[過去ログ] 【漫画】「全部無料で読めます」漫画の違法サイト「漫画村」が再び猛威「学校でも流行ってる」低年齢のユーザーも (686レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): ストラト ★ 2018/01/01(月) 14:25:23.80 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
「漫画村」というキーワードでツイッターを検索すると、こんな投稿が次々と引っかかる。

  「オススメ(の漫画)は『××××』(中略)漫画村って検索すればそこから全部読めますよ」
  「危ない!買うとこだったww漫画村で××××読めるの?」
  「全巻漫画村で読んだけど、今まで読んだマンガの中で一番好き」
  「漫画買おうと言ったら学校の子に『そんなの漫画村(?)で読めばいいじゃん』と言われた...」
  「学校でも流行ってるわ漫画村」

つぶやきの主には、プロフィール欄の内容などから、中学生や高校生と見られる低年齢のユーザーも少なくない。

■「画像の保管元は漫画村と一切関係ありません」と説明

ツイートにある「漫画村」は、最近注目を集めているウェブサイトだ。
サイトを見ると、「名探偵コナン」や「ONE PIECE」、「進撃の巨人」といった人気漫画が、当たり前のように掲載され、「無料で」閲覧することができる。
見開き型のビューアーなども備えられており、一見すると出版社などが運営する公式のサービスにも見える。

しかし、これらの漫画は著作権者に無断でアップロードされたものだ。
運営者は「漫画村はネット上に落ちている画像を機械で収集して保存しているウェブ型クローンサイトです」と称し、「10月以降漫画村自身のサーバーには画像を保管しなくなりました。また画像の保管元は漫画村と一切関係ありません」と説明、あくまで他者がアップした画像をまとめているだけ、という体裁を取り、「漫画村は日本国内のいかなる企業・個人との関わりはありません」と主張するが――。

「もぐら叩き」状態の違法サイト
Googleでの検索傾向の推移を調べられる「Googleトレンド」のデータによると、「漫画村」が注目されるようになったのは2017年4月後半ごろだ。

ちょうどこの時期、やはり大量の漫画を違法アップロードしていたサイト「フリーブックス」が突然閉鎖された。
フリーブックスについては講談社や小学館など、複数の大手出版社からも問題視されており、すでに対応に向け協議を進めていたタイミングだったという。

そのフリーブックスと入れ替わるように台頭してきたのが「漫画村」だ。
ひとつ消えればまたひとつ、といった具合で、権利者からすればまさに「もぐら叩き」である。

こうしたサイトの利用者には、冒頭に挙げたように低年齢層も少なくない。
フリーブックス閉鎖の際にも、「悲鳴」を上げたユーザーの多くが若者だったことが注目を集めた。
12月25日に投稿された、身の回りの小中学生にまで「漫画村」の利用が広がっている、というツイートは、27日までに2万5000回近くリツイートされるなど、非常に話題を呼んでいる。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

「漫画村」トップページ
画像リンク

2: 2018/01/01(月) 14:25:40.56 ID:+pjFlBja0(1)調 AAS
言わないで!
3: 2018/01/01(月) 14:25:54.45 ID:YNw2tLFo0(1)調 AAS
<丶`∀´>ニダ
4: 2018/01/01(月) 14:27:27.62 ID:qhDkUd100(1/5)調 AAS
アマゾンのkindleストアなら期間限定で無料で読めるマンガいっぱいある
もちろん合法
5: 2018/01/01(月) 14:30:14.65 ID:lpavEACk0(1)調 AAS
ググってみたけどこれ凄くね?
公式っぽくて勘違いするわ
6: 2018/01/01(月) 14:30:54.66 ID:PGNETxwI0(1)調 AAS
ネット警察は何やってんだよ
ホンモノの警察が動くの待ってたら何年かかるかわからんしそもそも鯖が外国だから日本法でどうにかできるかわからん

