[過去ログ] 【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性。米メディア報道。★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118(2): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:09:31.56 ID:6cmN5Bzc0(2/2)調 AAS
>>99
強化試合の相手のメキシコも試合前日にディズニーランドで遊んでたからな
向こうからしたら観光に来ただけ
しかもそれに負ける日本
119: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:09:52.02 ID:B9bcM78F0(1)調 AAS
>>1
大リーガーが国を背負う気概がないから盛り上がらない。
消滅するのは当然!!
120(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:10:07.84 ID:8K7+gboC0(5/27)調 AAS
>>81
ごめんね
サッカーWCはアレと違って出場国を32カ国から40か48カ国にするか揉めてるんだわw
121: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:10:33.55 ID:rQw7wXnS0(3/13)調 AAS
>>111
日本人も本場所以外は全く興味ないだろ
世界相撲選手権が日本で全く関心がないのと同じ
122(2): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:10:44.98 ID:+W55Uq2G0(2/3)調 AAS
外部リンク:news.livedoor.com
【キヨシスタイル】真の侍4番へ 中田色は髪よりプレーで示せ
髪の毛よりプレーで自分の色を出してくれよ。日本ハムの中田翔が
札幌市内で行われたトークイベントに金髪で登場し、来年3月のWBC
にどんな髪の色で臨むかって聞かれて「好きなようにやる。もしかした
らピンクになるかもしれないし、赤、紫、黒になるかも」と話したら
しい。
ピンクってのはジョークにしても金髪にしてるのは事実。本人はかっこい
いと思ってやってるんだろうけど、金色に染める必要性はどこにある
の?そんな姿で侍ジャパンのユニホームは着てほしくないね。
日本ハムの主砲というだけじゃない。先に行われたメキシコ、オラン
ダ相手の強化試合では全4試合、侍ジャパンの4番に座った。小久保監
督は本番でもそのつもりなんだと思う。日の丸を背負う選手の、しかも
打線の核となる選手が金髪…。考えが古いって言われるかもしれない
けど、抵抗があるのは私だけじゃないと思う。
今回は中心選手として選ばれたから、好きにしていいってことなのか。
もし、そう思ってるとしたら大間違いだ。
1日24時間「侍ジャパンの4番」としての自覚を持ってほしい。
結果で引っ張る真の侍4番になってもらいたい。
(スポニチ本紙評論家・中畑 清)
123: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:10:57.98 ID:47P15fLF0(6/7)調 AAS
>>113
何だそれなら良いんだけど
124: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:11:12.87 ID:CgVD54hUK(1)調 AAS
そもそもアメリカがヤル気ないもんな
サッサと潰せよwww
125: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:11:28.86 ID:5RMlSPlF0(1)調 AAS
やきう\(^o^)/オワタ
126: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:11:35.95 ID:D40dOudV0(1)調 AAS
>>120
それはそれで困りものだなあ
大会の質が低下する
127: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:11:36.00 ID:GAd/X/lW0(1)調 AAS
アメリカが勝てないから終了って・・・w
やきゅつくオンラインで勝てないからやめるみたいなもんだなwww
128: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:11:44.46 ID:gZ7Ja/lF0(1)調 AAS
チョンとばっかり対戦するトーナメントなんていらねーよ
129: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:11:48.91 ID:v1mk7gQu0(1)調 AAS
アメリカにとって野球はMLBが絶対であり全てだからなあ
わざわざ国際試合みたいなのをする必要が無いんだよな
そもそも日本のプロ野球選手もMLBが最終目標だし
130(4): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:12:02.35 ID:Ja/0ATB70(2/9)調 AAS
野球は金優先だし、国というよりチームの方が優先されてるんだからクラブW杯的なのやれば良いのにな
そしたら普段から練習してるしさ
131(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:12:23.20 ID:rQw7wXnS0(4/13)調 AAS
権威もレベルも金もステータスもMLB>>>>>>野球国際戦だから当たり前
132: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:12:27.03 ID:o1uuv03E0(6/21)調 AAS
もともと野球ファンはWBCを重視してない
普段野球見てない人が見る大会
ダメージはないよ
133: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:12:28.03 ID:vUfVxwi20(1/2)調 AAS
侍最後に優勝でアホな老人お涙頂戴で防衛軍必死の展開でやきうの最後を見届けてやろう(笑)
実際は一秒も見ないけど(笑)
134: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:12:39.42 ID:/qOhPYFg0(4/14)調 AAS
