[過去ログ] 【漫画】「全部無料で読めます」漫画の違法サイト「漫画村」が再び猛威「学校でも流行ってる」低年齢のユーザーも (686レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 2018/01/01(月) 15:31:47.87 ID:9+Jp3/Zt0(1)調 AAS
ほほういいこと聞いた
117: 2018/01/01(月) 15:32:23.77 ID:puok9dU40(1)調 AAS
>>102
無料で読むやつはユーザーじゃないだろ
ただのゴキブリ
118: 2018/01/01(月) 15:32:32.21 ID:wKqBqub60(1/6)調 AAS
>>106
盗んだもの売れば利益出るのに何でしないんだろって言ってるのと同じ
119: 2018/01/01(月) 15:32:32.40 ID:FjLcVu750(1/2)調 AAS
トラジ知ってる?
知らん世代が大半だろうな
120: 2018/01/01(月) 15:32:43.75 ID:v0M31OHx0(3/5)調 AAS
>>88
>まぁ無料公開で宣伝するもしないも、それは権利者が決めることで
>第三者が勝手にやっていいことじゃないんだけどなw

全くその通りで、権利者がビジネスモデルを転換しないのが悪いのだ、というのはクズのやること。
121: 2018/01/01(月) 15:33:25.90 ID:iZ5rrjsz0(1/18)調 AAS
中古業者より悪質だからすぐ滅びるけど、無料で見る層ってのは損してることは気づいてなんかいない。
122: 2018/01/01(月) 15:33:30.46 ID:2Bu+I5qn0(4/4)調 AAS
>>102
それは原作者や漫画家や管理する編集者に金払わないからな
ヒット作じゃない赤字漫画も数多くあるし
異法サイトを数百円で雑誌買ってスキャンしてうpするだけ
野菜泥棒したものを売っていれば原価は安いからあがりは多い
123
(1): 2018/01/01(月) 15:33:58.01 ID:RbHS3Smy0(1/5)調 AAS
>>110
そこでジャスラックみたいな団体が取り締まるんですよ
124: 2018/01/01(月) 15:34:23.29 ID:dRgBJiCV0(2/3)調 AAS
>>106
ものを作るのには何事も金がかかる
開発費全くかけずに他国の技術をコピーしてりゃ安く済むのと同じ
漫画作らないで人の作ったもん盗んで売るのと一緒に出来るわけないだろ
125: 2018/01/01(月) 15:34:52.62 ID:eey0YthI0(1)調 AAS
>>9
トラジか
126
(2): 2018/01/01(月) 15:35:20.69 ID:fkwFVEFM0(3/4)調 AAS
>>115
出版社単位で公開すればいいだろ
ガンガンオンラインやジャンプ+やマンガワンみたいなアプリをもっと周知させてストレスなく読めるようにしたらいい
127: 2018/01/01(月) 15:35:22.71 ID:iZ5rrjsz0(2/18)調 AAS
どうせ無料で見る層って搾取される側にしかなり得ないからな。お前らの人生なんてそんなもん。好きに楽しめばいいのよ。
128
(1): 2018/01/01(月) 15:35:33.77 ID:2xssYRYM0(6/12)調 AAS
>>102
> 公式で全部読めるのに海賊版を利用する奴はいない

違うだろw
公式で「タダで」全部読めるのに海賊版を利用する奴はいない
他人の仕事を屁とも思わない、働いたことのない学生か無職なんだろうな
129: 2018/01/01(月) 15:35:36.62 ID:FdyiKDgy0(1)調 AAS
公式かどうかわからんくてこわい
130: 【あたり】 【541円】 2018/01/01(月) 15:35:59.92 ID:Cat93glF0(1)調 AAS
乞食共め(´・ω・`)
131
(1): 2018/01/01(月) 15:36:17.96 ID:dRgBJiCV0(3/3)調 AAS
>>123
今の時代ねらギリギリ取り締まれるだろうけど
20年ごには多分著作権って概念もだいぶ変わるんじゃないのかなあ

