[過去ログ] 【リオ五輪】陸上日本、入賞2種目のみ 代表監督「いい流れではない」 多くの選手が予選通過さえままならない状況 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:46:24.19 ID:iQyj/fVf0(4/13)調 AAS
>>757
まぁグループリーグ敗戦で
ワールドカップも結果が酷いし
陸連もサッカー連盟も結果が酷いからいい勝負だな
783: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:46:34.58 ID:pn8X6i550(1/4)調 AAS
ボルトの身体見て納得

家猫と野生のピューマ位差がある
784: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:46:54.45 ID:hDMsSmF30(3/3)調 AAS
関係者しか見てない女子レスリングで無双してなんだかなぁ
785: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:47:08.76 ID:xVzwBGT60(18/24)調 AAS
>>778
ワンジル「ガンバレバ金メダルトレルヨ」
786
(9): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:47:10.01 ID:T28Z1niX0(1)調 AAS
今年の夏の高校野球甲子園に出場した横浜高校

スタメン平均身長183cm

ベストメンバー
1番 長南 183cm 右左 右 1年…東京都大会砲丸投げ優勝
2番 渡邉 181cm 右右 遊 2年…特になし
3番 増田 182cm 右右 一 2年…長崎・中学総体100m2位
4番 公家 181cm 右右 三 3年…ソフトボール投げ県新記録
5番 村田 185cm 右右 左 3年…県総体1000m優勝
6番 藤平 186cm 右右 投 3年…全中陸上走高跳2位、ジュニア五輪走高跳優勝
7番 戸堀 184cm 右右 二 3年…横浜市中学陸上競技大会100m2年で2位(11秒84)
8番 福永 179cm 右右 捕 2年…1500mジュニアオリンピック出場
9番 万波 193cm 右右 中 1年…中1で100m障害で都2位、中3で砲丸投げ都優勝

フィジカル能力の高い人は野球を選びます
サッカーをするのは残りのひ弱なチビだけです
787: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:47:11.19 ID:aomT7JTA0(1)調 AAS
リレーとやり投げに期待だな
788: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:47:16.36 ID:lb3PvYoI0(11/23)調 AAS
>>778
お前、今すぐに政治の中枢にいけ!
789: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:47:34.65 ID:/4rR/pSJO携(3/3)調 AAS
日本人派遣は必要だろ
日本人の頑張りでどこまで行けるかは楽しみだし
世界の凄すぎるさまも楽しみで
790
(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:47:52.54 ID:1vREezhF0(2/2)調 AAS
>>778
そうなんだよなあ
水泳は部活なんてもんにまったく頼ってないもんな
公立学校プールじゃ冬陸トレになっちゃうし
791: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:47:53.66 ID:HxCxuUbj0(1)調 AAS
>>786
侍ジャパンよりでかくてワロタwww
792: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:48:03.29 ID:EJ3YxkQR0(6/6)調 AAS
>>786
うむ。野球の存在が邪魔だな。
793
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:48:04.13 ID:d8g5CsxyO携(2/2)調 AAS
世界陸上銅メダルの為末大は短距離は黒人には敵わないと見切りをつけて
日本人でも可能性がありそうな競技を探していたらハードルが見つかった

