[過去ログ] 【野球】<野球人口減少にショック>長野の野球人気復活へ 高校野球OB連盟甲子園目指す このままだと長野の野球熱は冷めてしまう…★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 18:53:53.63 ID:JFssFgBt0(6/6)調 AAS
日テレ腐ってる!日テレはヤクザバーニングとの癒着をやめろ!
なにが「母になる」だよ「父になる」と「八日目の蝉」の設定パクリすぎだろ
売国日テレが朝鮮ヤクザのバーニングとの癒着を止めない限り永遠に叩き続ける!
甘ったれるな売国テレビ局が!
レコード大賞の審査員は不審死までしているんだからヤクザバーニングとマスコミの癒着なんて許されていいわけがない
まず最初にバーニング周防は脱税で逮捕されるだろうけど、それだけじゃすまないだろうね
バーニング事務所に対する銃撃事件まで起きているからね
企業コンプライアンスは年々、厳しくなっていってるしヤクザ事務所とマスゴミの癒着が許される時代じゃないよ
朝鮮ヤクザのバーニングにしてみたら、関係の深い日テレなら安室のタイアップとれると思ったんだろうけど、
バーニングって馬鹿だろ
テレビ局ってことはPとか制作者の名前が出るんだから、むしろ永遠にネガキャンしやすい対象なのに
安室が「母になる」のタイアップを取れた所でヤクザバーニングと癒着しているこのドラマのPたちは永遠にネガキャンされ続けるんだから、
このドラマのPの惨状をみればもう二度と安室はテレビ局のタイアップはとれない
永遠にネガキャンされ続けたいPがこの世に存在しているのなら話は別だけどw
この三人、絶対に朝鮮ヤクザバーニングから賄賂貰ってる!
↓
母になるチーフプロデューサー西憲彦
プロデューサー櫨山裕子 秋元孝之
脱税で逮捕間近のバーニング周防に協力してんなよクズPたちが
周防逮捕の際にはこの三人のPも逮捕だろうな
この三人のバーニングから賄賂もらっている汚物Pたちに二度と仕事が行かないように監視していきましょう
>「イッテQ!」企画に中居正広、加藤浩次ら初参戦 4月2日の特番で
↑
うわ、今度は中居まで。中居ってケイダッシュとバーニングの支援受けてるし日テレとバーニング系の癒着は犯罪レベルだな
絶対に日テレのPたちは賄賂もらってる。その辺、徹底的に調べた方がいい。税務署に通報しよう!
主演の沢尻自体が暴力団幹部と繋がりがある
外部リンク:iwiz-chie.c.yimg.jp
↑
ヤクザと関係してるクズタレントの沢尻を業界から追い出そう!
反社会勢力とつながっている日テレを上場廃止に追い込もう!
日テレとヤクザ事務所バーニングの癒着が酷すぎる。企業は反日テレビ局の日テレにCM流すの止めよう。日テレは日本の敵でしかない
ポスター盗みを自白する最低最悪の犯罪者、沢尻エリカ。沢尻のやった事は窃盗だ!
【アイドル情報局・インタビュー】ビジュアルクイーン2002の超美少女・沢尻エリカを直撃!
外部リンク[html]:ascii.jp
>あと、これはあまり良くない事なんですけど…、あちこちに貼ってあるポスターあるじゃないですか?
>あるポスターを見つけて、これは欲しいなと。でも、もらえないじゃないですか?この先は言わないんですけど…、
>何故か家にあるんですよ(笑)
526: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 18:54:58.70 ID:5Ut/zuHp0(2/2)調 AAS
焼豚がまた発狂して謎のコピペ連投しとる・・・
527: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 18:59:41.57 ID:e5pOHMcj0(1)調 AAS
>>507
日テレが手を引いたということは、あの程度の数字じゃ儲からないということでは?
