[過去ログ] 【テニス】ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!! ウィンブルドン 決勝★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 豆次郎 ★@無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:47:55.32 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!!
ウィンブルドン 決勝
[ロジャー・フェデラー]
5位
スイス
35歳
185cm
[マリン・チリッチ]
6位
クロアチア
28歳
198cm
ロジャー・フェデラー 3−0 マリン・チリッチ
6−3
6−1
6−4
外部リンク:live.tennis365.net
画像リンク
画像リンク
画像リンク
★1がたった時間:2017/07/16(日) 23:51:50.60
※前スレ
2chスレ:mnewsplus
2(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:49:15.94 ID:FsNq/OOL0(1)調 AAS
フェデラーまた優勝してるw
3: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:49:29.00 ID:3nUy/6yh0(1/3)調 AAS
おじさんや土魔人より先にジョコが衰えてきてるんだが
4(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:50:14.54 ID:CUIcp+FA0(1)調 AAS
ジョコビッチってどうしちゃったの?
オワコン?
5(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:50:45.14 ID:IJu6U6AS0(1)調 AAS
ビンラディンみたいな顔してるよねチリッチ
6: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:50:57.37 ID:1aGLXi1C0(1/5)調 AAS
マレーの時代が来たとおもったらあっという間に終わってわろた
7: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:50:59.08 ID:Drgob9R60(1)調 AAS
フェデラーすごかったよ。圧倒的強さ復活だな。
8(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:51:20.95 ID:SE/BsxXg0(1)調 AAS
前スレのコピペ爆弾なんだよあれ
サカ豚の発狂?
9: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:51:44.49 ID:GPNuYntO0(1)調 AAS
ジョコマレ時代短っw
10: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:51:59.21 ID:4wtC1q9s0(1/2)調 AAS
チリッチ涙目だったな。
11: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:52:01.43 ID:hdTY2XRO0(1)調 AAS
あーーーーー見逃したーーーー
12(10): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:52:37.82 ID:gpAE2B7o0(1)調 AAS
テニスって欠陥スポーツだな。35歳の選手がトップ走れるほど層が薄い。
世界中のアスリート見てみろ。30超えたあたりから衰えと戦い始める。
一部の人間しか四大大会勝てないってホント白ける。
しかも、みんなマナーが悪いときたもんだ。
13: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:52:41.41 ID:u4xDpFxv0(1)調 AAS
双子が可愛かった
14(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:52:54.71 ID:pYfJrqyF0(1)調 AAS
なんか昔からいつもこの人の優勝スレたってないか?(´・ω・`)
15: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:53:22.32 ID:IZjf+MVK0(1)調 AAS
流石歴代最強の男フェデラー
何度でも蘇るよ!
16(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:54:01.02 ID:XkbMKxre0(1/11)調 AAS
人外と錦織の完全上位互換がBig4に居る現実って強く感じたな
フェデラーも狙えるなら狙うけど無理だろうなってノリで獲った全豪と
ガチで狙って取った全英見ると種族としての戦闘力の差を感じてしまった
なんだよ無理って思いつつノリで獲れちゃうのかよ!って感覚と
本気で狙ったら1セットも落とさず獲れちゃうのかよって絶望感
17: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:54:17.99 ID:OLpVPUqo0(1)調 AAS
ケガから復帰しての大会で、しかも全試合ストレート勝ち
本当に何もかもすごい
最強すぎる
18: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:55:11.81 ID:3nUy/6yh0(2/3)調 AAS
でも全仏獲って以来、
こうも鬼畜タワシの成績が落ち込んでるのを見ると
望んでいたにも関わらず心配になってきた。
19: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:55:31.21 ID:U7qMt3HB0(1/2)調 AAS
あれには勝てませんは!
