[過去ログ] 【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性。米メディア報道。★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245(2): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:31:11.35 ID:Ja/0ATB70(5/9)調 AAS
アメリカはMLBにみんなくればいいって発想なんだよな
てかほんと野球見なくなったわ
大谷でちょっと見ただけだし今年
246: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:31:25.22 ID:/qOhPYFg0(7/14)調 AAS
>>203
鍋つかみワロタ
けど正しい使い方やね
247(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:31:53.03 ID:zQlaOiPP0(1/3)調 AAS
>>223
松坂はサッカーワールドカップをものすごくうらやましがっていたし、
日の丸を背負って戦うことに人一倍積極的で執着していたと思う
248(2): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:31:57.18 ID:T2Ai8ZZi0(6/8)調 AAS
WBCに本気に取り組んでる国が日本と韓国だけだしな
よそはマイナー中心のメンバーが観光がてらにバイトしてる
249: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:31:59.28 ID:8K7+gboC0(9/27)調 AAS
全米で発行部数2位を誇る大衆紙「USAトゥデイ」が第2回大会終了直後の2009年4月中旬に「あなたは『WBC』を知っているか?」と題した読者アンケートを行った
ところ、実に92%もの人が「知らない」と答えた。同紙は当時の紙面上に次のような論評も掲載している
外部リンク[html]:bizmakoto.jp
250: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:32:22.14 ID:B8se8E4/0(5/7)調 AAS
日本代表をメジャーに参加させて貰った方がエエんじゃ無いか?
251(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:32:28.90 ID:rQw7wXnS0(8/13)調 AAS
>>245
本場だから当たり前だろ
3Aの落ちこぼれが日本では大活躍してるし
252: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:32:41.44 ID:af/q8e0M0(1)調 AAS
>>203
いや、アフリカではバットは武装強盗団の武器として使わるようになった
253: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:33:28.87 ID:p6CBNl9U0(1/2)調 AAS
カネカネうっせーなアメ公は
そんな奴らはずして、4年に一度日韓で一回対戦してチャンピオンを決めればいいよ
長々やっても結局同じ事だし、簡単でいいし
254(2): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:33:29.93 ID:mSclDloI0(1/3)調 AAS
>>227
マジ?w
サッカーで言えばエトーとかクラウチみたいな名前だったら日本代表にできるのか
255: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:33:44.34 ID:2TJB2tHM0(2/2)調 AAS
必死で挑むのはアジア勢だけ
256: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:33:46.20 ID:UPq3Vy7w0(1/2)調 AAS
>>94
これな
あと大した事ない国同士の観客が絶望的にガラガラ
個人的にはプレミア()より日米野球3試合がいい
257(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:33:57.49 ID:Ja/0ATB70(6/9)調 AAS
>>251
まあ、おかげで日本の野球は瀕死だけどね
スター選手みんな持ってかれて
いずれ母数も減って廃れるだろうな
258: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:34:01.34 ID:B8se8E4/0(6/7)調 AAS
>>248
キューバの選手も真剣やで。
スキを探して亡命を狙っている
259: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:34:04.00 ID:g8FeGVKf0(1/5)調 AAS
NPB選手会「WBCは既に成熟した、利益を独占するMLBに対し抗議の意味で不参加を表明する」
ワロチ
260(2): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:34:12.11 ID:G6BlWY1X0(1)調 AAS
何で国内外で野球人気落ちてるのに市場を広げることに熱心じゃないんだメジャーリーグって?
サッカーなんかFIFA、有力な国の協会・リーグ・クラブ・選手・元選手らが
積極的に比較的新興な地域やまだ不毛な地を開拓しようと動いており
日本もアジアの弱小国等に人材派遣したり現地の関係者受け入れたり用具等を支援している
また紛争当事国でも第三国で試合することが許されており
W杯や各大陸杯予選等に参加している
もうサッカー不毛の地と言えるのはオセアニアの島々の一部くらいじゃねえの?