早く運用してるスタッフの個人情報暴いて世界中に公開しろおまいらの力が頼りだ
7
(3): 2018/01/01(月) 14:32:52.01 ID:rSgvgw4/0(1)調 AAS
昔のペンギンクラブとか読みたいなあ
8
(4): 2018/01/01(月) 14:34:34.37 ID:SOPeKere0(1)調 AAS
こいつらちゃんと購入する人を購入厨と呼んでバカにしてるんだぜ
9
(2): 2018/01/01(月) 14:34:46.68 ID:Y3ls+hDi0(1)調 AAS
前に似たようなサイトで管理者が逮捕されなかったっけ
10: 2018/01/01(月) 14:37:41.40 ID:lkv2CDJX0(1/3)調 AAS
ネットでは犯罪者がやりたい放題やな
11
(1): 2018/01/01(月) 14:38:01.11 ID:fdfehtCo0(1)調 AAS
何とかなんねえのかね作り手いなくなっちゃうぞ
12: 2018/01/01(月) 14:38:11.16 ID:04c7dAJN0(1)調 AAS
>>1
こうして実名で報じられれば、このサイトはもう終わりだろ
13
(1): 2018/01/01(月) 14:38:30.04 ID:5Wg8r4QU0(1)調 AAS
閲覧してるガキを全員逮捕しろよ
正しい権利意識を植え付けなきゃ
14
(1): 2018/01/01(月) 14:38:39.24 ID:LSTmpjsEO携(1)調 AAS
サイトやってんのは以前あったフリーブックスと同じ人?
15: 2018/01/01(月) 14:39:01.80 ID:OkECO0fH0(1)調 AAS
ブックマークしますた(^ω^人) アリガト♪
16
(1): 2018/01/01(月) 14:39:38.95 ID:d5EUPQWj0(1)調 AAS
この時代に漫画や雑誌買ってる雑魚おる?
17
(1): 2018/01/01(月) 14:39:56.85 ID:kqUtHJy80(1/2)調 AAS
2chと同じじゃん、これが駄目ならひろゆき逮捕されてる
>保管しなくなりました。また画像の保管元は漫画村と一切関係ありません」と説明、あくまで他者がアップした画像をまとめているだけ、という体裁を取り、「漫画村は日本国内のいかなる企業・個人との関わりはありません」と主張するが――。
18: 2018/01/01(月) 14:41:12.07 ID:4ea5HZH+0(1)調 AAS
これはすごい
19
(1): 2018/01/01(月) 14:41:37.36 ID:vgUESXOK0(1/2)調 AAS
マンガをわざわざ読むのがめんどくさいんで読み聞かせしてくれ
20: 2018/01/01(月) 14:41:48.70 ID:YSF/sx870(1)調 AAS
ロダに上げてるのをを紹介してるサイトはええんか?
21
(2): 2018/01/01(月) 14:42:20.48 ID:lkv2CDJX0(2/3)調 AAS
違法サイトなのに広告収入を与えるアフィリエイトの会社が問題がある
22: 2018/01/01(月) 14:42:26.63 ID:l6/pM9hL0(1)調 AAS
しげちーのスタンドみたいなもんか
23: 2018/01/01(月) 14:42:32.86 ID:YsRKEC2C0(1)調 AAS
はい終わった
馬鹿は声でかくてかなわん
24: 2018/01/01(月) 14:43:09.62 ID:CTliXMWLO携(1)調 AAS
こいつらはこれでファンを名乗るからな
面の皮の厚いこと
25: 2018/01/01(月) 14:43:32.14 ID:IdJe0fMu0(1)調 AAS
再販制度に守られた
不当価格の向こう側から
声高に権利主張されても
同情できないな

