[過去ログ] 【野球】<野球人口減少にショック>長野の野球人気復活へ 高校野球OB連盟甲子園目指す このままだと長野の野球熱は冷めてしまう…★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 01:39:55.00 ID:rhKi647b0(2/2)調 AAS
オフィシャルですら平気で捏造するから
野球の数字はめちゃくちゃだよ
198: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 02:01:13.16 ID:dF4KESFY0(1)調 AAS
>>188
子どもが野球を知らないのは全国的に問題になってる
199: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 02:22:46.13 ID:ujfYlYfe0(1)調 AAS
>>194
サッカーは部活以外でも圧倒的で中学年代だと4人に1人は街クラブやユース所属
野球は部活以外の硬式も減りまくってるから実態はもっと差がある
200: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 02:33:44.32 ID:qrE6oHaa0(3/32)調 AAS
焼き豚は硬式は減ってないとか言ってるが、硬式も減ってんだよなぁ
201(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 02:34:47.85 ID:p2KzVj/z0(1/2)調 AAS
娘が今年入学した中学校はサッカー部が臨時部って扱いで、意外と人気ないのかなと思ってたら
みんな外部のスクール行ってるって聞いて時代も変わったもんだなと正直驚いた。
202: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 02:50:12.62 ID:voxGM4mp0(1)調 AAS
>>201
学校だとコーチ問題があるからな。経験者とかサッカー指導が上手い人が赴任してきてるとも限らんし
203(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 02:51:07.56 ID:D0Sf46mm0(1/4)調 AAS
>>3
サッカーが勝った、サッカーに負けたじゃなく
只々野球が負けてるんだな
204: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 02:53:36.70 ID:3e79cTNe0(1)調 AAS
OBがマスターズ甲子園目指すのは別にいいけど、それで子供達が野球に興味持つだろうって考えがもうね…
205(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 02:55:33.60 ID:qrE6oHaa0(4/32)調 AAS
>>203
つか焼き豚はサッカーガーサッカーガー言ってるが、
もうバスケにも抜かれる寸前
206(5): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 03:00:05.83 ID:37SDg5780(1/2)調 AAS
ピノ? @Pino_Martinez
どこの球場も観客動員数が過去最高で、平日でもいっぱいだし、
巨人の一国支配じゃなくなっただけで、野球人気落ちてなくない?って友だちに言ったら、
人気落ちたことにしたい人たちがいるんだよ…って何やら壮大な陰謀論が始まった。フリーメーソン。
207(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 03:01:14.08 ID:PkykRgfh0(1)調 AAS
>>205
テニス・バレー・卓球が追い越すのも時間の問題だな
208: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 03:11:40.60 ID:Mie+zhvN0(1)調 AAS
>>188
長野がどうとかよりも野球人気がなくなったこと自体がどうでもいいよ
ぜんぜんショックでもなんでもないし
野球人口減少そりゃそうでしょとしか思わない
209: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 03:16:03.13 ID:Vpqik3WIO携(1)調 AAS
普及活動してこなかったからでしょ
サッカーは幼児相手にやったりしてるから、早くの段階で人材を取られちゃってる
ある意味青田買いよ
210: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 03:18:36.32 ID:qrE6oHaa0(5/32)調 AAS
だからサッカー関係ないっての
一々サッカー引き合いに出して言い訳すんな
211: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 03:22:07.35 ID:sUDM6PzG0(1)調 AAS
たしかに近所の高校でサッカー部はめっちゃいて逆に野球部は少なく感じてた
でも、この前そのサッカー部を見てたとき一人の丸坊主が横切って目を疑ったね
なんだあの体。サッカー部にはそんなやつひとりもいない
あぁやっぱりこういうやつは野球なんだとその時思ったよ
212(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 03:27:42.37 ID:l6tBHNZg0(1)調 AAS
そうか、遂に野球お終いか。
日本中の野球場潰してサッカー場とかテニスコートにしよう。
213(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 03:33:25.00 ID:37SDg5780(2/2)調 AAS
>>212
でも最近はフットサルコートで野球教室やっとるぞ
外部リンク:www.buddy-sports.co.jp
>バディ野球スクールは、フットサルコートを利用した野球教室です。
214(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 03:36:44.05 ID:Bep46HK10(1)調 AAS
>>213
あんな狭いコートでどうやって野球するんだ?
