[過去ログ] 【箱根駅伝・往路】“3強”前評判もなぜ…東海大9位、神奈川大15位で総合V絶望的 (505レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2018/01/02(火) 18:29:44.45 ID:WE1K5wQN0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

閉店2分前にフリーズwwwwざまぁ味噌漬けwwwwww
93: 2018/01/02(火) 18:33:12.66 ID:H/2mtSfF0(2/2)調 AAS
水着の行き過ぎの時みたいにあの厚底シューズが禁止される可能性もあるかな?
94
(5): 2018/01/02(火) 18:34:11.73 ID:lyjN/ORI0(2/3)調 AAS
箱根駅伝の有力校の近くのワンルームに住んでいるけど、
たぶんのそこの大学生も大勢いるんだろう、集合ゴミ捨て場によく教科書やノートが捨ててあるわ。
大学の教科書なんて馬鹿高いのに、もったいない……。
最近の学生は後輩に払い下げとかしないんだろうか?
95: 2018/01/02(火) 18:35:54.74 ID:IJwikYYv0(1/4)調 AAS
青学の山登りはあれなんだったの?
けいれん?
出雲でも青学は誰かけいれんしてたよね?
96: 2018/01/02(火) 18:36:27.91 ID:9uNKRvsc0(2/4)調 AAS
>>94
たぶん蛍光ペンとか引いてあって古本で売れないから
サークルの後輩にあげるかそういう事になるんじゃないかな
97: 2018/01/02(火) 18:37:19.54 ID:zOgsDXdZ0(1)調 AAS
話題にすら挙がらなくなったが、
駒澤も没落したな
今回でシードも厳しいかもな
98
(1): 2018/01/02(火) 18:37:59.52 ID:9uNKRvsc0(3/4)調 AAS
俺達中年はもう少し血糖値下げないとと医者に言われるのになあ
99
(1): 2018/01/02(火) 18:39:23.87 ID:I7V6fBaW0(1/3)調 AAS
良く考えると中堅私大以上で黒人使っているのって日大だけなんだよな
Fラン大と同レベルのモラルってヤバイだろ、日大は
東洋とかも柏原前でも黒人使っていなかったのに
100: 2018/01/02(火) 18:39:34.15 ID:IJwikYYv0(2/4)調 AAS
>>94
自分は20年くらい前に大学生だったけどやっぱりマンションに教科書捨ててあったよ
自分も捨ててたし
ブックオフに持ってっても引取ってもらえなかったから

サークルとか入ってなかったから先輩後輩いなくてあげるのももらうのもなかった
教科書買うからっつって親から金貰って買わないこともあった
一般教養とか教科書なくてもいけた
101: 2018/01/02(火) 18:40:05.08 ID:IEICxMcm0(1)調 AAS
箱根って実はつまらないんだなと今日思ってしまった
適性関係なくハーフ走らなきゃならないなんてさ
102: 2018/01/02(火) 18:42:07.14 ID:hxnF9StyO携(1)調 AAS
駅伝大会が多すぎ
103
(1): 2018/01/02(火) 18:43:15.78 ID:9uNKRvsc0(4/4)調 AAS
東海大の低迷を悲しんでる金慶珠たんを慰めたいです(^^)/
104: 2018/01/02(火) 18:46:11.52 ID:I7V6fBaW0(2/3)調 AAS
専門書だと文系でも内容が古くなる場合も多いしね
105
(1): 2018/01/02(火) 18:46:12.06 ID:6YLM2JdS0(1/2)調 AAS
ハーフマラソン養成大会に勝ったところで将来マラソンにも出れないし1万メートルも使い物にならない。
106
(1): 2018/01/02(火) 18:47:16.94 ID:I7V6fBaW0(3/3)調 AAS
>>105
陸上なんて続けるよりも就職ツールだよ
アメリカだってスポーツは進学ツールじゃん
勉強出来ない奴や貧乏家庭の
107
(2): 2018/01/02(火) 18:47:44.30 ID:bPbIifmh0(4/10)調 AAS
復路で東洋、青学の一騎討ちと見せかけて猛追してきそうな学校あんの?
108: 2018/01/02(火) 18:48:04.59 ID:seifl/YL0(2/2)調 AAS
全ては箱根を最後に競技生活を終える様式美のため
109: 2018/01/02(火) 18:49:19.74 ID:dYm3uz0N0(3/3)調 AAS
>>107
タイム差的にない
110: 2018/01/02(火) 18:51:17.95 ID:3/BMPiBK0(1)調 AAS
東海は毎度こんな感じだろう、箱根は
111: 2018/01/02(火) 18:52:37.41 ID:f9oyv+ah0(1)調 AAS
>全日本大学駅伝を制した神奈川大は9分35秒差の15位に沈み、逆転優勝はほぼ絶望的となった。

