[過去ログ] 【高校野球】150キロ超え投手不在/甲子園初戦球速ランキング [無断転載禁止]©2ch.net (253レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:38:25.26 ID:j7J/vSvz0(1)調 AAS
北海の投手がよかった
26
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:39:26.20 ID:lIel3wjb0(1)調 AAS
今年のドラフトは本当にヤバいぐらいの不作
27: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:40:20.19 ID:69F0XezF0(1)調 AAS
プロ注のピッチャーが地方予選で負けちゃう
ピッチングマシーンの進化とスマホでさくっと動画が撮れちゃうから攻略されちゃう
大谷でさえ甲子園に来れない現状
28: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:40:56.51 ID:dVrOfxLBO携(1)調 AAS
毎年、No.1投手と話題になるが今年は誰か分からん
秀学館の二人の左や大阪桐蔭の徳山とやらか
29: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:41:13.82 ID:AwM2OAGV0(1)調 AAS
速度もそうだけど制球力の無い左ノーコンと軟投派のサイドスローが多すぎ
不作にもほどがあるわ
30: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:43:18.76 ID:QMwfDAjh0(1)調 AAS
高校生で150超えるほうがおかしいんだよ
ここ数年はガンの数値明らかに盛ってたじゃん
31: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:44:56.14 ID:LnPwyRaL0(1)調 AAS
万波140後半出てたぞ
いい加減なランクだな
32
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:45:28.70 ID:dpBcCXyd0(1)調 AAS
今日投げてた京都成章の投手は、綺麗な球筋のストレート投げてたな
このまま伸びていけば将来大化けしそうな気もした
33: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:46:15.72 ID:wn+bS6Kl0(1)調 AAS
そんな事言ったって暗黒時代の阪神なんて140キロ超える投手が一人もいなかったんだぞ。
34: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:47:46.79 ID:KTDmiD1F0(1)調 AAS
秀岳館の左ピッチャーが1番よかったわ
35: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:49:41.30 ID:nHwuuqbc0(1/2)調 AAS
この時期150越えるとプロに入ってあっちゅうまに肩終わるのを知ってる世代だな
36: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:51:08.84 ID:yFS0KcBK0(1/2)調 AAS
花咲の投手は150キロくらいは投げれそうだったな…
37
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:52:30.39 ID:S/m1yKgk0(1)調 AAS
スピードよりコントロールだよ。
38: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:52:43.51 ID:0Vts3sON0(1)調 AAS
>>13
力任せでも壊れないならいいけど、由規みたいに見るからに壊れそうで、他にボールがないわけでもないのに球速にこだわったのは悲惨。
身体小さいからアピールしまくる必要があったにせよ、楽天が裏で話つけて無理させなきゃよかったのにね。
39: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:55:07.16 ID:fEQMkw+g0(1)調 AAS
スピードガンってきちんとキャリブレーションする厳密な計測機器じゃないような気がするんだけど・・・
そうでもないの?
40: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:55:26.43 ID:KmmVtlLU0(1)調 AAS
北海のピッチャーは高身長なのにまだヒョロくて体が全然出来てなかったから
将来が楽しみな素材だったな。
41
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 21:55:39.09 ID:5NtJSMaA0(1)調 AAS
大阪桐蔭は140km投げる投手が8人もいるとか聞いた
42: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:10:12.59 ID:bHWFww8h0(1/2)調 AAS
>>32
まだまだ伸びしろありそうな素材であれだけ出来るのは期待したい
43
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:11:16.66 ID:Ntc0VAUC0(1/3)調 AAS
サウスポーで145投げても簡単に攻略されてしまうのも困ったもんだ。
多分プロのローテ級が投げても金属なら今の高校生はそこそこ打てるんじゃないかな。
44
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:12:50.62 ID:nHwuuqbc0(2/2)調 AAS
>>43
あほか
大学生にすら通用しねーよ
45
(2): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:13:21.66 ID:4qJAvHOe0(1)調 AAS
寺原隼人って高校時代150km越えてたっけ?
プロ入りしてすぐ潰れるかと思ったら、何だかんだして長生きしてるなw
46: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:14:24.30 ID:Sz5kK/KX0(1)調 AAS
その代りいいバッターが多いのかというとそうでもない
ホームランだけはたくさん出てるがなんでかなぁ(すっとぼけ)