>>118
これかw
画像リンク
![](/?thumb=3d0a975da3bd32ba3b40055d510f963f&guid=ON)
135: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:13:02.13 ID:KT2fq8rg0(1)調 AAS
スポンサーも日本企業だけだし
終わるだろうな
136: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:13:05.01 ID:eahKTFDL0(1)調 AAS
>>122
まさに野球は老人のためのスポーツって感じだなぁ
髪なんてハゲじゃなければ何でもいいだろ
斜陽だわ
137(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:13:10.43 ID:8ydKT+WQ0(1/2)調 AAS
>>81
東南アジアとか中国とか
今までサッカーにあまり興味のなかった地域でも盛んになって
さらに人気が拡大してるんだが
138(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:13:15.11 ID:47P15fLF0(7/7)調 AAS
>>130
アジア杯をやめたNPBが言えたことかよ
139: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:14:06.99 ID:GGL8rhVF0(1/2)調 AAS
もう来年もやらなくてよくね?w
140: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:14:17.97 ID:vUfVxwi20(2/2)調 AAS
サッカーの偉大さをこれでもかと痛感させられる焼き豚やきう軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーは改めて凄いとやきうのこういう哀れな末路を見て思うなあ(笑)
基礎体力が違いすぎるな(笑)
141(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:14:23.84 ID:rQw7wXnS0(5/13)調 AAS
大相撲が本場所を絶対視して、世界相撲選手権とか相手にしてないとのと同じ
142: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:14:25.20 ID:o1uuv03E0(7/21)調 AAS
しゃーない。
これからは五輪が世界一を決める大会になるだけ
143: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:14:25.69 ID:8K7+gboC0(6/27)調 AAS
五輪に仮復帰でたった6か国だもんな
144(2): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:14:34.28 ID:RjxqTo3Z0(1/2)調 AAS
>>118
試合前日にディズニーとかふざけてると思うかもしれないが
野球は本当に動かないスポーツだから体調管理とかいらない。
風邪ひかなきゃいいんだよwww
145: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:14:40.26 ID:Ja/0ATB70(3/9)調 AAS
>>138
結局最強(と言われている)アメリカが参加しないと盛り上がらないんだけど
あいつらが一番やる気ないからな
じゃあもう野球は終わりということで…
146: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:14:57.91 ID:gZm4Ldee0(1/18)調 AAS
>>137
サッカーだらけになったら、別の競技にスポット当たるだろうな。
147(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:15:27.64 ID:VGUURjy+0(2/13)調 AAS
>>130
ソフバンの孫がNPBの優勝チームとメジャーの優勝チームで真のワールドシリーズ(笑)をやろうとしたけど
門前払いされたよ
日本・台湾・韓国の優勝チームで争うアジアシリーズってのもやってたけど3年くらいで即消滅したよ
148: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:15:38.47 ID:8dwX4d+50(1/2)調 AAS
急遽かき集められて日本に行かないといけないんだから、観光と買い物くらいしないとなw
149: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:15:47.30 ID:IoudQzUz0(1)調 AAS
>>144
後、二日酔いw
150: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:16:05.53 ID:JCBzCAp40(1)調 AAS
最後の世界大会がまさかの6チームによる金メダル争奪戦wwwww
151: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:16:07.54 ID:8QGXXlqW0(3/9)調 AAS
これからは五輪! ※2020年一回だけの復活ですw
152: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:16:17.25 ID:UoILkjol0(1)調 AAS
各国が最強チームで臨む大会なら
いくらでも観たいけど現実は違うからね
最強チームで臨もうとしてる国なんてわずかでしょ
前回は日本ですらメジャー組が参加しない大会だったわけだし
こんな中途半端な大会なら最後でいいよ
153: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:16:22.11 ID:oHevURSB0(3/4)調 AAS
主催はMLB
開催地はアメリカ
MLB選手は傘下球団含めて全員不参加
スポンサー料、放映権料は全額MLBの収入
放映権はすべて日本が購入
運営経費はすべて日本持ち
で今まで通りやればMLBとしてはおいしいんじゃないの?