215: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 04:12:47.34 ID:R+lEmoHz0(1/4)調 AAS
>>206
同じ野球の範疇で比べてみよう
NPBのチーム(巨人や広島やSB) ・・・ メディアドーピングの対象
独立リーグや都市対抗野球 ・・・ メディアドーピングの対象外
>>214
出来るよ。 工夫することが大事
216: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 04:37:53.14 ID:D0Sf46mm0(2/4)調 AAS
>>213
これ要はバディスポーツスクールってのがフットサルコートは持ってるけど
野球教室のためにグラウンドは用意できないってことなんだな……
217: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 05:16:29.59 ID:D1vZN90j0(1/2)調 AAS
野球競技人口が減っているから対策しなくちゃ!は分かるがその対策がなぁ。
・じいちゃん達が頑張って甲子園目指す。
・一人で練習可哀想だからお金使って壁作る。
・キャッチボールの数競う国内大会作る。
野球競技人口の対策って素人には理解出来ない。
218: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 05:27:38.89 ID:003vREyW0(1)調 AAS
野球の永遠の格下、 球蹴りw
219: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 05:27:43.60 ID:wywubqgB0(1)調 AAS
長野の人達は違う喜びを知ってしまったからな。
220: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 05:28:50.04 ID:3E9lTEJj0(1/8)調 AAS
>>194
部活 サッカー>>野球
部活外 サッカー>>>>>>野球
だからだよ
221: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 05:34:12.34 ID:6b9HV7pdO携(1/3)調 AAS
>>206
>人気落ちたことにしたい人たち
ああ、そいつらなら誰が正体か知ってるわ
・少年野球の監督
・プロ野球の球団社長
・野球用品メーカー
こいつらが正体だよ
222(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 05:42:08.76 ID:Vu8sOOT90(1/4)調 AAS
競技者数が増えてるのは女子種目もあるスポーツで、減ってるのは男子しかやらないやらせない
スポーツ。
こりゃ絶対、そういう連中に不愉快な目に遭わされたり悪印象を持つ仕打ちを受けた女の子達が
母親になって「我が子にそういうスポーツをやらせない」というリベンジを始めたんだわ。
うちの街にある元女子校のはっちゃけバカ校長も、やきう部作って当てつけがましい青刈り坊主
で一般生徒まで「常にやきう部のことだけ考えろ!」的なプレッシャーをかけて放課後休日まで潰して
の応援練習を強制して調子ぶっこいてるけど、やきうへの悪印象を植え付けて「我が子にやきうなんて
絶対やらせるもんか!」と思わせてることが自覚できないかなあ。
OGも「ふざけんじゃねえよ!」と言いながら寄付を求める振込用紙を破り捨ててる。
223: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 05:48:53.38 ID:q6QXeFxe0(1)調 AAS
>>84
それは本当に不思議だよな。
サッカーファンは2ステージ制導入の際、その理由がカネがないことにあると知ると
サッカー人気を上げるためにどうしたらいいか、芸スポでもしきりに議論してた。
野球ファンってそういう問題意識がないよね。アマチュア野球は絶賛壊滅中なのに。
224: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 05:49:47.97 ID:LCp5zWocO携(1)調 AAS
>>206
そもそも長野に観客動員関係ないしね
225(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 05:59:40.52 ID:3E9lTEJj0(2/8)調 AA×
>>206

226: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:03:46.97 ID:D1vZN90j0(2/2)調 AAS
>>225
ここ数年の高校サッカーと高校野球の地方大会観客数の推移とかどうなんだろうね。
227(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:05:34.75 ID:VgHnWEeE0(1)調 AAS
まぁでも今はまだ色々と豊かで多い方だろうな。
これが2100年くらいになると、プロ野球の球場は平日は特に壊滅的になると思う。
まぁ日本自体もかなり衰退してると思うけども・・。
228: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:08:19.01 ID:EP6uLQkl0(1/5)調 AAS
野球ファンって野球が衰退するなら日本も衰退するべきって
北朝鮮レベルの思想を持ってるからなw
229(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:20:18.98 ID:FJ1io9Ex0(1)調 AAS
野球の野球による野球のための東京2020だから、
金メダルを獲って日本で野球人気が永遠のものになるのは決定してるから安心しろ。
大谷が現人神になる儀式であるし、王長嶋に金メダルをかけてあげて全国民が号泣するシナリオがすでにできている。
野球決勝は視聴率90%で史上最高を記録するのも決まってるわけだし。
>>222
これが日本の高校では普通のこと。野球部を特別扱いするのは当たり前。
230: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:22:14.59 ID:+uGxSG8h0(1)調 AAS
>>227
多分2100年まで持たないだろうな
231: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:26:24.20 ID:3BxXKiPM0(1/21)調 AAS
20年後には現在の規模の半分になってるんじゃね?