528: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 19:05:31.21 ID:mSh/rv6G0(1)調 AAS
>>116
WBC何回目だ
今まで何回効果が無かった
529(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 19:10:15.07 ID:c5HL2Ne10(3/4)調 AAS
>>518
あの時は本当異様だった
自己責任の一言で片付けようとしてたからな
530: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 19:10:23.20 ID:qrE6oHaa0(16/32)調 AAS
焼き豚終わってんな
531: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 19:25:11.18 ID:2jFSLd4yO携(9/14)調 AAS
>>499
丸子町か
丸子実業は自分みたいな年代(オッサン)にしてみれば甲子園でたびたび名前を聞く存在だったから
その地域で縮小傾向というのは
ある意味で象徴的な感じはするなぁ
532: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 19:25:48.87 ID:kxuAF5nV0(3/4)調 AAS
野球は大金を稼ぐために我慢してやるスポーツだからな
野村や張本みたいな陰気な奴の下で喜んで働ける人は数が少なくて当然だろ
533(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 19:38:40.27 ID:dOP9CF8e0(7/7)調 AAS
>>529
裁判で負けたはずの日ハムを批判したマスメディアが1つも無かったのも恐ろしかったよね
野球に関してはマスメディアが批判をセーブしてるうえにファンも信者に近いから信じられないくらい民度が低い世界になってる
巨人の賭博に関わってた選手が復帰した件もWBCに紛れて発表したからほとんど問題になってないし
534: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 19:45:11.40 ID:HeeCvWEb0(1)調 AAS
東京の都下だけど少年スポーツは完全にサッカー>>>野球になってるな
近所のグラウンドじゃ野球とサッカー隣同士で練習し合ってるけど明らかに野球のが少ないわ
535(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 19:49:00.93 ID:2jFSLd4yO携(10/14)調 AAS
>>533
悪い意味で「仕方ない」という感覚が蔓延しているんだろうなぁ
『ボールが頭に当たるリスクは完全に排除は出来ない』とか
『興行であればグレーゾーンの人種は関与してくるのは不可避』という
一面の真理を拠り所にして
改善なり改革の努力を指向することすら避けているというのが現状かな
536(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 19:54:35.80 ID:dM5YVgML0(8/9)調 AAS
>>535
もういっそ全ての席にネットをつけるのを義務化しようぜ。
野球のボールは下手したら人を殺すからな。
537: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 19:59:06.75 ID:qrE6oHaa0(17/32)調 AAS
野球はカルトだからな
538(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:06:27.37 ID:ayBGQ2pJ0(1)調 AAS
中学のサッカー、バスケはずいぶん前から安定してるからな
もうあまり人数も増えないけど減りもしない
野球がサッカーガー言ってるけどここ最近の野球人口削ったのはテニス
近い将来野球を逆転して3強になるのは目に見えてる
539: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:16:34.82 ID:oWfIShJo0(3/4)調 AAS
やきうはこの先水泳、卓球、陸上にもガンガン削られるよ
少子化で団体競技より個人競技にシフトしてるからね
あと、このまま競技人口減り続けるとチーム消滅も加速して受け皿網がガタガタになる
やきうやりたい子供がいても掬えなくなるね
540: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:22:07.76 ID:qrE6oHaa0(18/32)調 AAS
もうこんな状況になってるしな
【野球】プロ野球、小学生レベルとの声 落ちる球ばかりで暴投、四球を連発 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
541(3): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:22:20.57 ID:kbE9wsQ+0(3/5)調 AAS
そんなにサッカーが気になるなら野球と遜色ないくらい競技人口増やしたサッカーのやり方真似ればええやん
プロのチーム数増やしてユースチームを地域に作って街クラブと協力していけ
542: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:22:40.95 ID:ELltWeVS0(1)調 AAS
>>3
すげえな
たった数年でこんな減った競技って今までに無いだろ
543(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:24:11.78 ID:dM5YVgML0(9/9)調 AAS
>>541
プロチーム増やしてんのが独立リーグじゃね?
