[過去ログ] 【メディア】<電波オークション>政府が導入検討!特定のテレビ局や通信事業者などに割り当てられた「電波利権」に切り込む©2ch.net (871レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:29:25.24 ID:eNEBvkpi0(3/5)調 AAS
>>386
職業選択の自由があるんで
ニートが全員公務員にしろって言えば公務員にしたほうがいいんですかね?wwwwwwww
御上が採用数決めてるって職業選択の自由に対する侵害ですよね?wwwwwwww
403(1): @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:29:31.54 ID:YGofgQ0m0(14/18)調 AAS
>>380
>もっと数字の取れる番組作りを目指すことになるんだから
オークションってのは金持ち事業者が総務省から営業許可をもらう制度だぞ
少数事業者の独占でそうはならんだろう
ん、待てよ、高視聴率の定義が3%とかになるんじゃないか?
なら高視聴率番組にはなる
でも表現の自由という視点からしたら
役所に許認可貰って放送するとか、表現の自由への侵害だな
404: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:29:37.15 ID:xhXNXkvt0(3/9)調 AAS
>>372
NHKは国営放送にして給与は国家公務員レベルに落とせばいい
たいした仕事もしてねえから社員の平均給与年収400万くらいでいいだろw
受信料は税金とし犬HK予算は総務省獲得予算内でまわす
後の税金のこりは国民の社会保障費なw
税収増えるし犬どもの給与も減り国民の保証が手厚くなる万々歳w
405: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:29:59.34 ID:RhB38kHd0(2/3)調 AAS
NHKのスクランブルも忘れずに
406(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:30:17.87 ID:sVoq/our0(6/7)調 AAS
クソきもいネトウヨ放送局ができたら、視聴率は0%だなwwww
スポンサー企業はサプリのあの会社と美容整形外科のアレだけw
埋まらないCM枠は壺売りショッピングw
407: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:30:29.49 ID:nG8Gq6IJ0(1)調 AAS
ゴキブリ在日が紛れ込んでいるテレビ局から放送免許剥奪しろよ
408: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:31:48.76 ID:jjvD5JjB0(2/3)調 AAS
オークションと云っても、単に高値を付けたとかだけで無く
国民の意見を取り入れる審査も有るだろうから、この制度に為ると
国民視聴者の意見がより強く反映されるから、偏向報道とか国民を舐めた真似は
そうそうできなくなるぞ!ぜひ導入すべし!!
409: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:31:58.49 ID:1dv4oAZg0(1/10)調 AAS
バカウヨ歓喜wwwwwwwwwwwwww
でも
民主政権が推進しようとし、野党自民が廃案に追込んだ???
バカウヨ大丈夫?
バカウヨ大丈夫?
バカウヨ大丈夫?
410: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:32:11.78 ID:MjVy4yEp0(9/19)調 AAS
>>406
誰と戦ってるんだ?www
411: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:32:31.81 ID:sVoq/our0(7/7)調 AAS
クソきもいネトウヨ放送局ができたら、視聴率は0%だなwwww
番組の内容はカルトの宣伝と他のカルトの悪口。霊能力者の番組
スポンサー企業はサプリのあの会社と美容整形外科のアレだけw
埋まらないCM枠は壺売りショッピングw
412: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:32:44.85 ID:nybN9YEw0(1)調 AAS
>>403
テレビに於ける表現の自由って何?www
スポンサー資金で成り立ってるテレビはもともと表現の自由なんて気にしてないだろ
スポンサー寄りの自由はやってるだろうけど
413(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:32:52.53 ID:tkKx2BJj0(3/3)調 AAS
まずは、外国人株主比率を厳密に取り締まるべきだね。
オークションは、その後の話だ。
414: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:33:35.09 ID:MjVy4yEp0(10/19)調 AAS
>>395
いずれは実現させないとイケない事だからな
欧米どころか韓国でもやってる事
415: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:34:04.46 ID:MFrwt2Hb0(1)調 AAS
遅すぎたぐらいだな
416: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:34:15.92 ID:WCFO/Dei0(1)調 AAS
やらないといけないけど
必ず外国資本が入らないように
あと元外国人やら在やらその関係者も
417(1): @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:34:19.57 ID:YGofgQ0m0(15/18)調 AAS
>>401
そういう事になるだろうね
>>402
役所の採用 と 民間企業の起業の自由
とを同列で語るのは一体どういう意図なのですか?