箱根ではなんの違和感もない順位
幼馴染のような安心感w

15位 神奈川大学
16位 山梨学院大学
外部リンク[html]:www.news24.jp
112: 2018/01/02(火) 18:52:44.38 ID:mIX3amCZ0(1)調 AAS
低糖症ってハンガーノックかよ
113: 2018/01/02(火) 18:53:19.59 ID:6YLM2JdS0(2/2)調 AAS
>>106
箱根駅伝の有名校にいた選手が地元のマラソン大会に出て30キロまでは花々しい勢いだったけど
終わったら50前のおばちゃんにも負けてた、ペース配分にするとあほじゃないかっと思うけど、雇った方も
心配じゃなかったかな。
114: 2018/01/02(火) 18:54:44.94 ID:TtSElR+70(1/11)調 AAS
>>19
引きこもりが机の上でいま考えたことを書き込まれても・・・
115: 2018/01/02(火) 18:54:58.00 ID:EYDpyG//0(1/2)調 AAS
今の東海大からは4〜5年前の明治大が今に至る状況くらいのヤバさを感じる
116: 2018/01/02(火) 18:54:58.53 ID:KmdBc37x0(1)調 AAS
駒沢やばいな
弱い上に話題にもならないなんて(´ω`)
117: 2018/01/02(火) 18:55:04.76 ID:pP3iEckp0(1)調 AAS
>>98
君もしかしたら5区に向いてるかも知れないぞ
118: 2018/01/02(火) 18:55:53.14 ID:Tb3HJmCF0(1)調 AAS
ごっそり有力選手入学させておいてこの結果
119
(2): 2018/01/02(火) 18:56:20.09 ID:TtSElR+70(2/11)調 AAS
青山はエース下田がどこかに入るんだろ?
6区に入れていきなり逆転から独走というのもアリか?
120: 2018/01/02(火) 18:57:16.76 ID:icd02P1C0(1/6)調 AAS
>>119
監督が8区宣言した
121
(1): 2018/01/02(火) 18:58:23.98 ID:EYDpyG//0(2/2)調 AAS
>>119
スペシャリストの小野田がいる6区とかどう考えてもねーよ
122: 2018/01/02(火) 18:59:57.49 ID:sj6OCkE00(1)調 AAS
東海大学が優勝した出雲駅伝と箱根では、求められる距離適性が違うからなぁ。
スピードランナー揃いで前評判は良かったけど、現実は厳しいね。
123: 2018/01/02(火) 19:00:33.21 ID:3GD0eKuX0(2/2)調 AAS
どんな競技でもそうだが有力選手を集めるのは金がかかるからな。失敗すると学校側がやる気なくなって金を出さなくなる。
124: 2018/01/02(火) 19:01:04.70 ID:4CkgWJYz0(1/2)調 AAS
東海大はやる前からすでに観る者皆そういうこともあるかもしれないと思っていただろ
神奈川大はちょっとアレだったな
125: 2018/01/02(火) 19:01:11.45 ID:MS9zRvsh0(1)調 AAS
>>31
早稲田かい?
126: [sage] 2018/01/02(火) 19:01:52.60 ID:SRJMe7ci0(1/3)調 AAS
>>1
そりゃ監督の選手を見る能力の差でしょう
手持ちの選手個々の能力や得意不得意を見極めて、
どの選手をどの区間に投入するかを最終的に決定するのは
その大学の監督だもん
そういう観点で選考した結果、東洋大みたいに往路に4年生が
ゼロっていうところとか出てくるけど、選手達の能力を
