[過去ログ] 【野球】<野球人口減少にショック>長野の野球人気復活へ 高校野球OB連盟甲子園目指す このままだと長野の野球熱は冷めてしまう…★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:40:19.63 ID:dM5YVgML0(3/9)調 AAS
>>281
糞だせぇ…
287: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:41:03.84 ID:3BxXKiPM0(14/21)調 AAS
焼き豚すまんな
ことごとくブーメランレスをバカにしてしまって

お前ID:HWk6Behy0の赤っ恥人生をボロクソに貶してやるよ
288: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:42:23.42 ID:EHsTmsfJ0(1)調 AAS
>>281
これ電通主導でオフィシャルがやってんだろ……
こんな事やってるの日本野球だけだし、本当に恥ずかしいわ
289: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:43:30.60 ID:lnelwSwe0(1)調 AAS
>>281
アメリカラウンドでも場違いなラッパ吹いて恥さらしてたよねえ
290: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:44:49.50 ID:dM5YVgML0(4/9)調 AAS
>>281
特に得点した時のやつ、何だそれ…
宗教の勧誘か?
291: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:45:04.69 ID:i2eW/rUf0(1)調 AAS
80年経ってようやく日本人が、野球って何の意味が有るの?って疑問に到達したね
292: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:45:50.60 ID:abnlh5wr0(1)調 AAS
>>1
爺野球で人気回復や!!!
293: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:46:39.92 ID:HWGyx0AA0(2/2)調 AAS
>>280
何か勘違いしてるのかもしれないけど
子供の夢はいくつもあって、Jリーグ、日本代表、海外移籍、海外トップと段階的に入りたいと思ってるよ
その前に地元のクラブのユースに入りたいが最初の夢だしね
あなたはそう思いたいという願望は理解出来るけど、子供は近い夢と遠い夢をちゃんと分けて考えてるよ
294
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:48:21.60 ID:EP6uLQkl0(3/5)調 AAS
野球やっても誰も喜ばないから。メジャーリーガーなんて誰も知らないし。
ジョンシナやランディ・オートンと戦う可能性が高い中邑真輔のほうがよっぽど
上なんだよねえ。
295: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:49:18.41 ID:LjpSd0OJ0(1/2)調 AAS
需要の無い野球場建設は減り、これからはどうやって無駄な野球場を維持するのか迫られるようになる
年寄りの負の遺産
296: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:51:28.68 ID:EP6uLQkl0(4/5)調 AAS
子供が矮小地でサッカーをやってオッサンが広々としたグラウンドで
草野球をする。凄い間違ってるよね。
そろそろ野球防衛軍を壊滅させないと。
297: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:51:30.91 ID:rWibykN50(1)調 AAS
>>237
つサッカーガー
298: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:52:51.76 ID:3BxXKiPM0(15/21)調 AAS
今の年寄りが居なくなったら紙の需要が減少する
野球を支えているオールドメディア自体が相当ヤバい
299: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:56:17.28 ID:3MDLDbDU0(1/2)調 AAS
マスターズ甲子園などだーれも知らないw
ジジイのもっさりプレーを見て憧れる奴いるのかよwww
300
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:57:04.83 ID:53/ZxW/J0(1)調 AAS
サカ豚発狂スレ?
301: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:57:47.16 ID:sBHegr7J0(1)調 AAS
>>300
そうやって現実逃避してたらいいよ
302: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 07:58:09.36 ID:IJWyhkEX0(1)調 AAS
>>259
野球の方が後に開催してるのに水増し操作しなかったってことは、敗北宣言かな?
303: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:00:13.95 ID:LjpSd0OJ0(2/2)調 AAS
野球如きが消滅しても何も変わらないどころか、日本にとってメリットしかない
304
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:05:25.72 ID:vbuKpFSI0(1)調 AAS
>子どもたちの親や祖父母の世代もいるOB・OGの奮起が注目されています。
子供の人生なんだから、子供のやりたいスポーツをやらせてやればいいのに
親や祖父母がエゴで子供を振り回すなら可哀想だ
305
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:06:48.42 ID:dOP9CF8e0(1/7)調 AAS
>>206
これ釣りじゃなくてガチでそう考えている奴らが多いのが野球ファンの恐ろしいところだ
306: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:07:00.38 ID:jauf6SmQ0(1)調 AAS
>>294
でも当分はドルフジクラーとかルセフが相手だろ
307: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:07:59.06 ID:6LM2438d0(1)調 AAS
長野の野球スタジアムはサッカー場に改修を
308: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:11:05.32 ID:01s9igVf0(1/6)調 AAS
>>248
高校生からみんな野球を始めるんだからスゴイよね!
でも野球ファンによると野球は難しいスポーツなのに高校から始められる易しいスポーツって矛盾してない?
309
(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:11:58.70 ID:3E9lTEJj0(7/8)調 AAS
>>305
水増しの動員数しかもう心の拠り所が無いんだよ野球は