418: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:34:38.35 ID:MjVy4yEp0(11/19)調 AAS
>>413
オークションも同時で良いよ
社員が在チョンだらけの現実は変わらんし
419: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:34:51.41 ID:ifLACbUY0(1)調 AAS
テレビ局「欧米を見習うな!」
420(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:34:54.05 ID:cfuh2I+sO携(1/2)調 AAS
>>344
DAZNやNetflixがテレビ参入するかも知れない
そうすると若者やテレビ離れしていた視聴者が戻って来るかもしれない
421: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:35:14.64 ID:RhB38kHd0(3/3)調 AAS
>>46
私は糞チョンまで読んだ
422: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:35:51.73 ID:prt08TaY0(1)調 AAS
報道政治討論教育以外を分離民営化してNHK本体を規模縮小して給与を公務員並みに引き下げて
受信料を廃止して電波オークション収入の一部で運用すればいい
423(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:36:16.43 ID:MjVy4yEp0(12/19)調 AAS
>>420
dmmとかも参入したいだろうな
ドワンゴだって角川と組んで100億なら出すだろうし
424: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:37:01.65 ID:fDBnd9jI0(1/7)調 AAS
米国では、2014年11月から翌15年1月までに実施されたオークションで、 3つの周波数帯が計約5兆円で落札された
アメリカでは3つで5兆。
日本では9つ以上でも約747億円。
その差100倍。現在の100倍あたりが適正。
425(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:37:46.06 ID:Kn1UjhPC0(2/2)調 AAS
>>423
でも電波料は出せても放送網が必要じゃん
あぁいうのは莫大な金額になって実質今から参入は無理だと思うんだが
426(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:37:51.19 ID:eNEBvkpi0(4/5)調 AAS
>>417
起業なんて規制されてるんですか?
427: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:37:55.04 ID:DxhjgMa30(1)調 AAS
>>24
ドラゴボはテレ朝へ
428: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:38:14.92 ID:MjVy4yEp0(13/19)調 AAS
アマゾン辺りが参入したって構わんぞ
それで1日中、映画放送してくれよ
429: @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:39:34.19 ID:YGofgQ0m0(16/18)調 AAS
民放テレビ放送の電波帯域は
携帯やスマホやタブレットに譲ればいいんだよ
430: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:39:37.57 ID:NETeEpMc0(1)調 AAS
30年前にやってればこんなクソ報道ばっかりにならなかったのにね
431: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:40:05.80 ID:xhXNXkvt0(4/9)調 AAS
googoleあたりが参入しねえかなあwww
既得権益既存TV局崩壊だろwww
432(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:40:27.46 ID:1dv4oAZg0(2/10)調 AAS
ねえバカウヨなんで↓スルーしてんの?恥ずかしいの?w
バカウヨ歓喜wwwwwwwwwwwwww
でも
民主政権が推進しようとし、野党自民が廃案に追込んだ???
バカウヨ大丈夫?
バカウヨ大丈夫?
バカウヨ大丈夫?
433: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:40:28.88 ID:EFkxiu/CO携(1)調 AAS
外国人比率の高い
日本人差別偏向放送局から放送免許取り上げていくべき
434(1): @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:40:32.79 ID:YGofgQ0m0(17/18)調 AAS
>>426
総務省の許可=規制
435: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:40:36.82 ID:fDBnd9jI0(2/7)調 AAS
電波の周波数はどんどん増やせるものじゃなく、物理的に限られているから、公共の所有物(公共の財産)にしてある。
なので新規に電波を使ったTV局をつくって起業することはだれもできず、限られた局数しか存在できないようになっている。
にもかかわらず、その権利は最初に得た者から動かすことができず、
独占されたまま国民が自由に使えないでいる。
国民の財産なのだから、国民に使用選択権がないとおかしい。
この局はダメだと国民が判断したら、他の事業者へ渡して運営できるようになってないとおかしい。
2008年に衆議院議員が、各テレビ局が支払っている電波利用料を公表したことがある。
テレビ局の電波利用料は、総計で34億4700万円。
だが、テレビ局の売上高は3兆1150億8200万円にもなっていた。
TV局は売り上げの0.001%ほどしか国民に利用手数料を払っていないことになる。
まさに国民の財産である電波を使ってTV関係者はぼろ儲けをしていることになる。
436: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:41:13.58 ID:fDBnd9jI0(3/7)調 AAS
限られた公共資源、電波帯域。
それを参入障壁として既得権化し、暴利をむさぼる放送局
各国の電波利用料による国の収入 ( 2006年 )
米国 5000億円 英国 2500億円 日本 650億円
海外の先進各国では、電波利用料はオークションによって決まる。
これはテレビ各局が競い合い、最も高値をつけた局が電波を利用できる仕組みで、公平性がある。
一方日本は、電波利用料にオークションがないので新規参入さえできず、
電波利用者のTV局は、国民財産に対して売り上げの1000分の1しか利用料を払っていない。
先進国34カ国中、電波オークションを実施していないのは日本を含めて3カ国しかない。
もしネットで、認可された7人しかサイト運営できないのなら、その人達はボロ儲けできるでしょ?