もっと厳しく取り締まるのか
音楽等含めて、産業時代が廃れるのか
全く新しいシステムが出来上がるのかはわからんが
132
(2): 2018/01/01(月) 15:36:40.46 ID:3KdcMpjg0(1/3)調 AAS
キン肉マンのweb連載はいいのかもな。
単行本もまあまあ売れてるし
133: 2018/01/01(月) 15:37:06.39 ID:58zkqfcE0(1)調 AAS
日本より外国の方がバレ早いよなあ
134
(3): 2018/01/01(月) 15:37:24.72 ID:fkwFVEFM0(4/4)調 AAS
>>128
そっちこそ世の中分かってないな
そうでもしないと対策とりようがないわけ
法的にもね
無料で読める違法サイトがあるけど有料の使ってくれなんて言っても仕方ない
135: 2018/01/01(月) 15:37:31.69 ID:ESx57VWF0(1/23)調 AAS
(´・ω・`)我慢村
136: 2018/01/01(月) 15:38:10.55 ID:yBfItI+g0(1)調 AAS
違法だと分かっていて利用してるんだから利用者も検挙しろ
137: 2018/01/01(月) 15:38:17.05 ID:gl7I7R6+0(1)調 AAS
バラすなや!
138
(1): 2018/01/01(月) 15:38:33.02 ID:v0M31OHx0(4/5)調 AAS
>>134
まぁこういう開き直るクズがいる以上、ダウンロードする側にも、なんらかの処罰対象にすべき時に来ているね。
139: 2018/01/01(月) 15:38:49.06 ID:ESx57VWF0(2/23)調 AAS
(´・ω・`)誰だよ記事にしたのは みんな困るじゃん?
140
(2): 2018/01/01(月) 15:39:11.46 ID:kh2G0v7x0(1)調 AAS
今の若いやつって何に金かけてんの?
マンガ買う金も惜しいくらい貧しいのか?
141: 2018/01/01(月) 15:39:55.26 ID:Mn1aG2K70(1)調 AAS
漫画のいったいどこが面白いのやら。人生の浪費。
142: 2018/01/01(月) 15:40:02.11 ID:d3nv9WZ10(1)調 AAS
ペニスがどうこう流れてきたんだがwwwwwwwww ウイルスいれんなwww
143: 2018/01/01(月) 15:40:09.18 ID:ESx57VWF0(3/23)調 AAS
(´・ω・`)ようつべで余裕で最新連載流れてるじゃん あれはうpした人儲かるの?
144
(1): 2018/01/01(月) 15:40:11.96 ID:RKkMbsze0(1)調 AAS
>>13
でもエロ動画はネットで見るんだろ?
145: 2018/01/01(月) 15:40:13.03 ID:laCv+cFu0(1)調 AAS
>>64
そこまでアングラな用語じゃないぞ
146: 2018/01/01(月) 15:40:41.92 ID:VOHxoNWf0(1/4)調 AAS
>>138
ちなみ漫画村の場合はダウンロードもしてないからな
仮にサイトを閲覧しただけで刑事罰や民事賠償を負うようにできたとして(絶対に不可能だが)今度は執行対象が多すぎでパンクして野放し
147: 2018/01/01(月) 15:40:55.19 ID:v0M31OHx0(5/5)調 AAS
>>140
そういう面もあるんだけど、仮に価格を下げまくっても、自分が金に困っていなくても、無料で手に入れることができるとなるとビタ1円たりとも払いたくない、という人間は少なからず存在するのよ。
148
(1): 2018/01/01(月) 15:41:21.25 ID:qlXfMxOw0(4/10)調 AAS
>134 出回ってないからコピー品買ってた中共はオタ系に関して言えばちゃんとオフィシャル買っとるからな 今は

今のこういうのの日本人ユーザーはそれ以下のカス
149
(1): 2018/01/01(月) 15:42:02.20 ID:LSUR3Eqh0(1)調 AAS
ここ少し遅いんだよな
もうちっと早く来るロダもある
昔なんて発売3〜4日前に来ることもあったのに最近は来るの遅くなった
150
(1): 2018/01/01(月) 15:42:30.56 ID:2xssYRYM0(7/12)調 AAS
>>134
韓国の代理店ですら、日本の販売元と契約結んで金払ってるのに、
「韓国でビジネスしない販売元が悪い」と開き直るようなものだなw
151: 2018/01/01(月) 15:42:35.59 ID:VbVIdr240(1)調 AAS
へー
もうzip落とす必要すら無いのか
152
(1): 2018/01/01(月) 15:42:43.59 ID:K6Euk5QH0(1)調 AAS
出版社も公式に同じようなサイト作って
広告収入で稼ぐビジネスモデルは成立しないのか
153: 2018/01/01(月) 15:42:58.77 ID:VOHxoNWf0(2/4)調 AAS
>>148
犯罪者に犯罪するなんて言っても何の意味もない
出版社がきちんと対策せんとダメ
154: 2018/01/01(月) 15:43:00.88 ID:InbtQ46B0(1)調 AAS
>>132
対象がおっさん相手なのは強いよ
はじめの一歩だって惰性でコミック買う人間だらけだから落ちたといっても結構売れてるしな
漫画買う程度の金に困ってないからな
一冊の値段も飲みにいって一品増やすか程度の差でしかないし。
激安店だと今だと一品300円ぐらいだっけ?そこまでは安くないけどそういう店ももういかない年齢相手だしな
キン肉マンなんかはWEBで適当に読んである程度コミック出たら何冊かまとめて買ってっていうようなサイクルで成立する
155
(2): 2018/01/01(月) 15:43:06.89 ID:Pchq2dok0(1)調 AAS
マンガのときは、DLしたやつも逮捕
って声が上がるんだな