Jリーグ2,100億のニュースから特にその傾向が強まった
310: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:13:37.42 ID:EhTW8u6O0(1/2)調 AAS
やきうwww
311: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:15:48.64 ID:01s9igVf0(2/6)調 AAS
>>278
そのチャントをネットでバカにしてたのに侍ジャパンでやっちゃってたね
羨ましいから妬みで批判してのがバレちゃった 韓国の日本に対する感情と同じだね
312: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:18:07.64 ID:gNIWax1y0(1/2)調 AAS
>>309
と言うか、いくら観客が多くても利益に繋がらないものは意味がない
ま、数字自体怪しいし単位も人じゃなくて枚なんだけどねw
313
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:19:41.68 ID:01s9igVf0(3/6)調 AAS
野球ファンがたくさん集まるなんJでは野球人気の低下についてはファンが考えてもしゃーないって結論を出したらしい
そのうえでサッカーガーしてるんだから可哀想な連中ではあるんだよね
314: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:19:58.60 ID:RJ+/plM70(1)調 AAS
Youtubeにマスターズ甲子園の動画があるけど
キャッチャーの後ろ(なんていうんだ?)のアングルから撮ってると観客ゼロなのな
横のほうにはみっしりいるんかな
315: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:22:13.51 ID:EhTW8u6O0(2/2)調 AAS
>>278
ラッパ吹いてかっ飛ばせ〜しか応援なかったのに
最近はサッカーのマネしてチャントぽい応援してるよね
316
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:22:17.95 ID:JuHjnOPV0(1/8)調 AAS
>>313
そのサッカーガーをやめれば少しはマシになると思うんだけどねぇ
317
(4): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:26:02.70 ID:85Z0ej4E0(1)調 AAS
中学だと、シニアとボーイズに流れているから、あまり意味ない
318
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:29:38.86 ID:01s9igVf0(4/6)調 AAS
>>316
精神構造があの国の人達みたいな集団にそんなの無理だろ
韓国人が日帝ガーを止めると思う?
319: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:30:42.35 ID:dOP9CF8e0(2/7)調 AAS
>>317
マジか!勉強不足だったわ
間違いを正したいからソースください
320
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:32:19.43 ID:EP6uLQkl0(5/5)調 AAS
サッカー少年少女が増えたら今のうちに税金でサッカー場とかサッカー練習場に
投資しないといけないのに、いまだにキヨーミヤーとかいってるからな。
321
(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:32:24.45 ID:3BxXKiPM0(16/21)調 AAS
画像リンク