47: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:16:41.37 ID:Tt7+ROX50(1)調 AAS
まーた
おまえら
ボールも握ったことないくせに
評論家気取りかよw
48: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:17:56.86 ID:ZzYSvZVd0(1)調 AAS
寺原は157キロ メジャーの水増しガンで98マイル
49: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:19:31.72 ID:cVHCQz5y0(1)調 AAS
広陵の2年Pwwwwwwwwww
50: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:20:05.41 ID:9IwigWtT0(1)調 AAS
でも所詮はは高校生
コントロールだの動く球だのは難しいからHR出まくってるな
このレベルでは150キロが有効という結果になってる
51: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:22:36.43 ID:DTA+wM7+0(1)調 AAS
個人的には東海大菅生のピッチャー
進学だろうけど先が楽しみな気がする
52: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:23:21.60 ID:5brOqAhi0(1)調 AAS
150超えの将来性のある奴はスカウトから言われてわざと負けたんじゃね
53: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:25:03.43 ID:2eWsz1Ub0(1)調 AAS
球速は140ちょいで十分、キレさえよければね
160でもただの棒球じゃ意味ないし
キレのいい直球と緩急つけれる変化球があればOK
54: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:25:10.31 ID:TYXDm2F10(1)調 AAS
佐賀北高が優勝できたのはプロ注目の快速球投手がいたからだよね
55
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:36:35.52 ID:eTIgCXou0(1)調 AAS
>>26
これから不作がずっと続いていくぞ
56: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:37:30.97 ID:yFS0KcBK0(2/2)調 AAS
>>55
来年は豊作なんだろ?
まぁ、マスコミ主導だからなんとも言えないけど
57: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:48:20.95 ID:74QDnmJW0(1)調 AAS
>>45
有名だったじゃん
58
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:50:51.18 ID:0pPzrVzC0(1)調 AAS
横浜の1年の左投手は好素材だと思う
59: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:52:28.92 ID:1U7FzCKs0(1)調 AAS
>>58
一年の時の雄星みたいだった
60: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:53:19.27 ID:qjtUlVeZ0(1)調 AAS
筋肉ばかり鍛えても腱が負荷に耐えられんよ・・
61
(4): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:57:40.06 ID:Hh//tj+N0(1/3)調 AAS
ホント球速とか意味ないよな
回転のある球ってのは初速と終速の差が少ないから
バッターの体感速度が速く感じるんだよね
それが重要なんだよ
全盛期の藤川は初速と終速の差が少ないから空振りバンバン取れた
クルーンは球速の割に空振りトレなかったのは初速と終速の差が大きかったから
62: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:59:32.25 ID:Y/k71Od00(1)調 AAS
今日少し見てたけど平均120キロぐらいだね
63
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 22:59:38.57 ID:+sK8SQH30(1)調 AAS
一昔前なら140超えたらドラ1候補だったのに
レベルが上がったのかスピード測定器が甘くなったのか
64: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:04:38.21 ID:Ntc0VAUC0(2/3)調 AAS
>>44
去年大学生から打ってただろ。
お前固定観念で言ってるだけだろ。
65: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:08:08.27 ID:bHWFww8h0(2/2)調 AAS
速いだけのボールはマシン練習で打てちゃうから変則Pが浮上する
66
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:11:43.70 ID:a3B5+Txx0(1)調 AAS
速い球を投げられるのは身体能力が高いということ。
身体能力が高い子がやきゅうをやらなくなった。
67: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:12:30.32 ID:NbDKn7jb0(1/2)調 AAS
>>66
つい去年は速かったやろ
レベルは上がり傾向や
68
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:13:48.18 ID:ecohlg/s0(1/2)調 AAS
野手見てると、守備範囲とか肩の強さは落ちてる様に感じるんだけど、ピッチャーの球速の上がり方が異常という気はする
ピッチャーの投げ方も昔と比べて明らかに変わったような
69: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:14:41.95 ID:NbDKn7jb0(2/2)調 AAS
2年前の龍谷大平安のエース
動画リンク[YouTube]