でもそういう法律ができるとすると
音楽や動画にも適用されるぞ。
すると急に反対しだしたりして
156: 2018/01/01(月) 15:43:18.03 ID:jqxHecnQ0(1)調 AAS
画質がよくないからよく見えない。目がしょぼしょぼする。
有料の電子書籍とはまったく違うから問題ないんじゃね?
157: 2018/01/01(月) 15:43:31.90 ID:wKqBqub60(2/6)調 AAS
まあネットに転載された画像使ってるだけの脱法状態が蔓延するなら、普通の人含めた画像転載の罰則が厳しくなるだけだろうけどね
ブログなんかの1コマすら駄目になっていく
158
(1): 2018/01/01(月) 15:44:14.90 ID:7kpDJefs0(1)調 AAS
5ちゃんやまちょめサイトも勝手コピペで同じwww
159: 2018/01/01(月) 15:44:25.43 ID:VOHxoNWf0(3/4)調 AAS
>>150
開きなおるユーザーがクズだからクズと糾弾するのはいいけどそれじゃ何の解決にもならないと言ってるんだが
無料で読める違法サイトがあるけど金出して買えって要請して何が変わるのか
160
(1): 2018/01/01(月) 15:44:33.36 ID:vo7lIOI70(1)調 AAS
広告で稼ぐビジネスがあってもいいよな。ただ如何わしいエロ広告はオフィシャルでは無理やろうけど。
161: 2018/01/01(月) 15:45:05.45 ID:9pbmboea0(1)調 AAS
>>155
今は音楽や動画はDLしたら犯罪だぞ
漫画だけなぜかセーフになっている状態
162: 2018/01/01(月) 15:45:21.28 ID:IjAn08dX0(1)調 AAS
誰も買わなくなって、もう漫画は終わってしまうんじゃないの
163: 2018/01/01(月) 15:45:28.29 ID:LhhLUlr/0(1)調 AAS
プライベートブラウジングだろ普通
164: 2018/01/01(月) 15:45:39.11 ID:MS0XYCA50(1)調 AAS
無料=危険を理解してないガキ
165: 2018/01/01(月) 15:46:04.09 ID:wKqBqub60(3/6)調 AAS
>>152
前提に出版社と比べて製作費が桁違いにかかってないってのをまず考慮しよう
ここが0から作ったオリジナル作品だけ掲載して成り立ってるならまだわかるけど
166: 2018/01/01(月) 15:46:19.12 ID:+L9Qv1S60(1)調 AAS
>>1
ほうそんな村があるのか
167: 2018/01/01(月) 15:46:20.47 ID:yEx6tFqU0(1)調 AAS
漫画村なんて初めて知ったわ