ハードルを見ていたら跳ぶのが下手に見えたけどその下手な人が1位になったので
工夫すれば体格差が埋められると考えた
あと、競技を調べたら他よりも黒人の割合が少なかった
794
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:48:14.85 ID:tTM1AZwl0(1)調 AAS
周りの選手にあわせて走っても勝負にならないってわかっているのに、駆け引き云々とかいって走ってるのが理解できない。
5000mで決勝進出した子のようにあくまで自分のペースでって感じに勝負する度胸はないんかな。
あくまでもタイムで勝負するような指導をしていかないと記録なんて伸びないんじゃね?
795: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:48:17.30 ID:B+FqrmlRO携(1)調 AAS
国内レースの勝ち負けで選考するより、水泳のように優勝しても入賞が望めない記録なら
派遣しないくらいの大鉈は必要。
いまは記録面の貪欲さが伝わってこない。
個人的には100mでも10秒を切らなければ派遣なしでもいいと思う
796: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:49:08.31 ID:ZPhxsDsF0(1/2)調 AAS
短距離走やってる黒人以外の人種の選手はなんのためにやってるの?
いくら頑張っても黒人選手には勝てないのにやるだけ無駄じゃん。
アホなの?
797
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:49:14.81 ID:EaQdYP4X0(2/3)調 AAS
今回のメダリスト見ても中学高校の部活で活躍して世に出たみたいな選手ほとんどいないわけで
小学生年代からスポーツクラブに所属してコーチからきちんと教わってる人ばかりでしょう
陸上はそういう長期強化しているのだろうか
798: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:49:26.42 ID:lb3PvYoI0(12/23)調 AAS
レスリングもそうだけど日本の選手の突出しているのはアジリティーだ。
陸上競技ではアジリティー必要なさすぎる。
799
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:49:38.67 ID:li5wMYCS0(1/2)調 AAS
ドーピングができなくなった五輪で まったく結果が出ないのは
監督の差だろうね 女子レスリングを見れば明らかだわ
800: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:50:04.73 ID:uGZ2MwV60(1)調 AAS
日本新記録をせめて出せよ
出せないのは怠慢
801: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:50:10.94 ID:iQyj/fVf0(5/13)調 AAS
>>797
水泳は日本中にスイミングスクールあって
そこから早い選手を見つけて早期に英才教育してる
陸上はそんなことしてない
802
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:50:12.18 ID:bNlGv/Aw0(1)調 AAS
陸上とサッカーは日本人には向かない
803: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:50:15.29 ID:AmpV6lI60(3/7)調 AAS
個人競技に関して言えば筋力と瞬発力と体格に依存する競技は向かないよな
持久力やバランス感覚を重視する競技に力入れるべき
804: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:50:26.78 ID:nl05poZd0(5/5)調 AAS
>>793
為末を陸連の強化部長にしよう
805
(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:50:29.19 ID:F4zvEmfT0(1)調 AAS
男女卓球に話題奪われて、陸上やってる日本選手は恥ずかしくないのかね・・・
806: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:51:12.24 ID:QA7Q+4qL0(1)調 AAS
>>799
女子レスリングは競技人口少ないから
比べてどうすんだよ
807: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:51:49.21 ID:hkka0crR0(9/13)調 AAS
>>794
陸上選手が敗退した時に言う「経験」ってのも意味わかんないよな
経験でタイムが伸びる競技なのかと
良い記録を持ってる人が本番で負けたならわかるけど
自己新出しても決勝に行けない人が良い経験になったっての聞くと、あほとしか思えない
タイム競技のほとんどは、結局は一人でやってるんだし
808: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:51:50.69 ID:AmpV6lI60(4/7)調 AAS
>>805
卓球は中国人ばっかりのアジアローカル競技化してるからなあ
人種の壁で言えば女子バスケが一番の快挙かもしれん
809: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:51:51.81 ID:ntM2e0ZG0(7/7)調 AAS
桐生が10秒台出る出る詐欺やってるうちに中国人に先にアジア人初の9秒台出されちゃったんだよなw
あれは笑ったw
810: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:51:53.78 ID:XzwE5M/20(1/2)調 AAS
>>786
1番 長南 183cm
2番 渡邉 181cm→170cm
3番 増田 182cm→180cm
4番 公家 181cm→179cm
5番 村田 185cm
6番 藤平 186cm→185cm
7番 戸堀 184cm→183cm
8番 福永 179cm→177cm
9番 万波 193cm→190cm
外部リンク:baseball.yahoo.co.jp

焼豚は高校生の身長すら水増しするから手に負えない
811
(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:52:06.54 ID:Ao1GUHwr0(3/3)調 AAS
今日の時点でリオの陸上でメダルをとっている国