今めっちゃ速なってる
動画リンク[YouTube]

70
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:17:17.56 ID:Hh//tj+N0(2/3)調 AAS
>>68
いや明らかに守備範囲も肩の強さも上がってると思うが
71
(2): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:18:59.95 ID:yLrwK/wS0(2/2)調 AAS
>>63
球速に関しては栄養学とフィジカルトレの進化で上がるのが当たり前なんだよ

日本よりもメジャーのほうが上がり具合が凄い。
メジャー全投手の4シーム平均球速が149`とほぼ150にまで上がってるw

日本人ピーは遅すぎる。
無双してる則本でメジャーの平均w
72
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:24:15.28 ID:ecohlg/s0(2/2)調 AAS
>>70
うーん、どうしてもそうは思えないんだよな
73: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:27:43.33 ID:sx43k7i80(1/2)調 AAS
今年はバッターに逸材が多い
清宮、安田、増田ら
なんやったら2年生にゴロゴロおる
去年はピッチャーの逸材多かった
藤平、寺嶋、今井、堀、高橋ら
74: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:27:48.34 ID:uMG02kdx0(1)調 AAS
コントロールと変化球のほうが重要だろ
75: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:28:01.21 ID:Hh//tj+N0(3/3)調 AAS
>>71
日本ももっとストライクゾーン広くしたら球速上がるかもしれないね
ストライクゾーン狭いからコントロール重視で投げてるし
76
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:36:33.69 ID:klawIdkE0(1)調 AAS
安楽はどれくらいやったけ?
77
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:42:46.13 ID:mnGyEByb0(1)調 AAS
カープ大野の全盛期が最速140ちょいぐらい
78
(1): @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:47:09.35 ID:sx43k7i80(2/2)調 AAS
>>77
はっ?
引退試合の40半ば近くでも145ぐらい出しとんのに何ホラ書いとんねん
79: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:50:05.30 ID:Ntc0VAUC0(3/3)調 AAS
子供の数が減って選手人口が減少しているのだから
トップのレベルも下がっているんじゃないの?
80: @無断転載は禁止 2017/08/14(月) 23:57:41.76 ID:0obFeDWk0(1)調 AAS
>>16
北別府や桑田みたいなのが模範かな
81: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:02:57.05 ID:7UaCcFik0(1)調 AAS
>>78
そこが全盛期やから
82: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:02:58.37 ID:f1uCR8zC0(1)調 AAS
1999年の選抜だと140km/h越えたのは松坂・新垣・矢野の3人しか居なかった
その夏、松坂と新垣が150km/hを越えたときは大ニュースになった
83: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:06:52.57 ID:abeALU3v0(1)調 AAS
まあ制球や変化球や高校卒業してから大きく伸びるヤツはいくらでもいるが
球速だけはほとんど変わらないヤツが多いからドラフト時に球速を重視するのは当然とも言える。
まあ投球に大事なのは一に制球、二に変化球なのは間違いないがな。
84: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:08:56.45 ID:wNs3twz50(1)調 AAS
>>76
県予選で157
85: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:10:53.69 ID:BopOF3m80(1)調 AAS
そんな事より試合開始時にマウンドにいるピッチャーの背番号1が少ないことに違和感
いきなり10、11番が投げてるのが多い。完全に投手分業制になってるんだなぁ
86: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:12:56.94 ID:VJSoo5u00(1)調 AAS
作新なんかじゃなくて、青藍石川が出てればよかったのに
87: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:16:33.88 ID:FEiRvN8r0(1)調 AAS
焼豚って本当インチキ水増しスピードガン(笑)大好きだよなw
88
(1): @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:18:05.77 ID:4GAOXcoP0(1)調 AAS
高校のうちからスピードガンを意識してるやつはかなりの確率で壊れる
89: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:19:00.30 ID:8fwjcME30(1)調 AAS
年2,000万稼ぐ私が考える株の初心者が100万円を稼ぐための具体的な方法
外部リンク:adc.printpop.jp
90: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:21:34.16 ID:RBXCNSrw0(1)調 AAS
前橋育英なんて140kピッチャーが4人いるけど、試合を見ると
ノーコンピッチャーばかり。
91: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:21:53.93 ID:ZFeXDt5L0(1/3)調 AAS
>>41
スカウト情報サイト見たら、ベンチ入りしてない選手ですら載ってたw
あと、二年組が投げては14○kmの変態ばかり
92: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:24:58.37 ID:9VJR0+Gd0(1)調 AAS
そんな凄いの量産させたら腕もげそう
93: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:30:27.98 ID:5IassZjk0(1)調 AAS
菅生の松本のストレートは質が良い
94: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:37:33.65 ID:s8z1bU+s0(1)調 AAS
Twitterリンク:koshienasahi