漫画村っていうんだ

漫画村ってすごいね
168
(1): 2018/01/01(月) 15:46:42.00 ID:I59MtE900(2/5)調 AAS
>>131
取り締まったら取り締まったで文化の衰退招きそうだけど、どうなんだろ
90年代から日本のサブカルは特アや東南アジアの海賊版に悩まされたけど、
今は欧米が権利者からの通報がないと野放しにしてる
国内は真面目に取り締まって馬鹿を見るってパターン繰り返してるんだよなあ
169: 2018/01/01(月) 15:47:14.08 ID:ESx57VWF0(4/23)調 AAS
(´・ω・`)インターネット初期は囲碁将棋の棋譜は有料だったよ
(´・ω・`)時代の流れだよ
170: 2018/01/01(月) 15:47:51.19 ID:2xssYRYM0(8/12)調 AAS
あそこの店に行けば万引きし放題なら、そっちの店に行くのは当然
171
(1): 2018/01/01(月) 15:48:12.34 ID:qlXfMxOw0(5/10)調 AAS
スマホのゲームだとオッさんは何十時間遊んだし悪いからゲーム一本分ぐらい課金みたいなの居るが若いのそうじゃ無いからな
172
(1): 2018/01/01(月) 15:48:26.06 ID:3KdcMpjg0(2/3)調 AAS
しかし実際の漫画家の大変な制作活動みてたらただで見ようとかとても思えねえけどなあ…違法サイトで見るガキとかそこまで漫画好きじゃねえんだろうな
NHKの番組でみたけど俺の好きな池上遼一とかあれ職人だわ。
173: 2018/01/01(月) 15:48:32.07 ID:yKWFJeXO0(2/2)調 AAS
>>160
ワンパンマンの広告はbuzz動画ってエロ動画サイトの広告あるな
174: 2018/01/01(月) 15:48:43.58 ID:wKqBqub60(4/6)調 AAS
>>168
そりゃ趣味だけで喰えなくても作ってくれる人がたくさんいるなら発展するだろうけど
175: 2018/01/01(月) 15:48:56.35 ID:ESx57VWF0(5/23)調 AAS
(´・ω・`)ニュースと新聞屋はネタが次から次へと出てくる しかも無料だよ
176
(3): 2018/01/01(月) 15:49:14.51 ID:VLYb5pNu0(1)調 AAS
本家がこれやればいいだけじゃないの?
困るの印刷屋くらいじゃね
177: 2018/01/01(月) 15:49:31.76 ID:JJc9Wfzd0(1)調 AAS
漫画読むの面倒臭いからアニメ化してくれ
178: 2018/01/01(月) 15:50:12.60 ID:zYIfTL740(1)調 AAS
あうろりよりこっちのが深刻だろ
179: 2018/01/01(月) 15:50:34.00 ID:Nib/4/PI0(1)調 AAS
作品名+巻数(話数)で検索すると漫画村って出ちゃう
Google先生ヤバイ
180: 2018/01/01(月) 15:50:46.51 ID:wKqBqub60(5/6)調 AAS
>>176
製作費って知ってるか?
本家が道端に落ちてる紙だけ集めて作ってるとでも思ってる?
181
(1): 2018/01/01(月) 15:50:50.47 ID:qlXfMxOw0(6/10)調 AAS
>172 池上さんは娘婿角川のまぁ出世コースの人だから 安泰は安泰なんだよね
182: 2018/01/01(月) 15:50:55.64 ID:HBsZckKD0(1/2)調 AAS
商業誌は資金力あるし本気で動かれたら逃げられないぞ
あまりおすすめしないけどなあ
同人誌は著作権元に金払わず金儲けしてるから同情しない
183
(2): 2018/01/01(月) 15:51:32.35 ID:I59MtE900(3/5)調 AAS
>>126
好きな漫画家がツイッターでボヤいてたけど公式サイトのweb公開だと金が入らないと言ってた
原稿料しか貰えないのかな。

