[過去ログ] 【リオ五輪】陸上日本、入賞2種目のみ 代表監督「いい流れではない」 多くの選手が予選通過さえままならない状況 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
470: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:03:10.24 ID:IyiDkc8V0(1/2)調 AAS
強化するだけ時間の無駄、やめちまえよ。
471: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:03:17.45 ID:CgXxL5xy0(3/4)調 AAS
>>447
何じゃこりゃ?と思ったが
その後の大迫がアレだったから
村山を許せるようになった
472(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:03:20.11 ID:cPIN0+e30(3/10)調 AAS
村山やら大迫やら設楽ってのも小学校のマラソン大会で自分が他人より優れてる事に気づいた奴等を蹴落として蹴落として日本のトップに立った連中だぞ
野球やサッカーに人材なんか流れてないから
野球やサッカーなんてほとんどの子供が経験しないがマラソン大会はみんなやらされてんだから
473: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:03:20.15 ID:g3XbVm0X0(3/3)調 AAS
>>321
技術ではなく身体能力でほぼ勝敗が決まるから
474: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:03:25.51 ID:OY8pdldx0(1)調 AAS
陸上は高校生を出しておけばいいんじゃないかな
タイム等の参加条件を満たせなければ陸上競技は出場無しでもいいと思う
475: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:03:31.05 ID:YTYNTo/10(1)調 AAS
結局女子レスリングみたいなマイナー種目でメダル荒らししてるのが現実で真の五輪宗主国には程遠いというのが世界の見方だ。
私は今日ほど日本国籍が恥ずかしいよ・・・orz
476: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:03:36.20 ID:iAYiebrg0(9/15)調 AAS
>>440
そうだよね層が大切。中学で花放らなかっただけでそのままやってたら開花することあるしね。
477: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:03:41.40 ID:1+ycmDQA0(1)調 AAS
金かけろ
水泳みたいに
478: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:03:51.24 ID:5veiQNyV0(3/5)調 AAS
そういやバーレーンがアフリカ人帰化させまくってるよな
100にも1万にも女子マラソンにもバーレーンいたわ
479: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:04:02.49 ID:SPYhrG4r0(1)調 AAS
素質、身体能力がモノを言うから日本人不利だよね
がんば
480: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:04:05.26 ID:/Oqtrz5N0(1/2)調 AAS
>>271
女子の短距離で久しぶりに白人のシパーズが出て騒がれるくらいだからな
男子だとルメートルとかが一昔前に言われてた
遺伝子の差は覆せない
481(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:04:14.66 ID:TsQLGQrv0(2/2)調 AAS
ハンマー投げは全世界今ヘボいらしい
多分ドーピング厳しくしたから
の割りに日本人全然だな
482: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:04:22.65 ID:iAYiebrg0(10/15)調 AAS
>>454
結婚してるよ
483: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:04:44.33 ID:HQ5ODFeV0(2/5)調 AAS
毎日科学的な分析もしてトレーニングやってるのに伸びないって限界なんじゃないの
何のために何を強化してんの
484(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:04:49.63 ID:gMhOnyCK0(7/12)調 AAS
>>439
その育成の土壌を変えるというのは気が遠くなる話ではあるがな。
485: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:04:49.98 ID:F7Y7k9rt0(1/3)調 AAS
陸上は無理でしょ。
鍛えてどうこうできる代物ではない。
486: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:05:21.50 ID:E9l0popR0(1/3)調 AAS
予選すら通過出来ない種目は切り捨てて
浮いた強化費をメダル狙える種目に使え
487(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:05:34.48 ID:lE3BY59K0(1)調 AAS
勝てないのは仕方ないけどね
何か試行錯誤してる様子もないのに
他のスポーツに対して偉そうなのが
鼻につくんだよな陸上と野球って
488(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:05:53.25 ID:AmpV6lI60(1/7)調 AAS
強化キチガイの中国でも取れない種目は人種的に向いてないだけな気がする