今年は打者も粒ぞろい

振り切ってないのにホームラン(笑)
95: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:40:57.36 ID:2N6lFz3C0(1)調 AAS
上原見れば判るだろ

150キロなんて要らねーんだよ
96: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:42:25.83 ID:1MVLkjyP0(1)調 AAS
乱打戦ばっかだな
清宮用に飛ぶボールにしたら予選敗退してしまったって感じか
97: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 00:46:18.60 ID:3hY7+EGa0(1)調 AAS
高校生の段階でムリに球速だけ150越えさせても無意味だしな
98
(1): @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 01:00:29.63 ID:Tqwws09H0(1)調 AAS
打者から見て速ければいいと思う
由伸も球速の話になると山本昌が一番速いと言ってるし
かねやんも毎回160q出した(180q)とかの話するけど同じくらいにピッチングなんて手品と一緒よ必ず言う
99: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 01:06:51.09 ID:cxQV+FAI0(1)調 AAS
>>8
ほんとこれ
投手寿命が縮むだけ
100: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 01:08:00.70 ID:+RQY9RGL0(1/2)調 AAS
今は中途半端な速球よりも制球ですわ。
150なんて今の高校球児は打ちまくる。
101: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 01:08:53.33 ID:GffIxi7h0(1)調 AAS
だから言ったやん
今年はレベル低いって
その上に清宮ボールだからもう打つわ打つわ
102: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 01:15:03.92 ID:H+YeWs9XO携(1/5)調 AAS
キョチンのタグチなんか135キロしか出ない
103
(1): @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 01:19:06.10 ID:+RQY9RGL0(2/2)調 AAS
アンダースローは出ても120位でしょう。
だけど打てない。制球がなかったら小学生に
も打たれるけど。WBCの澤村を思い出す。
104: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 01:24:58.73 ID:t6LJ/ZagO携(1)調 AAS
今年の3年は不作
現2年の世代が当たり年なんだよなあ
105: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 01:41:48.25 ID:+MdJEq1J0(1/3)調 AAS
ピッチャーは球速が全てだからな。(´・ω・`)
106
(1): @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 02:38:18.59 ID:ZFeXDt5L0(2/3)調 AAS
>>45
154km出して松坂、新垣超えたって話題になったろ
春に153km出した宇治山田商業の平尾は消えてったな
107: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 02:59:10.40 ID:ZFeXDt5L0(3/3)調 AAS
>>88
神宮に出た時の土浦湖北須田幸太が一球投げる度に球速確認してたなw
プロ六年で通算16勝17敗。防御率4.51。こんなんでも4000万も貰えんだな
昔は日ハムに入った時の落合でようやく初の一億だったのに
108: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 03:28:07.71 ID:A/ReToSH0(1)調 AAS
けっきょく今大会ホームランが多いってのはこういうのが要因のひとつでしょ。
今はマシンで打撃練習できるから中途半端な速球も変化球も打者には打ち頃になる。
109: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 03:55:30.38 ID:IIiJ3PpX0(1)調 AAS
>>106
西濃運輸で故障しちゃったんだっけな、平生。
110
(1): @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:14:34.14 ID:H+YeWs9XO携(2/5)調 AAS
1980年で
投手の平均速度128キロ〜130キロぐらいだった
111: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:18:44.03 ID:cDzv/fzu0(1)調 AAS
>>72
今の方が打球速度速いから
112: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:19:25.17 ID:2xoHu8jF0(1)調 AAS
ただ速いだけじゃ予選で打たれちゃうんだよな
113: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:22:39.60 ID:H+YeWs9XO携(3/5)調 AAS
槙原は150出してた
114: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:23:14.74 ID:Ic1fQvVI0(1)調 AAS
不作感ある
115: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:24:25.83 ID:H+YeWs9XO携(4/5)調 AAS
高校のときせいぜい141キロぐらいだったイチローが
プロに入ってから遊びでブルペンで投げたら150キロを計測した
116
(1): @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:26:39.64 ID:7AKx4QbI0(1)調 AAS
このスレに来るようなやつは大半分かってるだろうが
高校野球で145投げててもプロでは145出ない
それを踏まえると絶望的なドラフトになる
117
(1): @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:27:37.27 ID:aOghlhMJ0(1)調 AAS
やっぱり今年はレベルが低いな
数字以上に
118: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:34:59.68 ID:brh/0War0(1/2)調 AAS
>>98
山本昌は回転数が50回転で最高値だったからな
藤川でさえ45回転なのに
119: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:36:38.62 ID:t7vLRlmM0(1/2)調 AAS
その代わりに飛ぶボール使ってるからね
120: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:42:45.20 ID:CsNroJSm0(1)調 AAS
「清宮ボール」は投げると
スピードが出ない
121: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:43:14.59 ID:ZkyrdviJ0(1)調 AAS
球速が低いとホームランが量産されるのか(´・ω・`)
122: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:43:32.72 ID:XRjKZWfJ0(1)調 AAS
ホント、高校野球(笑)ってくだらないことにこだわってばっかなのな。
アホか。