電波でそれをやってるのが日本のテレビ局。
437: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:41:28.00 ID:fDBnd9jI0(4/7)調 AAS
TVで大きな利益が生まれている理由って、TVコンテンツの質ではなく、
電波によって数千万人に大量通達が可能という性質によるところが大きい。
同じコンテンツをDVDなどで売っても、TVほどは儲けられないからね。
大量通達が不可能なのであれば、
ドラマもスポーツもバラエティもどんなTVコンテンツも、価値が大幅に消えるわけだ。
大量送信できるという性質がTVになければCM料も大幅に減る。
以上からすると、
TV放送によって得られる利益の多くは、電波によって大量通達が可能という性質によるものなのであるから、
本来はその電波を持っている国民にこそ、TVの広告料によって生まれている利益の多くが還元されなくちゃいけない。
だが、TV局員や芸能人やスポーツ選手などは、大量送信によって生まれる利益を自分たちだけで分けあってしまっている。
これは公共財産のただ乗りだよね。
電波放送という独占インフラを国民から取り上げて利用し、
国民の財産によって生まれている利益を、1億人の国民へ分配せずにいるからこそ、
彼らは異様な高給取りになっているだけってことだ。
彼ら自体が、得ている利益に見合うすごい価値を生み出しているのではなく、
国民が持ってる電波の大量送信の威力がすごいがゆえに、大きな利益が出ているだけなわけ。
国民は搾取されているわけだよ。
438: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:41:31.04 ID:CIEShlNW0(1)調 AAS
今欧米テレビ局の電波日本企業は買えるんすかね
国内企業限定かな
全然知らないことばかりだ
439(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:41:34.10 ID:MypzMR9w0(1/4)調 AAS
まず放送法を厳格化して最低限NHKの偏向報道は罰しろよ
受信料を強制的に取ってる公共放送なんだぞ?
440: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:41:45.41 ID:fDBnd9jI0(5/7)調 AA×

441(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:42:05.45 ID:fDBnd9jI0(6/7)調 AAS
UHF帯だけで本来30チャンネル以上とれる周波数で、実質的に7局の寡占体制が続いている。
さらにマスコミがお互いに悪いことを言い合わないのは、
TV局間にお互いに資本関係がある「クロスオーナーシップ」があるため。外国では禁止されている。
「朝日新聞とテレビ朝日、読売新聞と日本テレビなど、各紙と各局の間には資本関係がある。
お互いの不都合なことを報じない『同じ穴のムジナ』」
クロスオーナーシップは多くの国で禁止されている。問題視されていないのは日本ぐらいだ。
電波オークションの問題は、当然ながらテレビ界ではタブーとされている。
もし地上波で「実は電波利用料は数十億しか払ってないけど、本当は3000億円払わなければいけないですよね」などと言おうものなら、
テレビ局の人間はみんな真っ青になってカットされるだろう。
テレビ訳知り顔ででコメンテーターをしている者達も、その利権の恩恵に与っている側なので大きな声で指摘しないでいる卑怯者。
麻生総理時代に電波利用料あげようとしたらTV局から一気に叩かれて政権を民主に奪われた。
民主もクロスオーナーシップ解消について意見したら叩かれて自民に奪われた。
国民は無知だから、マスコミが叩けばすぐに支持率が上がったり下がったりするのでこうなる。
442: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:42:12.85 ID:C6JiVDfy0(1)調 AAS
>>1
>米国では、2014年11月から翌15年1月までに実施されたオークションで、
>3つの周波数帯が計約5兆円で落札されたという。
こんな凄い埋蔵金があったのに、何で民主党政権は実行しなかったの?
