が自身に入ることを明かした。 The 9:1 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/346
347: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:33:41.52 ID:hSI5vj0Y0 >>303 昔はまだもう少しマシな絵を描く人だったのにな 悲しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/347
348: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:33:59.36 ID:dvI7icVt0 でもインド人のダンスを真似たあれがヒットするとは・・・ これくらいきっちりガッキーが躍るなら評価するけど https://www.youtube.com/watch?v=Rdj5cIbGftU http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/348
349: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:35:18.30 ID:rl9Plr/a0 >>303 見てるとすげー不安になってくる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/349
350: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:35:27.83 ID:glIyCm4a0 漫画原作ってタダ同然で買い叩かれるらしいな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/350
351: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:35:39.09 ID:qU2q57R60 >>346 竹書房が悪い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/351
352: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:35:50.28 ID:aLSW/nrh0 まんべんで下手くそなやつ出たことあるか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/352
353: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:36:54.95 ID:FTKs2lgx0 >>348 インドの真似たのって何の作品? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/353
354: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:37:03.92 ID:DJ8R6bnQ0 >>15 自分も回転銀河好き!! 回転銀河のファンだったので逃げ恥知らずに期待して読んだらイマイチだった… この作者さんのファンというよりも回転銀河のファンなんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/354
355: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:37:04.02 ID:Vp2Nzq890 >>303 進撃の巨人のザコ巨人にこんなのがいたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/355
356: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:37:30.69 ID:ZveYILDG0 そうか名前に見覚えがあると思ったら 数年前の久保ミツロウと東村アキコの Twitterのバトルと、この人がおもしろかったんだった!w まとめ https://togetter.com/li/169663 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/356
357: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:37:53.64 ID:rl9Plr/a0 >>352 ながやす巧の回は見惚れてしまった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/357
358: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:38:10.09 ID:dvI7icVt0 >>353 恋ダンスとかいうの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/358
359: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:38:24.51 ID:T6uwbk3I0 >>4 所得税と住民税があるから大きな金額使えるようになるのは翌々年だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/359
360: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:38:31.13 ID:9Sbge3IL0 テルマエって100万しかもらえなかったのか。 最悪だな 0から創り出すのが一番すごいことなのに 無能な連中が儲けをとってくとか酷い世の中だ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/360
361: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:39:12.81 ID:ztDPeYye0 >>221 藤村真理もアラフィフの自分がJKだった頃すでに別マで描いてた漫画家 キャリアは長いよ 長く活動を続けた作家がヒットを出すのはいいことだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/361
362: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:39:24.39 ID:80WTFVp50 >>358 あれがインドダンスのパクりとかそれはさすがに無茶苦茶やろ そんな言いがかりはじめて聞いた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/362
363: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:39:59.22 ID:41fQtgfV0 ドラマ化されなくても、みんなでマンガを買えば、作者は家を買えるのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/363
364: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:40:01.81 ID:dvI7icVt0 >>360 フジの担当スタッフ全員に大型ボーナスがあったんだよな。 もちろん100万円なんてケチな金額ではない。 それでヤマザキマリが不平をもらした。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/364
365: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:40:24.33 ID:viMKp3um0 >>229 でも地元だかに戻って豪勢な家建ててたから 身の丈にあった暮らしにランクダウンしたって感じじゃね これから更にどうなるかは分からんけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/365
366: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:40:33.87 ID:ZveYILDG0 >>352 シーズン0 かわぐちかいじ、山下和美 シーズン1 東村アキコ 藤田和日郎 浅野いにお さいとう・たかを シーズン2 萩尾望都 花沢健吾 五十嵐大介 古屋兎丸 シーズン3 池上遼一 三宅乱丈 橋ツトム 浦沢直樹 シーズン4 清水玲子 伊藤潤二 山本直樹 ながやす巧 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/366
367: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:41:27.93 ID:cKQ28EzU0 正月の再放送見たが糞ドラマ過ぎて萎えまくったわ なんだあの学芸会 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/367
368: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:41:29.18 ID:55EYKGmY0 そう考えると花より男子の作者とかすげぇんだろうな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/368
369: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:41:42.91 ID:lYeqGT2d0 >>360 それは原作者が了承してた話じゃなくて? にしても講談社ゼニゲバすぎんだろー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/369
370: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:42:14.28 ID:dj+dZj5r0 >>360 使ってもらって 映画が当たればその結果本が売れて儲かるシステム 日本も海外も同じ原作料は安い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/370
371: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:42:30.48 ID:dvI7icVt0 >>362 うーん 曲調がインド音楽じゃね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/371
372: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:42:49.28 ID:bjwtRkkG0 これごときで喜んでるって事は少年ジャンプの大ヒット漫画家はホントに億万長者なんだな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/372
373: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:42:54.34 ID:T6uwbk3I0 >>368 花より男子よりのだめの人の方がすごい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/373
374: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:43:34.37 ID:nXTtg4td0 漫画あとから見たけど凄い面白かったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/374