アメリカ ケニア ジャマイカ 中国 エチオピア イギリス バーレーン ポーランド 南アフリカ カナダ

中国とポーランド以外は黒人ばかりじゃないの?
ロシアが出てればそこそことっていただろうけどね
やはり日本人には難しそう
812: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:52:10.34 ID:zQJxDqTh0(3/3)調 AAS
確かにメダリストって5歳くらいから映像残ってて家でずっとやってましたみたいの多いな
陸上も小さい頃から生活が100mでしたみたいのになれば変わるかもな
813
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:52:18.85 ID:9f5k0Nys0(1/4)調 AAS
>>805
卓球は一時五輪除外話もでた競技だろ
中国ばかりすぎて
814: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:52:31.49 ID:1X82Qg1C0(1)調 AAS
金を自前で稼いでるサッカー協会と
てめえの金すら稼げない陸連は天と地
815: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:52:32.83 ID:YsJdZBHd0(4/4)調 AAS
日本は野球というマイナーレジャーが普及してしまったからな
この弊害も大きい
816: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:52:41.25 ID:Cq/ScTo40(6/6)調 AAS
>>786
メジャーリーガーは全く逆で落ちこぼれが仕方なく大学から野球始めてるチンケな奴らw
817
(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:53:15.97 ID:pn8X6i550(2/4)調 AAS
フェンシング日本人に向いてるような気がするけど強化されてるようには見えない
818
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:53:18.39 ID:KuIu944X0(1)調 AAS
何万年も草原を走り回る生活をしてきた黒人が圧倒的に強いのは仕方がないのかな
819
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:53:49.29 ID:F7Y7k9rt0(2/3)調 AAS
>>786
化けもの揃いw
820
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:53:56.57 ID:aNYDOc+a0(2/4)調 AAS
>>813
女子なんか海外選手も帰化人ばっかだから国産でやってる日本が頑張ってくれるのは
中国にとってもありがたいらしいな
821
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:54:01.53 ID:bfPnjcBV0(1)調 AAS
とりあえず陸スタをサッカースタジアムにするところからな
822: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:54:09.74 ID:lb3PvYoI0(13/23)調 AAS
>>790
水泳は自力で模索し続けて努力しまくりで今日の世界と闘える状態にしている。
centralの話の続きだが千葉すず時代の代表惨敗でそれぞれのコーチが個人にだけ指導していたのを教員だった人を頂点に採用して日本代表チームは1つのチームになった。普段指導していない選手にもアドバイスするようになったコーチが。

つまり、指導者や組織が進歩しないと発展はあり得ない。
823: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:54:18.76 ID:iQyj/fVf0(6/13)調 AAS
>>817
日本人でも勝てるなら俺ら(中国、韓国)もいけるなとなって
国家予算をアホほど投入されて勝てなくなりました
824
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:54:44.36 ID:cD/RlwPQ0(1)調 AAS
>>819
なんで勝てなかったんだろうなぁ
825: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:54:44.60 ID:9f5k0Nys0(2/4)調 AAS
>>820
だから世界卓球なんかは帰化選手がでる条件厳しくしてる
826
(4): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:55:22.85 ID:P0Rhrm8D0(1/3)調 AAS
>>13
黒人はなんで水泳は弱いんだろ?
827
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:55:25.71 ID:qqnqPU/R0(1)調 AAS
勝てないのはしょうがないとして、陸上関係って国際的に雑魚の癖に国内で幅効かせてんのが気に入らない。
TV放送も、全然話にならない予選落ちばっかりなのに何故か他競技に優先されるし。
雑魚日本人が惨敗するだけの予選も、誰が誰だか見分けつかない土人運動会の決勝も見たくないから、
陸上関係の放映はもっと少なくしていいよ。
828: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:55:29.25 ID:f5p1/pBU0(1)調 AAS
日本中のフィジカルエリートが集まってくるという野球でもオーストラリアのトラック運転手や八百屋連中に負けちゃうんだからな
もう日本はスポーツ禁止にしろよw
829
(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:56:07.26 ID:cPIN0+e30(9/10)調 AAS
>>786
コイツら中学で陸上部でしょ
こんな雑魚どもがいくら陸上に専念しても日本のトップにすらなれないんだよ
陸上競技ってものを全く理解していないなお前は
830: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:56:10.67 ID:uWa9E1Bm0(1)調 AAS
思い出出場ばかり
831
(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:56:15.12 ID:M9NigyB30(8/9)調 AAS
今回水泳で黒人が金取ったのって、何気に重要かもな。
いよいよ黒人に花形競技をすべて席巻される?
そうなったら欧米はオリンピックに興味なくしそう。
欧州も今たくさん黒人仕入れてるけど、白人が勝てないと嫌だろうな。
832
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:56:27.51 ID:iQyj/fVf0(7/13)調 AAS
>>790
>水泳は部活なんてもんにまったく頼ってないもんな
平井コーチは大学の部活コーチもやってんだけど
833: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:56:40.05 ID:ALNp/dLV0(5/5)調 AAS
女子卓球団体20・6%
男子卓球単15・7%
女子マラソン22・6%
女子卓球単20・4%
男子体操団体18・0%
女子バレー韓国戦14・0%
男子水泳400個人メドレー22.0%
女子バドミントン単15・4%
開会式23・6%