まず野球用品メーカーの規模縮小は免れない
232: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:27:33.64 ID:qrE6oHaa0(6/32)調 AAS
野球はもう死にかけ
233(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:29:59.32 ID:p2KzVj/z0(2/2)調 AAS
無理矢理応援行かせたりしてたから
ヘイトたまってんだよ親世代に
234: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:37:30.10 ID:QUhwgsGn0(1)調 AAS
いずれNHKスペシャルやクローズアップ現代で取り上げられて、卵子の老化のときみたいな大騒ぎになるんじゃないかな
この野球離れの対策としてOBがマスターズ甲子園を目指すという斜め上の案が出るとか
プロからして地道な普及活動に興味がないんだからどうにもならないけど
235(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:40:15.62 ID:Vu8sOOT90(2/4)調 AAS
>>233
特に「女はすっこんでろ!…でも、下働きと応援は強制な。寄付もヨロピク☆」とやられた
女子達のヘイトマグマ。
これを侮ってはいけない。
「我が子に野球をやらせない」という、じわじわと、だけど確実に効く仕返しをされる。
236: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:40:29.10 ID:oWrhL4ko0(1)調 AAS
昔は野球くらいしか娯楽がなかっただけで現在の姿が正常なんだよ
237(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:40:41.57 ID:Vu2b7eRm0(1)調 AAS
1 「野球人気が落ちてきている…」
↓
2 「そうだ!!マスターズ甲子園に出るんだ!!」
↓
3
↓
4 野球人気復活!!
3に何があればいいんだ…
238(4): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:48:53.12 ID:ixEJO0ej0(1/2)調 AAS
>>235
一昨年くらいからの野球ブームで若い女子や家族連れが野球見に行ってるけど?
239: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:51:40.54 ID:ttRIEeR40(1)調 AAS
まあ野球つまんないし
危なくてやりにくいし器材高いし
玉だけでなんとかなるサッカーに流れるだろそりゃ
240(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:51:42.38 ID:GCKPxzcr0(1/4)調 AAS
>>238
競技人口の増減にはあまり関係ないな
問題の根底はそこじゃない
241: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:52:07.75 ID:3BxXKiPM0(2/21)調 AAS
>>238
そんなデータは一つもない
242: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:53:03.74 ID:Vu8sOOT90(3/4)調 AAS
>>238
プロ野球は見るけど、高校野球は大嫌いという人って特に女性には結構多いんだよ。
243: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:55:23.74 ID:3BxXKiPM0(3/21)調 AAS
まともなデータが一つもないのに○○は増えていると喚き散らすのって恥ずかしくないのかね
いい年こいたおっさんが
244: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:55:36.40 ID:2ja/Pdi60(1/4)調 AAS
Seattle
Safeco Field
画像リンク
CenturyLink Field
画像リンク
画像リンク

245(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 06:59:20.18 ID:c5HL2Ne10(1/4)調 AAS
球団の無い地方の野球離れは相当
もはや全国的な人気スポーツじゃない
246: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:00:41.73 ID:ZKM2ndTg0(1)調 AAS
年寄りが甲子園ごっこやって歯止めになるのか?