「WBC」の看板が欲しい日本の企業はホイホイ金出すだろう。
154: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:16:40.88 ID:8K7+gboC0(7/27)調 AAS
>>81
ごめんね
サッカーWCはアレと違って出場国を32カ国から40か48カ国にするか揉めてるんだわw
155: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:16:47.21 ID:XFJ2RXbZ0(1)調 AAS
焼き豚がなんでWBCにそんああこだわるか意味わからん
156(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:17:21.90 ID:levS/xJU0(1)調 AAS
>>130
それ目指してアジアシリーズなるものを開催してたけど消滅したw
157: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:17:27.88 ID:jEOH7jt20(2/6)調 AAS
>>144
動かなくても腹が減るみたいで試合中にカップラーメン食ってたよな
158: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:17:28.32 ID:Ja/0ATB70(4/9)調 AAS
>>147
孫の件は知らんかったわ
断られたのか
MLBは権威喪失怖がってたりしてそうだな
あっさりNPBに負ける可能性もあるわけで
ピッチャーは明らかに通用してるしね
159: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:17:28.50 ID:Hgdx1woJ0(1)調 AAS
>>131
何も知らないようだが一番金出してるのは日本
一番搾取してるのは米国
160: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:17:55.27 ID:T2Ai8ZZi0(1/8)調 AAS
かといって日本のチームはワールドシリーズに参加できないから
野球はガラパゴス競技にすぎないよな
サッカーに勝てんわw
161: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:18:00.51 ID:89iJX/a50(1/3)調 AAS
さすがの焼き豚も視スラーに逆らうとどうなるかってのがとことんよくわかったんじゃないか?
まぁ今更泣いて土下座してきても許してやらねーけどなw
162: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:18:01.76 ID:o1uuv03E0(8/21)調 AAS
名実ともにオリンピックが世界一の大会になるね
163(2): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:18:02.97 ID:a21CKoh30(1)調 AAS
国内で完結して何が悪いのか
日本における野球ってスポーツとしてはちょっと特殊であって
春夏の甲子園をNHKが全試合生中継してニュースでもトップで報道されるように
相撲みたいな特別扱いを受けているわけだから
164(2): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:18:13.33 ID:8dwX4d+50(2/2)調 AAS
もともとMLBの年金集めるために開いたんだろ。
165(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:18:23.10 ID:Fg9JlGCL0(1/3)調 AAS
電通が残業しにくくなったからか
166: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:18:28.73 ID:6BCzUG0D0(1)調 AAS
>>74
だせぇw
167: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:18:29.24 ID:vD2KEJi70(1/7)調 AAS
>>156
発起人であるSBの孫でさえ存在を忘れていたアジアシリーズか
168(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:18:37.51 ID:8ydKT+WQ0(2/2)調 AAS
>>116
FIFAランク162位のシンガポールですら
シンガポールリーグ(Sリーグ)
リーグ平均年俸:4万7500ドル(約562万円)
だからなw
4カ国くらいしかまともにやってない野球と比べられてもw
169: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:18:38.15 ID:N883ue4c0(1/2)調 AAS
>>116
シンガポールはサッカーが一番人気だからそれなりに人材はいるよ
でもメキシコは野球全然人気ないよ
一緒にすると恥じかくよあんた
170: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:19:07.83 ID:k3xmgxvE0(1/3)調 AAS
日本だってプレミア12負けたら決勝放送すらしなかったじゃないか
球場はガラガラだし
ファンもNPBも大会育てる気なんて無いんだよ
171: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:19:19.46 ID:LIvXI6wR0(1/2)調 AAS
430 :風吹けば名無し@無断転載禁止 [] :2016/11/29(火) 10:05:20.75 ID:cT6nSnLUa (4/5) [a]
野球「五輪で復活させてクレメンス」
五輪「ほーんまぁええけど福島でやれや」
野球「ハイッ!」
五輪「神宮は資材置き場な」
野球「…」
五輪「サッカーさん今回もオナシャス」
サッカー「出たったるけど23以下の若手やからなあと立派なスタジアム作ったってな」
五輪「ハイィ!」
172: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:19:41.55 ID:T/dtauO40(1)調 AAS
WBCの消滅を知ってたから代表の常設中止とか言い出したんだろうな
WBCなくなったら野球日本代表の存在価値って皆無だもんな
173: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:19:44.38 ID:JpyfwVC20(1)調 AAS
もうNPBが中心になって新しい世界大会を創設すれば全然OK
優勝賞金10兆円くらいにすれば全世界がサッカーなんか辞めて
野球に一極集中するよ
174: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:19:47.99 ID:bFBXcXxq0(1/7)調 AAS
オサムライジャパ〜ン!!