見極めた結果の采配だからしゃーない
127: 2018/01/02(火) 19:02:10.43 ID:9QWigZcW0(1)調 AAS
>>73
メインスポンサーのサッポロビールのグループ会社がスポーツドリンクを製造してないので、
あとスポンサー絡み以外で水でなければならない理由があるらしいが、それは忘れた。
ドーピングをやるようなところを警戒しての水なのかもしれないが。
128
(1): 2018/01/02(火) 19:02:24.15 ID:TtSElR+70(3/11)調 AAS
>>121
スペシャリストが6区にいてエースが8区にいて他にも有力選手がいるんなら東洋に勝ち目はないんじゃないの?
129
(1): 2018/01/02(火) 19:02:57.66 ID:vh16vCjr0(1/2)調 AAS
早稲田卒だがスポーツ推薦の奴と連帯感なんか無いわ。
やつらが勝とうが負けようがどうでもいい。
130: 2018/01/02(火) 19:03:43.30 ID:z/VMnEkg0(1/3)調 AAS
東海の選手はトラック命で箱根興味ないだろ
131: 2018/01/02(火) 19:04:16.12 ID:bPbIifmh0(5/10)調 AAS
東洋は新馬戦の馬ばっかで未知数やな
132: 2018/01/02(火) 19:05:19.35 ID:Bj0N59Me0(1)調 AAS
東海って最強の人材集めた世代じゃなかったか?
133
(1): 2018/01/02(火) 19:05:32.43 ID:t7BBVaF90(1)調 AAS
箱根駅伝賭博とかやっぱりあるのかな?
3連単当てるの面白そうだし
134
(1): 2018/01/02(火) 19:05:39.45 ID:icd02P1C0(2/6)調 AAS
>>129
スポーツ推薦の奴がいた学部なの?
135
(1): 2018/01/02(火) 19:06:43.09 ID:EpmW9QQb0(1/4)調 AAS
神奈川って20年くらい前滅茶苦茶強かったよな
早稲田、山梨学院大学と3強
136: 2018/01/02(火) 19:07:25.00 ID:TtSElR+70(4/11)調 AAS
>>133
スポーツの数だけ賭博がある
137: 2018/01/02(火) 19:07:31.10 ID:2O1+5uvF0(1)調 AAS
神大は5区が超絶遅かっただけ
東海は2区で流れに乗れなかったなぁ
138: 2018/01/02(火) 19:07:31.44 ID:cREC/Fls0(1/3)調 AAS
>>90
数年前の青学もそうだったな
139: 2018/01/02(火) 19:07:35.01 ID:EpmW9QQb0(2/4)調 AAS
駅伝といえば駒澤だったが弱くなったのな
140
(1): 2018/01/02(火) 19:08:04.05 ID:E+RWBGAS0(1/12)調 AAS
上位候補が軒並み撃沈
東海
中央学院
駒澤
神奈川
141
(3): 2018/01/02(火) 19:08:17.21 ID:4CkgWJYz0(2/2)調 AAS
>>128
青学に止まるやつが出ない限り東洋の総合優勝はないでしょ
東洋は主要メンバーの大半を往路に投入してるし初めからそもそも総合優勝を狙うつもりもなかったのでは
142: 2018/01/02(火) 19:08:25.77 ID:vh16vCjr0(2/2)調 AAS
>>134
いえ。
143
(2): 2018/01/02(火) 19:08:33.46 ID:bPbIifmh0(6/10)調 AAS
下馬評から行くと
青学1.5倍
神奈川大4.5倍
東海大5倍
早稲田10倍
東洋15倍
駒澤20倍