あと別の作家も電子書籍の売り上げ関係なくコミックスの売り上げが落ちて来たから連載終わらされそうになって、

ツイッターで嘆いてたら同じ出版社の別雑誌が拾ってくれて連載続けられた、てのも見たな。
184: 2018/01/01(月) 15:51:47.52 ID:3KdcMpjg0(3/3)調 AAS
>>181
まじかよw
いま武論尊とタッグ組んでるBEGIN荒唐無稽だが楽しいわ
185: 2018/01/01(月) 15:52:01.42 ID:2xssYRYM0(9/12)調 AAS
>>176
盗んできたものなら10円で売っても利益は出るだろうな
186
(5): 2018/01/01(月) 15:52:13.58 ID:S2FabrVL0(1)調 AAS
電子書籍ってかなり強気の値段設定してるから気軽に手を出せないんだよね
だからこういう違法サイトが流行ることになる
電子書籍の価格を今の1/10にすれば売り上げは100倍になるのに
アホな出版社は分かってない
187: 2018/01/01(月) 15:52:25.11 ID:0uO2JjaT0(1)調 AAS
お雑煮食いすぎてうごけねー
188: 2018/01/01(月) 15:53:08.52 ID:2d1Gk93p0(1)調 AAS
こんなに簡単に見れるんだな・・・
スマホでも見れるんだろ?
今の若い子って音楽も漫画も無料で見れて天国だな
189: 2018/01/01(月) 15:53:21.75 ID:2CPO5m3n0(1)調 AAS
>>186
乞食は言う事が違いますな
190: 2018/01/01(月) 15:54:01.36 ID:2xssYRYM0(10/12)調 AAS
>>186
すげえなw
ガキか無職の発想
191: 2018/01/01(月) 15:54:16.96 ID:JqqQHH4h0(1/2)調 AAS
リンク集サイトがこのまえ摘発されてたやん
警察に喧嘩売るようなことすると痛いしっぺかえしくうだけやろ
192: 2018/01/01(月) 15:54:19.75 ID:nUy9o7UA0(1)調 AAS
いただけないことだけども保管してないなら罪には問えないんじゃ
Googleの画像検索を特定の利用者に対してより求めてる形にしましたってことだろ
193: 2018/01/01(月) 15:55:09.37 ID:qlXfMxOw0(7/10)調 AAS
>183 ReLIFEや赤羽みたいにあんま強く無いサイトのトップの方がもうかるかもしれんな
194: 2018/01/01(月) 15:56:09.60 ID:ESx57VWF0(6/23)調 AAS
(´・ω・`)1年半前からテレビが記事になってるじゃん テレビの内容がそのまま記事 
195
(3): 2018/01/01(月) 15:56:24.54 ID:ZyN7ZmGZ0(1)調 AAS
ネットのなかった頃の本屋で立ち読みする様なもんだろ
買うやつは買うし買わないやつはこんなサイト無くなっても買わないだろ
違法じゃないならほっとけばいいよ
196: 2018/01/01(月) 15:56:36.04 ID:JqqQHH4h0(2/2)調 AAS
漫画はよまんから興味ないけど
ためしにぐぐっていってみたけど
実用書とかもあるのか
実用書なんて図書館いけばいくらでもあるのにこんなの使うやついるんか?
197
(2): 2018/01/01(月) 15:56:51.74 ID:+pX/Z3+b0(1)調 AAS
マンガワンもジャンププラスも入れてるけど

読者登録したらデジタル書籍20%割引
有料プレミアム会員制度も作る(350円くらい)

作品ごとのプレミアム会員(月100円程度)も作る
会員は先読み可能、新刊発売時に割引チケット配布
とかにすれば、すっごい売上あがると思うけどな

印刷代も倉庫代も運送代もいらんのに
紙媒体とデジタル書籍がほば同じ値段ってのがおかしい
198: 2018/01/01(月) 15:57:18.08 ID:/HUgtX3+0(1)調 AAS
正直外人のファンサブ違法アニメ配信も蔑めるもんじゃないんだよなあ、日本じゃ大抵BSで無料視聴出来るわけだし
例えば海外サッカーだって前はスカパー勿体ないからって多くの奴がsopで観てたわけだし
金払わなきゃ見れないなら只に流れるのはどこのユーザーも同じだな
199: 2018/01/01(月) 15:57:32.57 ID:XapAv9vn0(1/2)調 AAS
まぁいいんじゃない
業界のファンを名乗るやつらが業界を潰すならその程度の業界だったってことでしょ
200
(1): 2018/01/01(月) 15:58:06.35 ID:n0z1UvfZ0(1)調 AAS
>>144
それとこれとは別
エロは無罪
そういうノリで
201: 2018/01/01(月) 15:58:10.52 ID:2xFtuN0O0(1)調 AAS
危ない!買うとこだったww
202: 2018/01/01(月) 15:58:12.85 ID:wKqBqub60(6/6)調 AAS
>>195
みんなが24時間好きな時間に立ち読み出来てた時代が有るなら教えて欲しい
203: 2018/01/01(月) 15:58:23.95 ID:5GIjxKAU0(1)調 AAS
マ○ガ村
204: 2018/01/01(月) 15:59:04.42 ID:/5+cnWds0(1/2)調 AAS
>>155
音楽と動画の違法ダウロードはすでに
逮捕できますが?

