[過去ログ] 【映画】「君の名は。」アカデミー賞にノミネートされず ジブリの「レッドタートル」はノミネート ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:18:40.53 ID:Ckm8nPf00(1/6)調 AAS
エンタメ極振りの君縄がアカデミー賞なんて取れるわけねーだろ
テーマ性至上主義やぞ

まあそれ以前の問題として開始直後の胸揉み+半裸で速攻落されたと思うけどね
向こうは「アニメは子供に見せるもの」って認識だからポルノ臭いのは余裕でアウト
344: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:18:44.88 ID:Oibz9cRW0(2/2)調 AAS
>>335
中高生ならかわいいが大人が聖地巡礼だの
聖地か?と本気で思ってたよ
345
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:18:47.40 ID:tCRvUckf0(2/2)調 AAS
>>258

2001年以降のロサンゼル映画批評家協会賞アニメ?ション映画賞受賞作品
○はアカデミー賞アニメ―ション映画賞(2001年創設)受賞作品、△はノミネート作品 ×は落選作品

2001 『シュレック』○
2002 『千と千尋の神隠し』○
2003 『ベルヴィル・ランデブー』△
2004 『Mr.インクレディブル』○
2005 『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』○
2006 『ハッピー フィート』○
2007 『ペルセポリス』△
2007 『レミーのおいしいレストラン』○
2008 『戦場でワルツを』※アカデミー賞では外国語映画賞にノミネート
2009 『ファンタスティック・Mr.FOX』△
2010 『トイ・ストーリー3』○
2011 『ランゴ』○
2012 『フランケンウィニー』△
2013 『くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ』△
2014 『かぐや姫の物語』△
2015 『Anomalisa』△
2016 『君の名は。』 ×

「君の名は。」にアニメ賞 ロス映画批評家協会 受賞は日本の作品として3作目
外部リンク[html]:www.sankei.com
米ロサンゼルス映画批評家協会は4日、今年の優れた映画に授与する各賞を発表し、
新海誠監督の「君の名は。」がアニメ賞に選ばれた。
授賞理由は明らかにしていない。

>授賞理由は明らかにしていない。
>授賞理由は明らかにしていない。

あっ…(察し)
346
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:18:52.04 ID:4C5b7XwH0(1/2)調 AAS
ツベでクボの予告見たけど日本が舞台の人形劇じゃんなんで日本人が作らなかったん
347: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:19:11.05 ID:6E1tDVAY0(2/3)調 AAS
ズートピアもレッドタートルもストーリーは破綻してるだろ
アニメだからいいのか
348: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:19:18.15 ID:hy3LImAl0(1/3)調 AAS
アメリカ受けはイマイチじゃん
349: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:19:19.84 ID:y+e4Batx0(1)調 AAS
ジブリがノミネートさせるなって圧力かけたのか
350: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:19:36.97 ID:JUsQdymr0(1/4)調 AAS
売れる映画と作品として評価される映画は違うってことなんだろうな
売り上げですべてが決まるならハリーポッターシリーズはノーベル文学賞とってないとおかしいし
351
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:19:41.31 ID:dhXzheSq0(1)調 AAS
信者は石田衣良とか井筒監督に謝れよ
352: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:19:44.05 ID:Ckm8nPf00(2/6)調 AAS
>>298
ほんとこれ
353: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:19:49.80 ID:lx1PgGwc0(1)調 AAS
つーか本当に取れると思ってた人いるのかな
アカデミー云々の話題が出た時にいやいや無いわーと思ったけど
どう考えてもアカデミー会員がこれ選ぶ訳ないだろ
354: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:00.98 ID:4BMAiy+i0(4/6)調 AAS
>>322
驚いたパクリなんてもんじゃないな
リメークだな・・・
355: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:03.67 ID:ZGw2qTOi0(1/3)調 AAS
ヲタ文化の集大成にすぎないからな
その外にいる人間にとっては臭すぎるわな
356: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:04.56 ID:k9Z550f+0(1/7)調 AAS
誰かレッドタートルに触れてやれよ
クソ以下だったぞw
357: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:09.08 ID:JSGpgLKQ0(2/2)調 AAS
>>339
いやズートピアだろ
ズートピア確定路線だけど箔付けるためにジブリ配給のアート映画選んどこってだけ
358
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:15.65 ID:cmtd4KMK0(1)調 AAS
ネトウヨ「ジブリは反日パヤオの会社だから大嫌い!『君の名は』の方がいいよ!」