こんなもんか?
144: 2018/01/02(火) 19:09:42.65 ID:y/n/RlVQ0(1)調 AAS
神大は大ブレーキがあったから仕方ない
東海は往路でどれだけ巻き返せるかなぁ
145: 2018/01/02(火) 19:10:23.18 ID:E+RWBGAS0(2/12)調 AAS
>>141
小野田であっさり逆転してそのまま逃げ切りそう
146
(1): 2018/01/02(火) 19:10:50.43 ID:icd02P1C0(3/6)調 AAS
>>143
早稲田はもっと下
陸上板の早稲田スレではシード権争いも心配してたし
147: 2018/01/02(火) 19:11:23.60 ID:z/VMnEkg0(2/3)調 AAS
>>143
今年の早稲田はシード争い不可避状態だったから30倍くらい
往路3位で万歳ムード
148: 2018/01/02(火) 19:11:28.79 ID:TtSElR+70(5/11)調 AAS
>>141
数年前の東洋みたいだな青山。
まだまだ変身を残しているフリーザみたいだ
149: 2018/01/02(火) 19:11:56.57 ID:ndoHXR7E0(1)調 AAS
>>99
日大といえばダニエルだな
あとは山梨学院
150
(2): 2018/01/02(火) 19:11:59.45 ID:1pyMPkb60(1)調 AAS
これでヴェイパーフライが素人さんに爆売れするんだろうなあ
サブ3で走れる友人に少し借りてみたけど俺みたいなファンランナー程度じゃ使いこなせないわ
151: 2018/01/02(火) 19:12:06.50 ID:E+RWBGAS0(3/12)調 AAS
>>146
太田が塩尻に着いた時は死んだと思ったが、結果的に流れ作ったしわからんもんだ
152
(1): 2018/01/02(火) 19:12:49.17 ID:tPbYtLiR0(1)調 AAS
>>141
東洋の主要メンバーは復路ですよ
153
(1): 2018/01/02(火) 19:12:51.09 ID:E+RWBGAS0(4/12)調 AAS
>>150
あれ陸連でも問題視され始めたし、今後どうなるかわからんよ
154
(2): 2018/01/02(火) 19:14:46.54 ID:WthvDiENO携(1)調 AAS
山梨学院

1区 区間17位
2区 区間 1位
3区 区間15位
4区 区間18位
5区 区間18位

往路総合16位

日本人見事に沈没w
155: 2018/01/02(火) 19:14:55.10 ID:bPbIifmh0(7/10)調 AAS
3連覇した学校は4連覇逃したこと無いんだってね
青学の4連覇は固いな
156
(1): 2018/01/02(火) 19:15:23.22 ID:E+RWBGAS0(5/12)調 AAS
>>154
黄金世代…どうしてこうなった?どうしてこうなった?
157
(1): 2018/01/02(火) 19:15:34.16 ID:qUDdopuf0(1/2)調 AAS
>>17
遠藤日向は大正解だったわけだな
158: 2018/01/02(火) 19:16:24.12 ID:E+RWBGAS0(6/12)調 AAS
上田の息子は何でゴール間際だけあんなに元気なんだよw
159: 2018/01/02(火) 19:16:27.66 ID:C7FoC2e00(1/2)調 AAS
出雲で勝って箱根でさっぱりなように、東海は距離適性が合ってない
160: 2018/01/02(火) 19:16:34.36 ID:JbIvB7kN0(1/2)調 AAS
>>150
陸王では一流ランナーが靴を履いて一般ランナーにバカ売れしてたが、
実際は一流ランナー用の靴と一般ランナー用は別だからそれは無いだろう
161: 2018/01/02(火) 19:16:37.96 ID:TtSElR+70(6/11)調 AAS
>>152
どっちなんだw