シニア・ボーイズ共に減少
もう厳しいな
322: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:32:39.01 ID:JuHjnOPV0(2/8)調 AAS
>>318
無理だな。
323
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:35:09.69 ID:dM5YVgML0(5/9)調 AAS
>>321
高校だけがおかしいだろ、これ…
324: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:35:26.14 ID:dOP9CF8e0(3/7)調 AAS
>>321
え…じゃあ>>317はデータじゃなくて願望を事実のように書き込んだというのか…
本当に韓国人の歴史認識みたいに平然と嘘を事実だと主張してるんだな
325: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:39:00.99 ID:BaIdva4g0(1)調 AAS
>>309
あの時から本当におかしくなったよね。
326: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:39:53.79 ID:anbtfJtJ0(1)調 AAS
やきうは北朝鮮だと考えると分かりやすい
327
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:40:10.02 ID:01s9igVf0(5/6)調 AAS
>>323
一般人「高野連の発表おかしくない?」
野球ファン「子供達は成長したら野球の面白さに目覚める!」
一般人「高校野球って参加校減ってるのに部員数は減ってないの?」
野球ファン「シニアなとクラブチームが増えているから矛盾は無い」

ソースが無いうえにコロコロ変わる野球ファンの不思議な理想
328: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:42:43.29 ID:2ja/Pdi60(2/4)調 AAS
>>327
一般人「シニアってお爺ちゃんだよね」
329: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:44:30.15 ID:dOP9CF8e0(4/7)調 AAS
>>317さん、ここままだと君は嘘つきになってしまう
早くソースを出してくれ!俺は野球ファンを信じたいんだ
330: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:45:14.44 ID:/EwEJt0k0(1/2)調 AAS
出ると負けの長野です
長野県て陸上やってた方がよくね
331: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:46:36.58 ID:ILOWFqTT0(1)調 AAS
長野の野球選手といえば上田しか思い出せん
332: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:47:16.31 ID:ixYO9MVd0(1)調 AAS
高校球児が減った!なんてデータ出ると高野連不要論出るから必死よ
大事な天下り先がなくなるわけだから
333: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:48:54.65 ID:HyJeOUqi0(1)調 AAS
>>285
クラブワールドカップもパクろうとしているのかよ
恥は無いのか焼き豚
334: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:50:27.93 ID:EGj1KkyR0(1/2)調 AAS
冷めるなら 燃やしてしまへ 長野県
335: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:51:23.13 ID:/EwEJt0k0(2/2)調 AAS
県民性がアレだから 我が強くて独自性を推奨されてるからチーム競技弱いんだろね
336: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:53:50.34 ID:s0IF7kpS0(1)調 AAS
サッカー場の入り口にベースウォール作ればいいんだよ。
そしたら野球人気大復活だよ!
337
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 08:56:46.94 ID:wnoxoM800(1)調 AAS
>>285
メジャーには何のメリットもないだろ。
せめてプレーオフからでないと。
338
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 09:00:30.51 ID:2ja/Pdi60(3/4)調 AAS
B C リーグ 信濃グランセローズ
画像リンク

画像リンク


AC長野パルセイロ
外部リンク:blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp
画像リンク


松本山雅FC
画像リンク

画像リンク

画像リンク

339: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 09:05:18.66 ID:xBz8LcJO0(1/2)調 AAS
>>142
広島に球団を置く=アメリカの原爆犯罪を隠すための工作、なのかはともかく、
野球はどこでやってもアメリカが隠然とした影響力を放ってるから、そこからは
逃げられないよ。野球=アメリカ一国がこさえたレール上を走らされる競技だから。
いくら日本の野球が独自の進化を遂げた!とか言っても、一定レベルを超えた時点で、
アメリカの強力な支配が待っている。アメリカン・ルールの枠内で競わされることから
絶対に逃げられない。もし、どうしても、アメリカに勝ちたい、打ち負かしたいのなら
最初から野球なんてやらなきゃいい
340: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 09:06:40.83 ID:2ja/Pdi60(4/4)調 AAS
>>142
長崎は?
341: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 09:14:27.48 ID:kYQZbXZ90(1)調 AAS
野球拳のほうが楽しい
342
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 09:20:35.03 ID:beDJF/DV0(1)調 AAS
>>338
結局、野球ファンてマスコミが報道するもの
(所)しか反応しないんだな
343: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 09:22:04.63 ID:H6UbkiPz0(1)調 AAS
もう諦めなされ。
344
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 09:24:48.10 ID:LKan8/u00(1)調 AAS
そろそろ絶滅危惧種に認定されそうだな
345: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 09:26:21.38 ID:JuHjnOPV0(3/8)調 AAS
>>344
でも保護したくない
346: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 09:34:23.71 ID:QOCfXtBt0(1/2)調 AAS
スポーツ=野球
アイドル=長嶋茂雄
アメリカ=野球