野球に縁のない子供たちに面白さを理解してもらう方が先だと思うんだがな
まあ俺自身が野球の何が面白いのかさっぱりわからんからな、この甲子園っぽいのがそうなのかもしれんな
247: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:06:15.17 ID:EP6uLQkl0(2/5)調 AAS
首都圏でも川崎とか埼玉なんてもうサッカーに占められてるんだよ。
西武が埼玉の端っこに作ったからw
248(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:08:00.44 ID:ixEJO0ej0(2/2)調 AAS
>>240
これな
勘違いしてる人が多いんだけど競技人口と人気は相関関係がないんだよ
幼少期の競技人口が多いサッカーもJリーグは観客動員サッパリダメだしね
野球の場合は高校野球年代から競技人口も上がってくるわけで、その層と取り巻く人たちがグッと野球人気を支えてる
だから常にNPBは話題になるし春夏の甲子園も国民的行事になってる訳で
249: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:11:50.29 ID:3BxXKiPM0(4/21)調 AAS
残念ながら高校野球も競技人口が激減している
ちなみに中体連>高野連な
まともにデータも見れないカスは何も語るな
ちなみにプロ野球は水増し動員しても大赤字
海外に需要が無いし更に先細るのが目に見えている
収益が倍増しウハウハ状態のJリーグとは全く違う
250(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:11:53.68 ID:3E9lTEJj0(3/8)調 AA×
>>245

251(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:13:40.84 ID:3BxXKiPM0(5/21)調 AAS
んでマスコミのゴリ押しと流行語大賞で話題(笑)のやきうが鹿島に視聴率でボロボロにされたのは笑ったよ
252: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:15:19.58 ID:3E9lTEJj0(4/8)調 AAS
>>238のソースを持ってくるかIDチェンジして逃亡するか
どっちでしょうな
253(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:15:32.24 ID:g55BOX5o0(1/2)調 AAS
Jリーグやなでしこのチームがあるのだから、そりゃ野球に興味なくすだろw
254(3): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:18:34.35 ID:HWk6Behy0(1/5)調 AAS
>>253
>Jリーグやなでしこのチームがあるのだから
どちらも視聴率と観客数で野球にボロ負けなんですけど・・・
255: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:19:36.87 ID:3BxXKiPM0(6/21)調 AAS
>>254
どちらも野球がボロ負けな事実…
256(3): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:20:16.90 ID:HWk6Behy0(2/5)調 AAS
>>251
それ、鹿島じゃなくて「 世界のレアル 」と戦う鹿島カッコイイ だからね
ただの鹿島には皆さん興味を持ちません
257(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:20:29.41 ID:3BxXKiPM0(7/21)調 AA×
>>254

258: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:20:32.29 ID:c5HL2Ne10(2/4)調 AAS
>>250
兵庫はテニスが一番なのか
意外だな
259(4): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:21:53.21 ID:3BxXKiPM0(8/21)調 AAS
巨人対ヤクルト 藤崎台 観衆数13276人
ロアッソ熊本対松本 えがお健康 観客動員数13990人
そういや昨日J2に観客動員で負けたプロ野球一人気のあるチームが有るらしいなw
260: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:23:01.52 ID:0VgEHnHh0(1)調 AAS
>>259
J2にも負けたのか
261(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:23:01.99 ID:HWk6Behy0(3/5)調 AAS
>>257
信濃グランセローズ ってなんだよそれ
トレハロースの親戚か?
262(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:23:15.69 ID:3E9lTEJj0(5/8)調 AA×
>>253

263: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:23:47.09 ID:3BxXKiPM0(9/21)調 AAS
>>261
アスぺは社会で生きるのが辛いよな
なあ、焼き豚
264: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:24:04.06 ID:qrE6oHaa0(7/32)調 AAS
焼き豚は突っ込み待ち
265: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:24:22.69 ID:kxj+ohqJO携(1)調 AAS
マスコミの力だけでやってきた野球は非常に脆い
崩れだしたら止められない
266: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:24:41.17 ID:3E9lTEJj0(6/8)調 AAS
>>259
水増しプロ野球が実数J2に負けたか
267: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:27:08.31 ID:5/x1U/580(1)調 AAS
>>259
熊本県民はJ2のサッカークラブを選んだ
268(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:27:22.86 ID:g55BOX5o0(2/2)調 AAS
>>254
長野に野球チームあるのか?