まあ往路集中でも復路集中でもいいけど、とにかくいいレースをしてほしい。
復路が全部無風だと、明日から仕事の国民はなんとなく死にたくなってしまうんだ。
優勝争いやシード争いが熱いとみんな現実を忘れられる。
162
(1): 2018/01/02(火) 19:16:41.84 ID:8h6fEbSe0(1)調 AAS
>>135
神奈川の黄金期はちょっとずれてない?
98年くらいでしょ?
やっぱり90年代前半の早稲田山梨学院の2強対決が一番面白かったな
選手は早稲田の方が揃ってたけどあの頃の山梨は本当に勝負強かった
伝統校対新鋭校で面白かったな
163: 2018/01/02(火) 19:16:59.51 ID:qUDdopuf0(2/2)調 AAS
>>44
誰が巨人の悪口言ってるん
164: 2018/01/02(火) 19:17:41.95 ID:E+RWBGAS0(7/12)調 AAS
駒澤が新入生のスカウト大失敗でシード落とすといよいよヤバイ
165
(2): 2018/01/02(火) 19:18:22.56 ID:A/ijcBem0(1)調 AAS
明日の東洋は渡邊・小早川が楽しみ
青学は下田次第か
今日も青学は東洋なんて眼中になかっただろw
それでこの結果だからな明日も荒れるぞwwww
166
(2): 2018/01/02(火) 19:18:25.92 ID:lyjN/ORI0(3/3)調 AAS
箱根駅伝クイズ
シード校のうち、
ある……早稲田、駒沢、東海
ない……青学、東洋、順天堂、神大、中央学院、日体大、法政
さて、なんでしょう?
167
(1): 2018/01/02(火) 19:18:29.50 ID:icd02P1C0(4/6)調 AAS
>>153
問題視する意味がわからん
168
(1): 2018/01/02(火) 19:18:40.07 ID:hUBpLJyG0(1)調 AAS
山梨は日大同様留学生頼みになっちまったな
以前は日本人も頑張ってたんだが
169
(1): 2018/01/02(火) 19:18:54.58 ID:E+RWBGAS0(8/12)調 AAS
>>165
下田には古田の区間記録更新期待
170
(1): 2018/01/02(火) 19:19:34.53 ID:icd02P1C0(5/6)調 AAS
シューズ変えただけで速くなるなら苦労しねーわ
171: 2018/01/02(火) 19:19:44.66 ID:E+RWBGAS0(9/12)調 AAS
>>167
補助具にあたるのでは?の疑念が拭えないんだって
172: 2018/01/02(火) 19:19:49.41 ID:cm3SW6LW0(2/2)調 AA×

173: 2018/01/02(火) 19:20:17.73 ID:z/VMnEkg0(3/3)調 AAS
>>169
台風並みの追い風じゃないと無理
174
(1): 2018/01/02(火) 19:20:37.87 ID:bPbIifmh0(8/10)調 AAS
今井、柏原、神野に匹敵する山の神は出てこなかったな
175
(1): [sage] 2018/01/02(火) 19:21:16.24 ID:SRJMe7ci0(2/3)調 AAS
花の2区とか、各区にもっともらしいキャッチフレーズつけるのを
そろそろやめて欲しい(笑)
箱根駅伝って結局、5区6区なんだもん。『箱根を制するものは駅伝を制す。』
毎年5区6区のスペシャリストを鍛え上げといて他の区間はそこそこのメンバーを
揃えとけば毎年のシード権獲得は堅いわけで。
2区で山梨学院が13人抜きとか全く往路成績に影響してない。
つーか、そもそもなんで山梨学院大が関東の大学駅伝に参加してるんだって話もあるけど(笑)
176: 2018/01/02(火) 19:21:39.53 ID:bDKq7dUy0(1)調 AAS
山梨学院が箱根駅伝をつまらないものにしてしまった事実は否めない
177: 2018/01/02(火) 19:22:33.83 ID:cREC/Fls0(2/3)調 AAS
>>168
オツオリの時代に戻ったと思えば・・・
178: 2018/01/02(火) 19:22:59.79 ID:bPbIifmh0(9/10)調 AAS
2区の区間記録を塗り替える日本人はもう出ないやろな
179: 2018/01/02(火) 19:23:13.67 ID:JbIvB7kN0(2/2)調 AAS
>>170
怪我をしにくくなって、練習量を増やせて結果として速くなるってのはあり得る
180: 2018/01/02(火) 19:24:42.68 ID:5EBFD0fO0(1)調 AAS
稚魚まで駆除しなきゃ意味ない
181: 2018/01/02(火) 19:26:15.12 ID:tLxqkZMH0(1/2)調 AAS
拓大の黒人ランナーがとても大学生に見えなかった
182: 2018/01/02(火) 19:29:47.12 ID:wPwUKVHX0(1)調 AAS
長距離詳しい人に聞きたいんだけど、
これから長距離を走るって時には事前に時間計算して糖分入れといたりしないの?
それでも体調次第で低血糖になっちゃうもの?
183: 2018/01/02(火) 19:31:49.41 ID:C7FoC2e00(2/2)調 AAS
>>157
遠藤のトラックの記録はその年代最強どころか高校歴代トップクラスだからな
順調に行って大迫超えるか気になるところ
マラソンやるかはわからない