175: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:19:51.22 ID:hBEqfLrm0(1)調 AAS
痛い ID:o1uuv03E0の書き込みをご覧くださいw
176: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:20:00.89 ID:mesKgPTY0(1/5)調 AAS
これが
やきう
ですわ
わらい
177: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:20:13.72 ID:DdbWlnmk0(1/7)調 AAS
>>163
じゃあその道を突き進めばいいのに
やれ代表常設化だのU23代表だのアホかと
178: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:20:16.55 ID:fvB9ywn50(1)調 AAS
これからはプレミア0.6の時代だな
179: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:20:22.74 ID:T2Ai8ZZi0(2/8)調 AAS
五輪の野球も東京大会が最後だしな
侍ジャパンと言って浮かれるのは馬鹿らしくなる
180: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:20:42.86 ID:bFBXcXxq0(2/7)調 AAS
PM1.2
181(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:20:43.21 ID:bD5EzmY/0(1/2)調 AAS
ワロタ
やきうらしい終わり方だわw
アメ公の焼き豚もやきうの発展や普及には全くやる気がないんだなw
182(3): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:20:52.17 ID:Ut1GZ6pq0(6/6)調 AAS
WBCは国籍認定もゆるいんだっけ?
日本代表でも国籍日本じゃない人が出てたり、オランダ代表とかはほとんどアメリカ人とか
183: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:21:02.07 ID:wpJ+O5sr0(1/5)調 AAS
>>164
あんま金にならないし、集めた大会スポンサーの金寄越せとわけのわからないたかり基地外侍とか出てきて面倒臭くなったんだろうな
184(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:21:04.73 ID:aLbko2G70(1)調 AAS
>>81
何言ってんだこいつ
185: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:21:07.59 ID:+W55Uq2G0(3/3)調 AAS
細川たかし「さっさと先に侍ジャパン常設卒業宣言しないと和田アキ子
みたいになるよ。」
186(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:21:19.80 ID:o1uuv03E0(9/21)調 AAS
そんなに野球いじめてもサッカーはグループリーグ突破できないぞw
187: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:21:36.62 ID:vD2KEJi70(2/7)調 AAS
>>165
WBCは電通の抱える案件の中ではリストラ対象w
>>168
台湾のプロ野球は崩壊の一歩手前だよ
188: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:21:39.50 ID:8QGXXlqW0(4/9)調 AAS
五輪卒業決定時:WBCがあるから無問題
WBC消滅報道を受けて:ご、五輪があるから
189: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:22:12.29 ID:7XpJv0Yf0(1)調 AAS
広告代理店とマスゴミが必死に盛り上げても厳しいニダね
190: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:22:18.67 ID:jnR9wYzs0(1/2)調 AAS
日本から金を出させようってことでしょ?
野球なんて日本くらいしか真面目にやってないんだからATMとして利用してやろうってことだよ
191: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:22:26.91 ID:f+wWtphg0(2/3)調 AAS
アメリカに3連覇くらいさせとけばよかったのに日本と韓国ががんばりすぎ
192(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:22:33.34 ID:BqQelYcF0(1)調 AAS
>>94
中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓
193: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:22:36.56 ID:Lc9vReD30(1)調 AAS
>>182
イタリア代表もイタリア系アメリカ人だらけ
あのマイク・ピアザもイタリア代表にして出してたwww
194(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:22:45.07 ID:T2Ai8ZZi0(3/8)調 AAS
日本人ファンが見放したら野球人気完全に終了するわ
そもそも野球人気がある日本が異常なだけかもしれんが
195(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:22:48.29 ID:k3xmgxvE0(2/3)調 AAS
>>182
親の国籍で出れる
しかも何回も出場国変えれる
ルールからしてガバガバ
196: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:23:00.36 ID:bFBXcXxq0(3/7)調 AAS
WBC
W:世界の B:バ C:カ
197: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:23:32.37 ID:A2gFgFA40(1)調 AAS
アメリカ抜きでやろう。あいつらカネカネうるさいし。
198: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:23:34.20 ID:i/bsPcL7O携(1)調 AAS
>>192
ピコ太郎の新曲になるな
199: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:23:35.23 ID:LIvXI6wR0(2/2)調 AAS
>>81
逆にいつサッカーW杯が消滅すると思う?