あれが機能しないんじゃ、これから増やしてもだめでしょ。
プロ野球はまず企業ありきだし。
544(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:26:47.66 ID:hPohGggc0(4/6)調 AAS
>>541
野球がチーム数を増やすなんてオーナー会議で即否決されるから万が一にも無い
545: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:26:56.97 ID:NZY7TJnn0(1/2)調 AAS
>>381
支那の経済統計と同じやな
546: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:29:11.08 ID:kbE9wsQ+0(4/5)調 AAS
>>543
>>544
なるほどなあ
じゃあ既存のチームに下部組織チーム作るくらいか
茨城ジャニアンツジュニアみたいな感じで
547: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:32:14.09 ID:2jFSLd4yO携(11/14)調 AAS
>>536
硬式の場合なら
あえてキツい表現を用いるなら
『簡単に人の生死を左右する』レベルだからね
社会人野球に『久慈賞』があるけど
名前の由来になった選手は送球を頭に受けて落命した戦前の名捕手が由来
今の球場はファウルゾーンに観客席をせりださせる構造が増えているけど
むしろ観客と選手双方の『環境改善』には逆行しているんだわな
「少年達がボールを取りに行く」ことを煽るせいで
WBCの外野席にいた早とちり坊やとか
ボールを回避し損ねる観客が多々出てくる
昔のようにしっかりキャッチング出来る観客は
大人も子供もほぼ皆無で
ボールを避けることすら難しい人が大多数という事実は
野球関係者は認識しなきゃいけないだろうね
548: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:33:49.42 ID:3k1ir1EC0(1)調 AAS
>>502
ダッシュ100本命令して中学生殺すしね
549(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:34:58.47 ID:6b9HV7pdO携(2/3)調 AAS
>>533
日ハムのスレや移転スレでは「札幌市と札幌ドームと
コンサドーレがファイターズに責任を押し付けた!」
「だから札幌ドームに嫌気がさして移転することにしたんだ」
「移転されたら札幌市長のリコールは避けられないァ」
って意見が支配的で草生えるわ
550: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:35:06.67 ID:qrE6oHaa0(19/32)調 AAS
>>541
野球にそれができるなら苦労しない
551(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:39:23.25 ID:AsHd1Iwx0(1/2)調 AAS
野球もサッカーでもフィギュアも減少はまぬがれない
みんなスマホに行くからなwww
552(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:40:43.63 ID:oWfIShJo0(4/4)調 AAS
>>549
円高や人件費の問題で工業団地から撤退して中国に工場移しますってのと何ら変わらん話だからな
そんなもん企業の都合や経営判断だから仕方ない
そんな理由でリコールされた市長なんて聞いたことがない
553: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:43:20.88 ID:AsHd1Iwx0(2/2)調 AAS
野球も春から秋まで垂れ流しだからな
毎日野球みて飽きない神経が信じられない(バカなんだよな)
たまに見るカーリングや卓球やバレーボールのが新鮮だ
サッカーも毎日やってJリーグは潰れたwwwサッカーくじどうなの?
頭の固いやつだらけなんだろうなマスコミって
全然柔軟性がないんだよ
554: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:47:17.08 ID:NZY7TJnn0(2/2)調 AAS
>>277
野球を見捨ててサッカー行った人がかなりいる
555: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:48:28.82 ID:w6NbjpOF0(1)調 AAS
高校野球の大会自体はよほどの事変が起こらない限りなくならない
女子硬式みたいに10校切ってても開催してたし
556(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:48:45.39 ID:2jFSLd4yO携(12/14)調 AAS
>>543
極論するなら
ILやBCをサッカーにおけるJ2の立場に置いて
セントラルとパシフィックの双方と位置を入れ替える(両リーグ最下位はILとBCの1位と入れ替え&独立リーグに主力を全員供出)という措置を当面行えば
選手は循環するし全体の能力も上がる
今年の禿バンクのモタつきを見れば良く判るが
NPBはリスクが少な過ぎて
選手もチームもカンタンに昼寝したがるw
557(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:51:02.17 ID:JuHjnOPV0(8/8)調 AAS
>>556
リスクもリターンもなさ過ぎて、やる意味あるの?と思う。
558(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:51:35.59 ID:3HyBqWLv0(1)調 AAS
>>549
ネットを外したのは日ハムなのにいつの間にかコンサドーレのせいにしてる例のスレか
あれこそ野球=カルト宗教を証明している例だね
野球は絶対正しい→悪いことは全部野球以外のせい!って思考回路
559(4): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:54:16.85 ID:wK5Vy/pX0(1)調 AAS
視聴率も動員も間違いなく
プロ野球>>>>>>>>>>>>Jリーグだからなあ
長野でもサッカーなんか松本市以外は無視されてるしな
俺は松本市民だが、一部の熱狂的ファンは市民から白い目で見られてるよ
この松本山雅ブームは一時的なもんだろうねえ
560: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:55:29.70 ID:kbE9wsQ+0(5/5)調 AAS
でどう競技人口増やすん?