20(2): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:55:36.86 ID:GtiTyFcK0(1)調 AAS
強すぎ
ランキング気にせず出場試合抑える作戦正解だな
21(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:57:19.80 ID:OxQHKnge0(1/13)調 AAS
国際テニス連盟発表
・男子プロテニスで収支がプラスになる選手は2%もいない(全8,874名でプラス収支は160名)
・95%のプロテニス選手はスポンサー収入を含めても赤字
・上位1%のプロテニス選手が賞金総額の62%を占める
外部リンク[html]:www.dailymail.co.uk
22: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:57:29.67 ID:S+gTTbpq0(1)調 AAS
大の大人が試合中泣きすぎ
23: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:59:21.06 ID:3nUy/6yh0(3/3)調 AAS
> 全8,874名でプラス収支は160名
意外と多いな
24: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 07:59:24.49 ID:rCSs+VNX0(1/2)調 AAS
テニスみたいなハードなスポーツで34とかで復活なんてありえんよなあ。
20代の選手やってられんな。
25: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:00:02.33 ID:z024tXYo0(1)調 AAS
ランキングはただのポイント積み上げであって強さとは別の指標なんだね…
26: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:00:15.86 ID:XkbMKxre0(2/11)調 AAS
>>20
ランキング落としても俺最強だしって余裕と
長年タフに試合こなしてきた実績があるから出来る芸当だなw
27(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:00:19.77 ID:sf/dRwLC0(1/2)調 AAS
10年ちょい前、フェデラー全盛期より今は全体的にレベル落ちてるのかもね
28: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:00:43.93 ID:6LE9sKa80(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
>>1
画像リンク
ネトウヨ発狂ジャップ(笑)
29(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:02:18.27 ID:jTnC7UoZ0(1/7)調 AAS
ちょっとあまりにも一方的だったな
フェデラーのサービスゲームのリズムを崩せる相手との試合が見たい
30: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:03:27.87 ID:ACNDSyc/0(1/2)調 AAS
パート2がまだ残ってんじゃん、と思って書いたら容量オーバーだったorz
31: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:03:55.56 ID:ACNDSyc/0(2/2)調 AAS
錦織のランキング8位おめ
32(2): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:04:18.83 ID:SW5KsuHv0(1)調 AAS
観に来てる人が豪華だった
ウィリアム王子とキャサリン、
ヒューグラント、ブラッドリークーパー、
エディレッドメイン、アンドリューガーフィールド
ユマサーマン、シエナミラー
33(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:04:58.18 ID:GUlTjChE0(1/24)調 AAS
>>12
フェデラーは27の時から衰えを指摘され続けてる訳だが
それでも手を変え品を変え工夫してトップに居続けてるから世界から尊敬を集めてるんだよ
どのスポーツのオタか知らんけど35が活躍するスポーツなんか今はたくさんあるだろ
34(2): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:05:37.12 ID:R06WgTon0(1)調 AAS
>>21
へぇ、ランク100位くらいなら生活はできるんだな
でも、一生生活できないなら目指すの止めた方がいいかな
35: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:05:47.15 ID:tTzRpK2k0(1)調 AAS
年齢的にパワーも体力も集中力も落ちきたわ→超攻撃的にプレーしてさっさと試合終わらせたろ
これができてしまう化け物
36: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:06:30.45 ID:U7qMt3HB0(2/2)調 AAS
>>29
錦織
37: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:06:51.70 ID:rCSs+VNX0(2/2)調 AAS
昔の選手と違って今の選手は
栄養学とかメンタルとか整ってるから、トップ選手であればあるほど
30代で活躍しやすいんだろうな。
クリロナもそうだしなあ。
38(9): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:07:26.13 ID:4wtC1q9s0(2/2)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1500245275_38_EFEFEF_000000_240.gif)
39: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:08:12.01 ID:GUlTjChE0(2/24)調 AAS
>>34
テニスで世界ランク100位に入れるような人なら引退後いくらでも仕事あるよ
774位とかの人でも一時間4400円とかでコーチしてるし
40: @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:10:12.94 ID:388ifARPO携(1)調 AAS
観てたけど、チリちゃん可哀想になるくらい強かったな!
ここってとこではほぼノーミスだからチリちゃんの体調が万全だったとしてもフェデラーだったと思う。
41(1): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:10:44.21 ID:iVcxXq+O0(1/2)調 AAS
年間賞金総額
ATPツアー(1億8800万ドル)
外部リンク:uk.mobile.reuters.com
年俸総額
ドジャース(2億4743万ドル)
レッドソックス(2億1551万ドル)
ヤンキース(2億1221万ドル)
外部リンク:www.spotrac.com
MLB1球団>>>>世界男子テニス
42(2): @無断転載は禁止 2017/07/17(月) 08:11:02.31 ID:Mq4l5age0(1)調 AAS
大会通じて全てストレート勝ちって…
展開速すぎて誰もついていけないし強すぎだわ
休みまくってるのに年間1位あるんじゃないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s