[過去ログ] 【映画】クリストファー・ノーランがスタンリー・キューブリックに聞いてみたい質問とは? (142レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: shake it off ★ 2018/01/02(火) 19:40:25.49 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
アカデミー賞のノミネート発表を間近に控え、70ミリプリント版「ダンケルク」が全米50館のIMAX劇場で再上映されるにあたり、同作でメガホンをとったクリストファー・ノーラン監督がプロモーションのため米MTVのポッドキャスト「Happy Sad Confused」に出演。
自ら大ファンだと常々公言している巨匠スタンリー・キューブリックにまつわる質問に、ノーランらしい興味深い回答が飛び出した。

 キューブリック監督と聞けば、たいていの人は「2001年宇宙の旅」(68)や「時計じかけのオレンジ」(71)、「シャイニング」(80)といった映画史に残る傑作の数々を思い浮かべるはず。だが、「キューブリック監督ご本人に会って、1つだけ質問することができるとしたら、何を聞きますか?」と尋ねられたノーラン監督は、「『アイズ ワイド シャット』をどう仕上げたか聞いてみたい」と即答し、司会を務めるジョシュ・ホロウィッツを驚かせた。

 「アイズ ワイド シャット」は、当時実生活でも夫婦だったトム・クルーズ&ニコール・キッドマンを主演に迎え、ある夫婦の愛と性をめぐる心の相克を冷徹に映し出したシリアスドラマ。完成直後の1999年3月7日、心臓発作のため死去したことで、キューブリック監督の遺作として知られる。

 「確かキューブリック監督は、スコアリング作業を終える前に亡くなったんだよね。彼が思い描いていた通りの映画に仕上げようと、スタジオが最善を尽くしたことは評価するけど、僕自身の経験から、スコアリングが最後にくる工程だと知っているだけに、惜しくてならない。本当に些細で表面的な、技術的あらに過ぎないとはいえ、キューブリック監督が生きていれば、もっと完璧な映画に仕上げてくれたはずだと思うからね」と理由を説明したノーラン監督。
さらに、「最初に見た時は、正直期待はずれだと感じたし、あまり好きな作品ではなかった」と明かした上で、その後何度か繰り返し見るうち、「真に偉大な傑作」だと確信するようになったと語った。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2: 2018/01/02(火) 19:42:13.64 ID:c6iW68C70(1)調 AAS
ホモですか?
3
(2): 2018/01/02(火) 19:53:11.97 ID:OfnaxMQ+0(1)調 AAS
イギリスのドラキュラ俳優か
4
(4): 2018/01/02(火) 19:57:08.04 ID:i7Uzc0yB0(1)調 AAS
インターステラーを傑作!と言える人に憧れる…
俺には難解過ぎて…
5: 2018/01/02(火) 19:58:21.91 ID:2LD7zbW50(1/2)調 AAS
ノーランが何で評価されてるか1ミリもわからない。
ダラダラとした映画しか撮れないじゃん。
6: 2018/01/02(火) 19:58:41.22 ID:DUJtMwQF0(1)調 AAS
下着によって、女の気持ちは変わるもの。
外部リンク[html]:www.girls2ch.shop
7: 2018/01/02(火) 20:14:23.59 ID:0rwW0m820(1/2)調 AAS
面倒くさい作品の多い人だけどダンケルクは面白かったわ
8: 2018/01/02(火) 20:20:18.00 ID:Fy+BGn+v0(1)調 AAS
スタン・リーになら聞ける
9: 2018/01/02(火) 20:42:59.98 ID:XB0aWhMT0(1)調 AAS
ダンケルクが面白くなかったので、金返せ
10: 2018/01/02(火) 20:47:19.37 ID:nHBZv4or0(1)調 AAS
戸田は使わない方がエエですかね?
11
(1): 2018/01/02(火) 20:48:32.47 ID:1TDiJ5K50(1)調 AAS
ダンケルク、ストーリー破綻
12
(2): 2018/01/02(火) 20:49:08.60 ID:gxltqrsg0(1)調 AAS
同業者なんだから機会作って聞けばいいだろ
13: 2018/01/02(火) 20:49:54.87 ID:iyNY8Yxs0(1)調 AAS
>>12
えっ
14: 2018/01/02(火) 20:51:25.26 ID:2LD7zbW50(2/2)調 AAS
>>12
15
(1): 2018/01/02(火) 20:59:22.93 ID:ZrWAhAeg0(1)調 AAS
好きな木はなんですか?
16: 2018/01/02(火) 21:03:03.26 ID:WCYnyxWe0(1/2)調 AAS
トリプルアクセルに声をかけるとしたら?
17: 2018/01/02(火) 21:06:43.13 ID:L3TksSI20(1)調 AAS
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
池田大作 死去
18: 2018/01/02(火) 21:10:31.19 ID:OulT/bMe0(1)調 AAS
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
外部リンク[html]:www.tolas.shop
19
(1): 2018/01/02(火) 21:17:33.98 ID:JNiFE0GT0(1)調 AAS
ノーランは時系列ぐるぐる混ぜて最後閉めるって感じの映画が得意だよな
20: 2018/01/02(火) 21:22:30.36 ID:Ch8YyQiI0(1)調 AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
21: 2018/01/02(火) 21:24:55.54 ID:sL6rgpGJ0(1)調 AAS
>>3
クリストファーリー?
22
(1): 2018/01/02(火) 21:54:18.92 ID:r7QMuVqY0(1)調 AAS
インターステラーは駄作。傑作なのはプレステージとインセプション
23: 2018/01/02(火) 21:55:36.74 ID:2O1+5uvF0(1)調 AAS
誰だよ
24: 2018/01/02(火) 22:02:28.35 ID:Qevhljoz0(1/2)調 AAS
100年前の日本人が「全員結婚」できた理由 「恋愛結婚」が9割の現代は離婚率も増加
外部リンク[html]:www.tolas.shop
25: 2018/01/02(火) 22:08:57.67 ID:Qevhljoz0(2/2)調 AAS
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
外部リンク[html]:www.tolas.shop
26: 2018/01/02(火) 22:11:05.38 ID:Eb97Vb8M0(1/2)調 AAS
>>3
チョイ苦しいな。