↑これ見てついにパヤオを超えたと信じてたのに、所詮は格が違ったの?(´・ω・`)
359
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:18.81 ID:H4jZU2MI0(4/13)調 AAS
>>329
稼げる映画をつくれるってのはすごくいい事。
ただそれを名作って簡単にいうのはやめて欲しいよね。
360
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:25.56 ID:23zUUSzB0(2/9)調 AAS
ぶっちゃけ、現在の日本のアニメーション映画はジブリ作品を除いてしまうと
「海外で評価されてる」⇒実際は「一定の好評価であって、アカデミー賞の賞レースには入らない残念賞レベル」なんだがね。

つまり、数年前から「日本のアニメーションのクオリティは低下している」と暗にいわれているんだよ。
特にアメリカでは実際に指摘されてるし。
361
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:28.97 ID:6MdyNQU40(1)調 AAS
>>331
庵野は、パヤオや高畑や富野や押井からボコボコに言われてるよなww
362: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:39.98 ID:UYv2vJLF0(1/11)調 AAS
新海と
シンゴジラの樋口

現場の作業だけやってれば天才的に優秀
363: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:42.11 ID:uV0ppVBv0(1)調 AAS
日本アカデミー賞取るからいいじゃん
364: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:44.33 ID:oxIIP3EX0(10/16)調 AAS
>>351
なんでだよw
ジブリ以外みんな死亡だろw
しかも赤亀支持してた評論家誰もいないやんけ
365: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:49.77 ID:TYUu1+ku0(1)調 AAS
>>335
中高生はそんなもんじゃね?
366: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:51.13 ID:hjZxPf0gO携(3/5)調 AAS
>>234
小林よしのりは欧米の価値観に平伏するなというのが主張だから
AKBも欧米では児童ポルノだとか余計なお世話だと
黒船が来てから混浴の習慣がなくなり、鹿鳴館など欧米の価値観に染まっていく経過を漫画にしたこともある
慰安婦問題にも欧米の性文化の価値観があると怒ってる
367: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:52.05 ID:DgEkehqf0(3/3)調 AAS
>>258
>>345

これあれちゃう?
マジであかんやつちゃう??
368: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:55.80 ID:YWptGvfi0(8/26)調 AAS
君の名はに比べたら、かぐや姫のほうが遥かに芸術的でアニメーションとしてマシ。
>>2の言うことは正しい。

君の名はなんて単なるキモヲタ向けの娯楽アニメでしかない。
それが興行成績歴代2位だぁ?吐き気がするわ。馬鹿ばっかり。
369
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:05.06 ID:ZQQGGiHs0(1/3)調 AAS
パヤオがディズニーに媚びたから
アカデミーの1つの賞をゲットできた
そもそも、アメリカの映画業界なんてのは
トランプがかわいいレベルで保護主義で
外国映画なんぞ、まともに扱わない
例えばディズニーなんてのは
ずっと前に著作権が切れてんのに
儲かるから法案訂正して権利を延命させてる始末
ハリウッド映画を見てみろよ
明らかな白人優遇のオンパレード
クソなんだがな
日本の実写レベルがクソすぎて
どうにかせえよ
370: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:12.38 ID:jS81yHHN0(1)調 AAS
AKBが売れてるのと同じくらい恥ずかしい映画だもんなー
371: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:13.64 ID:1DWJe5kt0(1)調 AAS
売上と評価は別物?
372: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:24.38 ID:gadXorhi0(2/5)調 AAS
>>2
高畑さん凄いね
恐ろしいぐらい的を射てるわ
373: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:30.30 ID:xCbp95Fd0(1/3)調 AAS
欧米じゃ受け入れられない絵柄だからね
まだ子供である高校生同士の体入れ替えみたいなのは敬遠されるよ
文化の違いも大きいしガキ臭いと捉えられてしまうキャラの絵がね
次はもっと大人のストーリーで勝負して欲しい
プラウドの「だれかのまなざし」みたいな方がずっと良い
374: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:33.36 ID:k9Z550f+0(2/7)調 AAS
誰か、レッドタートルに触れてあげて
375: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:42.33 ID:eocED17j0(2/15)調 AAS
ストレンヂア 無皇刃譚
スカイクロラ
崖の上のポニョ
サマーウォーズ
コクリコ坂から
魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語