>>257 >>262
おお、あるのかw でも聞いたことねぇwww
269: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:29:33.77 ID:3BxXKiPM0(10/21)調 AAS
>>268
アスぺ焼き豚ID:ixEJO0ej0の反論待ちだからちょい待っててくれ
270: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:29:50.47 ID:D0Sf46mm0(3/4)調 AAS
>>256
でもプロ野球がいくら頑張っても「世界のヤンキース」と戦うことが出来ないのを考えると
もう少しサッカーを見習ったほうがいい気がする
271: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:30:40.88 ID:3BxXKiPM0(11/21)調 AAS
まあ世界のヤンキースと言っても世界のほとんどの人間が知らないんだけどな
272: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:31:42.63 ID:qD0CTnCQO携(1)調 AAS
復活とか言っている時点で駄目だと思う
0からの布教活動の気持ちで知られていない競技くらいに考えてやるべき
273: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:33:24.49 ID:3BxXKiPM0(12/21)調 AAS
ID:ixEJO0ej0
ID:HWk6Behy0
敗走負け犬焼き豚が次はどのIDで来るか楽しみだなあ
274: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:33:45.40 ID:JN25ryFA0(1/2)調 AAS
>>103
少年野球でもやらせてるよなアレ
意味あんのかと
せめてガキの頃くらい楽しくプレイさせてやれよな
275: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:34:55.55 ID:NHn7OCKy0(1/2)調 AAS
>>1
こりゃダメだw
276(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:35:20.85 ID:HWGyx0AA0(1/2)調 AAS
>>256
レアルと戦えるというのは重要だけどね
それと、鹿島に入りたいと思ってサッカーをやる子供は多いよ
ユースセレクションなんて驚く程の人が集まる
子供がサッカーを始める要因としては、楽しいと面白いが一番なんだけど
その次ぐらいには、世界という道があってどんな場所からでもその道は繋がってるという部分なんだよ
だから、子供は憧れてやり始める
277(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:35:35.10 ID:ZfyZozDp0(1)調 AAS
野球なんて観て楽しめるなんて昭和生まれのオッサンくらいだろ。
その昭和のオッサンですら半数はサッカーにはまってそうだが。
278(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:36:35.22 ID:HWk6Behy0(4/5)調 AAS
おーにっぽーおーにっぽおーにっぽ
おいおいおいおい
おれたちのさっかあ かんどうをありがとう
279: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:36:40.03 ID:JN25ryFA0(2/2)調 AAS
>>142
それどころか原爆投下の日にそんな球団使って平和アピールしてんだぜあいつらw
280(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:37:46.71 ID:HWk6Behy0(5/5)調 AAS
>>276
× 鹿島に入りたい
○ レアルに入りたい
281(6): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:38:50.17 ID:3BxXKiPM0(13/21)調 AAS
侍ジャパン応援曲 | 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト
外部リンク:www.japan-baseball.jp
チャンス侍
※ニッポン!
ニッポン!
ニッポン!
ここで打てよ ○○(選手名)!
オイ! オイ! ○○(選手名)!
オイ! オイ! ○○(選手名)!
オイ! オイ! ○○(選手名)!
オイ! オイ! オイ! オイ!
オイ! オイ! ○○(選手名)!
(※繰り返し)
ニッポン!
ニッポン!
ここで打てよ ○○(選手名)!
得点時のテーマ
だから僕たちみんな 野球場につれてって
だから僕たちみんな 野球場へゆこう
バンザーイ! バンザーイ! バンザーイ!