489: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:06:06.72 ID:njqDcTDQ0(2/2)調 AAS
陸上に強化費配分するのは無駄って事ですね
490: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:06:07.38 ID:yxAbdkxJ0(1/4)調 AAS
・スタート前からファスナー下してタトゥー見せる男子200m予選落ちしたバカ
・ゴール後のインタビューでヤク中かと誤解されるような意味不明な発言をしまくったマラソン女子のバカ
・毎度だがゴール後のインタビューで不思議ちゃん演じる女子100m予選落ちしたバカ
・ゴール後のインタビューで悪態晒す男子トラック競技予選落ちしたバカ
・ゴール後のインタビューで負け惜しみしか言わない男子100mただ一人予選落ちしたバカ
その他、陸上ではシーズンベストや自己ベストにほど遠い結果でも、競技後のインタビューで楽しめましたと思いで作り語るバカ多数存在
陸連はマスコミ対応で今日の10種に出場した右代レベルにはレクチャーしろ
陸上に関してはマジ税金無駄遣い選手団だと思うわ
491: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:06:08.27 ID:qHRMvjoA0(1)調 AAS
サラブレッドとアラブ馬が走ってる様なものだからな
492: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:06:26.31 ID:xjCJPL130(1)調 AAS
青学の監督連れてきてチャラチャラすれば勝てるんじゃね
493: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:06:35.66 ID:jsnJvbgU0(3/5)調 AAS
>>466
女子マラソン男子4継男子槍投げ男子20km競歩男子50km競歩の中からあわよくば
既に女子マラソン惨敗男子20km競歩入賞1で残る可能性は3つ
正直残りは男子槍投げの新井の一発にしか期待できない
494: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:06:36.42 ID:hkka0crR0(1/13)調 AAS
>>481
女子選手は一人桁違いな人いるけどね
495: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:06:55.32 ID:oySF+5Uo0(1)調 AAS
黒人の帰化か種を貰えばよい
496(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:06:58.98 ID:mpQm2a8t0(1)調 AAS
調教や育成の技術が上がったみたいに言っているけど、
サラブレッドもアメリカやヨーロッパの血を入れたから
戦えるようになったんだろ。人間も人間自身の強化を
考えないと遅れるんじゃねぇの。
497: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:07:14.10 ID:pqxgVZoBO携(1)調 AAS
半袖短パンで出来るオカマスポーツにしては上出来じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:07:14.55 ID:4C0DwEDH0(2/3)調 AAS
めだる1はおそらく競歩
入賞はマラソン女、やり投げ男、4継リレー、競歩、後1つは偶然でw
499: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:07:24.84 ID:+nw3odZk0(8/8)調 AAS
>>487
もっというと陸連とか高野連の役員と事務屋な
もっとも、水連も似たようなもんだから老舗の宿命
ステークホルダーがいろいろくっついててやかましい
500: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:07:29.43 ID:NQiD/XdA0(1)調 AAS
陸連も水連並みの英断が必要だな
501: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:07:29.56 ID:zWbOq96D0(2/2)調 AAS
駅伝を採用できないかな。盛り上がると思うが
まアフリカ各国が席巻するだろうけど
綱引きは陸上?体重別制を導入すればチャンスはありそう
502: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:07:38.00 ID:RR2gJJWT0(1)調 AAS
>>464
そのくせ、貴重な民放枠で大々的に世界陸上を放送していただいておるのに、
陸連がごちゃごちゃ指図をしてくるときてる
503: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:07:38.36 ID:FJxyR7hr0(1)調 AAS
陸連は糞だからざまぁ
選手は自分の為にがんばれ
504: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:07:42.71 ID:bLCWN4M+0(2/2)調 AAS
日本人は、棒高跳とかある程度道具で補えるスポーツですら全く歯が立たないんだからどうしようもない
505: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:07:45.24 ID:0IHueyON0(4/6)調 AAS
日本の水泳が強いのは日本人は水泳習わせる親が多くて層が厚いが
世界的には一部の人しかやってないからだろうな。強化がうまくいってるのもあるけど、
根本的には日本の層が厚く、世界のそれが薄い。陸上はその逆だな。+筋力の違い。
506: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:07:46.32 ID:iAYiebrg0(11/15)調 AAS
>>464
施設はあってもいいんじゃない?