261: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:34:23.69 ID:lcm8YEff0(2/2)調 AAS
「えっ?WBC消滅って侍ジャパンどうするの?」
画像リンク
![](/?thumb=4d005dc9e4739538927190fe8982215a&guid=ON)
262(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:34:25.71 ID:8IC0I48l0(1)調 AAS
安増客は入んないだろうけどU-22に限定してやればいい
大学生や育成中の選手を中心メンバーにして
活躍すればMLBなどのプロへの道が開ける
MLBのシーズンとかぶっていいから調整も簡単だろ
263: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:34:31.27 ID:K4sC+hAA0(1/2)調 AAS
2回目まではガチで見てたけどサッカーの南ア見たらパチモン掴まされてたって気付いた感じだったな
前回大会もプレミア12ってのも一切見てないし消滅するのもしゃあないかと
264: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:34:32.92 ID:eLupPoAS0(1/3)調 AAS
【侍J/違和感】WBCを目標にしてる野球選手は世界に殆どいない 野球はテンポが悪く退屈な競技で、米国と関係のある国でしか普及していない
265: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:34:36.93 ID:8QGXXlqW0(5/9)調 AAS
バットの有用性は侮れないよ
武器としてはもちろん、北海道ではシャケを叩く道具として売られてる
266: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:34:47.00 ID:bFBXcXxq0(6/7)調 AAS
野球が終わっていく・・・
267(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:34:47.78 ID:Ioi825Jx0(1/2)調 AAS
日本対韓国の試合を
3回も4回もやってる時点で
大会としては終わっていた。
268: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:34:50.95 ID:8K7+gboC0(10/27)調 AAS
野球は地方で盛り上がってればいい
269: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:35:04.75 ID:qypIzHEV0(1)調 AAS
やきうw
270: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:35:14.23 ID:T1XZKiiJ0(1/2)調 AAS
次は甲子園球場を舞台に日本で開催すればいいヨ。
271: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:35:36.87 ID:guQOc8tl0(1)調 AAS
>>247
最初は夢みてたんだろ
で後から現実を知る
あれ思ったのとちがうと
272: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:35:41.06 ID:UMQrpufM0(1)調 AAS
やらなきゃいけなかったのは代表常設や大会創設ではなく、野球の普及
順番が逆だったのだ
273: @無断転載は禁止 [age] 2016/11/29(火) 10:35:42.42 ID:WdrloOfu0(1)調 AAS
新ルール作って
baseballじゃなく
野球】として生まれ変わろう
274: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:35:43.69 ID:ajbjlOxc0(1)調 AAS
>>94
アメリカはやる気ない二軍以下
韓国とは五分の戦績と考えるとサッカーでも優勝余裕だなw
275(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:35:48.78 ID:j3c0nSNu0(1/8)調 AAS
外資はシビアだな〜wwwww
ほんとつれぇわ…wwwwwwwwww
276: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:35:56.44 ID:8K7+gboC0(11/27)調 AAS
スポンサーが逃げてく
277: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:36:33.92 ID:JMPrSWXh0(1)調 AAS
代表ゴッコ解散
さも、子どもが夕どきになったから鬼ゴッコやめよと同じ理由
所詮遊び
278: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:36:36.34 ID:gFQVeCo50(1)調 AAS
終わったか
279(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:36:37.01 ID:MW3UCaXa0(1/2)調 AAS
これ消滅したらスポーツニュースでどう報じるの?
280: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:36:45.37 ID:8K7+gboC0(12/27)調 AAS
現実を知れな
281: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:36:53.53 ID:B8se8E4/0(7/7)調 AAS
アメリカは利益の90%をよこせって事だと思うよ
282: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:37:08.29 ID:NNVY41kM0(2/3)調 AAS
>>248
お隣の国はサッカーW杯でいい成績上げたら兵役免除らしいけど
WBCもそうなん?そこまで本気なの?