こんなの通るわけ無いw
376: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:54.60 ID:GPrHzgSy0(1)調 AAS
まっ妥当な結果ですわ
377: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:59.93 ID:H4jZU2MI0(5/13)調 AAS
>>335
むしろ真っ当だよ
少しずつ現実が分かってきて、大人になってからこの感性では駄目だと思うけどね
ラノベ作家や漫画家になるならいいと思うけど
378
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:07.65 ID:+fYZ6Z4d0(1/2)調 AAS
是枝大勝利ww
379: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:08.41 ID:IubamZmC0(1)調 AAS
>>2
えらく辛辣だなあw
でもまあ大体当たってるか
成長しないのは若者だけじゃないってところがちょっと外してるがw
380
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:12.18 ID:0lTL3FNp0(4/5)調 AAS
レッドタートルはヨーロッパのアートアニメーションということも知らずに
興行成績だけを理由に叩いてたジャパアニオタくそざまぁwww
381
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:14.98 ID:RKouVFgS0(1/2)調 AAS
今週の金ロー「耳を澄ませば」
滅茶苦茶楽しみだな、新海さんとなまじ同じ属性と勘違いしてる馬鹿が多いだけにな。近藤さんの
優れた作家性、並外れた感性に皆が再驚愕する構図が目に浮かぶ。
382: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:18.59 ID:NLfNTALA0(5/13)調 AAS
>>359
まさにそれ
あと、この映画が記録塗り替えってのもなぁ…てのは個人的に思う
383
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:27.08 ID:hy3LImAl0(2/3)調 AAS
パヤオはパヤオでロリコンきもいって言われてるから痛み分けでは
384: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:27.13 ID:Cev1AThH0(2/6)調 AAS
とりあえず一部の信者?は、ベストの評価ではないからといって批判や酷評ではないということは理解しろよw
385
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:30.01 ID:oxIIP3EX0(11/16)調 AAS
お前ら赤亀入るのは権威主義だと思わんの?

赤亀の良かった所あげろよ
386: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:35.03 ID:amVc5mm+0(4/12)調 AAS
君縄信者のマウンティングはマジでヤバかった
どんどんどんどん嫌いになってったよ
今は延長戦のアディショナルタイムにゴール決まって勝った気分だよ
387: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:38.20 ID:7XoRplYr0(2/6)調 AAS
女の体に入って乳房を揉みしだくとか欧米から見たら嫌悪感しか抱かないだろう
388: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:40.81 ID:S/B6bjVo0(2/2)調 AAS
>>343
ウォレスとグルミットが取っているのに?
389: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:42.46 ID:g2NBkrMr0(1)調 AAS
>>272
映画だと売り上げを根拠「アニメ凄い!!実写はクソ!!」というのに
テレビだとアニメよりも実写ドラマの方が遥かにヒットしてるのに
「実写ドラマはくだらない」とボロカスに叩くんだよね、アニメオタクって・・・
390: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:49.01 ID:waeS1gXJ0(3/7)調 AAS
>>329
世界で稼ぎ頭の邦画だったらポケモンで間違いないでしょ
391
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:51.14 ID:tiphSB+40(1/2)調 AAS
そもそもアメリカで公開したのか?
392
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:02.03 ID:2lNhmlA00(1)調 AAS
糞ガメっていくら稼いだの?
うんこジブリもあまりの糞さに黒歴史化してほとんど宣伝せずにすぐに引っ込めたから
世界はおろか日本ですらまともに見た人少ないのに
どうゆうことなの
393: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:11.84 ID:1rA32lJo0(1)調 AAS
何でノミネートされると思えるのか。
394: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:13.65 ID:IlXbFSWAO携(2/6)調 AAS
>>321
そうかもね、映画なんだし娯楽として楽しめればいいんちゃうの
レッドタートルは娯楽になんなかったけど
評論家みたく奥深さがーとかは俺にはいらんわ
395
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:20.10 ID:o+dFNStN0(4/4)調 AAS
>>358
直近の金ローでナウシカ千尋見ても新海がパヤオ越えたとか言うのはガイジだけでしょ
396: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:27.10 ID:oxIIP3EX0(12/16)調 AAS
>>392
1億
397: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:27.19 ID:sx6wz9fv0(3/5)調 AAS
安心しろ