「ディア・ハンター」 か 「デッドゾーン」 の?
27: 2018/01/02(火) 22:11:08.99 ID:ZWGzYkB/0(1)調 AAS
ノーランスレは毎回
宇多丸の影響受けてノーラン叩いて通ぶりたい奴が沸くんだよなあ
28: 2018/01/02(火) 22:11:43.40 ID:3Zi3IKWt0(1)調 AAS
>>4
愛は時間をも超えることがわからないのかい(キリッ!)
29: 2018/01/02(火) 22:13:08.03 ID:xxQh0qE40(1)調 AAS
俺はクリストファーノーランと相性悪いわ、あんまいいと思わないバットマンもティムバートン版のが好きだしダンケルク話題でこの正月ブルーレイ見たけどイマイチだった確かにVFX頼らないのは偉いけど
30: 2018/01/02(火) 22:16:38.53 ID:Eb97Vb8M0(2/2)調 AAS
>>11
構成混み過ぎ。 ‘週・日・時間’ だと知っておかないと置き去りされてしまう。
31
(1): 2018/01/02(火) 22:20:59.33 ID:WCYnyxWe0(2/2)調 AAS
ぶっちゃけ、ここでダンケしくじっておいて良かった
10割打者はいない > 映画監督

これで次回作に期待がもてる
32
(1): 2018/01/02(火) 22:39:45.20 ID:WSFQKM410(1)調 AAS
「そびえ立つ糞」って表現はどんな精神状態で思いついたのですか?(´・ω・`)
33: 2018/01/02(火) 22:48:20.60 ID:0rwW0m820(2/2)調 AAS
>>32
リー・・アーメイに聞けるかも。
罵倒台詞の結構な部分が彼の発案&アドリブだったらしい。
34: 2018/01/02(火) 23:52:22.47 ID:dHFiGkq50(1)調 AAS
>>15
オマエを吊るす木
35: 2018/01/02(火) 23:59:12.40 ID:zzNavmlZ0(1)調 AAS
ノーランって闇雲なパワーがあるんだよな
それでなんか無理矢理納得させられちゃうんだよなあ
36: 2018/01/03(水) 00:17:01.50 ID:EYrdCRvh0(1)調 AAS
>>31
ライジングとインターステラーと駄作に続いてダンケルクだぞ。
37: 2018/01/03(水) 02:55:06.25 ID:Cp6rhR6g0(1/5)調 AAS
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
38
(1): 2018/01/03(水) 03:03:35.36 ID:3Q+mbZqk0(1/6)調 AAS
>>4
難解に見せかけて
ベタなヒューマンドラマやん
39: 2018/01/03(水) 03:09:55.96 ID:rG7dnPzv0(1)調 AAS
>>38
アン・ハサウェイの風呂シーンがあれば良かったのにな
40: 2018/01/03(水) 03:10:35.47 ID:3Q+mbZqk0(2/6)調 AAS
アイズワイドシャットは自分には面白かった
公開当時の評判と全然違う感じ トムクルーズが「いまそこにいるまるでダメ夫」で
「君は君であるままのダメっぷりを演じろ」と言われなかったとしても
プロなら理解してやってるよね、自分が求められてるキャラを

キューブリックの「私の考えるハイソ階級の秘密クラブの退廃エロス」は笑う、類型的