283(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:37:10.01 ID:bFBXcXxq0(7/7)調 AAS
焼き豚がポテチばっかり食べて普及活動怠ったその報い
284(2): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:37:14.88 ID:2SY5rive0(1)調 AAS
>>244
アメリカは3月だとマーチマッドネス(全米大学バスケ大会)で盛り上がってる最中
日本で例えると夏の全国高校野球甲子園大会中に相撲世界戦をやるようなもん
285: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:37:19.49 ID:Ja/0ATB70(7/9)調 AAS
>>275
よく欧米って一括りにするけど、アメリカだけは異質だからな
実際関わると分かる
286: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:37:27.52 ID:8K7+gboC0(13/27)調 AAS
>>279
なかったことに
287(3): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:37:27.39 ID:XGYDm+sz0(1)調 AAS
だからオレの案を受け入れろよ!
日本A プロ野球・メジャーリーグ選抜
日本B プロ野球U26選抜
日本C アマチュア選抜
このように各国が複数のチームを参加させることにより盛り上がること間違いなし!
ナウい!
288(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:37:54.01 ID:/qOhPYFg0(8/14)調 AAS
>>267
過少申告するな
5回だぞw
289: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:38:10.80 ID:NNVY41kM0(3/3)調 AAS
>>284
上手い例えだな。分かりやすい
290: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:38:10.89 ID:KNlgoGi80(1)調 AAS
日本主導で続ければいいじゃん
逃げるMLBは雑魚!日本こそ真の王者!つってさ
291: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:38:37.87 ID:b7bW5uQL0(1)調 AAS
大谷以外見たい選手いない
292: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:38:45.85 ID:o+mlDuL20(1/2)調 AAS
アメリカにしてみればこんな大会をやらなければずっと世界一でいれたわけだもんな
293(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:39:04.64 ID:sK6kMpqO0(1/2)調 AAS
>>245
世界大相撲に日本の大相撲を参加させようとしてるようなもの
と考えれば実感できるよなそんなもの無視されるに決まってる
294: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:39:33.25 ID:8K7+gboC0(14/27)調 AAS
>>287
だから何度言えば・
メジャーリーグ選抜が日本なんて相手しないっての
295: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:39:33.43 ID:vD2KEJi70(5/7)調 AAS
>>284
今年のMLB開幕なんて、本来は現地の日曜に開幕戦をやりたかったけど、
大学バスケの日程に重なって弾かれた揚句、月曜に開幕した
296: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:39:49.25 ID:9akYu4VH0(2/3)調 AAS
>>287
プロとアマの試合とか真面目にやったら試合終わらなそう
297: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:39:49.40 ID:j3c0nSNu0(2/8)調 AAS
アメリカ様「収益上げなきゃ消滅な」
おい焼き豚!w
給料全てを注ぎ込んでチケット大量購入しなきゃ大会消えちゃうぞ!wwwwwwwwww
でも空席になるから街でチケットばらまいとけよーwwwwwwwwwwwwwww
298: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:39:56.32 ID:GGL8rhVF0(2/2)調 AAS
白鵬が負けたら大騒ぎだもんな
299: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:40:07.35 ID:8rZHlr4V0(1)調 AAS
>>260
1度病院行くか、広島で馴れ合っとけよ
300: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:40:13.90 ID:k0N6Lzvy0(1)調 AAS
思ったより経済的な恩恵がえられなかった事が一番じゃ無いのかな
金にならないことは無理して頑張らないのが向こうのスタイルだし
WBC開催して野球人口が増えたわけでもないしね
301: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:40:18.53 ID:DdbWlnmk0(3/7)調 AAS
>>257
ガンガン減りよるよ
外部リンク[amp]:www.google.co.jp
302: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:40:20.97 ID:Fg9JlGCL0(2/3)調 AAS