韓国や支那(中国)など特定アジアで大人気だからwwwwwwwwwwwwwwwwww
398
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:30.02 ID:JUsQdymr0(2/4)調 AAS
評論家連中が揃って売れ線の切り貼りと評価し
映画監督があれは映画じゃない、見る価値ないと切り捨て
作家が監督は学生時代にいい恋愛したことないんじゃない?と酷評
新海は顔真っ赤にして毎回反論してたけど作り手からみると価値のない作品だったわけで
なんか寂しいな
399: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:31.55 ID:3pvUaYbh0(2/4)調 AAS
>>378
是枝は自分の映画が惨敗してるからw
400: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:38.66 ID:hy3LImAl0(3/3)調 AAS
>>391
公開したけどイマイチ
401: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:46.86 ID:Cev1AThH0(3/6)調 AAS
>>391
アカデミー賞の参加資格を得るためよ
402: @無断転載は禁止 [age] 2017/01/25(水) 00:23:48.67 ID:YWptGvfi0(9/26)調 AAS
君の名はAKBと同じ。

数字は凄い、だが名作でも芸術的価値も無い。
403: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:02.11 ID:8sin6SIh0(4/11)調 AAS
>>361
禿「庵野なんか死んじゃえばいいのよ!」

でもこうやってボコボコに言ってくれる先輩がいるっていいことだと思う
新海が批判にいちいち反論してるの見ると、打たれ弱いやっちゃなあと思ってしまう
404: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:04.23 ID:xHQtUJ3D0(1/2)調 AAS
>>10
これは熱風ですか?何の本かよければ教えてください
405: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:20.12 ID:amVc5mm+0(5/12)調 AAS
>>329
さすが映画界のAKBだな
406: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:26.52 ID:nfwvLRXL0(2/4)調 AAS
>>335
LINEやtwitterで気軽にコミュニケーション取る世代からしたら
縄のような分かり易い外的刺激の強いモノ、バーチャルなアニメーション、
小難しさのない簡単なお話の方がウケが良いんだろうね
つまりコミュニケーションに肉体性や血の通った感覚をあんまり必要としてないと思う
小説よりも携帯小説ラノベ
自分は同じ世代だけど、そういう人たちをとことん嫌う、ゴミのように嫌う、幼稚だから
バカだから
407: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:27.78 ID:3rVKaVqW0(3/15)調 AAS
レッドタートル本気で凄い映画だと思ってる評論家はいないんじゃないの
観てないけど日本で空気だったから
408: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:28.46 ID:7XoRplYr0(3/6)調 AAS
>>2
結局この人がアカデミーノミネートのレッドタートルにも絡んでるわけだからね
本当のプロの目から見ると新海の映画は粗が目につくのだろう
409
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:36.74 ID:k9Z550f+0(3/7)調 AAS
誰もレッドタートルには触れないな
なんでこれが選ばれたん?
俺も見たけどなんの台詞もないし全く何を伝えたいのかわからんかった
ただ、ただ流れるアニメーションを見てただけ
時間返してほしいレベル
410
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:40.64 ID:M+WVKm5pO携(1)調 AAS
絶対こうなるよなw