原作通りの世紀末ウィーンの方が良かったのでは
41: 2018/01/03(水) 03:12:37.39 ID:UEJftprc0(1)調 AAS
中学のときクラスに凄く太っている奴がいて
みんなにクリストファー石井って呼ばれていたの思い出した
42
(1): 2018/01/03(水) 03:15:10.90 ID:3Q+mbZqk0(3/6)調 AAS
「アイズワイドシャット」でニコールに詰問され睥睨されて
口を半開きにして涙目になるトムクルーズ凄いわ
この人の奥行きのないダサい感じの人物を演じるうまさが凄い
素か。
シドニー・ポラックは始めはハーベイ・カイテルで降板したらしい
そら全然違うなあ

シドニー・ポラックの狂言回し役はぴったりだけど
ぴったり過ぎて終盤ありきたりにも思う
43
(1): 2018/01/03(水) 03:15:29.77 ID:NVlbBa/K0(1)調 AAS
アイズワイドシャットはハリウッドやカトリックスキャンダルが暴露されて周知された今だからわかる映画だろうな
44: 2018/01/03(水) 03:24:40.32 ID:3Q+mbZqk0(4/6)調 AAS
>>43
ハリウッド的なスキャンダラス、ヴァニテイフェアとは対極の古典的様式まんまだよ
仮面舞踏会はまんまアンソールの謝肉祭じゃん
あるいはドルイドの儀式とか
これがトム夫の頭の中の「怪しい紳士淑女のパーティー」って思うと図式的で可笑しい
トム夫は行く先々で身分証を提示する
これも彼の自意識を表して可笑しい
45: 2018/01/03(水) 03:25:13.87 ID:L4zcHMFA0(1)調 AAS
70mmだと相当キレイだろうな
60mmの映画は昔見たことあるが、流石に驚いた
46: 2018/01/03(水) 03:27:07.96 ID:TCtka4+h0(1)調 AAS
>>4
俺に憧れて良いぞ
47: 2018/01/03(水) 03:40:24.40 ID:HUf+9jF60(1)調 AAS
ダンケルクは本当最高
48
(1): 2018/01/03(水) 03:51:01.72 ID:+aHcJuer0(1)調 AAS
2001年はつまらんし意味わからん
49: 2018/01/03(水) 03:51:14.37 ID:Cp6rhR6g0(2/5)調 AAS
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
50: 2018/01/03(水) 06:57:15.14 ID:iXwKv+Zn0(1)調 AAS
>>48
つまらんというのは分からんでもないが話自体は簡単なものじゃねぇか

人類が進化の段階になると現れて進化させてきた謎の物体モノリスというものが存在して
人類が月の開発を出来るほどになったとき月を掘り起こしたら木星まで来いという石板が見つかったのでそのとおりに木星に行って
宇宙飛行士が精子となってモノリス(卵子)に着床してその結果進化した人類が産まれた
51: 2018/01/03(水) 07:47:27.07 ID:Kd5aGgVj0(1)調 AAS
バリーリンドンはなぜか時々見たくなる
52: 2018/01/03(水) 09:26:52.00 ID:MqMeEp6g0(1/2)調 AAS
『アイズ ワイド シャット』
アマゾンの中古でむちゃくちゃ安いのが
あったんで早速買った。