捕まって失うものがあるから
利用しないだけ
利用してる奴等にとやかく言えんわ
26: 2018/01/01(月) 14:43:50.31 ID:/PAwXvmFO携(1)調 AAS
ウイルス感染怖い
27: 2018/01/01(月) 14:45:03.74 ID:zxLv3hb50(1)調 AAS
>>1
子供の頃からこんな感じだと、大人になってもコンテンツに金払わんよね。
無料で読めるという習慣に慣れちゃってるから。
28
(2): 2018/01/01(月) 14:45:14.34 ID:grXBaAiY0(1/3)調 AAS
試しにまとめサイトをクリックしたら、ノートン君が珍しくブロックしたw
29: 2018/01/01(月) 14:45:28.42 ID:wE0fKOdv0(1)調 AAS
みんな無料にして広告収入だけにすりゃいいのよ
30: 2018/01/01(月) 14:47:55.17 ID:2xssYRYM0(1/12)調 AAS
漫画だけでなく、写真集、文春のような週刊誌、経済誌も読めるらしいな
こち亀200巻とか
いくら稼いだのだろうか・・・
よくこんなものが存在していたな
31: 2018/01/01(月) 14:49:28.27 ID:UbwyWD1K0(1)調 AAS
アクセスしただけで発掘されてるからじょうつよは使わない
32
(2): 2018/01/01(月) 14:50:49.16 ID:+pZPBdFd0(1)調 AAS
今はやってるか知らんがアメリカのハードカバー漫画本だと紙の本買ったら電子版無料ダウンロード出来るやつあったわ 日本でも紙の本に電子版ダウンロードをやれる権利つけてほしい
33: 2018/01/01(月) 14:51:28.38 ID:pv5YIBL40(1)調 AAS
こういう宣伝でさらに利用者が増えていくのか(´・ω・`)
34
(2): 2018/01/01(月) 14:52:08.48 ID:VuTjPzVE0(1)調 AAS
別に擁護するつもりじゃないけどそれだけ漫画に対する不満が消費者に溜まってるってことじゃねえの
モグラ叩きで潰していくことに労力かけるより出版社も少しずつサービス変えていけばいいのに
35
(1): 2018/01/01(月) 14:52:22.75 ID:HdA5oVpL0(1/3)調 AAS
>>28
俺も試しにトップページ覗いてみたらマカフィーはスルーしやがったw
36: 2018/01/01(月) 14:53:20.45 ID:2xssYRYM0(2/12)調 AAS
任天堂の権利侵害が絡まないと、
これだけ大規模でも、京都府警のサイバーパトロールは無視するのかな
37: 2018/01/01(月) 14:53:54.11 ID:mbWzkpe00(1)調 AAS
すぐ落ちるから宣伝しないでほしい
最近やっと安定してきたのに
38
(1): 2018/01/01(月) 14:53:59.99 ID:HdA5oVpL0(2/3)調 AAS
>>34
youtubeに違法動画が上がらなくなったのも有料配信サービスが充実したからだものね
39: 2018/01/01(月) 14:54:13.00 ID:TQl6J68c0(1/2)調 AAS
サーバーに保存してないから、
リンク先を潰しまくるしかないなw
40: 2018/01/01(月) 14:54:30.32 ID:sncpZbwf0(1)調 AAS
>>8
購入するから作者が食っていけて作品を楽しめるって理解してないのかね
41
(1): 2018/01/01(月) 14:54:47.21 ID:91u/D1vs0(1/2)調 AAS
こんなもん覗くとか個人情報抜かれたらどうすんねん
42: 2018/01/01(月) 14:55:23.83 ID:TQl6J68c0(2/2)調 AAS
>>21
これだな。
アフリ元も損害賠償対象にすれば良いんだよ
43: 2018/01/01(月) 14:55:34.87 ID:H0JH/9HR0(1)調 AAS
乞食ばっかやのう
44
(1): 2018/01/01(月) 14:55:55.63 ID:G8Buzq6M0(1)調 AAS
新刊を最速アップロードしてたやつは数億稼いでたんだっけ
45: 2018/01/01(月) 14:56:03.43 ID:2xssYRYM0(3/12)調 AAS
>>34
データだから減るものじゃあるめぇし、タダで利用させろ
音楽、NHKの次は漫画か・・・
46: 2018/01/01(月) 14:57:21.47 ID:q+aDZ8bH0(1)調 AAS