選手は弱いのは確かだけど、どの学校にも陸上部あるしね。学生での裾のは広いよ
507: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:07:56.96 ID:Cq/ScTo40(4/6)調 AAS
メダルなんて誰も期待してねーよw
せめて入賞か決勝くらい残ってくれよ
508: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:08:09.70 ID:E3eOMpGh0(1)調 AAS
100はあきらめろ400やらせろ
509: (地震なし)@無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:08:33.70 ID:zWXKOoLQO携(2/2)調 AAS
ベルリンオリンピックの頃の過去の栄光()に胡座かいてる陸連に期待しても無駄
他の競技に金回した方がいい
後は室伏兄の子供(20〜30年後)に期待
510(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:08:37.87 ID:oiLwD51p0(1)調 AAS
水泳は若いママさんが自分の子供に習わせたいって思うスポーツ。だから良いタマが集まる。
で、10万人くらいの市レベルでも小学生で一番速いのは中央から声がかかってトレーニング合宿に参加させたりして地道に育成してる。
まずは陸上もママさんを取り込めよ。人材が集まるようになるで
511(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:08:38.96 ID:wkt3naHw0(1)調 AAS
陸上で一番ニッチな競技って何?
もう100メートルとか諦めてニッチ競技に全力投資したほうがいいんじゃないの?
512: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:08:42.48 ID:HX4KCJ0g0(1)調 AAS
50km競歩がまだある
513(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:08:45.58 ID:m61c715x0(5/7)調 AAS
トラック5000mや10000mで最初だけ前に出て目立ちたがって
最終的に後ろで2位3位争いしてる日本人
514: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:08:48.09 ID:EJ3YxkQR0(3/6)調 AAS
>>472
「やらされてる」感が強いからダメなんじゃね
マラソン大会で優勝する子でも中学でサッカー部等を選ぶケースの方が多いかと。
515: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:08:53.46 ID:inpiDMkl0(3/3)調 AAS
大会から陸連は何かを学んで
それを選手育成にフィードバックしてんの?
516: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:08:54.77 ID:YAsrq5cQ0(1)調 AAS
>>53
競歩
517: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:08:57.00 ID:5veiQNyV0(4/5)調 AAS
トラック長距離で普通にアングロサクソンやラテンスラブ系にも負けてるだろ
ここらへんとは対等にやれてたのに負けてるのは日本が糞化してるだけにしか見えない
518: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:09:23.13 ID:IAzvR+jM0(6/6)調 AAS
>>511
10種ひどくて笑っちまったわ
519: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:09:26.10 ID:nl05poZd0(1/5)調 AAS
別に箱根とニューイヤーだけでいいじゃん
参加しなきゃいけないわけじゃないし
520: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:09:32.04 ID:cfKEA7iT0(7/8)調 AAS
>>472
そう言いたくなるのは分かるが 小学校の頃、頭の良い奴が皆東大に入るわけでないように
小学生のころ速い奴が、そのまま成長するわけではない 遅咲きの奴だって、たくさんいる
やっぱり層の問題になるんだよ
521: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:09:41.03 ID:gMhOnyCK0(8/12)調 AAS
>>481
ハンマー投はそもそも室伏父が32年前に出した記録を
息子以外の日本人が抜けてないんだから論外。
522: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:09:52.91 ID:vxwyPYjU0(4/6)調 AAS
>>510
ママさんランナーはたくさんいるんだけどね
523: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:09:55.67 ID:YeYAPaV30(2/3)調 AAS
>>496
まあ、そうするしかないよね。
この競技はこの国が強いから、この国と日本のハーフの子を探して・・・ってな感じで。
524(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:10:00.59 ID:/Oqtrz5N0(2/2)調 AAS
>>513
素人は黙っとけ、一か八かの先行逃げ切りを狙わないとチャンスすらもらえない
525(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:10:02.91 ID:M9NigyB30(4/9)調 AAS
陸連って結果出してないのに何であんなに力あるんだ?