みたことあるけど
それほどのものかと確認したくなった。
53: 2018/01/03(水) 09:28:57.46 ID:hmQL4yhZ0(1)調 AAS
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
54: 2018/01/03(水) 09:34:11.89 ID:3o4RS6f30(1)調 AAS
こないだAmazonプライムでなんとなく2001年宇宙の旅見たけどすごかったな
あれが50年前とは
55: 2018/01/03(水) 09:39:32.79 ID:Cp6rhR6g0(3/5)調 AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
56
(1): 2018/01/03(水) 09:50:58.79 ID:afwppsbv0(1)調 AAS
キューブリックの遺作を映画化したスピルグバーグの「AI」をどう思うか聞きたい。
57
(1): 2018/01/03(水) 09:56:35.89 ID:pt9llRT70(1)調 AAS
【インターステラー】
それは、宇宙でブラックホールに飲み込まれたはずの親父が、
実は、自宅の本棚の裏から娘を覗いていたという不思議な話。
58: 2018/01/03(水) 10:06:11.82 ID:av1CWCSJ0(1/2)調 AAS
アイズ ワイド シャットは当時大学生だったんで10回くらい見にいった
こんなどきどきする映画はないな
当時見ながら汗が止まらなかった
こえほどまで心を揺り動かせれる映画はない
生涯ベストかもしれん
DVD合わせると間違いなく100回以上みてる
この映画のトムクルーズはどの作品よりも凄い
巨匠スタンリー・キューブリックの最高傑作だと言い切れる!
59: 2018/01/03(水) 10:09:27.75 ID:buUtww3t0(1)調 AAS
>>56
AIはキューブリックがスピルバーグに譲ったんだよ。
君向けの企画だと。
60: 2018/01/03(水) 10:09:47.23 ID:mYPZfeR70(1)調 AAS
>>19
観てる人を混乱させればいいからね
シャマランとは違う騙し方だね
61: 2018/01/03(水) 10:10:21.32 ID:oIZZUNb50(1/2)調 AAS
ダンケルクはなんかいまいちだった
62: 2018/01/03(水) 10:12:51.48 ID:BRHLsxWaO携(1)調 AAS
ノーランの映画って、ストーリーに邪魔な登場人物はみんなぶっころすよね
63
(1): 2018/01/03(水) 10:13:09.85 ID:MqMeEp6g0(2/2)調 AAS
>>57

つりかな?