657: (庭) (アウアウカー Sac7-iYXk[182.251.244.45]) 01/24(火)20:19 ID:c8sYs65ea
「レッドタートル!」
「…?」
「日本じゃやってないよね?」
「やってないやってない!やってたら絶対見に行ってるよ!」
「ジブリって海外でもやってたんだ」
「いつ日本で公開するんだろうね?」
411: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:43.70 ID:NLfNTALA0(6/13)調 AAS
>>395
実況酷かったみたいやね
412
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:44.28 ID:eocED17j0(3/15)調 AAS
>>329
稼いだから何?
AVがドキュメント映画より稼いだらAVをすげえと誇るの?
413: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:45.96 ID:rtwFNiba0(1)調 AAS
見てないけどぜんぜん前世って歌だけは受け付けない
なんだあのゴミみたいな歌
それでも見たら耳に馴染んでいくのか
414: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:54.91 ID:6E1tDVAY0(3/3)調 AAS
>>385
映像キレイ
蟹が可愛い
理屈を超えた愛
父親の意思が息子に受け継がれるなど、意外にスケールが大きい
415
(3): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:55.95 ID:qPb8SJo20(1/8)調 AAS
アカデミー賞はもっとつまらない映画撮らないとノミネートされないよ
1回の映画で3回は熟睡できなきゃ無理
416: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:25:06.04 ID:0INQDwIo0(2/3)調 AAS
>>381
耳をすませばの雫の誠司君に置いていかれちゃうって成長への焦燥感がいいんだよな
なんか君の名ははそういう青年期特有のアイデンティティ確立の苦しみを表現してない気がする
417
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:25:10.18 ID:hjZxPf0gO携(4/5)調 AAS
>>361
宮崎駿はエヴァンゲリオンを
「病気の人間が病気の人間に向けて作ったもの」と言っていたな
「僕の中にも人間嫌いな面があるけど、
制作者がそういうものを甘やかして発表してはいけない」だって
418: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:25:23.23 ID:sAlHvoKq0(1/4)調 AAS
監督は「つくれるものならやってみろ」とか言って天狗になっていたようだがアカデミー賞は無理だったようだな
419: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:25:23.26 ID:IlXbFSWAO携(3/6)調 AAS
赤い亀頭
420: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:25:32.50 ID:SwoMb9iU0(3/3)調 AAS
そりゃ悪趣味な風貌したアイドルや声優がドームでライブやる時代なんだから売れるわ
気持ち悪いオタクが大量に増殖してしまった悲惨さ
421: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:25:33.91 ID:8xp7GC1e0(1)調 AAS
野球、映画界の言う世界=アメリカ
反日系が言う世界=特亜

他にも色々な地域があるのだけどw
422
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:25:37.06 ID:ZGw2qTOi0(2/3)調 AAS
そもそもアメリカで公開されたの?
アカデミー賞候補になりうる基準を満たしていたのか?
423: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:25:44.72 ID:xHQtUJ3D0(2/2)調 AAS
>>2
何の本?
424
(3): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:25:46.79 ID:rZQjTf+r0(7/13)調 AAS
>>409
お前のような素人と、アメリカの映画関係者とじゃ、見る目が違うってことじゃないの。
425: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:26:01.73 ID:94Ojrr/Z0(2/2)調 AAS
>>380
まぁでも向こうの監督が心配してたな
日本の皆さんに気に入ってもらえるか・・・と
やっぱすぐ消えたか
絵本作れたのかな
426
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:26:06.63 ID:b/LHHq6s0(3/5)調 AAS
レッドタートルは広告会社に金払ってないのかあまりマスコミが取り上げなかった
君の名は上映前からNHKも取り上げる謎の萌えアニメだったw
427: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:26:08.95 ID:qP8HmSoC0(1)調 AAS
設定がすごいわ