WBCプレミア日米野球アジアシリーズ五輪といろいろやってみたけど全て駄目だな
もう代表戦は諦めて球団数拡大の賭けに出るしかない
303: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:40:35.86 ID:zQlaOiPP0(2/3)調 AAS
「サッカーワールドカップだって歴史の積み重ねがあってあそこまで
発展した。最初はトラブル続きで紆余曲折もあっただろうし、
それを乗り越えてここまで来たんだ。野球のWBCも、まずは続ける
ことが大切なんだ。最初からトラブルがあるのは当たり前で、
問題があるからやめてしまうのではなくて、そのつど対応しつつ、
続けることが大事なんだ」
↑
こんなこと言っていた王さんの立場は・・・
304(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:40:43.24 ID:29bIybKK0(1/7)調 AAS
第二回で中止にしとけよ
そうすりゃあ日本が永久にチャンピオンだったのに
305: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:40:47.60 ID:kmfgNI0J0(1/3)調 AAS
ひたすら正論。これに背を向けてきた現状
ちなみに、アジアシリーズ野球の、あれもなくなった。
306: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:40:50.40 ID:Ioi825Jx0(2/2)調 AAS
>>288
5回もやっていたのか…
307: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:41:18.96 ID:bJsIwtiH0(1)調 AAS
WBCって名前だからあやふやになってるけど他のスポーツで言えば世界選手権を無くす様なもんだろ
そのスポーツがオリンピックではやらせろって言ったら叩きはこんな生易しいもんじゃない
308: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:41:20.18 ID:YwOFeIYc0(1/16)調 AAS
yahooで木村公一とかいう無名スポーツライターがオーサーコメントしてるけどMLB主導でWBCを推進したとかウソ付くなよ
2006年前年あたりにジーコジャパンの盛況ぶりに肝を冷やした日テレの氏家とナベツネ子飼いの読売関係者がMLBのセリグコミッショナーを訪問して
運営資金とスポンサーは日本が用意するからMLB公認のお墨付きを頼みに行ったんだよ
309: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:42:10.62 ID:imbTHWt00(1/2)調 AAS
儲けが出なければ続けられないのは当たり前
310: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:42:16.97 ID:275jQsYI0(1)調 AAS
>>287
アマチュア選抜が普通に勝ちそうなのが困るwwww
311: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:42:22.76 ID:mUQ8edUx0(1)調 AAS
>>49
それは流石に障害児に失礼!
312(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:42:41.57 ID:VRFb9A2w0(1)調 AAS
本当に消滅すると思ってるアホサカ豚(笑)
313: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:42:44.11 ID:DdbWlnmk0(4/7)調 AAS
>>260
MLB「他所の国で人気出ても別に得しないし」
314: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:42:57.19 ID:g8FeGVKf0(2/5)調 AAS
>>304
正式な世界一決定戦となったのが第3回からなんだよなぁ……
315: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:43:00.54 ID:rQw7wXnS0(9/13)調 AAS
日本人だって世界相撲選手権を本場所並みに関心持ってるか?
本場所みたいに15%とか視聴率取れるか?
恐らく本場所の1%も関心を持ってないだろう
国内の大会が不動の世界最高峰なら、よく分からん国際戦なんて何の関心も持たれないんだよ
316: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:43:08.48 ID:PCaSy6I/0(1/6)調 AAS
野球はやばい状況だな
キューバは野球ファンのカストロ議長がなくなり低迷
台湾はプロリーグが消滅寸前
韓国は最近八百長があった
317: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:43:15.08 ID:8K7+gboC0(15/27)調 AAS
WBCがなかったことにw
318: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:43:27.14 ID:Z4ADWQ5C0(1)調 AAS
ペナントレースの方がはるかに重要で面白いんだから
やめて当然
319: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:43:38.23 ID:mesKgPTY0(2/5)調 AAS
>>312
効いてるw効いてるw
320: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:43:52.81 ID:DdbWlnmk0(5/7)調 AAS
>>262
なんの意味があるの?