自分は
キューブリック作品で
はじめてこれは駄目だと30分ででようと思った。
一緒にいった女性が、面白いからまだ見たいというので
我慢してずっとみた。

流れが何度も途中で止まった感じがしたんだよな。
なぜノーランが凄いといったんだろう。
ほぼ郵送料のみの中古でdvdをアマゾンで注文したので
あとで確認したい。
64: 2018/01/03(水) 10:22:08.90 ID:Cp6rhR6g0(4/5)調 AAS
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
65
(1): 2018/01/03(水) 10:24:00.40 ID:cuvP2N2o0(1/2)調 AAS
「キングに酷評されたキューブリック版シャイニングだけど、キング自身が監督したシャイニングよりはマシだよな」
66
(1): 2018/01/03(水) 10:27:26.04 ID:av1CWCSJ0(2/2)調 AAS
>>63
この映画は人によりけりだな
SEXしまくってる人はつまらないかもしれない
真面目なひとでないとこの映画は面白くないよ
当時、自分は女性とは1人しかつきあったこともなく
風俗にいくか迷って街をフラフラ歩いていた時期だったから
奥さんの告白とかトム・クルーズが街をフラフラ歩くシーンが
すごくドキドキしたんだと思う。
この映画はハマる人は本当にハマる
俺はこの映画でキューブリックはあまり不特定多数の女性とセックスしてない人生だったと思ったね。
だからこそ撮った映画だと思う
とても私的な映画だよ
67
(1): 2018/01/03(水) 10:28:17.75 ID:b4Nu4qGI0(1)調 AAS
インターステラーって金返せレベルの映画じゃないの?
68: 2018/01/03(水) 10:31:26.25 ID:u4pvOLKP0(1)調 AAS
なんでも答えてくれるなら月面着陸に関してだな
69: 2018/01/03(水) 10:34:17.59 ID:cuvP2N2o0(2/2)調 AAS
キューブリック自身が指示したと言われてきたが、
ここにきて、「2001年」関連のオモチャの再販や新発売が盛んになってきたことについて聞きたい
70: 2018/01/03(水) 10:34:20.42 ID:6SSuhwR8O携(1)調 AAS
去年ニコールキッドマンがアイズワイドシャットは真実だと暴露したね
実際に秘密結社はあり、犯罪行為がおこなわれてたといってるね
まあニコールキッドマンも悪名高いサイエントロジーでトムクルーズと広告党をやってたからね
71: 2018/01/03(水) 10:44:26.19 ID:ROO5XqfC0(1)調 AAS
>>42
トム・クルーズはアクションシーンでも大概終わった後は馬鹿面w
面白いから好き
72: 2018/01/03(水) 10:47:38.86 ID:oIZZUNb50(2/2)調 AAS
>>67
それは良い、あわない人もいるが
73: 2018/01/03(水) 11:23:50.48 ID:8RyzWfvT0(1)調 AAS
アイズワイドシャットってカメラ用語?
シャッターが一瞬、開くときの感じがするんだけど…
74
(2): 2018/01/03(水) 12:19:26.68 ID:3Q+mbZqk0(5/6)調 AAS
2001年が大好き
オールタイムマイベスト映画の一つ
2011年のテーマパークがあったら行きたい
連絡船や宇宙船、木星のパースペクティブ、そしてコリドー抜けるのに30分くらいかかる
真っ白な部屋で食事つきテレビつき
もしかしてもうあるのか?ありそうだ
HALがデイジーデイジーを歌ってくれてだんだんゆっくりになって停止するとこまで
75: 2018/01/03(水) 12:24:48.85 ID:yn8MoBQY0(1)調 AAS
未来世紀ブラジルとかエンゼルハートとか、理解不能だわ
76: 2018/01/03(水) 12:29:58.69 ID:qfhPApRE0(1/2)調 AAS
フルメタルジャケットの前半をアホみたいに繰り返して観てる
さすが元リアル教官だわ
サー!イエッサー!
77
(1): 2018/01/03(水) 12:34:19.21 ID:eZ/iuJSw0(1/2)調 AAS
>>74
2010じゃねぇの?
78
(1): 2018/01/03(水) 12:36:14.08 ID:BLFspzaJ0(1)調 AAS
スタンリー・キューブリックがSF映画を撮ったらどんな感じだったんだろ?
凝り性みたいだし、きっと歴史に残る映画になっていたに違いない。
79: 2018/01/03(水) 12:38:24.34 ID:eZ/iuJSw0(2/2)調 AAS
>>78
2001じゃねぇの?
80: 2018/01/03(水) 13:08:04.20 ID:POS0u03M0(1)調 AAS
ディープ・インパクト、これ、ジャンヌ・ダルクからグラス・ハウスまでがリーリー・ソビエスキーの全盛期
81: 2018/01/03(水) 13:32:45.86 ID:qfhPApRE0(2/2)調 AAS
>>77
2001年で正しい
82: 2018/01/03(水) 13:37:36.91 ID:4AZpFs/50(1)調 AAS
イタコか大川総裁か連れてこないと
83: 2018/01/03(水) 14:10:01.49 ID:Cp6rhR6g0(5/5)調 AAS
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
84: 2018/01/03(水) 14:32:45.01 ID:KvW3DTCz0(1)調 AAS
じ〜にぁすバルダミュさん、失笑w
85: 2018/01/03(水) 14:44:15.17 ID:l6mf8QkY0(1)調 AAS
スタンリー・キューブリックから2001年宇宙の旅製作協力してくれないか
と依頼の手紙が来たが おふくろが捨ててしまった