561(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:55:53.18 ID:qrE6oHaa0(20/32)調 AAS
>>558
八百長とかインチキボールとか賭博とか¥陣とかやってた団体を
よくそんだけ盲信できるもんだよな
562: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:57:25.98 ID:2jFSLd4yO携(13/14)調 AAS
>>557
選手と市場の開拓という意味では
リターンはかなりあると思うよ
サッカーが比較的人口が少ない地域にもクラブを設置出来たり
ユースやジュニアユースに選手を集めることが出来たのも
「下位カテゴリにいるクラブやそこに所属する選手」にも
陽の目が当たる機会があるというのが
かなり影響しているんじゃないかなぁとは感じてる
563: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:57:52.80 ID:hvHizBhF0(1/3)調 AAS
>>561
カルトの信者だからね
564: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:59:01.19 ID:2Ukf+7n70(1/2)調 AAS
自分がやきうをやってた奴しか子供にやきうを勧めない
母親はやきうをやらせたくない
子供にもやきうのつまらない所がバレてる
これで競技人口など増える訳ない
やきうは犯罪者予備軍って感じでイメージスゴく悪いんだよw
565: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:59:21.49 ID:qrE6oHaa0(21/32)調 AAS
>>552
大体あのスレの焼き豚で本当に札幌市民の奴なんていないだろ
566(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 20:59:29.18 ID:6b9HV7pdO携(3/3)調 AAS
>>556
入れ替え戦なんてオーナー会議が1秒で否決するよ
利権を手放すはずがない
567: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:01:20.47 ID:ZUn4UXAZ0(1)調 AAS
>>1
プロ野球のワンオーナー制が悪の根源だと思う。
複数の有力地元企業がプロ野球チーム運営会社を設立すればどんな地方都市でもプロ野球チーム持てるわけで。
プロ野球の球団が12球団しか無いというのも悪い。少な過ぎる。
以前は誰かさんが8球団に縮小しようなんてアホ提案してたし。
そもそも某金満球団が昭和の時代からアニメやテレビ局や新聞使って人気独り占めしようと画策してたのもプロ野球人気を落とした要因。
568: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:05:10.75 ID:L9j6vW8d0(1)調 AAS
>>1だからどうしようって話にならないのが焼豚
569: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:05:34.66 ID:2jFSLd4yO携(14/14)調 AAS
>>566
まぁそうだろうってのは判る
その発想から脱却出来なきゃ野球がますます苦しい状況になるのも解る
570(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:06:11.33 ID:2Ukf+7n70(2/2)調 AAS
たかだか6チームで半分がプレーオフに出れるヌルいレジャーw
試合のほとんどは消化試合w
誰がこんなの観るのよw
あ、脳みそ死んでるジジババにはちょうどいいかw
571: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:21:58.27 ID:qrE6oHaa0(22/32)調 AAS
>>566
球団数増やす事すら嫌がってるからなオーナー連中は
既得権益を守る事に必死
572: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:24:37.57 ID:R+lEmoHz0(3/4)調 AAS
>>538
更にサッカー・バスケは街クラブという選択肢もあるし、チームによっては小学生から
社会人までOK。
ちなみにウチの近所の公園では、小学生対象の陸上スクールみたいなのが時々
夕方くらいに練習している。
573: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:26:39.56 ID:RfMIGDeO0(1)調 AAS
そもそもピッチャーの負担だけが異常に大きい
欠陥スポーツだしな
しかも試合だけに限って言えば
あまりにも運動量が少な過ぎるレジャースポーツ
若者向けというよりは中年のおっさん向け
574: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:27:36.56 ID:2/ZL1ZZR0(1)調 AAS
>>207
世界的に見ればドマイナーだから仕方ない
575: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:29:29.82 ID:R+lEmoHz0(4/4)調 AAS
>>551
焼き豚には難解だろうけど: 減少率の差
>>559
プロやきうの視聴率って、F1層で2週連続で0.7%を出していたね
576: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:30:39.22 ID:qrE6oHaa0(23/32)調 AAS
結局野球という競技自体がつまらなすぎるせい
577: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:30:46.34 ID:ThSUHdtu0(2/5)調 AAS
>>551
少子化でも他競技はほぼ横這いなんだけど野球はどんな感じ?
578(5): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:35:37.41 ID:qrE6oHaa0(24/32)調 AAS
相変わらずの盛り放題w
ナゴヤドーム 観衆22,325
画像リンク
画像リンク
画像リンク

579: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:41:13.51 ID:3yIHe3mg0(1)調 AAS
>>578
何が凄いって、こんなあからさまな水増し動員を
鵜呑みにしてホルホル出来る焼き豚
580: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:43:04.15 ID:ThSUHdtu0(3/5)調 AAS
>>578
水増し下手くそw
581(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:50:17.15 ID:q4g6eikz0(9/9)調 AAS
そう言えば、何で野球って天然芝でやる事が基本のスポーツなのに、
あんなに天然芝普及に消極的なんだ?
柔らかい土の上で長袖でプレーするのが一般的だから、
それ程天然芝のメリットが無いと言う事に尽きるんだろうか
テニスファンがやたらに足に悪そうなカチカチコートを待望するのと並んで不思議
582: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:51:02.52 ID:qrE6oHaa0(25/32)調 AAS
嘘と水増しで成り立ってるのが野球
583: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:53:42.05 ID:hvHizBhF0(2/3)調 AAS
>>581
MLBが非ドーム天然芝に回帰してるから、日本も真似してボールパークだとかでそういう風な流れになってる
ハムも北海道のくせに新球場は天然芝を計画してる
584: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:57:44.60 ID:pXPHQzAt(4/5)調 AAS
長野に焼豚いねーのか?