じゃんじゃん周知させろ
国内の全ての人間に利用させろ
47: 2018/01/01(月) 14:57:30.43 ID:HdA5oVpL0(3/3)調 AAS
>>44
損害賠償金でどれくらい搾り取れるんだろうか?
48
(2): 2018/01/01(月) 14:58:34.19 ID:kHmuTKRh0(1)調 AAS
漫画村って利用すると勝手にビットコインのマイニングさせられてるんじゃなかったけ
49: 2018/01/01(月) 14:58:35.40 ID:8278PKtq0(1)調 AAS
言うんじゃねーよ
50: 2018/01/01(月) 14:58:43.22 ID:D76ZHBRY0(1)調 AAS
>>41
こんなところ見てる奴にそんなリテラシーあるわけないだろ
将来のカモ対象
51: 2018/01/01(月) 14:59:43.28 ID:eD9zGYHE0(1)調 AAS
ネット泥棒は逮捕されろ
52: 2018/01/01(月) 14:59:50.29 ID:grXBaAiY0(2/3)調 AAS
小学館、集英社、講談社・・・
敵にするのは勇気がいるぞw
53: 2018/01/01(月) 15:00:01.63 ID:lkv2CDJX0(3/3)調 AAS
中国人を笑えないな
54: 2018/01/01(月) 15:02:02.13 ID:qlXfMxOw0(1/10)調 AAS
>48 らしいね
55: 2018/01/01(月) 15:02:07.58 ID:MAcfVPo/0(1)調 AAS
えっこれ何か問題あるの?
合法じゃん
56: 2018/01/01(月) 15:02:18.42 ID:9BGEvZhJ0(1)調 AAS
閲覧しただけで逮捕されるようにすればいい
57: 2018/01/01(月) 15:03:32.35 ID:2xssYRYM0(4/12)調 AAS
個人情報ぶっこ抜かれるから、近づかない方がいい
こうでも書かないと、違法サイトの宣伝になるだけだよなぁ
>>1は何が目的の記事なんだろう
58: 2018/01/01(月) 15:03:45.33 ID:Lhc7PvIq0(1)調 AAS
もうNHKみたいにPCやスマホ持ちは毎月定額漫画出版業界に料金支払えばいいんじゃね。
59: 2018/01/01(月) 15:03:47.78 ID:vOOSTALI0(1)調 AAS
個人のモラルに頼るしかないしどうにもならんだろうな
セーフのラインも人それぞれなんだけど、全部アウトだよって話だし
60: 2018/01/01(月) 15:06:07.98 ID:R0Bwcw5b0(1)調 AAS
魔界村を思い出した奴は40歳以上
61: 2018/01/01(月) 15:06:39.73 ID:91u/D1vs0(2/2)調 AAS
まーガキどもはサービスに対価あるとか思わんのやろ。
62: 2018/01/01(月) 15:06:43.84 ID:eXgAEIy80(1)調 AAS
ブックオフで立ち読みしてる奴に漫画村教えてやれば(鼻ほじ
63: 2018/01/01(月) 15:07:10.91 ID:eruZudOmO携(1)調 AAS
Googleが検索結果出さなければいいやん
それか違法の可能性ありますって表示すればいい
64
(1): 2018/01/01(月) 15:08:26.23 ID:4FJTrRF10(1)調 AAS
>>8
その用語を知ってるような人間はこんなサイトは使わない。
もっと知られてないダウンロードサイトはいくらでもある。
65: 2018/01/01(月) 15:08:41.74 ID:qlXfMxOw0(2/10)調 AAS
絶版になったのは直ちに赤松がやってるサイトに移動させて作者に金行くようにすべきかな
66: 2018/01/01(月) 15:09:49.57 ID:zNCS7/0A0(1)調 AAS
しかし、まあよく摘発されるか閉鎖に追い込まれたりしないものだな。
67
(1): 2018/01/01(月) 15:11:43.40 ID:Oc+shzrA0(1)調 AAS
アフィ払われるとはいえ
自分の財布から出るものじゃないからな
無料で読ませてくれる管理者様に感謝のアフィしなきゃって感じだろ
68
(1): 2018/01/01(月) 15:12:15.02 ID:xRA2yn1F0(1)調 AAS
昔のブルセラ雑誌が見たいなぁ。
スーパー写真塾、熱烈投稿、台風クラブ・・・とか。