443(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:42:26.63 ID:q3DPg+oB0(1/2)調 AAS
誰がこんなこといい出したんだよ
444(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:42:27.52 ID:qK0ybWNn0(2/2)調 AAS
>>420
好きな時間に好き番組を見られるのがネット配信の強みなのに
リアルタイム視聴しかできない電波受信のテレビ事業に参入するメリットあるか?
445: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:42:33.35 ID:fDBnd9jI0(7/7)調 AAS
新聞テレビが絶対に報道しない「自分たちのスーパー既得権」
外部リンク:gendai.ismedia.jp
さらに、公共の電波を使って大儲けしているのは携帯電話会社。
こちらも国民にレンタル料はらって運営しているが、実際はTV局と同じで安いレンタル料で莫大な利益を得ており、
レンタル料を全然支払っていない状態。固定化して既得権にもなっている。
446: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:42:56.13 ID:JOq4elzg0(1)調 AAS
まずは外資判定を明確化すべきだな。
今のように何月期末という1日だけだと,その日だけで外資が入ってないかのように偽装できる。
年間通して何%の外資が入っていたかを見るようにルール変更・明確化。
447: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:43:04.85 ID:9mmroukW0(4/4)調 AAS
>>425 放送網とは分離すりゃ良いし
電波使用料の一部を充てて整備すりゃ良い
448(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:43:07.71 ID:1dv4oAZg0(3/10)調 AAS
>>439
ねえ、偏向かそうじゃないか誰が決めるの?
どこかのバカウヨ?
449: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:43:10.01 ID:eNEBvkpi0(5/5)調 AAS
>>434
起業と何か関係あるんですか?wwwww
数に限りあるものを許可制にするのが侵害というなら
国民一人一人、全企業にテレビの電波を解放する方法を教えてください
450: @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:43:51.28 ID:YGofgQ0m0(18/18)調 AAS
>>397
少数事業者独占状態でそれやるのは危険だ
451: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:43:54.67 ID:ZaOqazYP0(2/2)調 AAS
一庶民からすると出演者も含めてテレビ関係者の収入が高すぎるのがとにかくむかつく
452: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:44:38.98 ID:YrTjTB9v0(1)調 AAS
外国行ってホテル泊まるとわかるよ。日本だけだよ。地上波がいばりくさって。
外国じゃ何十局も選べる。
453: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:44:47.39 ID:jEMjfYdp0(1)調 AAS
>>432
だよなあw 野党は珍しく素晴らしい提案をしていたわけだ
今度出てきたら反対するなよ?
454(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:45:36.62 ID:MypzMR9w0(2/4)調 AAS
>>448
公共放送のニュースは意見を言う必要無し
起きた事柄だけを淡々と伝えればいい
455: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:46:05.72 ID:xhXNXkvt0(5/9)調 AAS
なんだ国語もできねえ基地外が暴れてんのかwww
456: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:46:23.02 ID:1dv4oAZg0(4/10)調 AAS
>当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった。
民主政権が閣議決定し推進しようとし、野党自民が廃案に追込んだ???
バカウヨの自我崩壊が実に心配だあああwww
バカウヨ大丈夫?
バカウヨ大丈夫?
バカウヨ大丈夫?
457: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:46:33.55 ID:eot15L/l0(1/11)調 AAS
【調査】上場企業の年収ランキング1位、フジ・メディアHDは平均1,506万円
外部リンク:d★aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416357631/
【話題】平均年収上位はテレビ局が独占・・1位フジテレビ、2位TBS、3位朝日放送、4位日本テレビ、5位テレビ朝日
外部リンク:d★aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407804490/
【受信料】NHK職員「高待遇」の実態「年収1780万円」「定年後は関連会社で再雇用」「経費使い放題」「タクシー利用」…破格の充実ぶり
外部リンク:d★aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409062914/
【マスコミ】 NHK、ずさんな金 満体質と受信料値上げ検討に批判殺到 職員は高給で多額経費使い放題
2chスレ:mnewsplus
【話題】職員の平均年収は1780万円! NHKの信じがたい金満ぶり★2
外部リンク:d★aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406665959/
【話題】NHK職員の「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
外部リンク:d★aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/
テレビ局が支払っている電波利用料
2chスレ:tvsaloon
458: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:47:00.14 ID:4/+ff1ew0(1)調 AAS
日本国民が 「 TVの政治報道は正しい」 と勘違いしたら 大問題! 早くやらないと!