高校上位クラスだとトヨタ宮脇がいるが、見事な実業団選手になっちゃってるぞ
ああなってもらいたくない
184
(1): 2018/01/02(火) 19:32:17.83 ID:SRJMe7ci0(3/3)調 AAS
山梨学院は来年から留学生を往路復路のスペシャリストに育てあげた方がいいな
小田原までビリでも5区で20人抜きすりゃ往路優勝だもん
185
(5): 2018/01/02(火) 19:33:34.50 ID:1FWP51VhO携(1)調 AAS
神奈川の五区やらかしたのか…。
自殺しないよね?
186
(2): 2018/01/02(火) 19:34:58.14 ID:AYgU0B2R0(1/3)調 AAS
>>18
関西でも箱根駅伝みたいなものを作れば良いのに
187: 2018/01/02(火) 19:35:37.30 ID:wJVoRsgS0(1)調 AAS
>>103
同意
188: 2018/01/02(火) 19:35:54.07 ID:di6P4urp0(1/2)調 AAS
やっぱりカッシーが一番素敵
189: 2018/01/02(火) 19:37:56.23 ID:adn5Mnu70(2/2)調 AAS
>>185
これくらいで自殺したら、伝統の襷を途切れさせた中央大のやつは今頃生きてはいまい
…生きてるよね?
190
(1): 2018/01/02(火) 19:38:46.07 ID:8shiJpmx0(2/3)調 AAS
>>186
無理無理、あいつらのモラルだと、
沿道から飛び出したりするもん
191: 2018/01/02(火) 19:39:28.30 ID:/Kv0q2Vd0(2/2)調 AAS
>>185
あれ、一般学生が走ったの?
192: 2018/01/02(火) 19:39:49.85 ID:sBvsBpi60(1)調 AAS
東海は安定の東海だったな。箱根では走らないね
神奈川は5区のブレーキまで頑張ってたけど。
東洋が意外だった
193
(1): 2018/01/02(火) 19:39:54.04 ID:TtSElR+70(7/11)調 AAS
>>186
ここまでの関東偏重を招いた箱根自身を変えないと意味ない。
他に別なものを作っても解決にはならない。

幸い100回から全国大会になるって言ってるんだからまずはそれに期待。
194: 2018/01/02(火) 19:40:20.16 ID:zwwL59DY0(1)調 AAS
>>185
何したの?
195: 2018/01/02(火) 19:41:07.14 ID:TtSElR+70(8/11)調 AAS
>>190
箱根でも飛び出しそうな沿道客は日常茶飯事ですよ。
白バイが怒鳴ってそれを押さえつけてるだけで。
196
(1): 2018/01/02(火) 19:41:52.95 ID:3dcT3pt+0(1/3)調 AAS
>>5神奈川大とか東海大が最後に箱根駅伝優勝したのいつよ?バカ評論家の意見にお前達は洗脳されるなよ!20キロ以上の箱根駅伝では青山学院には勝てないよ

青山学院が強い一番の理由は自己主張させて貰える環境で東洋大が強い一番の理由は1秒を削り出せの精神力 長い距離はこれが生きてくる
197: 2018/01/02(火) 19:42:20.64 ID:oVlkrNLu0(1)調 AAS
4位だったらどこのチームにもチャンスはあるが4位じゃつまらんな
もっと混戦にならないと視聴率劇下がり
だろうな
198
(1): 2018/01/02(火) 19:42:32.90 ID:icd02P1C0(6/6)調 AAS
去年はこんな馬鹿がいたしな
画像リンク