捨てなければよかった。もったいないことした。orz
69: 2018/01/01(月) 15:12:36.78 ID:QD3De8480(1)調 AAS
464.jpとか懐かしいな
70: 2018/01/01(月) 15:15:11.73 ID:/8+iayGz0(1)調 AAS
日本語のサイト()
71: 2018/01/01(月) 15:15:44.30 ID:eWHuXVbn0(1)調 AAS
これを正義と思ってる奴は人が無から
何を作り出す事を何と思ってるんだろうな

苺パクって作ってる韓国とか肯定するのか?
非常識極まりないな何で存在出来てるかワケ分からん
72: 2018/01/01(月) 15:15:45.54 ID:qlXfMxOw0(3/10)調 AAS
>67 マイニングしとるから電気代として金払っとるぞ
73: 2018/01/01(月) 15:16:14.00 ID:IKAK3BIo0(1)調 AAS
バカヤロウ、スレ立てんなよ
バカに見つかるだろうが
74: 2018/01/01(月) 15:17:00.63 ID:bIoR6Ax+0(1)調 AAS
出版社に潰されて終わりだろ
75: 2018/01/01(月) 15:17:28.61 ID:mRws4roS0(1)調 AAS
>>8
昔ゲームソフトでそういうこと言われてたな
76: 2018/01/01(月) 15:18:13.79 ID:TYITEedV0(1)調 AAS
うーん
77: 2018/01/01(月) 15:18:46.88 ID:TPxHMl0T0(1)調 AAS
告訴状と弾丸どっちが届くのか
78: 2018/01/01(月) 15:18:48.83 ID:x1oSDcez0(1/2)調 AAS
快楽天まで並んでるし
本当今のガキはエロ本見放題だな
79: 2018/01/01(月) 15:19:36.39 ID:7dm5OK5z0(1)調 AAS
購入厨と出版厨に負けるな
80: 2018/01/01(月) 15:19:37.68 ID:x1oSDcez0(2/2)調 AAS
こういうのってキャリアからアクセスできないように出来ないのか
81: 2018/01/01(月) 15:20:05.33 ID:v0M31OHx0(1/5)調 AAS
この手のサイトの画像へ大量にアクセスしているユーザーに、なんらかの処罰をかけないとダメだろうな。
まずは警告を与えて、何度か警告与えても類似サイトへアクセスを止めないなら、そのユーザーに罰金払わせるような。
82: 2018/01/01(月) 15:21:23.50 ID:2Bu+I5qn0(1/4)調 AAS
最近の公式の無料サイトも充実しているからな
わざわざそういうのを見る気はしない
83
(1): 2018/01/01(月) 15:21:30.00 ID:I0nuZgbS0(1)調 AAS
まあそうだろ
ガキでも中年でも今どきのスマホ馬鹿はな
だから余計雑誌やコミックスが売れなくなった

発売日にはネットに出回ってるんだもんな
84: 2018/01/01(月) 15:21:31.37 ID:yKWFJeXO0(1/2)調 AAS
>>9
国内なら逮捕されるけど
海外でやってんだろ
85
(1): 2018/01/01(月) 15:22:01.20 ID:2xssYRYM0(5/12)調 AAS
多重債務者を運営者に仕立て上げて逮捕要員
データは他に移動して別サイトで運営、以後ループで荒稼ぎ
暴力団が始めてもよさそうなものだが
86: 【吉】 【297円】 2018/01/01(月) 15:22:24.34 ID:yCp73uPb0(1)調 AAS
いいね
87: 2018/01/01(月) 15:22:25.06 ID:bfY8snZ80(1)調 AAS
でもお前らも見てるやろ
88
(2): 2018/01/01(月) 15:23:27.67 ID:dQSd1KJO0(1)調 AAS
こういうの擁護する連中は
「無料公開で宣伝になるんだ!無料公開で読んでもらうことで興味持たれて単行本の売上が増えるんだ!」
って言うからなぁ