高校生の男女の中身が入れ替わるって
古臭すぎて、よくやろうと思ったな
428: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:26:11.46 ID:xCbp95Fd0(2/3)調 AAS
>>359
ほんとそれな
漫画ワンピと同じ
「トレンド」に弱い情弱層が横に習えで見に行って数が増えただけ
それはそれとして良いが作品の出来栄えは全く別だものな
429
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:26:24.35 ID:k9Z550f+0(4/7)調 AAS
>>424
いや、だから良さを教えてくれよ
アメリカ人じゃなくてお前が
430: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:26:27.30 ID:rloJpRvY0(2/6)調 AAS
レッドタートルって日本の映画界でも評価されてないじゃん
ガラパゴス過ぎるだろ日本の批評界
431: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:26:28.38 ID:7XoRplYr0(4/6)調 AAS
>>410
受賞したら権威主義の客が入ってそこそこ興業収入上がるんだろうな
それが日本
432: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:26:30.66 ID:sx6wz9fv0(4/5)調 AAS
集団催眠
熱病みたいなもん
あとから冷静に考えると恥ずかしい
黒歴史

君の名はw
433: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:26:31.05 ID:ma+BDq3r0(3/6)調 AA×

434
(8): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:26:32.55 ID:OVyVtrjE0(1/5)調 AAS
君の名はを批判してる人ってさ
「重いテーマの話を真面目に(堅く)書かれた作品のみが優れた文学と言える」
みたいな考えと似てるなと思う。

色々な楽しみ方があっていいじゃん。
君の名はが興行で成功したのって、きっと日本人みんな疲れてるんだよ。
疲れてる時に、重たい作品見る気持ちにならないんだよ。
軽くサクッと幸せな気持ちになりたいんだよ。
435: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:26:37.40 ID:oxIIP3EX0(13/16)調 AAS
アメリカ人はおっぱいよりちんこなんだよ

だから亀の勝ち

だってゲイばっかだしな
436: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:26:41.17 ID:eocED17j0(4/15)調 AAS
キャプテンアメリカとかが絶対にアカデミー取れないのと同じ

中身が幼稚だからw
437: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:26:45.91 ID:orOREte00(1/2)調 AAS
そういう映画ではないだろ
えっアカデミー賞欲しかったの?
438: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:12.63 ID:3pvUaYbh0(3/4)調 AAS
>>424
日本の映画関係者や評論家と
アメリカの映画関係者も全く見る目が違うようだが
439: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:14.65 ID:YyMD7tAs0(1)調 AAS
画像リンク

440: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:16.05 ID:VehSggmH0(1)調 AAS
>>346
日本の人形アニメはそれなりにレベル高いぞ
短編が多いけど民話や童話を題材にした名作とか結構多い
441: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:16.86 ID:i+2pdfNn0(1/5)調 AAS
中身が無いって散々言われてるからな
442
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:17.36 ID:YWptGvfi0(10/26)調 AAS
そもそも今の売れ方って昔と違ってソーシャルメディアの爆発力に頼ってる側面があるだろ
進撃の巨人だってそうだった記憶があるんだが
話題性の爆発力は、昔より絶対今のほうが恵まれてるからね
千と千尋が今やってたら400億はいってるよ