老人の9割以上が本気でそう思ってる
そして今の野球を必死に支えてるのが老人
これからそんな老人がどんどん減っていくわけで

切ないね
347: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 09:35:35.15 ID:Vu8sOOT90(4/4)調 AAS
>>229
だから、協力を要請される元女子高のOGの逆鱗に触れてる。
クソ厚かましいんだよ。
青刈り坊主のクソガキを後輩に持った覚えなんてねえ。
348: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 09:40:57.83 ID:pagfHoly0(1)調 AAS
冷静に考えて野球部に入りたいかって考えたら選択肢に入らんわ
練習時間は夜まで、平日に練習試合で公休
349: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 09:45:08.47 ID:6LWMfiww0(1/2)調 AAS
ゴリ押ししても水増ししても分割しても隠蔽してもどんどん廃れてくねぇ
350: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 09:47:34.23 ID:dOP9CF8e0(5/7)調 AAS
>>337
1年間シーズンを必死で勝ち抜いたのにプレーオフに他の国のチーム混ざってたら興ざめするよ
ワールドシリーズという名前に対して野球ファンは日本のチームも混ぜろと言ってるけど日本シリーズに対して社会人リーグや独立リーグが同じこと言っても笑われるだけだけなのにね
351
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 10:01:10.74 ID:e9XxSpFr0(1/2)調 AAS
>>1
高越良一さんよ
この記事書いて他に疑問持たなかったの?

>この背景として準備委は少子化や人気スポーツの多様化、発足経過などが異なる多くの野球関係団体の複雑な関係、世界的に指導方法などを確立しているサッカーなどに比べて指導者によりチームの実情が異なる点などを指摘

はいいとして

>池口代表はこの実態を踏まえて「われわれOB・OGがマスターズ甲子園を目指すことによって、さまざまな野球の団体やチームで指導に当たっているOBらが共通認識のもとに野球の振興に貢献できるはずと考えた」と、設立の動機を説明しました。

なんで「この実態を踏まえる」と「マスターズ甲子園」になるの?
おかしいだろう
ジャーナリストなら、そこを指摘しないと
352: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 10:56:22.09 ID:+WqhYEjL0(5/5)調 AAS
>>248
>>勘違いしてる人が多いんだけど競技人口と人気は相関関係がないんだよ

いや、あるよ。
353
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 11:06:27.89 ID:3xgOT9qf0(1)調 AAS
J1平均で1万7000人だから観客動員さっぱりって言う方がおかしいわな
354: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 11:07:42.06 ID:3BxXKiPM0(17/21)調 AAS
今年はここまで2万人集めてるな
野球は実数なら1万人くらいじゃね
355: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 11:11:33.60 ID:91jRX8lH0(1)調 AAS
実数を発表してる中では
Jリーグは日本でNo.1のプロスポーツリーグだからな
水増しのアレは論外
356: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 11:12:39.54 ID:Fnj1Mz0H0(1/4)調 AAS
焼き豚は野球は数字のスポーツでそこが面白いんだとか言ってる割には捏造・水増し数字を疑いもしないな
357
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 11:13:09.79 ID:ax8GfCU50(1)調 AAS
水増しの話が出る度に野球はチケットの売れた枚数だからって言うね。
358: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 11:13:32.66 ID:kbE9wsQ+0(1/5)調 AAS
野球の数字はアテにならんからなあ
WBCの観客動員数も水増ししてたよな
359: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 11:13:55.98 ID:MjHC5MgZ0(1)調 AAS
右往左往してるね
360: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 11:15:58.54 ID:6LWMfiww0(2/2)調 AAS
今年の水増し、例年よりかなり激しくないか?
361: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 11:18:58.84 ID:JSWZN3CN0(1)調 AAS
>>342
高校野球の国体なんてほぼ黙殺されてるのが酷い
362: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 11:20:59.95 ID:gPDpajmD0(1)調 AAS
どうして、爺どもがマスターズ甲子園とやらに出ると、子供の競技人口が増えるのか分からない・・・