200: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:23:42.52 ID:/qOhPYFg0(5/14)調 AAS
>>164
元々はMLBのストライキの影響で客が減ったのを盛り返そうとして始めた
アメリカとドミニカが決勝→アメリカ優勝→そのままシーズン開幕へ
の目論見だったらしい
201(2): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:23:47.16 ID:xwhFi+ju0(1)調 AAS
>>94
野菜
野菜
肉
肉
野菜
キムチ
野菜
肉
野菜
202(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:23:55.63 ID:k3xmgxvE0(3/3)調 AAS
>>195
親の国籍じゃなくて
親が出身してたらOKだった
訂正
203(2): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:24:33.80 ID:vD2KEJi70(3/7)調 AAS
>>181
だってアフリカで普及活動をやった結果、バットは薪になって、グローブは鍋掴みだぜ
>>186
やきうはいつになったらアジアで10ヶ国以上が参加する大会を開けるの?
204: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:24:33.78 ID:lcm8YEff0(1/2)調 AAS
>>1
プレミア12出場に必要な世界ランキングからWBCのポイントが消えたら
親善試合と年齢別代表のポイントしか残らなくね?
205(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:24:38.22 ID:6R92SIga0(1)調 AAS
ツイッターでアメリカが優勝できないからという理由で消滅と思っている馬鹿な日本人が沢山いることにビックリ(笑)
206(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:24:58.38 ID:jnR9wYzs0(2/2)調 AAS
>>194
その割にメキシコとかオランダの謎選手にボッコボコに打たれるお侍さん
207: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:25:10.50 ID:89iJX/a50(2/3)調 AAS
>>163
棒振りは世界ガー言ってる間にJリーグに国内人気明け渡してしまって、もう居場所はどこにも無くなったけどなw
世間はCS決勝の話題で持ちきりですよ
208(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:25:42.70 ID:XZZCFYhI0(1)調 AAS
メジャーの選手にとってシーズン外の大会で得になる部分が少ないしな
209(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:25:44.84 ID:tjd5QpAA0(1)調 AAS
こんなしょぼい大会にでなかった松井の正しさが証明されたな
叩いてた奴ら謝罪しろよ
210: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:25:51.75 ID:B8se8E4/0(1/7)調 AAS
最初からアメリカ抜きでやるべきだったんだよ
211(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:26:01.57 ID:T2Ai8ZZi0(4/8)調 AAS
サッカーW杯と違って出場権を賭けた地区予選もないからな
いきなり本戦出場で、予選リーグもマイナー選手中心の
二線級メンバー相手に日本と韓国だけがむきになって戦ってる。
212: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:26:05.65 ID:DdbWlnmk0(2/7)調 AAS
>>201
こうして見ると焼肉としては普通だな
213: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:26:30.03 ID:0q3rcMHj0(1)調 AAS
日本だけだろ
こんな世界中興味なしの大会マジになってるのw
214(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:26:51.02 ID:bFBXcXxq0(4/7)調 AAS
豚が棒振ってブヒブヒ言いながら一塁到達
215: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:26:52.53 ID:san6hang0(1/3)調 AAS
常設とはなんだったのか
216: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:26:55.21 ID:rQw7wXnS0(6/13)調 AAS
世界相撲選手権に勝てる自信がないから横綱大関を派遣しないで逃げていると言ってる海外相撲ファンと理屈は同じ
217: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:26:57.02 ID:EEkngdOW0(2/4)調 AAS
>>201
昔こんなCMがあったなwwwww
218: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:27:04.87 ID:NNVY41kM0(1/3)調 AAS
そらこんなもんで騒いでんの日本くらいだからでしょw
ほんとバカだよな〜〜〜〜〜w
219: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:27:07.86 ID:B8se8E4/0(2/7)調 AAS
>>211
親善試合だからそんなもんだろう?