競技人口の多さ?
世界陸上とかで金は動かせるからか?
526: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:10:03.46 ID:EaQdYP4X0(1/3)調 AAS
陸上はそもそも育成に力入れてんの?
税金で競技場整備させることが陸連の一番の仕事では駄目だよ
527: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:10:12.49 ID:cPIN0+e30(4/10)調 AAS
本気でメダル狙うなら箱根のエース達に競歩やらせるしかない
528: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:10:19.40 ID:eHTj0Hk80(1)調 AAS
>>484
日本陸連ってお前みたいな負け犬根性の奴らが集まってるんだろうなw
529: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:10:23.36 ID:WJCd59sT0(1/4)調 AAS
>>53
競歩じゃね?
530: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:10:26.13 ID:ALNp/dLV0(2/5)調 AAS
2016年 スポーツ番組視聴率ランキング
1. 28.0 NTV 1/02 箱根駅伝往路
2. 27.8 NTV 1/03 箱根駅伝復路
3. 24.0 NHK 1/24 大相撲初場所
4. 23.6 NHK 8/06 リオ五輪開会式
5. 22.6 TBS 8/14 女子マラソン
6. 22.0 NHK 8/07 競泳男子400メートル個人メドレー
7. 20.6 NHK 8/15 卓球女子団体 準決勝 日本Xドイツ
8. 20.4 TBS 5/21 バレーボール世界最終予選女子 日本Xイタリア
9. 19.1 NHK 8/14 卓球女子団体準々決勝 日本Xオーストリア
10. 18.8 NHK 3/26 大相撲春場所
7.2 球蹴り 日本Xコロンビア
陸上>>>>>>>球蹴り
531: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:10:31.86 ID:AaDwR2C60(1)調 AAS
こんなもんだろ
この競技で結果を残したいなら黒人を帰化させるかハーフを育てるしかないわ
532: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:10:32.72 ID:uOJpfbNf0(1)調 AAS
陸連解体した方がいいな
533: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:11:00.69 ID:hkka0crR0(2/13)調 AAS
日本人の筋肉はスタミナなら世界と普通に戦える
ところが食事やトレーニングが発達して、42.195kmをスピードのある筋肉を持ってる人が高速で走り切れるようになってしまった
もしオリンピックに100km競争があったら、日本人もまだまだメダル狙えるんだけどね
534: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:11:09.13 ID:9Ugw/d5Z0(1/2)調 AAS
無理ゲーだし仕方ない
他に金使った方が良い
国立競技場も改修で良かった陸上には勿体無い
535: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:11:14.76 ID:evA8OXsF0(1)調 AAS
>>524
あれ成功するパターンあるの?
地力が違うんだから無理じゃね?