459: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:47:36.51 ID:i/CpIFBd0(1)調 AAS
民主党案の電波オークションには反対して、自民党案の電波オークションには賛成する
普通の行動だよ
460: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:47:48.20 ID:V3cAt1L20(1)調 AAS
今ですら乗っ取られてるわけで、外資に乗っ取られるとかいう反論はいらない。
それよりも電波使用料が増加して、国庫に収まることに意味がある。
461: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:48:04.97 ID:eot15L/l0(2/11)調 AAS
【テレビ】NHK職員のカネ大研究「東京・広尾の社宅は家賃月3万円」
2chスレ:mnewsplus
【テレビ】NHKグループ相次ぐ不祥事 カネに甘く薄い法令順守意識
2chスレ:mnewsplus
462: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:48:50.07 ID:RNFJQA0j0(2/4)調 AAS
TV放送の改革なんてできんだろうな
地デジの時にできなかったんだから
もっとch数増やしたほうがいいんだよ
コネチョン社員が特権で威張り腐ってるような現状最悪
463: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:48:58.64 ID:cfuh2I+sO携(2/2)調 AAS
>>444
選択肢が増えるのは良い事じゃないかな
ネットと比較すればやはりテレビの影響力は桁違いだから
464: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:49:20.50 ID:eot15L/l0(3/11)調 AAS
【話題】スキャンダル頻発で問題視されるNHK給与体制・・・30歳で優に2000万円オーバー、部長クラスになれば3000万円〜★2
外部リンク:d★aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470920565/
465(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:49:31.63 ID:1dv4oAZg0(5/10)調 AAS
>>454
ねえ誰が
「起きた事柄だけを淡々と伝えたかどうか」
を決めるの?
偏向かどうか決めるのはどこジョンウン?
466(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:49:54.11 ID:PjWBQ5EA0(1/5)調 AAS
やっとかよ!検討じゃなくて今すぐやれ
クロスオーナーシップ悪用してるゴミ新聞社のせいで正しい情報が全然伝わらない
テレビがつまらないのもゴミ新聞社が牛耳ってるせい
467: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:50:30.89 ID:X+GUzhvu0(1)調 AAS
>>1
>当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった
つまり今回の検討はガス抜き?
それとも旧民主党政権が出した法案がクソすぎて賛成してもらえなかったの?
「自民党などの反対」ではなく「自民党の反対など」ってことは党内からも反対の声があったんだろうし
468: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:50:36.83 ID:qko6Cjqk0(4/5)調 AAS
割安感があるのは確かだし長い間決められた局だけが
占有して既得権益化している。放送を取り巻く環境も変化しているので
ここで何らかの議論をする必要はあるだろうと思う
469: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:50:48.93 ID:8Mtqn5JR0(1/5)調 AAS
>>465
そう。ジョンウンが決めるの。
470: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:51:20.13 ID:nZt3mOM40(1)調 AAS
日本の放送局も、巨額脱税なんだってさ
471: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:51:38.69 ID:8Mtqn5JR0(2/5)調 AAS
>>466
勇ましいのうwww
472: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:51:49.36 ID:eot15L/l0(4/11)調 AAS
NHK子会社の内部留保948億円で
NHK受信料を値下げできるよね?
【社会】NHK13子会社、利益剰余金(内部留保)948億円=9年で25%増、配当要請求める−会計検査院
外部リンク:dai★ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490776866/
NHKアイテック(利益剰余金・約154億円)
NHKエンタープライズ(利益剰余金・約153億円)
NHK出版(利益剰余金・約144億円)
:
473: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:52:58.59 ID:eot15L/l0(5/11)調 AAS
NHK受信料を値下げできるよね?