コミックはなぜか指定からもれた。
205: 2018/01/01(月) 16:00:31.93 ID:ESx57VWF0(7/23)調 AAS
(´・ω・`)和月先生が衰退してしまう
206: 2018/01/01(月) 16:01:40.18 ID:2xssYRYM0(11/12)調 AAS
>>195
ずっと立ち読みしてたら、店主にハタキでパンパンされるよw
逆ギレするような奴もいたんだろうな
207
(1): 2018/01/01(月) 16:01:40.53 ID:6toB1UEq0(1)調 AAS
金払わないと質の低いネット漫画ばっかになるよ
内容は良くても絵が絶対に退化する
208: 2018/01/01(月) 16:01:55.03 ID:qlXfMxOw0(8/10)調 AAS
>186 鈴木みそがおんなじような事言ってエンターブレインから旧作をほぼ全部版権引き上げてキンドルに自分管理で格安販売やった
が 新作での扱いは悪くなったし僕みたいな中堅は可能だが若手はやるな って言ってた
209: 2018/01/01(月) 16:05:04.61 ID:rO+OM4KX0(1/2)調 AAS
>>197
近年のPS+が意欲的なセール展開で成功しているように、古い書籍は定期的にセールした方がいいね
おかげでPS+で使う金額激増して中古も買わなくなったわ
210: 2018/01/01(月) 16:05:16.82 ID:TI9mZvqy0(1)調 AAS
>>149
お前は一体何を言ってるんだ?
211: 2018/01/01(月) 16:05:29.31 ID:4LMPcpc20(1)調 AAS
>>48
それxvideosダウンローダー
212: 2018/01/01(月) 16:06:49.82 ID:ESx57VWF0(8/23)調 AAS
>>207

(´・ω・`)選挙と同じ 自分1票じゃ変わらない 自分だけが払ってたらバカみたいってなっちゃう
(´・ω・`)実際に作者が本屋でサインつきで手売りしてるなら買うんだよ
(´・ω・`)コンサートと同じだよ 出口で演者がcd売ってる
213
(1): 2018/01/01(月) 16:07:05.14 ID:Sr5g8aYn0(1)調 AAS
全て無料公開はやり過ぎ
せめて1巻だけとかにしとけよ
こんなの許されたら漫画がマジで死ぬぞ
214: 2018/01/01(月) 16:07:14.87 ID:SNCDe99u0(1)調 AAS
>>1
なんか昔、2ちゃんねる上の画像を周回して集めるツールがあったような。女神スレでの収集目的だろうか。
女神スレといえばそういえば、もうまったくいっていない。
215
(2): 2018/01/01(月) 16:07:19.93 ID:kBsbedeF0(1/3)調 AAS
違法違法騒ぐしか能がないキモオタクの書き込み自体が一番不愉快、日本からアニメ漫画消し去りたくなる
邪魔なんだよ腐れ文化が
216: 2018/01/01(月) 16:08:13.51 ID:szcFovs/0(1)調 AAS
やべえ、正月休みの暇つぶしにちょうどいいわw
217: 2018/01/01(月) 16:08:33.06 ID:qlXfMxOw0(9/10)調 AAS
>197 旧作はセールして構わんが新作をあまり電子版優先すると本誌の印刷拒否されるからきついだろうなぁ