536: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:11:24.02 ID:+k9V7Oir0(1)調 AAS
さすがに、実業団の黒人全員帰化させるのは難しいから、
山梨学院とセラ高校の黒人全部帰化させちゃえばいいのに
537: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:11:35.53 ID:aQSjVRB50(1)調 AAS
そりゃあ向き不向きの競技くらいあるでしょw
538: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:11:40.75 ID:23g6dDzS0(2/2)調 AAS
強化費はたくさん欲しい。優遇してほしい
だけど結果出なくても黒人の差は分厚いから
期待外れとか言わないで結果は最初から期待しないで
なんなんすか
539: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:11:40.90 ID:CgXxL5xy0(4/4)調 AAS
>>511
競歩かなぁ・・・・
障害も結局黒人無双だし
540: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:11:50.15 ID:0IHueyON0(5/6)調 AAS
>>513
後ろで転倒があれば逃げ切れるかもしれないからな。
競馬でもそうだが力の落ちるのが勝つには逃げを打つしかない。
541(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:12:18.60 ID:E9l0popR0(2/3)調 AAS
マラソンだって日本でやるのは冬だからな
メダル狙ってるなら夏やれっての
542(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:12:29.91 ID:y5FUpx7r0(1/7)調 AAS
こんなもんじゃね?陸上なんて最近なら室伏以外全く気にならないな
トラックとかホント見渡す限りクロンボばっかりだし。
543: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:12:41.33 ID:iAYiebrg0(12/15)調 AAS
>>525
国体やるにはキッチリした競技場が必要だから全国各地隅々まで作られた
544(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:12:51.78 ID:pDaa7g37O携(1)調 AAS
陸上だけはマラソンでメダルとれなかったらもう駄目だもんな
難しいねこれは
545: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:12:56.76 ID:KBHNfiJM0(1)調 AAS
陸上競技も、身長別とか何か階級を分けないとダメだな。
546(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:13:06.77 ID:hkka0crR0(3/13)調 AAS
>>542
室伏も白人とのハーフだしね
547: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:13:30.13 ID:3RBFEl6b0(1)調 AAS
陸連がくそだから
548(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:13:34.49 ID:us6uIT/90(1/2)調 AAS
中距離は中東勢も強いけどね
549: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:13:42.88 ID:HQ5ODFeV0(3/5)調 AAS
企業もよくこんなのにお金出すな
特に短距離とか弱みでも握られてないと無理だろ
550(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:13:54.26 ID:4ZPPo/bE0(1/2)調 AAS
>>424
そんな面倒なことしなくても移民でええやん。
移民反対だが人数はともかくある程度入ってくるのは避けられないだろうし
551: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:14:00.91 ID:5veiQNyV0(5/5)調 AAS
黒人に負けてるんじゃなくて陸上に選手出してるほとんどの国に負けてる
雑魚過ぎる
552: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:14:03.12 ID:7mG5kl/l0(1)調 AAS
高校駅伝でぶっちぎりの鬼無双かましたカロキが五輪では途中でついて行けなくなったのを見て、もう純日本人では無理だと悟ったわ
553(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:14:09.82 ID:KiFKLL9v0(1)調 AAS
>>525
世界陸上はTBSの管轄で、口だけ達者な陸連様が稼いでるわけじゃございませんのよ
マジレスすると、日本の学校は陸上は
みんな習うから、陸連の態度と権力がデカイんだろうね
ドイツやイングランドみたいに、みんなサッカーとかでも良いと思うけど。マラソン大会なんかやめてさ
554(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:14:24.46 ID:y5FUpx7r0(2/7)調 AAS
>>544
ここ最近はマラソンもメダルなんて夢のまた夢になっちゃったしな
高橋とかシスメンスも今絶頂期だったら太刀打ちできなかっただろう
555(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:14:25.92 ID:Ao1GUHwr0(1/3)調 AAS
駅伝なくして長距離走に専念させるというが、
駅伝なしでは企業も陸上に金を出さない
さてどうする?