ここにいる焼豚は嘘吐き糸井だけじゃん
585: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 21:59:07.49 ID:AbfAEpUR0(1)調 AAS
長野はサッカーの国
586: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:02:49.98 ID:xBz8LcJO0(2/2)調 AAS
>>570
そこまで激しく言っちゃうと、野球ファンも意気消沈しちゃうよ。たとえ
全体像はそうでも、その過程が面白いと思ってる人もいるかもしれないんだから。
でもwbcで、やっぱ緊迫感が最高だと当たり前のことに目覚めて、ペナントの
ダラダラ感には耐えられなくなっちゃったかも
587: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:04:57.66 ID:c5HL2Ne10(4/4)調 AAS
>>559
一時的なブームと言って何年経つんだか
長野でプロ野球応援して何が面白いの?
588: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:06:41.25 ID:qGiFWMLd0(1)調 AAS
長野は佐賀出身じゃね? なんだよこの記事
589: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:07:13.29 ID:hvHizBhF0(3/3)調 AAS
>>559
そんなにやきうが好きならグランなんとか見に行ってやれよ
590: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:14:07.09 ID:qrE6oHaa0(26/32)調 AAS
長野以外でも野球は終わってる
591: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:16:38.83 ID:N5GclBsVO携(1)調 AAS
>>1
クソみたいな記事だな
47都道府県やるつもりなのか?
途中から手抜きテンプレ記事になるけど
592(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:21:50.88 ID:/keciCtD0(1)調 AAS
地方の野球熱が急速冷凍でワロスw
自分の住む街にプロクラブがある喜び、すぐ近くでビッグクラブとも試合する楽しみ
全てJリーグがやってのけたわ。プロ野球は地方に何をしてくれたん?
年に2回ほどのお接待ナイターとか言うなよw
593: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:23:33.38 ID:qrE6oHaa0(27/32)調 AAS
>>592
あとJリーグがない地域もBリーグがカバーしてるからな
完全にプロ野球は要らない子
594(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:26:17.84 ID:ksekDneR0(1)調 AAS
関東はプロ野球チームが無い北関東はすごくやきう熱冷めてるよ
595(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:28:02.59 ID:qrE6oHaa0(28/32)調 AAS
野球って結局何だったんだろうな
596: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:29:41.54 ID:XD7/B7DF0(1/2)調 AAS
■長野県 スポーツ観戦動向/市場規模
野球
信濃グランセローズ
2016年 38 *19,431 511(前年比 増)
サッカー
松本山雅FC
2016年 21 286,246 13,631(2014年比 増)
AC長野パルセイロ
2016年 15 *75,274 *5,018(前年比 増)
⇒平均の合計:18,649人
597(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:32:23.07 ID:XD7/B7DF0(2/2)調 AAS
■北信越地区(新潟、富山、石川、福井、長野) スポーツ観戦動向/市場規模
野球
石川ミリオンスターズ
2016年 37 *17,081 462(前年比 減)
福井ミラクルエレファンツ
2016年 38 *26,646 701(前年比 減)
信濃グランセローズ
2016年 38 *19,431 511(前年比 増)
新潟アルビレックスBC
2016年 38 *38,924 *1,024(前年比 増)
富山GRNサンダーバーズ
2016年 38 *26,631 701(前年比 減)
⇒平均の合計:3,399人
サッカー
アルビレックス新潟
2016年 17 360,076 21,181(前年比 減)
松本山雅FC
2016年 21 286,246 13,631(2014年比 増)
ツエーゲン金沢
2016年 21 *87,757 *4,179(前年比 減)
AC長野パルセイロ
2016年 15 *75,274 *5,018(前年比 増)
カターレ富山
2016年 15 *54,113 *3,608(前年比 増)
⇒平均の合計:47,617人
598: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:34:12.06 ID:EGj1KkyR0(2/2)調 AAS
>>595
劇団プロ野球
いうなれば芸能
悪く言えば男娼
ジャニーズみたいなもんよ
599: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:44:03.33 ID:Y9Vphdxd0(1/2)調 AAS
>>559
こうやってサッカーをディスり続けた結果、こんなザマなんだろ
いいかげん学べよ
600(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:45:36.58 ID:OMwkvyp70(1)調 AAS
>>594