野球場へゆこう
だから僕たちみんな 野球場につれてって
だから僕たちみんな 野球場へゆこう
その名前呼べば ヒーローたち舞い立つ
ひとつのボールで 奇跡をおこす
夢もシアワセぜんぶ あの大空を翔けめぐる
だから大好きなんだ 野球場へゆこう
↑日本の恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:39:12.91 ID:NHn7OCKy0(2/2)調 AAS
>>281
サッカー丸パクリじゃないですかー
283: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:39:13.09 ID:dM5YVgML0(2/9)調 AAS
>>280
そんなに認めたくないのか、焼豚
284: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:39:46.28 ID:vdjP9ohY0(1)調 AAS
>>281
オイオイオイオイwwwww
285(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:39:48.61 ID:D0Sf46mm0(4/4)調 AAS
>>256
WBCより毎年セパの優勝チームがワールドシリーズに出場できるようになれば面白いのにな
286: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:40:19.63 ID:dM5YVgML0(3/9)調 AAS
>>281
糞だせぇ…
287: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:41:03.84 ID:3BxXKiPM0(14/21)調 AAS
焼き豚すまんな
ことごとくブーメランレスをバカにしてしまって
お前ID:HWk6Behy0の赤っ恥人生をボロクソに貶してやるよ
288: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:42:23.42 ID:EHsTmsfJ0(1)調 AAS
>>281
これ電通主導でオフィシャルがやってんだろ……
こんな事やってるの日本野球だけだし、本当に恥ずかしいわ
289: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:43:30.60 ID:lnelwSwe0(1)調 AAS
>>281
アメリカラウンドでも場違いなラッパ吹いて恥さらしてたよねえ
290: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:44:49.50 ID:dM5YVgML0(4/9)調 AAS
>>281
特に得点した時のやつ、何だそれ…
宗教の勧誘か?
291: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:45:04.69 ID:i2eW/rUf0(1)調 AAS
80年経ってようやく日本人が、野球って何の意味が有るの?って疑問に到達したね
292: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:45:50.60 ID:abnlh5wr0(1)調 AAS
>>1
爺野球で人気回復や!!!
293: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:46:39.92 ID:HWGyx0AA0(2/2)調 AAS
>>280
何か勘違いしてるのかもしれないけど
子供の夢はいくつもあって、Jリーグ、日本代表、海外移籍、海外トップと段階的に入りたいと思ってるよ
その前に地元のクラブのユースに入りたいが最初の夢だしね
あなたはそう思いたいという願望は理解出来るけど、子供は近い夢と遠い夢をちゃんと分けて考えてるよ
294(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:48:21.60 ID:EP6uLQkl0(3/5)調 AAS
野球やっても誰も喜ばないから。メジャーリーガーなんて誰も知らないし。
ジョンシナやランディ・オートンと戦う可能性が高い中邑真輔のほうがよっぽど
上なんだよねえ。
295: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:49:18.41 ID:LjpSd0OJ0(1/2)調 AAS
需要の無い野球場建設は減り、これからはどうやって無駄な野球場を維持するのか迫られるようになる
年寄りの負の遺産
296: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:51:28.68 ID:EP6uLQkl0(4/5)調 AAS
子供が矮小地でサッカーをやってオッサンが広々としたグラウンドで
草野球をする。凄い間違ってるよね。
そろそろ野球防衛軍を壊滅させないと。
297: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:51:30.91 ID:rWibykN50(1)調 AAS
>>237
つサッカーガー
298: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:52:51.76 ID:3BxXKiPM0(15/21)調 AAS
今の年寄りが居なくなったら紙の需要が減少する
野球を支えているオールドメディア自体が相当ヤバい
299: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:56:17.28 ID:3MDLDbDU0(1/2)調 AAS
マスターズ甲子園などだーれも知らないw
ジジイのもっさりプレーを見て憧れる奴いるのかよwww
300(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:57:04.83 ID:53/ZxW/J0(1)調 AAS
サカ豚発狂スレ?
301: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:57:47.16 ID:sBHegr7J0(1)調 AAS
>>300
そうやって現実逃避してたらいいよ
302: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:58:09.36 ID:IJWyhkEX0(1)調 AAS
>>259
野球の方が後に開催してるのに水増し操作しなかったってことは、敗北宣言かな?