男子サッカー7・2%
834: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:56:42.97 ID:Ki1EM9+j0(4/4)調 AAS
>>786
知り合いに帝京野球部で甲子園出た人いるけど
中学まで泳ぎも走りも学内では負け知らずだったらしいわ
なんか勿体無いような気がしないでもない
835: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:56:56.02 ID:A8p5Viqd0(2/6)調 AAS
>>811
バーレーンもアフリカからの帰化組やし
中国もお薬あやしいし
黒人以外無理ゲーになってきたな
836: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:57:05.71 ID:hkka0crR0(10/13)調 AAS
>>824
野球は身体能力だけの種目じゃないからね

アメリカの大学生だとNBAとNFLどっちを選ぶかって選手いるけど
球技でもアメフトとかバスケみたいな身体能力が前面に出てくる競技は日本人には無理
837
(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:57:15.17 ID:AmpV6lI60(5/7)調 AAS
>>831
黒人だらけのバスケは白人にも人気あるで
838: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:57:43.55 ID:B3Gm0Nwo0(3/8)調 AAS
>>829
陸上部のやつらって、他の部活の奴らに普通に負けてたよな。

同級生で剣道部のやつが全国優勝してたのには笑ったわ
839: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:57:54.10 ID:BzLntM/O0(1)調 AAS
>>827
わかるわあ
世界陸上のときもまあ、陸連と陸上ヲタクの態度のデカイことデカイこと

第三者的に見て民放で不人気競技陸上を水泳や卓球みたいに放送してくださってるんだから
感謝の2文字以外ないけどね。自分的には
840: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:57:54.76 ID:f9kDXznL0(1)調 AAS
山形亮太やケンブリッジ飛鳥って、
練習では9秒台出とるんかな?

ほら、羽生選手なんかは練習では5回転ジャンプぐらいするらしい
841
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:58:08.75 ID:CJU25MMl0(1)調 AAS
>>832
大学と中高部活の区別もつかねえ低脳は死んでどーぞ
日本人の平均知能指数が落ちちゃうからよー
842: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:58:12.55 ID:FTHsw4NN0(1)調 AAS
猫ひろしを代表にすればよくね?
なんたってカンボジア代表だぜ?
843
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:58:16.40 ID:lb3PvYoI0(14/23)調 AAS
>>831
黒人は水泳も来るだろうね。間違いなく来るよ黒人の時代。
844
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:58:26.00 ID:9f5k0Nys0(3/4)調 AAS
>>826
そもそもアフリカでプールは贅沢だから
子どもの頃からやってないだろうし
もうからないし

メダルとった黒人はアメリカの黒人だろ
845: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:58:36.23 ID:P0Rhrm8D0(2/3)調 AAS
>>802
サッカーはかなり向いてる気がする
まだまだ全然歴史が浅く指導者も育ってないのに結構海外でやれる選手が
既に出てきてるし
846: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:58:46.56 ID:qcxINzRD0(1)調 AAS
陸上ね〜あきらめろ
847: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:58:51.92 ID:UG5qeXVH0(1)調 AAS
そこら辺にいる黒人の筋肉むきむきのやつが筋トレ何もしてないと言ってた
日本人には理解出来ないよな
848: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:59:08.39 ID:mLq7iZQb0(1)調 AAS
陸上に期待してない
849: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:59:09.21 ID:hkka0crR0(11/13)調 AAS
>>826
胴長の方が水の抵抗が少ない
黒人って基本的に足長いしね
手足が大きくて胴長の黒人の子供見付けて育てたら、世界記録連発するかもね
850
(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:59:19.19 ID:8qqaePWK0(10/13)調 AAS
そもそも陸上は野球やサッカーに比べて年収が低いから続ける奴はいねえだろw