名古屋市民だけどプロ野球チームがあるけど野球人気終わったよ。
ドラゴンズが話題にもならないのは当たり前、甲子園で愛知県チームが試合していても話題にならないよ
昔は、地元の高校が出る日には、職場や得意先でよく話題にしたものだが。
ドラゴンズはこの先強くなっても、人気復活しそうにないからずっと今の順位でいいよ。
601: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:46:48.70 ID:G9NjyEHq0(1)調 AAS
競技として退屈すぎるんだよ
ホントに面白ければ、サッカーやバスケ並みに普及してるはずだし
こんなもんが幅きかせてた昔が異常だっただけ
日本でもドマイナースポーツとして本来あるべき位置に落ち着くのは自然の流れ
602: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:47:57.70 ID:tr4bgamqO携(1)調 AAS
別にいいやん
603(6): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:48:53.95 ID:+uvFlyAn0(1)調 AAS
>>578
まあこれをきちんと数えたとしても、この平日のドラゴンズに週末のグランパスが全く及ばないのが現実だけどな。
604: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:49:20.36 ID:qrE6oHaa0(29/32)調 AAS
>>600
今日のガラガラっぷり見れば間違いないな
605: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:52:32.42 ID:33CNc8LP0(1)調 AAS
もう駄目なんでしょう
606: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:59:11.18 ID:GCKPxzcr0(4/4)調 AAS
>>603
それが、競技人口の減少に何の役にもたってない事を理解しないとね
さらに、その減少は未来に多大な影響をもたらす事も
607: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 22:59:32.65 ID:5mTHppy50(1)調 AAS
野球についてのアンケート・ランキング 第3弾
外部リンク:chosa.nifty.com
2017年3月31日
プロ野球をテレビで見ている人は60代以上で6割
プロ野球の結果も見ない人は、40代以下では4割
お年寄りしか観てないじゃんw
608: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:00:13.60 ID:fXyITsb70(1)調 AAS
画像リンク

609: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:00:15.41 ID:qrE6oHaa0(30/32)調 AAS
>>603
まずきちんと数えてから言えよw
610(3): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:01:52.61 ID:e9XxSpFr0(2/2)調 AAS
サッカー「これがシザーズ、これがエラシコ、マルセイユターン・・・、面白いでしょ。練習すると君たちも簡単にできるよ」
子供たち「やりたい! やりたい!」
野球「グランドにはゼニ埋まっとんのや。ゼニ欲しいやろ。局アナとやりたいやろ」
子供たち「・・・・」
611: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:04:23.91 ID:XupLcJyq0(1)調 AAS
>>610
「そりゃあもちろん美人の局アナとやれるほうがいいよw しかも野球なんてデブでも出来るしねw」
612: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:09:31.99 ID:hPohGggc0(5/6)調 AAS
>>603
実数を数えたら明らかにグランパスの方が上なんだが
願望は止めようぜ
613: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:14:25.33 ID:qrE6oHaa0(31/32)調 AAS
>>610
野球www
614: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:17:55.98 ID:4mzcDe7z0(1/2)調 AAS
やきう選手なんて不幸になって離婚まみれ
【やきうという泥船から脱出する面々】
紗栄子、スザンヌ、徳澤直子、大河内志保、秋本祐希、清原亜希、森麻季、池端忍、新山千春、、、
追加↓
【芸能】秋元玲奈アナ 野球選手を捨てた後、ジャニタレとの「婚活」合コンに夢中!
【芸能】テレ東・大橋アナ ハム城石コーチと昨春離婚
ミタパンが西武・金子と破局!
【芸能】元タレント・中山知紗、元阪神外野手の葛城育郎と離婚したことを公式ブログで報告!
615(3): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:18:05.41 ID:Gs7fCqgA0(1)調 AAS
野球ファンが大好きな大谷も世界では大迫や久保裕也くらいの知名度しかないんだよなぁ...
616(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:19:08.75 ID:N5r57SX60(1)調 AAS
長野だけじゃねーからなぁ!
長野だけじゃねーからなぁこの状況!
ってサッカー好きの加藤浩次さんが言ってた
617: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:19:24.13 ID:9xGAaZf30(1)調 AAS
>>603
よく実数発表もしてないことを恥じずに堂々とサッカーガー!できるよな…
あの国の人みたいに恥という概念が無いのか?
