[過去ログ] 【映画】「君の名は。」アカデミー賞にノミネートされず ジブリの「レッドタートル」はノミネート ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:36:36.65 ID:BiWTCU2I0(1/13)調 AAS
アカデミーもブランド権威主義だからね
621: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:42:30.66 ID:BiWTCU2I0(2/13)調 AAS
>>580
アカデミー賞が純文学に例えられるわけ無いでしょw
656: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:46:15.02 ID:BiWTCU2I0(3/13)調 AAS
>>627
横だが、深くないよ
カートゥーンを日本の解釈で咀嚼してそれっぽく見せてるだけ
結局、手塚治虫を否定しても手塚の系譜から全くでられてない

いい意味で余計な部分を削ぎ落としてて、純粋に良いだけ
下手に人間なんて描こうと欲出すと押井面へ堕ちるよ
664
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:46:52.66 ID:BiWTCU2I0(4/13)調 AAS
>>632
千は面白いだろ
もののけがクソつまらん
680
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:48:08.11 ID:BiWTCU2I0(5/13)調 AAS
>>649
>作り手側からは総スカンだもんな
そうなの?
映画会社はまた作って欲しいと思ってると思うぞ?
712
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:51:16.50 ID:BiWTCU2I0(6/13)調 AAS
>>701
あれが寓話に見えると?
738
(3): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:53:13.90 ID:BiWTCU2I0(7/13)調 AAS
>>731
業界から嫌われてるの?
766
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:55:54.12 ID:BiWTCU2I0(8/13)調 AAS
>>736
3DSMAXいうソフトとPencil+かIllustratあたりのpluginで、パソコンでも個人制作で作れるレベルのショボい映像見せられて
ストーリーもポップさもない自己満のアート作品
なんてよっぽどの物好きしか見ないでしょ

実際がどうかは知らんけど、公開前に出てきた映像はそんなんばっかりだよ
777: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:56:17.38 ID:BiWTCU2I0(9/13)調 AAS
>>750
んなの業界でもなんでもないじゃんw
802: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:57:55.63 ID:BiWTCU2I0(10/13)調 AAS
>>780
あれは言われたほうが悪いわ
完全に嫉妬だもん

なんだか勘違いされると嫌だから言っとくけど、俺は『君の名は』は見てない
855
(3): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:02:58.57 ID:BiWTCU2I0(11/13)調 AAS
>>718
>芸術性やメッセージ
無能がこだわるんだよなぁ こういうの

『用心棒』にそんなもんあったか?
『七人』にそんなもんあったか?

上のなんて、娯楽性を追求して追求して追求して出てきたものが完璧すぎてまるで芸術だ
というもので、芸術なんか目指してないよ

メッセージって
用心棒=ヤクザ酷い!
七人=野伏酷い!農民偉い!
とか?w
926
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:28.54 ID:BiWTCU2I0(12/13)調 AAS
>>803
新海の画はエフェクトというより、環境光の色をことさら大げさに描くことで空気感を出す技法だよ
3DCGをいかにリアルに見せるか という計算方法をさらに強調して描いてる
それは今まで普通の2Dアニメじゃヤラなかった手法だから、綺麗にキワモノっぽく目を引く

エロ漫画の表紙絵とかに影響出てきて、そんな絵が多くなったよ
最近の村田蓮爾と『かたかみち』とか
999
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:14:48.31 ID:BiWTCU2I0(13/13)調 AAS
>>923
七人は一番好きな映画だが、あれにメッセージ性があるって?

弱きを助け強きを挫く勧善懲悪物の典型だよ
弱いものにほだされた強者が命をかけて戦う
構成やシナリオ、画が神がかり的に良すぎてこんな単純なストーリーすら大傑作にしてしまう黒澤の力量で出来上がった快作だわ
最後の台詞まわしでそれをどうにか煙に巻こうとしてるけど

黒澤がどんなメッセージを込めたと?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.348s*