375: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:43:37.46 ID:80WTFVp50 >>370 それでも有名な原作者とかだとお高いんじゃないのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/375
376: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:43:53.21 ID:evy4NwSj0 >>340 ただただガッキーがかわいい! それだけにつきる 桐谷美玲でも本田翼でも武井咲でも だめ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/376
377: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:44:23.25 ID:fQ5v6FmW0 >>27 翌年に税金ガッツリ取られるからすぐには無理だよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/377
378: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:44:36.31 ID:ZUlnHALv0 3倍で家買えるくらいの額は元々稼いでたと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/378
379: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:45:05.49 ID:dj+dZj5r0 >>360 お前映画の原作料と 本が売れての印税を混同してる 全く別の話 このドラマも原作料は多分百数十万で 本が売れての印税が億 どこでもやってる事は同じ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/379
380: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:45:20.35 ID:fQ5v6FmW0 >>33 ただ、当たらないとものすごいブラック労働なんだなあw 時給換算すると笑える額だし 好きなこと仕事にできてるから、まだいいけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/380
381: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:46:20.07 ID:4P2yBVi/0 キチガイババアなんだよなこいつ 余計なことばっかバカッターで書いてガッキーファン星野ファンから嫌われてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/381
382: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:46:26.28 ID:ztDPeYye0 >>309 でも今印税10%維持してくれる大手で仕事が出来る人は恵まれてる 中小だとだいぶ前から単行本印税8%やそれ以下を提示されることもあるって http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/382
383: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:47:20.53 ID:QXnoCbsb0 再放送で初めて観たけど騒ぐほど面白くない。 長谷川博己のデートの方がよっぽど面白かったわ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/383
384: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:47:35.29 ID:dvI7icVt0 >>381 そ・・そうなんだ。全然知らなかった。 でも漫画の内容を見ると気持ち悪い人というのは余裕で想像つく。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/384
385: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:48:17.76 ID:fQ5v6FmW0 >>137 アシスタントと結婚したの? 夫は漫画家あきらめてアシスタントに専念って感じなのだろうか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/385
386: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:48:41.80 ID:OoErxk+s0 >>51 あの下手な絵には耐えらん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/386
387: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:49:01.07 ID:dvI7icVt0 >>385 どっちかは知らない でも今も夫がアシスタントしてるのが事実 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/387
388: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:49:45.56 ID:UjQNhQca0 >>364 フジが悪いのではない。 あの件は、出版社のエンターブレインが悪かった。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/388
389: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:49:55.08 ID:8ezYd4Xk0 >>297 原作者じゃ力弱いからな。交渉力もない。テレビ局にわけも分からず決められてやられちゃうだけ。 出版社ならプロが居るもんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/389
390: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:51:36.97 ID:fQ5v6FmW0 実は原作だけ読んで、ドラマは見てないのだが、別物なのだろうか? ガッキー好きだから見てみようかな 内容は、なんていうか旧弊な価値観を引きずっているバブル世代の女性が思いついたらしき話って感じだな だから原作は惰性で最後まで読んだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/390
391: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:51:47.81 ID:md+cKc/W0 事務所作ってスタッフを囲ったがその後ヒットに恵まれず 独り立ちできないまま老いたスタッフを養わないと行けないと パチンコに作品を売るまでが定番コース http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/391
392: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:52:15.92 ID:4nevSdvB0 >>385 たしか学生時代からの付き合いで漫画手伝ってもらってた 夫は漫画家志望ではなかったんじゃね 家事育児に農作業、漫画のアシスタントと妻を支えてよく出来た夫だと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/392
393: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:52:26.87 ID:jrhW8pTg0 >>1 印税の9割が出版元、ってどういう意味だ? 年男年女の特番にどうして46歳の人間が出演してるんだ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/393
394: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:53:10.80 ID:dvI7icVt0 9巻という長さが丁度いい 漫画喫茶やスーパー銭湯などで一気読みできる長さだから。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/394
395: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:53:15.79 ID:flkUBQm50 >>373 のだめの作者は元々社長の娘で裕福な育ちらしいよね そういう人のが伸び伸びこういう仕事出来そう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/395
396: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:53:30.55 ID:/Xt1EtBQ0 地味〜に人気あったでしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/396
397: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:54:07.99 ID:etGkdLTd0 でもこの人これまでに他の作品もそこそこ売れてるよね 逃げ恥ほどではなかっただろうけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/397
398: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:54:48.64 ID:dvI7icVt0 >>395 社長の娘だったのか 俺はてっきり皆野町の農家の娘だと思ってたよ。 かつて新聞に載った時そんな風に書いてあったから。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/398
399: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:55:48.82 ID:dZew2Gqs0 映画化してヒットさせるのはTV局なんだから そら原作者にはアイディア料くらいしか入らないだろ 映画がコケた時の補填を原作者はしないし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/399
400: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:55:51.37 ID:XRqe35GI0 宮台真司 「ドラマ『逃げ恥』に見る結婚観・人生観の変化」 https://www.youtube.com/watch?v=BI73QaZsE3w 宮台が逃げ恥を叩いてたな 経験値の低いバカが作ってることが分かって試写会を途中退席したってw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/400