まぁ無料公開で宣伝するもしないも、それは権利者が決めることで
第三者が勝手にやっていいことじゃないんだけどなw
しかも親切面して他人のもんを勝手に使ってアフィ収入得る商売にしてるというw
89: 2018/01/01(月) 15:24:23.77 ID:jFHVx/p20(1)調 AAS
漫画は漫画村へアニメはanitubeに
90
(1): 2018/01/01(月) 15:24:26.13 ID:I59MtE900(1/5)調 AAS
今の若年層は漫画もアニメも音楽もタダだ見るのが当たり前になってるんだろうな
そういう世代が色々見て後に素晴らしい作品を作るんだろうか
91
(1): 2018/01/01(月) 15:25:01.86 ID:WiIqwnTw0(1)調 AAS
よくわからん、犯罪してまで読みたいなら買うとか漫画喫茶行けばいいのに
友達同士で買う漫画分担するとかしたけどなぁ
92
(1): 2018/01/01(月) 15:25:25.62 ID:qhDkUd100(2/5)調 AAS
>>17
たとえ転載でも違法な物なら転載した奴も逮捕されたり告訴されるぞ
過去に2ちゃんに無修正のエロサイトの画像貼っただけで逮捕された奴がいた
最近では西田敏行の誹謗中傷を転載したまとめサイトが告訴された
93: 2018/01/01(月) 15:25:37.16 ID:bFIUPy3i0(1)調 AAS
潰すのと同時にネットブロッキングの法整備早くしてね
94: 2018/01/01(月) 15:25:40.82 ID:hBoeE/xl0(1)調 AAS
ほー漫画ムラって無料で漫画読めるサイトがあるんだ
良いこと知ったなー
95: 2018/01/01(月) 15:25:54.17 ID:2Bu+I5qn0(2/4)調 AAS
>>83
出版社のWEB化の消極性も悪かったな
わざわざ高い開発費をつかってしょうもないものをつくるより
あるものを借りてやれば安くすむのに

あと紙媒体が売れなくなるのに怯えて金額設定をぼったくりにしたこと
96: 2018/01/01(月) 15:25:59.62 ID:gyhEaapk0(1)調 AAS
漫画村「違法行為ではありません」
97: 2018/01/01(月) 15:26:44.66 ID:m4IaXju30(1)調 AAS
なんで記事にしちゃうかな
98: 2018/01/01(月) 15:26:51.49 ID:f3GItVdX0(1)調 AAS
>>28
>>35
初めてAviraの警告音聞いたわ
怖くてすぐ閉じた
99: 2018/01/01(月) 15:26:58.92 ID:ZI3x+r8Z0(1)調 AAS
北朝鮮が嫌がらせてこういうサイト立てたらどう対処するんだろう
100
(2): 2018/01/01(月) 15:27:01.66 ID:Fb+cTUx70(1)調 AAS
漫画村が閉鎖されたら超漫画村とかできそうだな
101: 2018/01/01(月) 15:27:13.65 ID:CenwkAIP0(1/2)調 AAS
これを叩いてるのはカスラックの仲間
102
(5): 2018/01/01(月) 15:27:29.44 ID:fkwFVEFM0(1/4)調 AAS
>>91
発想が逆
無料公開して運営して利益出るなら権利者が同じようなサイト作ればいいだけ
公式で全部読めるのに海賊版を利用する奴はいない