618: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:20:54.00 ID:4mzcDe7z0(2/2)調 AAS
>>615
それすらないでしょ
インスタグラムのフォロワー数(2017年3月現在)
サッカーのスター選手
9,652万 クリスティアーノ・ロナウド (世界のサッカー選手の1位)
7,125万 ネイマール
6,754万 リオネル・メッシ
3,553万 デビッド・ベッカム
2,990万 ハメス・ロドリゲス
2,790万 ガレス・ベイル
2,385万 ズラタン・イブラヒモビッチ
2,150万 ロナウジーニョ
2,120万 ルイス・スアレス
1,770万 ベンゼマ
野球のスター選手
120万 マイク・トラウト (世界の野球選手の1位)
94万 デビッド・オルティーズ
82万 ブライス・ハーパー
79万 クリス・ブライアント
79万 ロビンソン・カノ
63万 ミゲル・カブレラ
48万 アレックス・ロドリゲス
17万 スターリン・カストロ
15万 デレク・ジーター
世界のやきう選手全員香川以下
619: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:22:06.79 ID:wDvbJ9lh0(1)調 AAS
長野以外でも野球離れがヤバイからマスターズ甲子園目指そう!
とかやってるの?
620: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:22:40.16 ID:HZimR5jl0(2/2)調 AAS
>>603
こういうのって本気で言ってんの?
プロスポーツというモンが社会に対してどういう姿勢を取るかって問題だと思わないの?
621: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:28:45.05 ID:qrE6oHaa0(32/32)調 AAS
>>615
大迫と久保に失礼
622: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:29:52.23 ID:hPohGggc0(6/6)調 AAS
>>615
大谷なんてその2人の半分にも満たんぞ知名度
623: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:30:34.82 ID:3MDLDbDU0(2/2)調 AAS
>>610
金がないと賭博できないしシャブ買えないからな
624: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:35:20.88 ID:pXPHQzAt(5/5)調 AAS
なあ、マジで長野焼豚いねーのかよ
長野の焼豚擁護してやれよ
625(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:42:53.62 ID:I4+27B+A0(1)調 AAS
体罰暴言ありでビシバシしごくぞ
下手くそは万年補欠で球拾いだ
保護者は監督であるオレの弁当を作ってこい母親は慰労会で横に付いてお酌しろ
万が一ドラフトにかかるようなことがあったらちゃんと契約金から謝礼を払えよ
どんな子供でも歓迎です
指導は協会公認のライセンスを持った元プロのコーチが指導します
補欠制度はなく、全員試合に出場します
素質がある子供はジュニアユース、ユースに上がりJリーガー、日本代表を目指してもらいます
みんなで日本のサッカーを盛り上げましょう
こんくらいの違いがある
626: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:48:41.36 ID:QF5kGK5j0(1)調 AAS
コイツらの往生際の悪さはガチ
627: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:52:54.17 ID:ThSUHdtu0(4/5)調 AAS
>>603
水増しの数字ですら・・・
628(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:58:36.76 ID:kxuAF5nV0(4/4)調 AAS
>>625
そういえば昔、小久保がプロ入団契約金を誰に分けたか裁判で全部白状したな
アマ野球って清潔なふりしてプロ新人にエグイ請求するんだなと思ったよ
新聞やテレビはほとんど報道しなかったが
629: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:58:54.34 ID:Y9Vphdxd0(2/2)調 AAS
>>616
いつか誰かが、いつか関係者が、協力してくれて、野球人気が上がる?そんなことねえからな!
630: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 23:59:50.45 ID:ThSUHdtu0(5/5)調 AAS
>>628
野球防衛軍日本メディアだからなw
631: @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 00:11:10.18 ID:XqcAkm3v0(1/5)調 AAS
年寄りは本当に質が悪い
632: @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 00:15:52.23 ID:gIQoYNpK0(1/21)調 AAS
野球って詰んでるよな
633(1): @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 00:34:14.49 ID:viAlDq4y0(1)調 AAS
>>578
それはチケットは売れてるけど来なかった奴を含めてるからだろ
この手法はJもやってるだろ
ファンの数がプロ野球>>>>絶対に超えられない壁>>>>>Jリーグなのは営業収入見ても明らかだろ
634(1): @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 00:36:54.03 ID:r8ylGeKQ0(1)調 AAS
野球人気復活には
野球界の統一
全ての利権の排除
野球の運営の透明化
これが前提条件なんだが、できっこないの明らかだから議論しようがないんだよな
全部机上の空論になっちゃうから、野球ファンは議論したくてもできない
635: @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 00:41:03.10 ID:0/H+xaVU0(1)調 AAS
>>578
この誰が見ても嘘の数字を国営テレビのニュースで堂々と表示してるからな
野球とマスゴミが連携して愚民を洗脳してるからタチが悪い
636(1): @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 00:42:11.64 ID:z709xETc0(1)調 AAS
長野県の隣県出身だけど、母校の現役生徒が志望する大学が、地元ばかりでしかもほとんど国公立なんだよ。親の収入がギリギリなんだろうな。
野球はとにかくカネがかかる。
サッカーや陸上はユニフォームとスパイクがあればなんとかなるが、硬式野球はそうはいかない。
サッカー陸上よりも、なんだかんだで3倍から5倍かかる。
637: @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 00:44:00.13 ID:XqcAkm3v0(2/5)調 AAS
軟式じゃ駄目なんですか?