あなたは今、衝撃の目撃者となる。。。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

123
(1): @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:44:45.90 ID:qrvCbmJi0(1/3)調 AAS
100マイル出ても低めに集めないとな
ただのフォーシームじゃ甲子園までw
124: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:48:19.64 ID:t7vLRlmM0(2/2)調 AAS
Pが糞なら打者上げするしかないからね
125: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:51:39.85 ID:sVYXKeNt0(1)調 AAS
今の高校球児は、
150キロなんて簡単に打ち返すわ(笑)

それより、キャッチャー間近で微妙に変化する球を
高校球児が投げ出してきたから、キレの進化やん
130キロ台で上等
126: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:54:28.53 ID:brh/0War0(2/2)調 AAS
>>123
コースは上下左右にチラシ
球速も緩急も使うのがいいに決まってるよ

低めに集めたら狙い撃ちにされるだけ
127: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 04:57:56.05 ID:NU2Xz6il0(1)調 AAS
高校生で150キロ出したところでどうせ怪我して豚になってソフトバンクに行くだけだろ
128: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 05:06:57.53 ID:cBtR5clY0(1)調 AAS
なんとかドアとか投げるのかな
129
(1): @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 05:09:41.41 ID:C2ZeipXJ0(1)調 AAS
今井も寺島も怪我してるけどなw まぁ治る程度だろうけどさ
無理して今からスピード出すよりフォームなり技術を磨いた方がいいんじゃないの
大学、プロへ行って体出来てからで良いでしょ
130: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 05:40:58.08 ID:+MdJEq1J0(2/3)調 AAS
>>129
菊地は良いほうの例だな
131: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 05:41:32.57 ID:+MdJEq1J0(3/3)調 AAS
中日の小笠原は悪いパターンになりそう・・・
132: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 06:09:37.65 ID:qrvCbmJi0(2/3)調 AAS
ローボールヒッターおらんやろw 甲子園とか
バットが進化しとるんかな最近は
133: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 06:11:28.04 ID:GX8LoYJB0(1)調 AAS
140キロ超え43人って凄いな
134
(1): @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 06:42:02.51 ID:bmfvU3Zw0(1)調 AAS
>>61
終速の球速を図る機械ないの?
135: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 06:59:13.11 ID:547L/HP20(1)調 AAS
>>117
少子化だしサッカーに流れるし体罰なくなって甘くなるし天候が暑くて練習やりにくいし高校生小型化してるし
で弱くなった
136: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 07:13:10.08 ID:JJAlHN4X0(1)調 AAS
>>61
初速と終速の差がない球は落ちるから打てるよ
藤川は浮き上がって本来の軌道を通らないから打ちにくいのであって終速との差がないわけではないよ