陸上のトレーナーは高額サラリーでサッカーに流れてたりする。
851: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:59:26.45 ID:iQyj/fVf0(8/13)調 AAS
>>811
バーレーンはアフリカからの帰化選手だらけ
ポーランドは投擲競技で結構過去にお薬でアウト食らってる
ロシアはそもそもお薬ランドだろ
昔男子200Mで優勝したギリシャ人もお薬疑惑でて再検査逃げて
その後大会に一切でなくなった
852: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:59:38.73 ID:B3Gm0Nwo0(4/8)調 AAS
>>843
アメリカにいる黒人は強くなるけど、アフリカにいる黒人は強くならない

色じゃなくて文化だからさ、、、
853: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:59:57.05 ID:kG92VxYE0(1/2)調 AAS
>>841
いくらなんでもむごすぎだろw笑っちゃったけどw
854: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:00:11.62 ID:9f5k0Nys0(4/4)調 AAS
>>850
ケニアのマラソン選手たちは一攫千金でやってるんだがな
もうかるからそれでトラブルになってるやん
855
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:00:47.78 ID:P0Rhrm8D0(3/3)調 AAS
>>844
黒人って欧米先進国に多数いるじゃん
そこから陸上のように凄いのがいくらでも出てきてもおかしくないと思うのに
いまだにあまり出てこないのが不思議だなと
ゴツイから水の抵抗が大きいとか?
856: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:00:51.09 ID:lb3PvYoI0(15/23)調 AAS
>>826
頭使うから。頭脳が必要。平泳ぎなんかは技術の塊だろ?自由型は黒人圧勝する時代は来るだろうね。
857
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:00:56.58 ID:M9NigyB30(9/9)調 AAS
>>837
バスケは白人もいっぱいいるじゃん。
欧州のバスケチーム白人だらけだぞ?
陸上の決勝戦みたいに黒人だらけってわけじゃない。
858: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:01:08.78 ID:tp4rGssy0(1)調 AAS
色んな種目でメダルが狙えるようになったけど、陸上はさっぱりだね。
凄い選手がパッと出て、続かない。
859
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:01:09.64 ID:A8p5Viqd0(3/6)調 AAS
>>850
陸上のトレーナーがサッカー選手に走り方教えてたりするね
860
(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:01:36.20 ID:quhjAP5o0(2/2)調 AAS
インド人の身体能力って謎なんだよなぁ
今はまだ弱小国だけど経済力ついたらスポーツにも力入れるだろし
12億も人口がいると黒人に勝てる奴いる気がする
861: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:01:43.05 ID:iQyj/fVf0(9/13)調 AAS
>>837
ギリシャ、スペイン、アルゼンチンも強いんだけど
862: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:02:02.10 ID:lb3PvYoI0(16/23)調 AAS
>>855
お尻でかいしな(笑)水の抵抗は受けやすい体だろうね。
863: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:02:05.15 ID:tPxEiFN10(1)調 AAS
各自治体に1個レベルでいい陸上競技場持っとるやろ
アフリカやジャマイカは草原で鍛えてるから速いねん
864: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:02:07.72 ID:eVxxvth40(1/3)調 AAS
>>113
全くその通りなんだよな
子供が目先のことに目がいっちゃうのはしょうがないけど
それを抑えて大局観もって育て上げられる指導者がほとんどいない
競技やったことない奴にはわからないだろうけど指導者の責任は重大なんだよ
865
(3): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:02:09.12 ID:1OwTly9A0(1)調 AAS
黒人とかどうてもいいけど伊東の記録はいつ抜かれるの?マラソンも全体のタイム落ちてるよね?
レベル落ちてるだけで周りは何の関係も無いじゃん
866
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:02:26.66 ID:SB0mopdt0(1)調 AAS
あたし思ったけど

日本は陸上には力を注がない方がいい

他でメダル狙った方が
867: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:02:33.64 ID:iQyj/fVf0(10/13)調 AAS
>>860
あそこはカースト制度があって人種もバラバラだから
まとまって強化できるかどうかは未知数
868: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:02:43.62 ID:LIZzy0Hi0(1)調 AAS
>>859
サッカー選手らを陸上に出したほうが
走るの速そうだもん

だって、黒人がたくさんいるもんサッカーやってる日本人
869: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:02:51.92 ID:S8ny8cUv0(1)調 AAS
短距離も長距離も黒人いたらムリムリ
870: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:03:23.12 ID:0O925GaFO携(1/2)調 AAS
少なくともメンタルの弱い陸上選手は選出するな現地へ派遣するな
経費の無駄