【経済】NHK受信料収入、3年連続で過去最高 契約件数が増加
2chスレ:bizplus
【NHK】280億円黒字も受信料値下げ慎重 会長「もう少し時間を…」
2chスレ:liveplus
【NHK】子会社からの配当 過去最高の88億円 2年連続の特別配当
外部リンク:a★sahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497365013/
【NHK】平成28年度決算 受信料収入が過去最高
2chスレ:bizplus
474(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:53:24.06 ID:MypzMR9w0(3/4)調 AAS
>>465
政府による国民へのアンケート
アンケート調査費用は、受信料を強制徴収してるNHKが出す
そんなように放送法を変えればいい
475(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:53:31.52 ID:9X02hURp0(1)調 AAS
教育無償化の財源にするのか
それなら反対キャンペしづらいな
476: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:54:14.53 ID:kGMot+N30(1)調 AAS
ホントにやれたら野田は総理大臣になれるよ
477: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:54:19.14 ID:+IvBQFhv0(1)調 AAS
これは早くやってほしい。国民には得しかない
478(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:54:20.24 ID:8Mtqn5JR0(3/5)調 AAS
>>448
バカサヨが決めるのよwww
479: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:55:36.16 ID:19Ck9UXq0(1)調 AAS
>平成24年3月には導入を閣議決定し、関連法案を国会に提出したが、当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった。
これだから恐らくポーズだけで脅しているんだよ
480: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:55:44.78 ID:sfmf7m2r0(1)調 AAS
言うだけならただもんな
481: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:55:58.52 ID:8Mtqn5JR0(4/5)調 AAS
>>443
心配するな。お前には全く関係無い話しだ。
482: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:56:26.46 ID:FC8C+gIN0(1)調 AAS
これやらないと憲法改正できないぞ
このままだと偏向報道やられて否決だろう
483(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:56:37.43 ID:1dv4oAZg0(6/10)調 AAS
>>474
アンケート?
政府への偏向報道かどうかを
政府がアンケートして誰が納得すんの?
その前に
ネトウヨはとうとう議会制民主主義を否定しだしたの、、、こわー
この国にジョンウンが生まれようとしているの?
484: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:56:45.86 ID:qko6Cjqk0(5/5)調 AAS
>>475
実現にはもう少し検討するべき部分もあると思うが
取れるところから取って教育の財源になるなら
いい案かもしれんな
485: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:57:16.19 ID:WWXo5ZzR0(1)調 AAS
今すぐやれ 大手テレビ局に5兆円ぐらい請求しろ
486: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:57:42.16 ID:Qj09ZveP0(1)調 AAS
これと新聞の再販制度は切り込むべき既得権益
487: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:57:44.62 ID:8Mtqn5JR0(5/5)調 AAS
>>441
日本ぬはな国民は馬鹿ばかりじゃのう。
488: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:58:29.93 ID:1dv4oAZg0(7/10)調 AAS
>>478
バカウヨ、、、鳴いての?w反論できないくらいでww
489(2): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 11:59:08.84 ID:B3LKEeos0(1)調 AAS
テレビ安すぎw
大企業が馬鹿みたいなCM料払うくらいなら
自社で放映権ごと買い取った方が全然いいじゃんw
490: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:00:21.49 ID:EY/eJ4sn0(1)調 AAS
>>441
前にニュースステーションに出てた朝日新聞のおっさんが
「テレ朝と朝日新聞が批判しあっても良い」とか言ってたけどそうならないんだよな
491(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:00:25.00 ID:MypzMR9w0(4/4)調 AAS
>>483
「納得しない」というお前の主観に付き合う筋合いは無いなあ
492: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:01:04.64 ID:1dv4oAZg0(8/10)調 AAS
>>489
それを議論しようと民主政権が閣議決定したのに
野党自民党は審議拒否し廃案にしたんだぜ
どう思うよ!
バカウヨの率直な意見をぜひ聞かせてくれw
493: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:01:20.33 ID:xhXNXkvt0(6/9)調 AAS
>>489
いやだからそういうことだろw
大企業連合で参入すりゃいいだけなんだよ
そうすりゃTV局の社員なんざ派遣で十分だしなw
494: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:02:03.58 ID:RE4Pi/RQ0(1)調 AA×

495: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:02:32.79 ID:1dv4oAZg0(9/10)調 AAS
>>491
アンケートを実施しない政府自民党こそが
バカウヨ的に売国奴
とのことでよろしいか?www
496: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:04:57.37 ID:PjWBQ5EA0(2/5)調 AAS
電波は国民の共有財産だからジジババの為に既存の民放はそのままゴミ新聞社と電通と芸能界が牛耳ってていいから
そのかわり新規参入する局には一ミリも関わらせるなよ
ゴミ共が関わったら解放した意味がなくなる
497: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:05:26.92 ID:DIb2O6s30(1)調 AAS
>>1
日本のTV局は今、支那や朝鮮の工作員に占拠されている状態だからな。
だから、電波を自由競争にして、WGIPのプレス コードを離れて、特亜3国の
悪辣な行動も正確に放送できる日本のTV局ができたら、そこに視聴者は
集中すると思う。 今、日本人が求めているのは、正確な情報だからな。
498: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:05:34.49 ID:KY3FqTWQ0(1)調 AAS
反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!