法律に触れてない相手を倫理とかで糾弾したり、ユーザーに不便を強いるのじゃいつまでもいたちごっこ
103: 2018/01/01(月) 15:27:34.17 ID:2Bu+I5qn0(3/4)調 AAS
>>88
有料だって
1〜3巻無料やサンプル無料やっているんだから必要ないよね
104
(1): 2018/01/01(月) 15:27:57.33 ID:XqyOZ/x80(1)調 AAS
こんなんあったんか
記事になると拡散されるな
目立てば潰されるだろうからそういう意図があんのかもだけど
105: 2018/01/01(月) 15:28:15.84 ID:CenwkAIP0(2/2)調 AAS
あべのスキャンダルなら知ってる
106
(3): 2018/01/01(月) 15:28:45.40 ID:fkwFVEFM0(2/4)調 AAS
漫画村が無料公開して利益出てるなら本家もそれで利益出すスタイルに転換すればいいだけ
なんでしないのか謎
107: 2018/01/01(月) 15:28:51.75 ID:grXBaAiY0(3/3)調 AAS
日本のマンガは海外でも売ってるから、現地で摘発された方が被害がでかそう。
108
(1): 2018/01/01(月) 15:28:59.33 ID:KLa3lqsH0(1)調 AAS
もう日本版金盾作れよ
違法サイトには繋がらないようにしろよ
109: 2018/01/01(月) 15:29:59.42 ID:qhDkUd100(3/5)調 AAS
>>100
魔界村かよw
110
(1): 2018/01/01(月) 15:30:04.52 ID:dRgBJiCV0(1/3)調 AAS
>>90
仮にそうだとして、新しい収益の上げ方も考えることになるんだろうな
おそらく今の子供が大きくなるころは、
著作権で食べるってことは出来なくなってるだろうから
111: 2018/01/01(月) 15:30:07.00 ID:0TnpOKyQ0(1)調 AAS
日本の法律では
違法じゃないんやで〜
112: 2018/01/01(月) 15:30:07.04 ID:iZSxbKJJ0(1)調 AAS
>>104
一昨年から有るけど…数ヶ月一度記事なってる
113: 2018/01/01(月) 15:30:41.97 ID:v0M31OHx0(2/5)調 AAS
>>106
漫画村などの違法サイトは製作にコストかけてないんだから、利益出すのも簡単なんだよ。
114: 2018/01/01(月) 15:31:05.42 ID:FfAJ/3cE0(1)調 AAS
もうwできるだけ、こっそりやらないと
115
(1): 2018/01/01(月) 15:31:31.66 ID:cZ7aFo4G0(1)調 AAS
>>102
作品を作るコストがゼロで大量の作品を公開して1作品あたりの小額の収入×膨大な作品数で稼いでる違法サイトを
どうやって制作者側が同じ方法で実現するんだよ
116: 2018/01/01(月) 15:31:47.87 ID:9+Jp3/Zt0(1)調 AAS
ほほういいこと聞いた
117: 2018/01/01(月) 15:32:23.77 ID:puok9dU40(1)調 AAS
>>102
無料で読むやつはユーザーじゃないだろ
ただのゴキブリ
118: 2018/01/01(月) 15:32:32.21 ID:wKqBqub60(1/6)調 AAS
>>106
盗んだもの売れば利益出るのに何でしないんだろって言ってるのと同じ
119: 2018/01/01(月) 15:32:32.40 ID:FjLcVu750(1/2)調 AAS
トラジ知ってる?
知らん世代が大半だろうな
120: 2018/01/01(月) 15:32:43.75 ID:v0M31OHx0(3/5)調 AAS
>>88
>まぁ無料公開で宣伝するもしないも、それは権利者が決めることで
>第三者が勝手にやっていいことじゃないんだけどなw

全くその通りで、権利者がビジネスモデルを転換しないのが悪いのだ、というのはクズのやること。
121: 2018/01/01(月) 15:33:25.90 ID:iZ5rrjsz0(1/18)調 AAS
中古業者より悪質だからすぐ滅びるけど、無料で見る層ってのは損してることは気づいてなんかいない。
122: 2018/01/01(月) 15:33:30.46 ID:2Bu+I5qn0(4/4)調 AAS
>>102
それは原作者や漫画家や管理する編集者に金払わないからな
ヒット作じゃない赤字漫画も数多くあるし
異法サイトを数百円で雑誌買ってスキャンしてうpするだけ
野菜泥棒したものを売っていれば原価は安いからあがりは多い
123
(1): 2018/01/01(月) 15:33:58.01 ID:RbHS3Smy0(1/5)調 AAS
>>110
そこでジャスラックみたいな団体が取り締まるんですよ
124: 2018/01/01(月) 15:34:23.29 ID:dRgBJiCV0(2/3)調 AAS
>>106
ものを作るのには何事も金がかかる
開発費全くかけずに他国の技術をコピーしてりゃ安く済むのと同じ
漫画作らないで人の作ったもん盗んで売るのと一緒に出来るわけないだろ
125: 2018/01/01(月) 15:34:52.62 ID:eey0YthI0(1)調 AAS
>>9
トラジか
126
(2): 2018/01/01(月) 15:35:20.69 ID:fkwFVEFM0(3/4)調 AAS
>>115
出版社単位で公開すればいいだろ
ガンガンオンラインやジャンプ+やマンガワンみたいなアプリをもっと周知させてストレスなく読めるようにしたらいい
127: 2018/01/01(月) 15:35:22.71 ID:iZ5rrjsz0(2/18)調 AAS
どうせ無料で見る層って搾取される側にしかなり得ないからな。お前らの人生なんてそんなもん。好きに楽しめばいいのよ。
1-
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s