国内記録を大きく下回る成績で予選落ちする選手なんて意味がない
871: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:03:24.45 ID:nZL152fZ0(1/5)調 AAS
>>865
まあそうだよなwww
日本国内でタイムおちてるんだから
それ以前の問題だ
872: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:03:32.75 ID:cOJP/+rD0(1/8)調 AAS
>>818
『アフリカ勢は、マラソンはダメ』って言われてた事もあったけど、実際にはそうじゃなかったしね。
アフリカ勢は、瞬発力も持続力もある選手がそろってるんだろ。

で、『日本選手、100mで初の10秒切り』の話はどうなったんだ?
873: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:03:34.07 ID:ZPhxsDsF0(2/2)調 AAS
陸上は人種差別
生まれつきの能力で黒人以外は活躍できない
フェアじゃない
874
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:03:50.01 ID:B3Gm0Nwo0(5/8)調 AAS
癌は陸連だよなぁ

ほんと、老害どもを一斉排除しないとダメ
875: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:03:50.53 ID:iQyj/fVf0(11/13)調 AAS
>>865
マラソンも10分切るのがやっとで6分とかどう考えても無理になってるからな
876: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:03:58.73 ID:lb3PvYoI0(17/23)調 AAS
>>860
無理だろ。あいつらカレーだぞ飯がずっと。朝昼夜カレー。カレーって言葉ないからなインドでは。
877: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:04:04.35 ID:jY5X2XXs0(1)調 AAS
桐生とかハーフのやつとかどこ行ったんだよ
878
(3): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:04:23.32 ID:/dJstRUZ0(1)調 AAS
>>866
アーチェリー、射撃、馬術

ここに全力かけるべきだよな。特に馬術!!
879: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:04:30.97 ID:8qqaePWK0(11/13)調 AAS
子供は地味な陸上には興味がなくて、
華があってカッコいい競技に行くのはしかたないっしょ。

指導者どうこうの以前の話でしょ。。
880
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:04:42.46 ID:gMhOnyCK0(12/12)調 AAS
>>817
特に向いてはいないだろ。
基本的にかなり体格が必要な競技だし。
881: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:04:45.73 ID:i9mrF1j10(1)調 AAS
5000でヘラヘラしてるやつとぶっきらぼうなやつが、インタビューに答えてて、まずそこから教育しろよって思ったな
882
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:04:48.22 ID:pn8X6i550(3/4)調 AAS
室内競技
タイムや筋力だけではなく技量で挽回出来る競技

道具を使ったりボール転がすのとか割りと向いてるのでは?
883
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:04:48.24 ID:A8p5Viqd0(4/6)調 AAS
>>874
こんだけ自己ベストも出ないとなると
選考から大会に至るまでの過程も考えないとあかんかもね
884: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:04:51.28 ID:kG92VxYE0(2/2)調 AAS
アメリカって自由の国を標榜してるんで国が表だってエリート教育をしないんだよな。そのかわりに民間が才能のある子供を凄く援助する
エージェントもついて環境も整えられてあとはその道を進むだけっていう。勿論進む為には同じ境遇のライバル達に勝ち続けなきゃならないっていうハードな道程だけど
885
(5): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:05:22.05 ID:rvnWrhHk0(3/4)調 AAS
ここ最近のオリンピックでメダル取ってるのは、ほとんど部活じゃ絶滅危惧種で
外部の(有料)スポーツクラブが主流の競技(者)ばかり。
水泳、シンクロ、レスリング、柔道、体操、卓球、テコンドー、テニス、カヌー、フェンシングやアーチェリーも。
例外はバレーくらいか。
886
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:05:29.36 ID:xVzwBGT60(19/24)調 AAS
>>865
山縣のタイムは追い風よければ9.97だぞ
100mの記録なんてそんなもの
887: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:05:42.51 ID:4C0DwEDH0(3/3)調 AAS
去年の世陸で村山は海外の選手の事を怖かった何て言ってたからな。最初から戦える選手を選んでない。
888: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:05:50.08 ID:B3Gm0Nwo0(6/8)調 AAS
>>883
育成システムや大会日程、参加条件、報酬、広報、、、全てがクソだし、しがらみ多すぎ
889: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:05:54.95 ID:cl+NMxjf0(1)調 AAS
コーチが無能だとダメだね
シンクロやバドミントンはコーチで伸びた
890: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:05:55.19 ID:VQtcs64y0(1)調 AAS
先進国スポーツやりゃなきゃ
891: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:05:58.92 ID:pkzny3yK0(1/2)調 AAS
オリンピックに出ることが目標になってるだろうから
派遣基準を引き上げよう
892
(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:06:02.30 ID:xVzwBGT60(20/24)調 AAS
>>878
競馬すら外人無双
893: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:06:02.55 ID:nZL152fZ0(2/5)調 AAS
>>880
腕の長さだけでも不利な気がするわ
894: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:06:03.33 ID:hkka0crR0(12/13)調 AAS
>>857
バスケは高身長が圧倒的に有利なスポーツだしね
平均身長が一番高い国はオランダだし、白人は大きい
アメリカが中心だったバスケがヨーロッパに浸透したら、一気にヨーロッパの白人がNBAに増えた