指導者講習を行って、最新の指導ノウハウを広めるとかの方がいいと思うのだが?
363: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 11:28:19.63 ID:wu3Fr4J7O携(1)調 AAS
長野にクッセェ野球を持ち込むなよ
今、長野は相撲やサッカーやバスケ、そして長距離陸上やウィンタースポーツと多方面にスポーツ観戦が充実してきてんだよ

野球はテメェ等の事しか考えない糞レジャーだから長野出禁な
364: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 11:30:43.79 ID:1hKqg8ch0(1)調 AAS
高校生のときに野球部員たちからレイプ、もしくはセクハラされるも「野球部員だから」と
事件をモミ消しされて泣き寝入りを強要された女性たちが一定数いるとすれば
自分の子供には野球などに近づけようともしないでしょうね。

レイプや窃盗という犯罪を犯したメンバーが所属しているチームであっても甲子園での試合には出場できる、というのが
日本の高野連の考え方でもあるようですしね。
365
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 11:40:12.13 ID:2jFSLd4yO携(1/14)調 AAS
>>351
OB諸氏の発言を精一杯好意的に解釈したとしても
・マスターズをを目指すことで指導者相互の交流が深まる可能性はある
・それが指導者の共通理解や指導方針の共有化に繋がる保証はない
この辺りが限界だろうなぁ
将来は県単位で指導方針の共有化を目指すことを明確な目標に掲げた上で
そのための土壌作りの一環としてマスターズを活用しようって話なら一応筋は通るだろうが
指導体系の確立を目指すことを明確に長野県の野球関係者が打ち出さない限りは
マスターズに出るだけで終わりになるだろね
366: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 11:57:24.04 ID:R+lEmoHz0(2/4)調 AAS
>>317
その正確な数字はどこにあるの?

>>320
本来ならその費用はtotoの交付金を充当させる筈だったけど、
やきう他の団体がタカってしまってるのが実情
367: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 12:01:16.02 ID:3BxXKiPM0(18/21)調 AAS
マスターズ甲子園に出て爺さんたちの間で野球人気に火が付くんじゃねえの(笑)
368: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 12:03:00.68 ID:3BxXKiPM0(19/21)調 AAS
全くもって意味が無いな
369
(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 12:40:59.05 ID:lwMIuxJu0(1)調 AAS
野球が出す数字は全部偽物と考えた方がいいよ。
プロ、アマ問わずにね
370: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 12:43:48.27 ID:dM5YVgML0(6/9)調 AAS
>>369
どうやって計算してるのかも全く言わんしな…
371: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 13:25:20.78 ID:1c3vxuT00(1)調 AAS
野球は記録のスポーツ

数字はすべてデタラメ
372
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 14:11:20.35 ID:NRAdttbo0(1/2)調 AAS
>>365