321(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:43:56.12 ID:SpZv3iUc0(1)調 AAS
スレでチラホラと散見するから一言大前提として
この話にサッカーは全くの無関係だぞ
サッカーガー、サッカモー、何も関係無い
どうやったらWBCが存続できるかを建設的に話した方が有意義だよ
ここで突然関係無いサッカー叩いても何も解決しない
322: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:44:08.43 ID:8S90JFJg0(1)調 AAS
日本人女性、性的暴行される インドで相次ぐレイプ事件
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
323(5): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:44:13.84 ID:o1uuv03E0(10/21)調 AAS
サッカーのトヨタカップも無くなったけどなww
324: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:44:19.68 ID:j3c0nSNu0(3/8)調 AAS
対戦相手の所属と年収が一切わからない国際大会wwwwwwwwww
公表したら相手しょぼいのがバレちゃうからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:44:26.82 ID:d8Zaz6Cw0(1)調 AAS
来年の大会も中止でいいよ
326: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:44:28.86 ID:B+a2gxeb0(1)調 AAS
白人が勝てなくなった種目はオリンピックでも削られていくからな
327: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:44:39.77 ID:/qOhPYFg0(9/14)調 AAS
>>283
普及活動云々の問題じゃないんだよな
普及活動自体はやってたよ海外に行って道具配ったり野球教室のようなものをしたり
けど現実は流行らなかった
理由ははっきりしてる
やってみてつまらなかったから
これが今後覆ることはない
328: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:44:41.08 ID:7k9I3RHq0(1)調 AAS
あたりめーだろ!
こんな木の棒でボールを打つとか原始的なスポーツなんて日本とアメリカでしか流行ってねーじゃねーか!
こんなもん22世紀まで残るわけが無い
とっとと消滅させろ!
329(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:45:00.49 ID:X07O6yoY0(1)調 AAS
討ち死にでござる
330(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:45:03.83 ID:j3c0nSNu0(4/8)調 AAS
>>323
石油王に大金で強奪されたのよwwwww
景気良くてごめんちょwwwwwwwwwwwwwww
331: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:45:04.01 ID:eLupPoAS0(2/3)調 AAS
【侍J/違和感】
WBCを目標にしてる野球選手は世界に殆どいない。
野球はテンポが悪く退屈な競技で、米国と関係のある国でしか普及していない。
現実を見ような。
332: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:45:16.60 ID:0CfxSJB/0(1/5)調 AAS
なんで野球界は世界普及頑張らないんだって言ってる奴がいるが
アメリカがいまと違って世界中で人気だった頃
すでに精一杯の普及活動してんだよ
野球以外に応用できないスタジアム
高額の道具
面倒すぎるルールがネックで全く普及しなかっただけ
333(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:45:19.69 ID:pAEl0AfO0(2/5)調 AAS
>>323
クラブワールドカップとして規模拡大して存続しとるがな
334(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:45:21.51 ID:KpdWfnlR0(1)調 AAS
>オリンピックではなく、試合はスプリングトレーニングの時期に行われる。あなたは自分の応援するチームの選手がここでケガをしないようにと祈ることだろう。
米国の人々にとってはメジャーのレギュラーシーズンのほうがはるかに重要なものなのだ
日本の野球ファンの大多数もそう思ってます。
あったら見るけど程度でシーズンの方がよっぽど大事だわ。そもそも突然組まれた代表のアンチ球団の選手を何で応援しなきゃあかんねん。
335(2): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:45:24.53 ID:VGUURjy+0(3/13)調 AAS
まだプレミアム12とオリンピック6があるだろ
336: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:45:40.24 ID:o+mlDuL20(2/2)調 AAS
>>323
クラブワールドカップに名前変わっちゃったね
337: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:45:40.41 ID:T2Ai8ZZi0(7/8)調 AAS
>>293
相撲にも世界選手権あるけど日本人は誰も見ないもんな
見ても低レベルでつまんないと知ってるから。
長い伝統があって完成された大相撲見たほうが満足度が高い。
米国人がWBCよりMLB見るのは当然といえる。
338: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:45:47.20 ID:UPq3Vy7w0(2/2)調 AAS
建設的?