137: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 07:30:15.87 ID:ANqqTQha0(1)調 AAS
大垣日大のピッチャー良かった
138: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 07:31:29.55 ID:VM8g5GUC0(1)調 AAS
今のスポーツエリートはみんなサッカーしてるからさ
あるいはテニスやバスケ 今の時代に野球を選んでくれる
10代は貴重よ
139: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 07:46:58.05 ID:tTiH33HL0(1)調 AAS
日本文理のピッチャー、あんな素人みたいな投げ方でコントロールも良くないのに145kgぐらい出てた

まともなピッチャーコーチがいればあと10kgぐらい伸びそうなのにもったいない
140: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 07:49:37.94 ID:v3+yE0D10(1)調 AAS
コントロール>球
141: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 07:52:11.60 ID:6/Jj3Tqu0(1)調 AAS
横浜の及川は順調に成長すればええPになりそうやな
142: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 07:53:18.31 ID:dnHOOvsQ0(1)調 AAS
俺が今大会見た中では大阪桐蔭の柿木投手の
球が一番良く見える
146キロか147でも常にでは無いが捕手の構えるコースに来るんだな
150キロの球でも真ん中に来れば鳥取の高校でも
対応出来るんだよ
143: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 07:56:23.59 ID:i52NNXOs0(1)調 AAS
>>71
則本のストレート被打率知ってるか
.280も打たれてるし空振り率もかなり少ない
144: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 08:06:47.75 ID:06X8mXNt0(1)調 AAS
バッティングセンターで200KMのボールを
打っている女子とか居たな
145: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 08:16:59.43 ID:2GsPzmnCO携(1)調 AAS
高校時代にあんまり速球出てもプロ入り後に壊れそう
最速140中盤の素材のほうがプロも扱いやすいんじゃないか
146: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 08:19:45.75 ID:H+YeWs9XO携(5/5)調 AAS
まあな
投げ過ぎは禁物
たくさん投げても球は速くならない
147
(1): @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 08:20:49.33 ID:80oJ74jg0(1)調 AAS
プロで球速155キロ超える人って何人ぐらいいるものなの?
148: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 08:24:25.13 ID:/AMS4hTd0(1)調 AAS
星野伸之タイプの高校生とか発掘してくれよ
149: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 08:25:41.41 ID:+hUQCbs+0(1)調 AAS
150いかんとか年々小粒になっていくなwwww
少子化影響なのか
野球人口が減ってるからなのか
150: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 08:30:56.83 ID:FoeAeUUe0(1)調 AAS
リリースしてから捕手のミットまでに空気抵抗で球速15kmくらい落ちる
151: @無断転載は禁止 2017/08/15(火) 08:52:24.24 ID:cuVdjDVq0(1)調 AAS
秀岳館の川端と田浦は良かったな
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.471s*