401: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:56:16.10 ID:BwhqZmcN0 安室上げ 浜崎下げの記事を大量に書かせている安室サイドはネットリテラシーってもんを理解してない そんな事しても安室って女のゲスさが知れ渡るだけ。 百恵の完璧な引退と大違いw↓ 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声 http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ ↓NHK安室引退特番の視聴率9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された 特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!? https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ ↓ 2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外 http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg 浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲 安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲 ↑ これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利 安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけ。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった 引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い 引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない 芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ 百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない 安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ 本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ 茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。 http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室) 安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。 極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね 異常に浜崎を敵視している安室↓ http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg 安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた ↓ 安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!? http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。 http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/ 安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由 https://newspass.jp/a/b8oyl 安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/ 安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓ 安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係” http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/401
402: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:56:19.03 ID:fQ5v6FmW0 >>392 へえ。でもたしかに、こんな話を思いつく人の夫だから、できた人じゃないと無理だろうなw リアルみくり&ヒラマサかw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/402
403: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:56:27.06 ID:dvI7icVt0 >>400 宮台って本当にカスだよな。 ネトウヨなんだっけ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/403
404: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:56:56.25 ID:LmexBaL+0 ABC理論だったかな証明した人が逃げ恥のこと書いてたなw 絶賛してたわけではないけど分析してたような… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/404
405: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:57:28.51 ID:dyJydBaH0 >>347 長くやってる人ってだんだん下手くそになるよね この現象は何なのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/405
406: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 21:57:37.50 ID:dvI7icVt0 みくりは御厨(みくり)つまり台所という意味だけど ヒラマサって台所で調理される魚の名前からとったのだろうか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/406
407: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:57:37.93 ID:BwhqZmcN0 元NHK職員が『紅白歌合戦』の枕営業を暴露!!「芸能プロダクションが天海部長に枕営業を持ちかけるのを”天海詣”と呼んでいる」 http://enewsmtm.blogspot.jp/2018/01/nhk.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】 https://togetter.com/li/1183499 NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態 https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw 【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道! https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。" ↑ 民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね 安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある 安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く 日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ CatNA https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、 安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。 仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。 元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓ 猪瀬直樹 https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。 ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。 http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 500円 https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。 秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。 籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている CatNA https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。 その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。 CatNA https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。 「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。 自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。 https://anonymous-post.com/archives/16299 「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」 ↑ 「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる! この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/407
408: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:58:32.01 ID:ApRwAtf/0 ドラマ化で原作者が儲かるのは当たり前だわ フジテレビだとよく原作者の文句を聞くけどね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/408
409: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:58:56.05 ID:ZvGfjBqR0 印税の9割が出版社ってどうなのよ… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/409