>同代表はさらに「他の競技に比べ小中学生の野球人口が減少しているのはショック。そうした実態をつかむためのデータも少ない」と指摘

と言ってんなら、まず最初にOB・OGを総動員して実態調査やれよ、そんなことに金使ってんじゃねぇよ、と思うよね

売上が急速に下がっている会社で、売上向上のためには社員の団結心が必要と、経営再建計画の最初に社員親睦の慰安旅行を打ち出すようなもんだよ
373: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 14:21:04.86 ID:qrE6oHaa0(8/32)調 AAS
焼き豚はダンマリ
374
(4): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 14:25:35.66 ID:qrE6oHaa0(9/32)調 AAS
>>369
野球関連の数字で水増しできないのは視聴率だけだからな
375: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 14:31:56.40 ID:pXPHQzAt(1/5)調 AAS
>>353
いや、今年は1万9000超えてる
376
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 14:32:59.72 ID:pXPHQzAt(2/5)調 AAS
>>374
果たしてそうかな
視聴率を水増ししてないと言い切れるか?
377: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 14:34:55.34 ID:LkVLc3W10(1)調 AAS
人数が少ないとしも、運動能力の総合的な面でどうかも重要で、
そういった問題の捉え方にはさほど意味がないw
378: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 14:35:52.55 ID:qrE6oHaa0(10/32)調 AAS
>>376
それは・・・w
379
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 14:40:50.93 ID:JuHjnOPV0(4/8)調 AAS
>>374
WBCで分割して高い視聴率を試合通しての視聴率として発表したじゃないか
380: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 14:41:49.47 ID:qrE6oHaa0(11/32)調 AAS
>>379
あ〜あったな
視聴率まで水増しかw
381
(3): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:02:28.05 ID:GOs1ttOW0(1)調 AAS
>>374
中体連の数字は水増し出来ない。
でも高野連の数字は水増しできる。

絶望的なのが、外部が出す数字は壊滅してるのに、内部から出てくる数字は人気が上がってることになってる。
382: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:06:48.05 ID:gs+WXLx70(1)調 AAS
急に暑くなってあの熱が籠る暑苦しい格好だから
熱中症になってる野球部員居るだろな ざま〜〜動かねーからだ
ホント糞マヌケなお遊戯だな
383
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:06:53.32 ID:ThSUHdtu0(1/5)調 AAS
>>381
中体連はなぜ水増し出来ないの?
384: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:09:09.06 ID:LEafQyUG0(1)調 AAS
中体連が水増し出来ないというより
高野連とか別組織がやってると基準もろもろが全く違うから比較出来ないのよ
385: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:11:47.41 ID:2jFSLd4yO携(2/14)調 AAS
>>372
問題を根本的に改善したいと考えるなら

1.まずは現状の競技実数や活動実態を可能な限り把握する
2.他競技に較べて遅れている(長野はそう認識している)指導方針の問題点を洗い出し改善に必要な県の統一指針を作る
3.その指針の普及のために指導者・選手・保護者それぞれに必要な活動を行う

手順としては概ねこの順番になるだろうけど
マスターズ参加がなにがしかの影響を与えるとしても3の部分
(主に指導者と保護者の部分だね)
1と2をすっ飛ばして3だけやっても
結局各種団体や各チームがバラバラという問題点を改善するのは無理だろねぇ
386: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:11:58.72 ID:qrE6oHaa0(12/32)調 AAS
>>381
大本営発表と言われるわけだなw
387: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:12:46.80 ID:01s9igVf0(6/6)調 AAS
>>383
中体連は他スポーツも管理してる中立的な組織だからな
高野連は高校野球しか管理してないのでやりたい放題
388: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:15:04.68 ID:arNgDAOx0(1/2)調 AAS
野球ってバレバレな捏造ばかりするからね
389
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:18:58.20 ID:Fnj1Mz0H0(2/4)調 AAS
やきうは目的が儲けとか企業の宣伝だからね
競技力の向上や国際大会で勝つことは二の次だから捏造データでもいいんだよ
390: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:20:14.71 ID:arNgDAOx0(2/2)調 AAS
>>389
って開き直って捏造データを武器にする焼豚ね
391
(4): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:23:22.14 ID:sMWVpWWO0(1)調 AAS
野球やってるガキなんて滅多に見ないけから発表されてる競技人口は嘘だろうな。
近所の大きな校庭で土曜日のサッカークラブの日は50人くらい集まってるけど日曜日の野球クラブの日は4〜7人しかいないし。
全国的にこんなもんじゃないの
392: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:24:23.37 ID:/9fciKHb0(1)調 AAS
>>391
大阪ですらキャッチボールする相手が居なくて困ってるらしいよ
393: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:25:14.97 ID:owk46smrO携(1)調 AAS
つーか
教育県(笑)だろ
長野って何が強いんだ?
394: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:26:04.01 ID:SPBCgGM30(1)調 AAS
>>391
うちの近所もそんなもん
サッカー50人 野球15人 野球おやじ5人 でアンバランス
395
(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:29:17.52 ID:q4g6eikz0(1/9)調 AAS
>>391
さすがに中体連発表でも僅差の所多いんだから、全体的に見てそこまでの差は無いだろ
396
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:32:18.34 ID:IK4zXiT70(1/4)調 AAS
>>395
と思うやんか〜
397
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:34:45.90 ID:q4g6eikz0(2/9)調 AAS
>>396
客観的に見てそんな差は無いでしょ
そういう状態だったらサッカー部の部員数が2倍以上じゃ無いといけないわけで