エイベックスの松浦社長という最低の経営者
↓
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
外部リンク:news.infoseek.co.jp
エイベックスの松浦勝人社長が裁判に。株主を監禁・脅迫!暴力団との関係も…
外部リンク[html]:imashun-navi.com
売国企業avexの正体
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp
エイベックスってなんで反日発言したメンバーがいるグループをデビューさせるのですか?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
外部リンク:www.qetic.jp
売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!
売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!
安室というヤクザバーニングの資金源をプッシュする売国企業のエイベックスを絶対に倒産に追い込もう!
もうエイベックスという売国企業は越えてはならない一線を越えてしまっている
反日韓国企業のサムスンと手を組んだ反日売国企業のエイベックス
↓
外部リンク:2ch.host
【経済】エイベックス、サムスン口説く 野望は「配信で世界へ」 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
499: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:06:26.48 ID:15Js8fCO0(1)調 AAS
電波絡みの外資の参入ってどうなんだっけ
500: 安室@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:07:03.99 ID:j328SG0e0(1)調 AAS
とりあえず経営陣に朝鮮や中国人がいる企業は入札禁止にすべき
501: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:07:31.87 ID:Jl8L+GEC0(1)調 AAS
ドイツを見習って電波オークション始めようぜw
502: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:09:41.85 ID:PJiLi+iS0(1)調 AAS
これNHKも対象になるの?
国民の受信料使って、共産党の広報みたいな番組大量に流されてて許し難いんだが。
503: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:10:38.82 ID:WfI/zl+00(1)調 AAS
オークションの分、物価に乗せてくるだろ
504(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:13:07.71 ID:X+M1TDyW0(1)調 AAS
何でKDDIよりソフトバンクの方がたくさん使用料払ってるんや?
505(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:13:45.65 ID:PjWBQ5EA0(3/5)調 AAS
JAXA買ってくれないかなあ
毎日宇宙情報がテレビで見られるなんて夢のようだ
人工衛星に8kカメラ付けて垂れ流すだけでもいい
即行でテレビ買い換える
506: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:14:22.03 ID:WTvuIz2d0(1)調 AAS
官僚が謎の死を遂げそう
もしくは自殺か
507(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:14:24.56 ID:WqnfGZTB0(3/4)調 AAS
テレビは30億の電波使用料で売上3兆円らしいな、ぼろ儲けですわ
508: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:16:30.05 ID:ATvwR21P0(1)調 AAS
あとNHK解体よろ
509: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:17:24.32 ID:xhXNXkvt0(7/9)調 AAS
>>507
新規参入が認められればこうなりますwww
>大企業連合TV局は100億の電波使用料で売上5兆円らしいな、ぼろ儲けですわ
510: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:18:27.20 ID:Br01vsfC0(1/2)調 AAS
>主な通信事業者やテレビ局の電波利用負担額は、▽TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京約4億円
最強の洗脳装置が¥4億で買えるとかイカレてるな
511: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:18:59.14 ID:eot15L/l0(6/11)調 AAS
【テレビ】鳥 越 俊太郎氏の家系図はデタラメだった NHK「ファミリーヒストリー」で紹介
2chスレ:mnewsplus
鳥越 俊太郎氏の家系図はデタラメだった NHK「ファミリーヒストリー」で紹介
2chスレ:news
【テレビ】鳥越 俊太郎氏の家系図はデタラメだった NHK「ファミリーヒストリー」で紹介★4
2chスレ:mnewsplus
512: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:19:25.98 ID:9oibkk2O0(1/2)調 AAS
>>504
たくさんの周波数帯を使ってる。
513: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:20:31.66 ID:eot15L/l0(7/11)調 AAS