車いすバスケの点数とか、スポーツ綱引きの体重とか、スキージャンプの板みたいに
フィールド選手の身長の合計が何メートル以下、みたいなミラクルなルール作らない限り
根本的に日本人が世界と戦うのは不可能なスポーツ
日本人同士の試合は面白いけどね
895
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:06:17.63 ID:XzwE5M/20(2/2)調 AAS
>>885
これはもっとクローズアップされていいよな
部活は明らかに行き詰まってるわ
896: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:06:55.48 ID:E2BiI/l50(1)調 AAS
劉翔がいかに凄いかがわかるな
897: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:06:58.11 ID:B3Gm0Nwo0(7/8)調 AAS
>>886
だったら、さっさと9秒台だせよ、、、

結局、理由ばっかりつけて結果出せないのか今の陸上界
898
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:07:08.26 ID:AmpV6lI60(6/7)調 AAS
>>878
飛び込みもバランス重視だし力入れたらメダル取れると思う
899: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:07:14.22 ID:r5YDBKzXO携(1)調 AAS
名前も種目もわからんが1人態度悪い女がいたな
インターハイ出たことないけどここまでこれて誇りに思うみたいに言ってた人
900
(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:07:20.26 ID:nZL152fZ0(3/5)調 AAS
>>878
なんで馬術w
日本人で馬と親しんでるやつなんておらんだろ
あれは金かかるから能力より金で出場してるやん
901: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:07:20.81 ID:cOJP/+rD0(2/8)調 AAS
>>885
これを言ったら怒られるかもしれないけど、競技レベルの低い競技でのみ、日本人が
活躍できてる気がする。
902
(3): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:07:23.86 ID:F7Y7k9rt0(3/3)調 AAS
>>829
たぶん陸上部じゃないとおもう。
野球のシニアメンバーは中学校の大会(軟式)出れないから、陸上部に借り出されてるだけかもしれない。
903
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:07:28.53 ID:B3Gm0Nwo0(8/8)調 AAS
>>895
部活なんて遊びじゃん
904: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:07:38.58 ID:DBW7ntyb0(1)調 AAS
サラブレッドに木曽馬が挑戦するようなものだろ
仕方ない
やるなら黄色人種の陸上エリートで、多夫多妻を奨励
黄色人種版のサラブレッドを作るしかない
905
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:07:40.43 ID:o3NruwBv0(1)調 AAS
馬術はお金さえかければ上位にいける。
竹田会長のうちに資金投入すればいい。
906: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:07:47.74 ID:lPk7Fg910(1/3)調 AAS
>>882
散々既出だが、まず馬術。人間と馬だから日本人にも勝ち目はあるからな。
次にアーチェリーや射撃。道具が関わるから。

陸上を強化してる場合じゃない。
まず、馬を育てて、陸上競技場を馬場にしないと。
907: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:08:02.98 ID:pSZCCabu0(1)調 AAS
根本的に体格が違うのに立ち向かえるものなの?
908
(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 14:08:22.86 ID:Ji3jLHeA0(1)調 AAS
>>6
正解

税金の無駄とはこのこと

前時代的ゴミ組織
日本陸連は一度潰したほうがいい
1-
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s