410: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:58:58.80 ID:BwhqZmcN0 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです 神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ 売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ! ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為 http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態 https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」 http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw 【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為 https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk 安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務! 広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か? ↓ 広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15 1位トヨタ 2位ソニー 3位日産自動車 4イオン 5セブン&アイ 6ブリヂストン 7マツダ 8武田製薬 9パナソニック 10リクルート 11NTT 12花王 13三菱自動車 14富士重工業 15キャノン ↑ この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。 そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう 愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう 一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか? http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は? https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」 https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露 http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ... 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/410
411: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 21:59:38.38 ID:cfUXP4YO0 みくりは植物 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/411
412: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:01:25.64 ID:CYdQtquZ0 印税って1割なの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/412
413: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:01:46.64 ID:TFjKGrdU0 >>403 典型的なバカサヨですけどブルセラ宮台は http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/413
414: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:04:30.61 ID:47LphY2Z0 漫画がすごいわけでもないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/414
415: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:06:09.19 ID:hEZ873K40 >>361 大昔の藤村真理の漫画好きだったわー 剣道がオマケで出てくるやつ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/415
416: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:07:16.48 ID:ZveYILDG0 【1位】花より男子(37巻)6000万部 【2位】ガラスの仮面(49巻)5000万部 【3位】 NANA-ナナ(21巻)4300万部 【4位】王家の紋章(62巻)3600万部 【5位】のだめカンタービレ(25巻)3700万部 【6位】ちびまる子ちゃん(16巻)3200万部 【7位】ときめきトゥナイト (30巻)2800万部 【8位】イタズラなKiss(23巻)2700万部 【9位】あさりちゃん(100巻)2650万部 【10位】有閑倶楽部(19巻)2500万部 逃げるは恥だが役に立つ(9巻)360万部 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/416
417: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:07:36.05 ID:ZveYILDG0 【1位】ワンピース ONE PIECE(87巻)3億6000万部 【2位】名探偵コナン(94巻)2億部 【2位】ゴルゴ13(187巻)2億部 【4位】ドラゴンボール(42巻)1億5700万部 【5位】こちら葛飾区亀有公園前派出所(200巻)1億5650万部 【6位】NARUTO -ナルト-(72巻)1億3500万部 【7位】美味しんぼ(111巻)1億3000万部8 【8位】SLAM DUNK(31巻)1億2000万部 【9位】ドラえもん(45巻)1億部 【9位】鉄腕アトム1億部 【9位】ジョジョの奇妙な冒険(63巻)1億部 【9位】タッチ(26巻)1億部 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/417
418: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:08:14.62 ID:H17PLjaq0 >>223 へったくそな絵の上にストーリーもつまんなそうだな 最近ドラマ化されるまんさん向け漫画はこんなんばかり http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/418
419: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:09:24.36 ID:ZveYILDG0 >>1 >計360万部を突破した人気漫画「逃げ恥」 逃げるは恥だが役に立つ(9巻完)360万部 7巻までの累計発行部数は80万部 ドラマ化効果おそるべし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/419
420: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:09:30.09 ID:dvI7icVt0 絵は下手なんだけど読めないレベルではないよ。 きっちり人物の描き分けができてる時点で普通に最低ラインは超えてる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/420
421: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:10:52.08 ID:FiL/IbtH0 日本人はほんとブームに乗ってはすぐに飽きるからなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/421
422: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:11:33.56 ID:ztDPeYye0 >>337 何十年も前から組合を作ろうとする動きが出ては潰されてきたんだよ 作家が動けば干す形で対抗してくる だから出版社と作家個人で契約せざるを得ないシステムのまま http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/422
423: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:13:21.66 ID:g+fp8kry0 海猿作者『僕には100万円しかくれなかったのに。ウジテレビなんかに二度と使わせないからな!』 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/423
424: 艦内焙煎 [] 2018/01/03(水) 22:13:29.20 ID:mIW3muxKO >>1 マジかよおれもちょっと漫画描いてみるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/424
425: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:13:59.61 ID:zRM6vxZy0 >>4 ドラマの方が出来は良かった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/425
426: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:14:06.10 ID:zYwba9480 >>7 TBSは原作者を大事にしてるから くずのフジテレビとは違う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/426
427: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:15:11.19 ID:gOV1POwq0 >>1 素直におめでとうと言いたいが逃げ恥見たことないんだ よっぽど面白いんだねえ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/427
428: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:15:24.53 ID:24cPvH6X0 何かこのドラマは絶賛しないとダメなムードになってるな 宗教的なものが絡んでるのか よくありがちな普通のドラマだっただろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/428
429: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:15:35.64 ID:9Sbge3IL0 自分は恋愛に向いてないと思ってる人たちにしたら こんな都合のいいラブストーリーってないな。 ガッキーが優しく話しかけてくれてご飯作ってくれてハグしてくれて好きになってくれる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/429
430: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 22:15:39.76 ID:CYdQtquZ0 >>422 もっと作家を大事にすればいいのにね 今はTVや映画の脚本家でオリジナル書ける人ほとんどいないから 貴重なクリエイターなのに 編集の腕次第って部分があってもさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/430
431: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 22:15:46.66 ID:dvI7icVt0 銀平飯科帳をドラマ化して欲しいがフジテレビだけはやだな。 TBSかテレ東でお願いしたい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514975676/431
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 450 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.133s*