訳わからん欠陥トーナメントやめてリーグ戦でやればいいよ
少なくとも日本での人気は回復するだろw
339: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:45:49.75 ID:jojEErnf0(1/2)調 AAS
何で日本は野球なんかが普及したんだろう・・・・・・・・・・
アメリカの洗脳?
340(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:46:06.89 ID:QLg71sZ4O携(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.career.dentsu.jp
>当時のオリンピックや国際野球連盟主催のワールドカップはMLBが
>支配下選手の参加を認めていなかったため、国別対抗の真の世界一決定戦が存在しませんでした。
>そこで、電通はMLB機構に「メジャーリーガーが参加する"真の国別ベースボール対抗戦"」をコンセプトとする新しい大会の企画を提案し続け、
>ワールド・ベースボール・クラシック(以下、WBC)開催への道筋をつくりました。2006年の初開催が決定すると、
>電通はこれまで築き上げて来た実績を活かして放送権とマーケティング権を落札。
>2009年のWBC第2回大会では、電通が、「サムライジャパン(後に「侍ジャパン」と改称)」をつくり上げ、
>本大会中5度目の対戦となった韓国を決勝戦で打ち破り、2大会連続優勝を飾りました。
>マーケティング権のルールが確立されておらず、かつ、大会の知名度が低かったため、
>スポンサーセールスは困難を極めました。
>世の中の目をWBCに向けてもらうには、日本代表の看板選手となり得る
>日本人メジャーリーガーを招聘する必要がありました。
>リーグ戦以外での選手の負担軽減を最優先に考えるMLBと粘り強く交渉した結果、
>ようやくイチロー選手(当時シアトル・マリナーズ所属)が決定しました。
電通に協力して、春先のイベントに出たイチローw
電通を無視して、本物の世界一を目指した松井
電通の宣伝を真に受けて熱狂しながら間抜けな焼肉陰謀論を信じて
「俺たちはメディアリテラシーがある」と威張っていたのがゴキヲタw
341(2): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:46:20.89 ID:o1uuv03E0(11/21)調 AAS
>>333
じゃあWBCもそうなるだろうなw
342: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:46:44.49 ID:g8FeGVKf0(3/5)調 AAS
>>329
「やあやあ我こそは」と乗り込んだら敵が勝手に死んだようなもんだぞ
343: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:46:47.79 ID:0CfxSJB/0(2/5)調 AAS
日本はアメリカの植民地だからな
344: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:47:03.05 ID:+hGdX9By0(1/3)調 AAS
今はどんなスポーツでも世界へ羽ばたく夢があるんだけどな
やっぱやきうは根本的にスポーツじゃなかったんだな
345: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:47:07.51 ID:L9h1g6ea0(1)調 AAS
豚双六のくせにワールドカップの真似しちゃって、こんな身の程知らずな大会作って尻すぼみで終わるw
ゲラプクスw
346: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:47:10.10 ID:0arDk62E0(1)調 AAS
ID:o1uuv03E0 香ばしい…
347: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:47:26.46 ID:YjFPYXHZ0(1/38)調 AAS
ガラガラだし ダメじゃん もう
348: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:47:27.26 ID:IkcQd4tu0(1)調 AAS
オランダ人『今まで生きてきて野球やってる奴なんて見たことないw』
こんな国に大苦戦するのがやきうwwwwwwww
349: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:47:33.10 ID:R29XrGZG0(1)調 AAS
>>341
元気出せよ
350(3): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:47:34.09 ID:Ja/0ATB70(8/9)調 AAS
MLBが一番恐れてるのはきっとサッカーの普及だろうな
アメリカでサッカーが広まり出したら急に焦り始めると思う
351: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:47:43.29 ID:9akYu4VH0(3/3)調 AAS
>>321
そもそもMLB主導の国際大会を持ち上げていく必要がなかったんだよなあ
352: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:47:50.39 ID:XpzIHyxX0(1)調 AAS
アメリカ主導の世界大会は成功せんからね
欧州で普及していないのが致命傷となった
353: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:48:08.45 ID:VGUURjy+0(4/13)調 AAS
来年のWBCとかじゃ
あまりの不人気で今大会を最後に消滅する予定ですとか絶対報道しないんだろうな
354: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:48:09.84 ID:o1hq9XOW0(1)調 AAS