638: @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 00:44:06.69 ID:GMHeThGKO携(1)調 AAS
スポーツに力入れてない学校でもバスケサッカーは毎日のように部員が交代で試合して遊んでる
対して野球部は部員で試合やると監督がいないとスマホ弄りだしてほとんど運動してない
野球は試合が練習にならないし暇つぶしにもならいのでスポーツに力入れてない学校だと野球部の存在意義は無い
なので野球人口減少なんて気にせずスポーツに力入れてる学校だけで野球やれば良い
639: @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 00:44:51.53 ID:3fIe4RU80(1/3)調 AAS
ドミニカの貧乏土人じゃあるまいし
この先進国の日本で金なんか関係ないんだよなぁ
子供がスポーツ選ぶ基準は楽しいか楽しくないか
640(1): @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 00:45:41.77 ID:EUK7AdOg0(1/2)調 AAS
野球が特別金かかるってのも否定されてるよな
641(2): @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 00:51:20.93 ID:jDKu2jHN0(1/2)調 AAS
野球は相撲の様になっていくんだろうよ
少子化でアマチュア相撲の競技人口が減少の結果、新弟子検査を受ける人が激減した
相撲界では相撲の世界大会、世界各地に回って見込みのある人材をスカウトしていた
その結果、ハワイ勢が相撲界を引っ張るようになり、今はモンゴル勢が相撲界を引っ張っている状態になった
野球もそうなるよ
最も野球の場合は韓国人だらけになるんじゃないかな?
642(1): @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 00:51:37.87 ID:XqcAkm3v0(3/5)調 AAS
>>640
硬式クラブは球場の確保、ボール代ピッチングマシーン代やらで金はかかるらしい。
643: @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 01:06:51.61 ID:EUK7AdOg0(2/2)調 AAS
>>24見れば特別金がかかるスポーツじゃないってのはわかるだろう
644: @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 01:15:12.54 ID:qPc2hi2e0(1/18)調 AAS
>>634
全てをぶっ壊さないとダメだね。
でも壊さなきゃならないものが異常に多すぎる…。
バスケは2つだけ壊せればよかったから、
それほど時間かけずに済んだけど…
野球はどれぐらいかかるのやら。
645: @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 01:16:27.40 ID:qPc2hi2e0(2/18)調 AAS
>>636
いや、バスケはともかく、サッカーは野球以上に金かかるんだけど。
646(1): @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 01:17:36.76 ID:qPc2hi2e0(3/18)調 AAS
>>642
それ払うのは学校やろ。
647: @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 01:22:57.40 ID:KNL1qju/0(1/3)調 AAS
>>641
韓国でも野球は日本のレベルを保つほどに競技人口はいないのでは?
野球は幸い、世界大会の機会に乏しいため、競技人口の低下とレベルの低下、
プロ選手給与水準の低下、観客動員の低下がもつれ合って少しずつ
低下していくんじゃない?
648: @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 01:23:09.69 ID:3fIe4RU80(2/3)調 AAS
金のせいにして思考停止してんだよな焼き豚って
本質はそこじゃねーって
649: @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 01:24:01.89 ID:stu6m/a40(1)調 AAS
少年野球チームが近所で練習してるのたまに見るけど
なんか暗いんだよ楽しそうに見えない
子供が離れるのはそういう所なんじゃねえの
一回負の連鎖入ったらよっぽどの事がなければ引っくり返すの無理だぞ
さすがに>>3の減り方とか異常だよ
650(4): @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 01:24:12.06 ID:VaYJ0dY70(1/7)調 AAS
野球離れは自然なことであって、野球アンチが狂喜乱舞するほどでもないし
野球ファンが慌てふためくほどでもない。
90年代くらいまでが異常だっただけ。異常なほど野球に偏っていただけで、
その偏ってた子供たちが、ほかのスポーツに行っただけ。
減るところまで減ったら後は横ばいになる。
全体で見ればまだまだ上位で、もう減るところまで減っただろうから
これからは今と大して変わらないと思うよ。
651: @無断転載は禁止 2017/04/20(木) 01:25:13.65 ID:XqcAkm3v0(4/5)調 AAS
>>646
クラブの話な
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s