実際に校庭でも見たらショック死するんじゃ無い?
398
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:36:03.91 ID:IK4zXiT70(2/4)調 AAS
>>397
データ見るの苦手なの?w
399
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:36:51.89 ID:q4g6eikz0(3/9)調 AAS
>>398
具体的なデータで示してよw
400
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:37:35.27 ID:MvZTDiHL0(1/7)調 AAS
・大会だけのために借り出される他の部からの助っ人
・試合に出られない女子マネ

なるべく寛大な目で見て統計を取ったとして、それならば発表してる数字になるのか?
401
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:38:27.21 ID:2jFSLd4yO携(3/14)調 AAS
>>395
中体連の数字は部活に所属している子供の数字になるから
「部活としては他に属しながら休日はサッカーなり野球なりを楽しむ子供」の数字は反映出来ないことになる
そう考えると中体連の数字以上に「レクリエーションも含めた両者の参加者数の差」があったとしても
それ自体は特に不思議なことではないだろな
402: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:38:35.05 ID:IK4zXiT70(3/4)調 AAS
>>399
中体連のデータ見てみなよw
403: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:39:27.37 ID:IK4zXiT70(4/4)調 AAS
まず焼豚はデータの見方を勉強しろw
404
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:41:14.48 ID:Fnj1Mz0H0(3/4)調 AAS
東北や北陸あたりだとやきう部=帰宅部になってるところも結構あるらしいな
405: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:42:16.84 ID:MvZTDiHL0(2/7)調 AAS
>>404
地域差あるのか?
その人たちは坊主なんだろうか
406: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:44:06.70 ID:2jFSLd4yO携(4/14)調 AAS
>>400
高野連の数字はそこらも含んでいるだろうけど
それでも近年顕著な
・参加校数の減少
・以前は認められなかった合同チームの認可&合同チームの増加
これらと合わせて考えると辻褄は合わないと考えるのが自然かな
407
(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:44:57.91 ID:q4g6eikz0(4/9)調 AAS
>>401
レクリエーションというよりも、
クラブ活動もしくは部活での人数が50対5
それが全国そんな物じゃ無いか?って意見なんだろ?

客観的に見て中体連の数字でも僅差の地域が多いし、野球が上回ってる地域もいくつかある
その状況でそんな事言えないだろ?
って事でしょ
408: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:47:14.11 ID:t7FCrerV0(1)調 AAS
意図の有無は分からんけど今や野球が「野球道」とも言うべき一種の武道と化しちゃってるものねえ
そら「遊び」としての野球に一切触れたことの無い指導者ばっかだもん
409
(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:47:30.81 ID:vTqpa8PL0(1/5)調 AAS
中体連は2重登録は原則禁止(但し夏季・冬季種目を兼任するのは可)なので高校での高野連・高体連の2重登録といった水増しはできない
あとスレ内でも指摘されてるが運動部への強制入部がある地域だと野球部が多くなる傾向にあるらしい
410: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:47:40.72 ID:fIQWCGV60(1)調 AAS
>>407
現実受け止めたくないとか?
411: @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:49:17.23 ID:Ntj+XaTm0(1)調 AAS
硬式野球ボールはサッカーボールと比べて当たると命の危険性がある。
412
(2): @無断転載は禁止 2017/04/19(水) 15:49:31.94 ID:oWfIShJo0(1/4)調 AAS
東北あたりはサッカー部新設が全然認められないみたいね
そんで男子は野球部に入るしかない
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*