[過去ログ] 【芸能】「花畑牧場」田中義剛、10年前よりまさかの大儲け!驚きの理由明かす (591レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): 砂漠のマスカレード ★ 2017/10/25(水) 13:52:04.10 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
24日に放送されたTBS系スペシャル番組『坂上&指原のつぶれそうでつぶれない店』(火曜よる7時)の中で、
かつて「花畑牧場の生キャラメル」で大ヒットを飛ばした田中義剛が現状を語り、スタジオから驚きの声があがった。

生キャラメルだけで月に約120万個売り上げ、原宿・銀座・六本木といった都内の直営店は3時間待ちの大行列を作るなど、社会現象を巻き起こしたのは10年前。
だが、今やそれらのショップはすべて閉店。番組ではそんな社長・田中の現状を追跡した。

すると今、田中は一般客向けではなく、企業向けに商品に作っていることがわかった。
例えば、全国13,000店舗の大手コンビニチェーンで売られている「安納芋と黒ごまのタルト」は、すべて「花畑牧場」で作られているという。
この事実が分かるとスタジオは騒然。「うそでしょ」「これは衝撃」といった声があがった。

さらには、有名飲食チェーンのしゃぶしゃぶ鍋に入れるモッツァレラチーズや、人気ファミレスのハンバーグに使うチーズなども田中のもとで製造販売。
「あの時のブームよりも経営的には良くなっている」と高笑いする田中は、「60代は10年かけてアジアを制覇したい」と野望を語っていた。

外部リンク:news.livedoor.com
2017年10月25日 7時22分 RBB TODAY
15
(12): 2017/10/25(水) 14:03:27.61 ID:FHBqTGs50(1/2)調 AAS
東北人が北海道人に成りすますのやめて欲しい。
田中に限らず結構ある。
27
(8): 2017/10/25(水) 14:11:48.21 ID:kE4ZGhzp0(1)調 AAS
土曜2部のANNよく聴いてたから色んな悪評あってもどうしても嫌いになれないw
50
(5): 2017/10/25(水) 14:28:54.65 ID:mfiynr+t0(1)調 AAS
そもそも、この人って
なんでそこまで嫌われているの?
51
(4): 2017/10/25(水) 14:29:04.55 ID:zNzS7aIr0(1/2)調 AAS
>>1
>生キャラメルだけで月に約120万個売り上げ、原宿・銀座・六本木といった
>都内の直営店は3時間待ちの大行列を作るなど、社会現象を巻き起こしたのは10年前。
>だが、今やそれらのショップはすべて閉店。番組ではそんな社長・田中の現状を追跡した。

すべて閉店するってことは、やっぱ田中義剛って商売自体は下手なんだね
商売センスある人は流行り商品が廃れて
低め安定になってからがセンスの見せ所の勝負みたいな感じだからね
ただ田中義剛っていうタレント知名度でいかに名義貸し的な商売をするかってだけの人になってる
まあ一時期のライブドアが堀江の知名度だけで色んな子会社を買収してたのと一緒だよ
96
(3): 2017/10/25(水) 14:53:45.12 ID:tgr/eDy40(1/10)調 AAS
>>87
そこで縛りに関係なく花畑が
安く大量に作って納品すれば
企業からは感謝され信頼されて
義剛は大儲けってことね
ランチェスター戦略だな
105
(3): 2017/10/25(水) 15:00:13.30 ID:6CIUdKgN0(1)調 AAS
>>103
ブーム作った菓子でそのまま老舗になるなんて例はいくらでもあるし
田中義剛が商才無いだけだな
118
(3): 2017/10/25(水) 15:04:14.52 ID:kbHALooH0(1)調 AAS
俺は素直にすげーって思ったけど、何でこの人こんなに嫌われてるん?
145
(3): 2017/10/25(水) 15:15:05.86 ID:CzI4X0Ml0(1)調 AAS
>>108
花畑が逆ブランドになっているから、ステルス商法やな
更にいうと、もっと全く別なもんも作っとるで
言わんでおこうwwwwww
223
(3): 2017/10/25(水) 16:13:25.22 ID:5rnQ00ULO携(1/8)調 AAS
>>215
コンビニチェーンや飲食チェーンの下請け仕事って、かなりギャンブルだぞ
商品やメニューの打ち切りで次の年から仕事がゼロになり潰れてる会社は結構あるぞ
巨大チェーンの下請けは生産量を増やす為に工場も大きくする必要があるから
ハイリスクハイリターンなんだよな
224
(3): 2017/10/25(水) 16:14:50.04 ID:tgr/eDy40(5/10)調 AAS
>>220
こう言うにはすでに引き合いが来てるもんでしょ
義剛の性格からしてね
北海道ブランドはアジアでは東京並みじゃないの?
世界からの観光客も多いし
北海道で自殺選ぶ支那美人までいるしね
義剛のクズさは2chでもなんども語られてるから
そこは置いておいてね
257
(3): 2017/10/25(水) 16:28:23.56 ID:f6dw+czx0(9/10)調 AAS
>>244
詳しくは知らんけど、セブンイレブンの指示でデカいパン工場何億もかけて建てたんだから、その辺りはしっかり契約で縛ってると思うよ。
セブンイレブン側も、今後わざわざ自前で工場建てる意味無いし。
まあそのメーカー、もう一個工場建てられるくらい儲かってるらしいが…
267
(3): 2017/10/25(水) 16:32:59.78 ID:gfG0mYQ80(1)調 AAS
>>15>>18
東北て北海道に憧れてて、北海道って東北を見下してんの?
まあ訛りは北海道の方が聞き取りやすいけど
元はほとんど東北人と北陸人なんだろうし大してイメージは変わらんなあ
292
(3): 2017/10/25(水) 16:48:27.47 ID:dE2bp8150(8/9)調 AAS
ほんまネガティブなやつやな
口だけ達者って言うか
現実に成功してるって事実に嫉妬してんのかw
303
(3): 2017/10/25(水) 16:57:42.72 ID:dE2bp8150(9/9)調 AAS
脳内の話はもういいってw
契約したことあるってw
310
(3): 2017/10/25(水) 17:05:23.01 ID:IecRfAhv0(2/2)調 AAS
>>267
どうだろう。北大はもと東北大だし。学歴的にも東北のほうが圧倒的に上だし、
コンプ感じてるのは北大のほうだぞ。とくに東北出身のやつら。
345
(3): 2017/10/25(水) 17:52:58.64 ID:6VJSNbWz0(1/2)調 AAS
義剛は最初「生キャラメルは俺のオリジナル」と言っていた
ところが「生キャラメル」を作って広めたのが義剛の同級生の酪農家だとバレると
「友達のアイデアからヒントを得た」と言い出した
おまけに義剛は「生キャラメル」商標登録を出していた
元々は廃棄しなきゃならない牛乳を廃棄以外の方法は無いかと出来たのが「生キャラメル」
だから酪農家の皆が作って販売出来るように商標登録しなかった
だが義剛は友達を裏切り利益を独占しようとしてバレると逃げる
好かれる訳がない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.337s*