【テレビ朝日】テレビタックルに一般主婦を装った左翼活動家が登場w
2chスレ:news
514(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:21:09.37 ID:xhXNXkvt0(8/9)調 AAS
>>505
JAXAは元お国の法人だからな
代わりにM菱、H立、N電気、F通、IH重工、K重工あたりで買ってもらえば
可能性あるぞw
515: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:21:11.75 ID:BjcpMoJ/0(1/2)調 AAS
これはやらんといかんな
ただ新規参入企業が既存企業より金を出せるのかという疑問もあるが
516: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:23:08.88 ID:3ljplT4V0(1)調 AAS
当然、電波法改正で、中立性なくなって、偏った放送しても、問題ないから、パヨクは大喜びですw
まともな日本人も、誰が信用できるか
分かってるから大喜びです。
お互いウインウインですね。
517: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:23:26.56 ID:R/XGLRL30(1)調 AAS
創価学会TVの誕生か
518: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:23:38.33 ID:g5prnYbL0(1)調 AAS
DAZNやスポナビがスポーツ放映権買うより安いのは信じられないな
テレビ局にサービスし過ぎだわ
519: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:24:02.15 ID:eot15L/l0(8/11)調 AAS
【テレビ】<TBS本社前で500人が抗議デモ!>「偏向報道を許すな!」「テレビは真実伝えず国民をだましてる!」★5
2chスレ:mnewsplus
520: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:24:45.95 ID:DQP+wZIa0(1)調 AAS
新規参入をさっさとやるべき。
そして外国並みに電波利用料も上げて国の収益アップしよう。
521: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:25:30.65 ID:lNpMwKTJ0(1/2)調 AAS
電波オークション
チャンネルの自由化
クロスオーナーズシップの終了
外国人記者クラブは解散
テレビ局の株、外国人と芸能事務所の所持禁止
522(4): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:26:08.97 ID:nCkJV1a20(1)調 AAS
■携帯会社
ドコモ:201億
au:131億
ソフトバンク:165億
■TV局
NHK:21億
日テレ:5億
TBS・フジ・テレ朝・テレ東:4億
523: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:26:35.49 ID:C0NUYrt80(1/14)調 AAS
テレビはスポンサーから金貰ってるから一般人には関係ないと思われがちだけど
CM広告料は、消費者の買う商品に加算されている+
消費者はやれ税金上がるだ、何%増しで税収は何兆増しだってやられるなか
テレビ業界は既得損益で税収何億分をガメていたのだろうか
しかも払われてるスポンサー料からなんやら全て巡り巡っては消費者負担だからな
「学歴等なくてもお前らには一生稼げない金稼いだ俺勝ち組」とドヤ顔で言うタレントも少なからずいる
まったくバカにしてる制度だよね
524: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:27:57.23 ID:lNpMwKTJ0(2/2)調 AAS
地上波でチャンネル桜みたいな番組放送できるようにしよう
525: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:29:11.74 ID:eot15L/l0(9/11)調 AAS
【テレビ】<TBS>「ひるおび!」が訂正!「小池知事との握手拒否」→実は握手してました!
2chスレ:mnewsplus
【テレビ】<TBS>「ひるおび!」にフェイクニュースの指摘! 訂正報道にも非難の声
2chスレ:mnewsplus
TBS「ひるおび!」で捏造 小池都知事との握手拒否の放送を訂正 ネットで「完全なるフェイクニュース」と指摘★3
外部リンク:a★sahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499779331/
【テレビ】昼番組『ひるおび!』マンネリ化、フェイクニュース、偏向報道で「大失速」 ただ政権の批判ばかりで視聴者が嫌気★3
2chスレ:mnewsplus
526(1): @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:29:51.55 ID:AmN4gR860(1)調 AAS
広告会社の除鮮しなきゃ何も変わらないよ
527: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:31:06.96 ID:eot15L/l0(10/11)調 AAS
【テレビ朝日】ナスD、一生落ちないはずの染料が落ちてきて慌ててCG加工…現場は「ヤラセが発覚したら番組が終わっちゃう」とビクビク
2chスレ:mnewsplus
528: @無断転載は禁止 2017/09/12(火) 12:31:39.09 ID:C0NUYrt80(2/14)調 AAS
元々外資参入やら変な人防ぐために独占許されてたようなものなのに
今や反日を思わす放映すらあるもんね(not反日)
そんだったら外資系の参入を規制して
自由競争にした方がマシだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*