303: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:00:13.95 ID:LjpSd0OJ0(2/2)調 AAS
野球如きが消滅しても何も変わらないどころか、日本にとってメリットしかない
304(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:05:25.72 ID:vbuKpFSI0(1)調 AAS
>子どもたちの親や祖父母の世代もいるOB・OGの奮起が注目されています。
子供の人生なんだから、子供のやりたいスポーツをやらせてやればいいのに
親や祖父母がエゴで子供を振り回すなら可哀想だ
305(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:06:48.42 ID:dOP9CF8e0(1/7)調 AAS
>>206
これ釣りじゃなくてガチでそう考えている奴らが多いのが野球ファンの恐ろしいところだ
306: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:07:00.38 ID:jauf6SmQ0(1)調 AAS
>>294
でも当分はドルフジクラーとかルセフが相手だろ
307: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:07:59.06 ID:6LM2438d0(1)調 AAS
長野の野球スタジアムはサッカー場に改修を
308: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:11:05.32 ID:01s9igVf0(1/6)調 AAS
>>248
高校生からみんな野球を始めるんだからスゴイよね!
でも野球ファンによると野球は難しいスポーツなのに高校から始められる易しいスポーツって矛盾してない?
309(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:11:58.70 ID:3E9lTEJj0(7/8)調 AAS
>>305
水増しの動員数しかもう心の拠り所が無いんだよ野球は
Jリーグ2,100億のニュースから特にその傾向が強まった
310: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:13:37.42 ID:EhTW8u6O0(1/2)調 AAS
やきうwww
311: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:15:48.64 ID:01s9igVf0(2/6)調 AAS
>>278
そのチャントをネットでバカにしてたのに侍ジャパンでやっちゃってたね
羨ましいから妬みで批判してのがバレちゃった 韓国の日本に対する感情と同じだね
312: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:18:07.64 ID:gNIWax1y0(1/2)調 AAS
>>309
と言うか、いくら観客が多くても利益に繋がらないものは意味がない
ま、数字自体怪しいし単位も人じゃなくて枚なんだけどねw
313(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:19:41.68 ID:01s9igVf0(3/6)調 AAS
野球ファンがたくさん集まるなんJでは野球人気の低下についてはファンが考えてもしゃーないって結論を出したらしい
そのうえでサッカーガーしてるんだから可哀想な連中ではあるんだよね
314: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:19:58.60 ID:RJ+/plM70(1)調 AAS
Youtubeにマスターズ甲子園の動画があるけど
キャッチャーの後ろ(なんていうんだ?)のアングルから撮ってると観客ゼロなのな
横のほうにはみっしりいるんかな
315: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:22:13.51 ID:EhTW8u6O0(2/2)調 AAS
>>278
ラッパ吹いてかっ飛ばせ〜しか応援なかったのに
最近はサッカーのマネしてチャントぽい応援してるよね
316(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:22:17.95 ID:JuHjnOPV0(1/8)調 AAS
>>313
そのサッカーガーをやめれば少しはマシになると思うんだけどねぇ
317(4): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:26:02.70 ID:85Z0ej4E0(1)調 AAS
中学だと、シニアとボーイズに流れているから、あまり意味ない
318(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:29:38.86 ID:01s9igVf0(4/6)調 AAS
>>316
精神構造があの国の人達みたいな集団にそんなの無理だろ
韓国人が日帝ガーを止めると思う?
319: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:30:42.35 ID:dOP9CF8e0(2/7)調 AAS
>>317
マジか!勉強不足だったわ
間違いを正したいからソースください
320(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:32:19.43 ID:EP6uLQkl0(5/5)調 AAS
サッカー少年少女が増えたら今のうちに税金でサッカー場とかサッカー練習場に
投資しないといけないのに、いまだにキヨーミヤーとかいってるからな。
321(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:32:24.45 ID:3BxXKiPM0(16/21)調 AAS
画像リンク
シニア・ボーイズ共に減少
もう厳しいな
322: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:32:39.01 ID:JuHjnOPV0(2/8)調 AAS
>>318
無理だな。
323(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:35:09.69 ID:dM5YVgML0(5/9)調 AAS
>>321
高校だけがおかしいだろ、これ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 679 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*