そろそろ優勝させろという米国様の圧力だよ。
355(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:48:19.06 ID:0CfxSJB/0(3/5)調 AAS
野球を見るのはつまらんが
プレイしてみると結構楽しい
でもプレイ環境を整えるのが大変すぎるのよね
356: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:48:34.36 ID:+NUOjCVJ0(1)調 AAS
アメリカ人が野球下手なのが悪い。ドミニカや日本や韓国、キューバ、プエルトリコはちゃんと決勝まで進んでる
357: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:48:47.27 ID:jEOH7jt20(3/6)調 AAS
第2回までは日本のスポンサーがたくさんお金出してくれたからなぁ
第3回で日本からの金が減った上に二連覇した日本の選手会が調子に乗ってスポンサー権寄越せとか言い始めてめんどくさくなったんじゃ
元々メジャーの年金の赤字の補填のための大会だったのに
358: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:48:53.91 ID:YjFPYXHZ0(2/38)調 AAS
wbc消滅したらぷれみあなんとかも消滅だろw
359: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:48:56.51 ID:8K7+gboC0(16/27)調 AAS
打つ手なしやね
360(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:48:59.53 ID:YwOFeIYc0(2/16)調 AAS
MLB主導でWBC立ち上げたのなら何故都合よく日本のスポンサーばかり大金はたいて第一回から日本ラウンドという
アメリカで注目の注がれない地域で試合をする必要があるんだよ
361(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:49:01.43 ID:T2Ai8ZZi0(8/8)調 AAS
そもそも東京五輪の野球にしたって自国開催の権利で
無理やりねじ込んだだけだしな
362: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:49:06.73 ID:tq91+lNS0(1/3)調 AAS
そもそもスポーツ自体がつまんない
いくらフィジカル強くてもゴリラには負けるんでしょ?
ゴリラ以下のカス
363: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:49:15.48 ID:LoN/fsn70(1)調 AAS
土下座ジャパンでお願いするしかない
364: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:49:15.54 ID:FY4QVlZw0(1)調 AAS
世界大会なのに代表で知ってるのが二、三人、対戦相手にいたっては誰も知らないただのデブとか見る気にもならんわw
365: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:49:30.34 ID:o1uuv03E0(12/21)調 AAS
つーかMLBがクソってのはその通り。
孫さんあたりが新しい国際野球連盟作るべき。
366: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:49:32.43 ID:MbTJehCy0(2/2)調 AAS
>>323
トヨタカップはクラブワールドカップに発展してトヨタ単独冠スポンサー&日本開催の枠組が外れただけ
大会そのものが消滅しそうなWBCと同列で語ってもしょうがない
367: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:49:35.98 ID:pYf/AReg0(2/2)調 AAS
>>254
WBC list reveals Haren's Dutch roots
外部リンク:m.mlb.com
his father is "100 percent Irish" and his mother is "100 percent Mexican,"
so it was quite a shock for him to find his name on the Netherlands team's
provisional roster for the World Baseball Classic.
368: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:49:37.47 ID:DdbWlnmk0(6/7)調 AAS
米「ストライキ騒動やドーピング問題があって人気が落ちてる。景気付けに花試合やろう」
日本「うおおおおまじで??野球のワールドカップキターー!!
これでサッカーにも馬鹿にされねえぞ真の野球世界一決定船うおおおおおおおお!!」
米「いや、そのっ、、」
369: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:49:39.58 ID:PEns393E0(1/3)調 AAS
>>141
分かり易い喩え
370: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:49:43.24 ID:eLupPoAS0(3/3)調 AAS
超マイナー種目
371: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:49:44.81 ID:tq91+lNS0(2/3)調 AAS
ボルトが速いとか言ってるけど
ハルウララより遅いだろ
鈍足www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*