@手塚治虫

ガキみたいな嘘つく人なのだが 後に封筒は発見された
86: 2018/01/03(水) 15:50:18.04 ID:0sRRQEvg0(1)調 AAS
ニコールキッドマンの裸の後ろ姿がすげー綺麗
アイズワイズはそんな作品です。
87: 2018/01/03(水) 17:13:58.11 ID:rBQIL1/20(1)調 AAS
キューブックは手塚からの100人のスタッフを養ってるので本業を休止して半年以上の海外での拘束なんて出来ないとの断りの手紙を読んで手塚には100人も奥さん(スタッフ)が居るのかと驚愕したという話
88: 2018/01/03(水) 18:34:09.57 ID:9AoPg8eh0(1/2)調 AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
89: 2018/01/03(水) 21:15:00.36 ID:9AoPg8eh0(2/2)調 AAS
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
90
(2): 2018/01/03(水) 21:25:28.98 ID:RTlVBu9TO携(1)調 AAS
キューブリックか、バリー・リンドンが一番好きだな、二十歳前に、オールナイトで2001年観てファーストシーンは凄く良かったが、その後寝ちまったよ、この映画好きだって人の感性に興味があるよ、悪い意味じゃなく。
91
(1): 2018/01/03(水) 21:29:52.47 ID:974T1THx0(1)調 AAS
>>4
あの人の作品は難しいから何度も観るといいよ。毎回新しい発見があるで。
インセプションは何度も見てラストのラストで夢から覚めずに映画が終わったことが分かったし。
92: 2018/01/03(水) 23:47:01.80 ID:3Q+mbZqk0(6/6)調 AAS
明日ちょうどNHKBSで2001年やるけど

>>90
2001年がむちゃくちゃ好きなんだけど
自分も二回くらい脱落してある時すっと見通したらはまりました
特にスターゲートコリドーのシーンは長くて眠くなります
でもあのシーン大好き
スペーシーで脳ミソ揺さぶられる感覚
リゲティの音楽も最高

好きなとこを考えると圧倒的な美学、冷徹な哲学に
ACクラークのより高次な者が良き物をもたらすという
最早レトロな科学に対する楽観主義がマッチした奇跡

一回見ても何だこれは?!となるが
謎は原作を読んで映画版2010年も見るとだいぶわかります
でもそこからもう一度2001年見ると、説明を徹底的に削ぎ落としたあの映像美にもう一度やられるのが
痺れる所以です

他のSF映画ではメトロポリスがダントツに好きです
これは滅茶苦茶分かりやすく図式的普遍的だけどアバンギャルドなとこ
SF小説ではサイバーパンク以前のオールドウェーブですね、好みは

>>74の2011年の下りは勿論2001年のタイポです
93
(1): 2018/01/04(木) 00:10:19.65 ID:PmZUf7UK0(1)調 AAS
>>65
キングが監督した「地獄のデビルトラック」を観たけど、映画監督としての才能の無さが滲み出ていてねぇ。
シャイニングも、贔屓目に見てもキューブリック版の方がいい。
94: 2018/01/04(木) 00:48:47.04 ID:g1zcD96g0(1/5)調 AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
95: 2018/01/04(木) 00:58:52.94 ID:YYDe4IBm0(1)調 AAS
>>22
インセプションは鳥肌立つぐらい格好良かったな
インターステラーは感動させようとしてる所が格好良くなかった
96: 2018/01/04(木) 05:14:09.71 ID:g1zcD96g0(2/5)調 AAS
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
97: 2018/01/04(木) 05:20:18.49 ID:g1zcD96g0(3/5)調 AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
98
(1): 2018/01/04(木) 05:26:30.46 ID:aCMZmEm20(1)調 AAS
>>91
勝手にわかったつもりになんな
コマが倒れるか倒れないかどっち?って感じで終わったろが
99: 2018/01/04(木) 05:33:16.44 ID:3/zTFNQI0(1)調 AAS
>>98
違う。そこじゃない。
100: 2018/01/04(木) 05:39:37.14 ID:HNaaIupL0(1)調 AAS
メガキュア使ってから歯は溶けてボロボロになるし口臭もヒドくなるし絶対やめたほうがいいょ…
101: 2018/01/04(木) 11:27:45.26 ID:g1zcD96g0(4/5)調 AAS
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
102: 2018/01/04(木) 12:00:06.55 ID:Y/dw6GZM0(1)調 AAS
「雨に唄えば」でレイプするってハラショーやん
103: 2018/01/04(木) 12:32:56.87 ID:g1zcD96g0(5/5)調 AAS
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
104: 2018/01/04(木) 15:20:32.39 ID:+V/WO/pt0(1)調 AAS
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
外部リンク[html]:www.tgflas.shop
105: 2018/01/04(木) 15:26:44.92 ID:6Es+z5870(1)調 AAS
>>66
5chでそんなまともな意見があるなんて。
ひょっとしてすごく映画観てるアニキすな
106: 2018/01/04(木) 15:49:15.25 ID:PBKAus0g0(1)調 AAS
ノーラン映画は無駄が多い
107: 2018/01/04(木) 15:51:36.60 ID:k07H4WDb0(1)調 AAS
名前がかっこいい
108: 2018/01/04(木) 18:00:43.47 ID:4sbVr4JG0(1/3)調 AAS
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
109: 2018/01/04(木) 19:27:30.47 ID:4sbVr4JG0(2/3)調 AAS
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
110: 2018/01/04(木) 19:51:10.94 ID:AxrhVDYU0(1)調 AAS
月面着陸の撮影について詳しく
111: [sa] 2018/01/04(木) 20:16:38.89 ID:PpeuUbYs0(1)調 AAS
>>93
心霊現象を空想の中で思い描いてるだからキングは