印刷からしたら週刊漫画印刷なんて何時でも喜んできれるカスみたいな仕事だから
218
(1): 2018/01/01(月) 16:08:58.13 ID:LJwALk2qO携(1)調 AAS
クリエータに直接金を払えるシステムならどんどん買うよ
219
(1): 2018/01/01(月) 16:10:25.01 ID:fnh0Maw10(1)調 AAS
>>215
絵と文章をまじえて創作するのは、平安時代の絵巻物以来の日本の伝統文化。
江戸時代の小説(読本)だって、ラノベみたいに挿絵入りが常識だった。
220: 2018/01/01(月) 16:10:27.16 ID:h0hkiN1B0(1)調 AAS
これ、ニュースと見せかけて宣伝じゃないの?
このスレで漫画村のことを知ったわ
221: 2018/01/01(月) 16:10:32.69 ID:du74rnHX0(1)調 AAS
>>186
一年中お正月のニートさんハッケン!!
222: 2018/01/01(月) 16:10:38.82 ID:C++yFqMW0(1)調 AAS
海外にあるから摘発できないのか?
間違いなく警告いってる気がするけど
223: 2018/01/01(月) 16:10:48.39 ID:pW75BaWm0(1)調 AAS
ウィルス感染怖いんだが
224: 2018/01/01(月) 16:10:59.88 ID:qlXfMxOw0(10/10)調 AAS
>218 赤松がやってるサイトで金欠引退漫画家に投げ銭出来るよ よかったら投げ銭してやれ
225: 2018/01/01(月) 16:11:17.84 ID:htKcDG8XO携(1)調 AAS
これ大分前から話題だったけどまだあるの?
226: 2018/01/01(月) 16:11:57.31 ID:N54pMGiu0(1)調 AAS
流石にこれは潰せよ
漫画家が潰されるだろ
227
(1): 2018/01/01(月) 16:12:57.86 ID:gSuHnV2W0(1)調 AAS
携帯端末で電子書籍を読んでたら、女の若い人にマンガ村勧められたけど
それがあまりに悪びれる様子がなく堂々と紹介することに驚いた
昔は割れ物は悪いこと認識して人には言わずにこっそりやったものだがなぁ・・・
いまは善意?で広めようとするから質が悪い
228
(1): 2018/01/01(月) 16:13:13.35 ID:ESx57VWF0(9/23)調 AAS
(´・ω・`)選挙で1票入れるのと同じ なんもかわらないからめんどくさいんだよ
(´・ω・`)コミックスに応募シールつけるしかないよ 5枚集めたら1800円でサイン色紙送られてくるとか
(´・ω・`)コミックス5冊売れるうえにサイン色紙書いても儲かる
229: 2018/01/01(月) 16:13:30.49 ID:ES1Rt0kR0(1)調 AAS
毛虫が潰れたときに割れからは足を洗ったわ
230: 2018/01/01(月) 16:14:50.39 ID:w7HivsMC0(1)調 AAS
お、いいこと知った^^
231: 2018/01/01(月) 16:15:18.42 ID:i8P0Lww70(1)調 AAS
広告主を罰するようにしない限り変わらないよ
232: 2018/01/01(月) 16:16:06.28 ID:ncbApCzQ0(1)調 AAS
大漫画村、超漫画村、極漫画村
233
(1): 2018/01/01(月) 16:16:10.35 ID:kBsbedeF0(2/3)調 AAS
>>219
子汚ねえ腐れ漫画が偉そうに違法だなんだほざくのが不愉快だっつってるだけ
てめえのオナニー作品なんざ誰も見たくねえんだよ
やめちまえ
234: 2018/01/01(月) 16:16:13.78 ID:RbHS3Smy0(2/5)調 AAS
>>215
難しいよな
同人文化が日本の作家を育ててきた側面もあるけど、ネットが広まってきたあたりから
特アの海賊版が凄く叩かれるようになって、それが今度は国内の同人ゴロなんかが批判されるようになった
今ではボロカスに言われてた中韓がオフィシャルから買って日本国内のユーザーの方がタダ見するようになった。
日本人が貧乏になってるのもあるし、中韓のクリエイターもかなりレベル上がってしまったからなあ
235: 2018/01/01(月) 16:17:48.93 ID:FjLcVu750(2/2)調 AAS
>>186
たまにこういう事を言う人がいるよね
前に2ちゃんで見た意見を持論っぽくそのまま繰り返す人も多い
無料でも読んで貰えない漫画が腐るほどあるのに、考えて喋れよ
236: 2018/01/01(月) 16:18:31.69 ID:9JiNbBAE0(1)調 AAS
今日の乞食の言い訳スレか
237: 2018/01/01(月) 16:18:32.62 ID:QFuzgP3w0(1/3)調 AAS
>>213
漫画が死のうがどうしようが気にしない連中が運営してるからね
238: 2018/01/01(月) 16:19:34.30 ID:ESx57VWF0(10/23)調 AAS
(´・ω・`)ゴッホでも生前絵で儲からなかったんだよ
239: 2018/01/01(月) 16:20:53.16 ID:gjXkmwTjO携(1)調 AAS
>>233
わざわざ書き込みに来なくてもいいだろ
240: 2018/01/01(月) 16:22:24.29 ID:0YxKI3Kj0(1/2)調 AAS
と、ここで非難する連中もタブ閉じたら今日の無料エロ漁ってますので…
241: 2018/01/01(月) 16:22:26.06 ID:ESx57VWF0(11/23)調 AAS
(´・ω・`)ユーチューブでもjcがパンチラ見せるだけで再生数凄いんだよ
(´・ω・`)オッサンが一生懸命動画つくっても再生数くそなんだよ
242: 2018/01/01(月) 16:23:27.85 ID:qfPFvsCu0(1)調 AAS
漫画に限ったことじゃないけど本は紙で読みたい古い人間です
1-
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s