いや本当に
443
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:26.99 ID:4BMAiy+i0(5/6)調 AAS
>>383
パヤオは堂々としたロリコンだろ
新海は童貞といわれてどどどど童貞ちゃうわとキレるタイプ
444: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:28.96 ID:qPb8SJo20(2/8)調 AAS
>>424
つまり価値観の違いってだけと言う事か
アカデミー賞はそうかもしれないが映画はアメリカの映画関係者のものじゃないからな
445
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:29.02 ID:9gRphyWs0(1/2)調 AAS
もうそろそろ日本作品のアカデミー賞受賞とか気にしてしまうアメリカかぶれって無くせないの?
446: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:41.88 ID:FuZV8O6UO携(1)調 AAS
【映画】「レッドタートル」アカデミー賞長編アニメ部門にノミネート!ジブリ作品は4年連続 [無断転載禁止]・2ch.net
2chスレ:mnewsplus
447: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:42.51 ID:2nHnOI4r0(3/6)調 AAS
そりゃイカのゲームが160万本も売れる幼稚な国ですからね
448: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:43.31 ID:RKouVFgS0(2/2)調 AAS
宮崎駿……………イチロー、黒澤明と同レベル
新海誠……………本田圭佑、某井筒と同レベルw
449: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:50.77 ID:bfOr/EEk0(1)調 AAS
>>216
ロサンゼルスでちゃんと限定公開したからだろ
450
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:50.85 ID:eocED17j0(5/15)調 AAS
>>434
ただ気持ち悪い
それだけ
451: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:51.59 ID:8rOcYFs30(3/4)調 AAS
>>426
最近のNHKはステマばっかだからな
452
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:54.35 ID:Cev1AThH0(4/6)調 AAS
>>422
資格を得るために一週間だけ先行公開した
453
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:27:57.27 ID:iu/wMiuv0(3/5)調 AAS
人間が描けてないもん
ディズニー馬鹿にする人も多いけど
人物についての掘り下げは君の名はよりよほど丁寧にやってる
454: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:28:11.39 ID:wq7Lzf430(10/12)調 AAS
君の名は信者は、「アメリカアカデミーの批評家は嫉妬してるだけ」とはいわないのかな。
めっちゃ言ってたじゃん。君の名はを批判してる奴は嫉妬だって。
455: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:28:17.67 ID:nXUjYJOn0(1)調 AAS
中身ないしなぁ
エントリーされたら逆に恥だわ
456: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:28:17.85 ID:qPb8SJo20(3/8)調 AAS
>>442
あれは別の要因が大きかった
457: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:28:21.24 ID:RCouNEmN0(1/5)調 AAS
もう信者うぜーからさっさと滅べこの映画
458
(3): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:28:22.45 ID:gadXorhi0(3/5)調 AAS
『君の名は。』が賞をとると思ってる人たちは
人生でまだ10本も映画観てない人なんだろうな

キネ旬のことも知らなかったり
アカデミー賞にノミネートされる条件を知らなかったり
賞を取れなかったら歴史ある雑誌や賞を蔑んだりして

良い映画をもっとたくさん観たら
自分が今言ってることが凄く恥ずかしくなると思うよ
459: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:28:30.30 ID:NeYVd8FZ0(1)調 AAS
半端に先行公開なんてするから・・・
460: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:28:34.04 ID:qkvClbk90(1)調 AAS
>>434
そういうことじゃないんですよ
461: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:28:34.19 ID:9gI0iRzb0(1)調 AAS
日本アカデミーショーは貰えそうだから良いだろ
462
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:28:35.41 ID:amVc5mm+0(6/12)調 AAS
>>412
マック喰ってAKB聞いて君の名は観てDMMでシコる
463
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:28:35.96 ID:rZQjTf+r0(8/13)調 AAS
>>429
観てないから評価できない
以上。
464: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:28:51.60 ID:xcPytLV00(1/7)調 AAS
いつもながら背景は凄い綺麗なんだけど、
ときどき感じるのが現実との乖離かな。
現実はこんなに綺麗じゃない。
創作だって言い切ってしまえればいいけれど、見た目はリアルだから。
465
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:29:02.36 ID:xCbp95Fd0(3/3)調 AAS
>>434
そそ
お前みたいに2chで句読点使いまくるような情弱が好きな映画なんだよ
SNSに「君の名は観に行った!感動した!!」と投稿したい奴らがこぞって観に行った映画
それでいいじゃないとここにいる皆んなも思ってるでしょ
ただ観客動員数と作品の質は比例しないって議論してるだけで
466: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:29:05.10 ID:qPb8SJo20(4/8)調 AAS
>>458
それが無意味だと気付けよwww
467: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:29:26.60 ID:8aa8q18M0(3/3)調 AAS
>>415
ベイマックス、インサイドヘッドなんかも授賞してるしズートピアもノミネートされてるけど見ながら寝たか?
468
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:29:39.41 ID:3D2FS+jC0(1/2)調 AAS
君の名は。は日本、アジアでぶっちぎり。
ヨーロッパではパッとせず。
アメリカでアカデミー賞の看板は失ったが
どうなるかな?
469: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:29:39.75 ID:YWptGvfi0(11/26)調 AAS
今の時代はクオリティ関係なく、とにかく話題にあがれば勝ち
数字の売れてる作品見ればよくわかる
素晴らしい作品が必ずしも評価される時代じゃなくなってきた、それも昔よりもっと
1-
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s