キューブリックは言う
『幽霊などこの世に存在しないと言う人は多い居るが
一度でも心霊現象を体験してしまうとその恐怖から逃れなくなるものだ』
112: 2018/01/04(木) 21:46:12.82 ID:fUIsG1Vr0(1)調 AAS
宇宙の旅、今日BS で観たけど意味わからん
映像がすごいのはわかったけど
113: 2018/01/04(木) 23:40:01.34 ID:4sbVr4JG0(3/3)調 AAS
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
114: 2018/01/04(木) 23:42:06.05 ID:VNw8FU2a0(1)調 AAS
クリ「俺自称映画好きに嫌われるんだけど何で?」
115: 2018/01/04(木) 23:49:05.76 ID:NCZPii0v0(1)調 AAS
ノーランのインソムニアが好き
不眠症の刑事が主人公のやつ
渋いよ
116: 2018/01/05(金) 02:11:48.64 ID:1C0nySH50(1)調 AAS
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
外部リンク[html]:www.tgflas.shop
117: 2018/01/05(金) 02:35:39.02 ID:rpnZ7ehQ0(1/5)調 AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
118: 2018/01/05(金) 02:51:30.04 ID:P2BLfnW+0(1)調 AAS
ダンケルクの戦いをよくあそこまで壮大な戦いにしたのはすごい演出やよ
さすが天才
119: 2018/01/05(金) 05:50:52.76 ID:rpnZ7ehQ0(2/5)調 AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
120: 2018/01/05(金) 06:02:17.20 ID:L0Ub+Fkj0(1)調 AAS
メメントの一発屋だったな
121: 2018/01/05(金) 09:01:21.80 ID:rpnZ7ehQ0(3/5)調 AAS
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
122: 2018/01/05(金) 12:04:36.95 ID:PfvgUpUH0(1)調 AAS
トムはね同時期のマグノリアの演技の方が良かったのもアイズワイドシャットの評価が低いという理由のひとつだろうな
123: 2018/01/05(金) 12:40:05.42 ID:rpnZ7ehQ0(4/5)調 AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
124: 2018/01/05(金) 13:53:43.69 ID:3zqGcN580(1)調 AAS
マグノリアみたいなエキセントリックなやつは演技とのしての評価とは違うと思うんだがな。
それならジムキャリー最強になっちまう
125: 2018/01/05(金) 15:43:00.82 ID:rpnZ7ehQ0(5/5)調 AAS
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
126: 2018/01/05(金) 15:52:04.28 ID:Mti/wj880(1)調 AAS
傑作だと思ってるのか

キューブリックのこれとキアロスタミの日本舞台のやつは遺作が駄作の二大巨頭だと思うけどな
127: 2018/01/05(金) 17:24:43.78 ID:nhTmFf9a0(1)調 AAS
あなたの知的さは、この5つでわかる
外部リンク[html]:www.cherryblog.ink
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s