220: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:27:09.58 ID:N883ue4c0(2/2)調 AAS
>>206
もうNPBも高齢者しか見てないし
未来がないからね
選手もそれを薄々感じ取ってるから競技に純粋に集中できないんだと思う
221: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:27:14.61 ID:i8vfXz7N0(1)調 AAS
メジャーの過酷な試合数をどうにかしないかぎり、この手の大会は無理。
222: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:27:38.05 ID:8K7+gboC0(8/27)調 AAS
130 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:12:02.35 ID:Ja/0ATB70
野球は金優先だし、国というよりチームの方が優先されてるんだからクラブW杯的なのやれば良いのにな
147 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:15:27.64 ID:VGUURjy+0
>>130
ソフバンの孫がNPBの優勝チームとメジャーの優勝チームで真のワールドシリーズ(笑)をやろうとしたけど
門前払いされたよ
日本・台湾・韓国の優勝チームで争うアジアシリーズってのもやってたけど3年くらいで即消滅したよ
223(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:27:38.73 ID:UKH6qrQ/0(1)調 AAS
選手は喜んでると思う。
松坂はWBC後からおかしくなった。
224: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:28:15.83 ID:0395vfto0(1/2)調 AAS
せっかく代表を常設したのに…
225: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:28:17.31 ID:TBG9xnPc0(1)調 AAS
野球はアメリカ生まれのアメリカのスポーツだ。
226: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:28:18.64 ID:vD2KEJi70(4/7)調 AAS
>>208
つーか、プロやきう選手は休み過ぎ。
だからキャンプ初日で豚化した体でゼーゼー言ってる
227(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:28:21.25 ID:pYf/AReg0(1/2)調 AAS
>>202
出身ですらなくていい
苗字がオランダ人っぽいからオランダ代表によばれた奴がいたw
228: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:28:28.16 ID:B8se8E4/0(3/7)調 AAS
野球とベースボールの異種格闘技みたいなもんだから
229: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:28:29.29 ID:nLqSpvu60(1)調 AAS
やきうは最高にエキサイティングだね
試合以外は
230: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:28:39.19 ID:/qOhPYFg0(6/14)調 AAS
>>182
第1回大会でイタリア代表として出場したマイク・ピアッツァはアメリカ生まれアメリカ育ちのアメリカ人
父親も祖父も同じ
祖父の父がイタリアから移民してきた
オランダ代表もほとんどがオランダ領アンティル出身のアメリカ人
そうやって水増ししないと参加国数が悲惨なことになる
231: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:28:56.78 ID:VILYQncE0(1/2)調 AAS
やきうの代表ごっこ終了wwwwwwwwwwww
232(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:29:03.54 ID:m0dqQOwA0(1)調 AAS
1回目でアメリカ優勝させてさえいれば
八百長って大切
233: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:29:22.43 ID:T2Ai8ZZi0(5/8)調 AAS
>>214
試合中ガム噛んでベンチ裏で一服したりなw
234: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:29:25.77 ID:89iJX/a50(3/3)調 AAS
>>205
誰もやる気がないし誰も見ないショボイ大会ごっこだから消滅するんですよ?
>>1をよく読もうね焼き豚お爺ちゃんwww
235: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:29:26.77 ID:bFBXcXxq0(5/7)調 AAS
常に乱闘した方が数字取れる
236: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:29:29.94 ID:kJFmHGYB0(1)調 AAS
>>209
そんなしょぼいことに大ウソついてチームに責任を擦り付けた松井の器の小ささといったら
237: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:29:33.58 ID:2G3+PBC00(1)調 AAS
>>94
何度見てもひどい
こんなんグループリーグだとしてもクソ日程扱いされるだろうに
238: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:29:49.31 ID:TBwdKkiI0(1)調 AAS
真のガチの世界大会であるプレミア12があるから大丈夫!
239: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:30:00.08 ID:v4PyBTEC0(1)調 AAS
要はMLBはレギュラーシーズン以外やりたくないんだから
プレミア12とかコソコソやっとけばいいじゃん
240: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:30:27.57 ID:FN01stLm0(1)調 AAS
中国人だらけの卓球代表
アメリカ人だらけの野球代表
241: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:30:35.98 ID:B8se8E4/0(4/7)調 AAS
TPPと同じやなぁ
242: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:30:53.05 ID:mlcXYmaQ0(1)調 AAS
思うに、野球というレジャースポーツの特性が影響してるのだろう。
野球は毎日のように興行可能だから、暇な人間にはちょうどいいコンテンツ。
プレースピードもゆっくりだから老人にも優しい。
つまり、金を持っている暇な老人にとっては日常の一部なんだよ。
しかし世界大会は日常ではない。短期間で終わる非日常。
相手は知らない国の知らない選手達ばかり。
もし選手が怪我をしてしまえば日常のリーグ戦に影響が出る。
つまり野球の世界大会なんて老人には迷惑なんだよ。
そして野球は野球好きな老人とともに消えていく定めなのさ。
243: @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:30:58.83 ID:9akYu4VH0(1/3)調 AAS
MLBの国際大会詐欺が限界にきただけだろ
244(1): @無断転載は禁止 2016/11/29(火) 10:31:04.74 ID:rQw7wXnS0(7/13)調 AAS
>>232
アメリカが優勝しようがしまいが関心がないよ
大会自体知られてないし、ステータスはオープン戦以下
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 758 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s