[過去ログ]
【サッカー】<沖縄県>J1規格、那覇に2万人スタジアム 23年開業予定!波及効果は45億4800万円と試算 (1002レス)
【サッカー】<沖縄県>J1規格、那覇に2万人スタジアム 23年開業予定!波及効果は45億4800万円と試算 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508198400/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
727: 名無しさん@恐縮です [sage] 2017/10/17(火) 15:56:18.11 ID:o8rCxxmd0 滋賀県立彦根球場(同県彦根市)で平成5年に設置された照明設備が、この23年間に、わずか4日間しか 使われていないことが5日、県への取材などで分かった。試合開始前から照明を利用するナイターの場合、 県が、地元住民と行うと取り決めた「事前協議」の場を、十分設けてこなかったことが大きな理由。 多額の税金を投入した設備がほとんど生かされない状況に、県内からは疑問の声も出ている。 同球場は昭和14年にオープンし、全国高校野球選手権滋賀大会の開会式や決勝戦が行われるなど、県内 の中心的な球場。平成5年には、プロ野球公式戦も開催できるよう、照明設備の新設のほかグラウンドの拡張 などリニューアルされ、一連の改修費は約28億円に上った。 ただ、県によると、20〜30メートル先に住宅街があるため、地元自治会が改修前から、照明による夜間の光 害や騒音への懸念を示していたという。県と自治会の話し合いの場に、彦根市が仲介する事態にまで発展し、 市と自治会の間で「試合開始から照明を点灯する場合は、(県が)事前に協議する」とする覚書を締結。 ナイター利用の予定がある場合、双方で協議することで落ち着いた。 産経 http://www.sankei.com/west/news/160905/wst1609050078-n1.html 4回しか使っていないとは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508198400/727
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 275 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s