199: 2018/01/02(火) 19:42:56.96 ID:fQXc1gry0(1/2)調 AAS
青学、メンツ保ったな
200
(1): 2018/01/02(火) 19:43:29.45 ID:d9I4fZmA0(1)調 AAS
山梨を関東から外そうぜ
201
(1): 2018/01/02(火) 19:43:41.97 ID:zmESUCUp0(1)調 AAS
三強と騒いだ評論家とマスコミがアホだったというだけだろう。出雲とかあの辺の大会は注目度低いし、本命は手抜くんだろ。
202
(1): 2018/01/02(火) 19:44:24.86 ID:T0MbWpj00(1)調 AAS
>>196
東洋大学ってナイキシューズDAKARA強いんだろ
203: 2018/01/02(火) 19:44:58.33 ID:tLxqkZMH0(2/2)調 AAS
>>198
コイツは出入り禁止だなw
204
(2): 2018/01/02(火) 19:45:34.78 ID:3dcT3pt+0(2/3)調 AAS
>>202それ言ってたね?でも4年生はどうしたんだろ?
205: 2018/01/02(火) 19:47:16.28 ID:fQXc1gry0(2/2)調 AAS
個人に任せていたら
不調のまま走る選手がでてくるからな
206
(1): 2018/01/02(火) 19:48:00.38 ID:di6P4urp0(2/2)調 AAS
>>200
山梨は関東じゃないしね
207
(3): 2018/01/02(火) 19:48:23.83 ID:xkEUSdPK0(1)調 AAS
>>166
えー?なんだろ
学校名がついた駅があるとか?
208: 2018/01/02(火) 19:48:34.80 ID:ZWgdjXXt0(1)調 AAS
結局、往路の上位3校は東洋、青学、早稲田か
4〜6位の拓殖、法政、城西の総合優勝が見たいのだが
やっぱ総合力では弱そうだし、今年も青山かなあ
209: 2018/01/02(火) 19:48:57.99 ID:9jODGyuU0(1)調 AAS
そう言えばアニヲタの話題聞かないな
あの山の神が最後か
210: 2018/01/02(火) 19:49:24.75 ID:+ZNbNWuZ0(1)調 AAS
>>204
東洋の学年別エントリー人数(全16人)
4年は1人
3年は3人
2年は6人
1年は6人
211: 2018/01/02(火) 19:49:44.76 ID:jq4J4jgN0(1)調 AAS
中央の順位にびっくりしてる。
15位くらいかと思った
212: 2018/01/02(火) 19:50:56.92 ID:BzZthN8c0(1)調 AAS
駒沢の大苦戦と早稲田の3位は想定外かな。
早稲田は出雲と全日本で苦戦していたイメージはあったのだが。
213: 2018/01/02(火) 19:53:10.91 ID:onlOY5nt0(1/5)調 AAS
>>39
>>59
まあ、普通に考えたらバネ効果のある厚底のほうが有利だわな(^^)
パラリンピックでバネの義足付けた選手みたいに…
214: 2018/01/02(火) 19:55:03.57 ID:EpmW9QQb0(3/4)調 AAS
>>162
だな
神奈川滅茶苦茶優勝してたろ?
その後に駒澤の長きに渡る黄金期よね確か
早稲田、山梨、中央の没落
順天堂の復活
2010年代前半は東洋で
後半が青学か、東洋も強さ維持で
215: 2018/01/02(火) 19:55:59.81 ID:pk3fxHRB0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

216: 2018/01/02(火) 19:56:04.31 ID:fxYMW7cL0(1)調 AAS
中京競馬場と東京競馬場みたいなもんだ 高松宮記念とジャパンカップみたいなもんだ
217: 2018/01/02(火) 19:57:32.46 ID:EpmW9QQb0(4/4)調 AAS
箱根駅伝の総合の記録で
優勝回数多い順番は?
全く見てないから分からない
ずっと見てたら飽きないの?
子供の時に早稲田、山梨時代はよく見てたわ
218
(1): 2018/01/02(火) 19:58:29.05 ID:kPVSqw6j0(1)調 AAS
往路で大体決まっちゃうんだから
1日でやれよ つまんないなあ
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s