556(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:14:31.22 ID:iwowS1d00(1)調 AAS
陸上はもっと強化が必要だろ。
施設もまだまだオンボロな地域が多い。
地域に眠る逸材を掘り起こす作業が不可欠。トレーニングセンターや良い競技場をちゃんと作って強化しないと。
557: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:14:40.58 ID:qfg8OG0c0(1)調 AAS
才能のある子が陸上に留まってくれないってのもあるかもな
558: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:14:45.69 ID:E9l0popR0(3/3)調 AAS
>>546
兄貴はハーフとかそういう問題じゃないだろ
純血より性能がいい
559: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:14:47.33 ID:m61c715x0(6/7)調 AAS
>>548
帰化です・・・
560: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:14:56.85 ID:vxwyPYjU0(5/6)調 AAS
>>544
男子4継はワンチャンある
他国バトンミスれば
561: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:15:11.71 ID:YsJdZBHd0(3/4)調 AAS
メダル関係なく100m9秒台しか興味ないわ
3人のうち誰が先に出すか
3人とも無理か
562: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:15:15.67 ID:75GlJ6/z0(1/2)調 AAS
短距離は絶対無理
563(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:15:20.63 ID:+b1xGNGw0(1)調 AAS
>>555
駅伝の国際化を目指す
564: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:15:23.68 ID:y5FUpx7r0(3/7)調 AAS
>>550
イギリスとかすごい選手は全部クロンボだもんな
565: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:15:34.38 ID:CIwJKgvtO携(1)調 AAS
足をひっぱる陸上界
566(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:15:35.81 ID:nl05poZd0(2/5)調 AAS
弱いのは仕方ないとして昨日男子5000のインタビューは酷かった
低迷してるときはこんなもんなんだろうけど
567: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:15:46.21 ID:mdLGJYw60(1)調 AAS
弱いくせに政治力だけはあるから偉そうにしてるね
ラグビーと同じ
568(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:15:49.62 ID:rPEDAi7V0(1)調 AAS
中東とか元ジャマイカ人とか揃えてきてるのな
569: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:16:14.33 ID:y5FUpx7r0(4/7)調 AAS
>>568
カタールとか得意そうだなw
570: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:16:22.74 ID:NoC0vTmW0(1/2)調 AAS
>>541
ほんこれ
しかも選考レースはペースメーカー付きだし選手は日本人トップしか狙ってないしどんだけぬるま湯に浸かってんだよって思うわ
571: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:16:48.84 ID:q7wAPXcf0(1)調 AAS
国体なんて日本の競技レベルを底上げする為なんて言ってるけど実は行政が大手をふって箱物を作らす為にやってんだからな
そんなんにかかってる金をちゃんとした強化費にまわせよ
572: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:16:52.21 ID:8YRgOgmd0(1)調 AAS
桐生は全然伸びないね、
高校全盛って、ハンカチかよ。
573(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:16:52.37 ID:WJCd59sT0(2/4)調 AAS
桐生みても、洛南から短距離はぽっと出
それまでは基本駅伝だった
それが桐生在学あたりから、駅伝は府大会で東山に負けるようになってきた
そして、今年の高校の100m優勝は洛南
駅伝を捨てれば強化の目も!
574(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:17:01.55 ID:4ZPPo/bE0(2/2)調 AAS
>>553
ドイツやイングランド(五輪は英国だが)は日本よりメダル取ってるけどね
575(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:17:02.78 ID:cfKEA7iT0(8/8)調 AAS
憶測で言うんだけど アフリカはまだ所得が少ないから陸上に人材が集まる
先進国は陸上以外に集まる つまり 層の厚いアフリカvs 層の薄い先進国
だから余計に アフリカの一人勝ちになる
576: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:17:14.28 ID:23I7jRVJ0(1)調 AAS
>>566
キョロキョロして俺みたいだったw
577: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:17:17.27 ID:xVyGBofB0(1)調 AAS
身体能力の不足分を技術力で補う、ということでは何ともならないくらいの差があるものな
何とかなりそうなもの……棒高跳び?
578(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:17:27.28 ID:cPIN0+e30(5/10)調 AAS
アメリカもジャマイカに勝てないし黒人の中でも優劣があるんだろう
579(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:17:30.12 ID:YeYAPaV30(3/3)調 AAS
>>566
インタビューの受け答えが気に食わないのは別の話であって、競技と一緒にしたら駄目。
日本人が日本人を潰す悪い例。
580(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:17:46.37 ID:ntM2e0ZG0(1/7)調 AAS
弱いのは仕方ないけど、開会式の旗手務めたのが
メダル期待されてもいない陸上10種の若ハゲの雑魚だったのが未だに謎
581(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:17:58.31 ID:EJ3YxkQR0(4/6)調 AAS
>>563
国内の駅伝でも外国人選手の起用区間を制限して何とか成り立ってるのが現状じゃない
582: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:18:12.49 ID:HQ5ODFeV0(4/5)調 AAS
ただ走るとか苦しいだけで面白くないからやらないよな
人力なら自転車があるし車やバイクならもっと速いし楽しい
583: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:18:47.22 ID:ZUGzr+/60(1)調 AAS
もう今後陸上でメダル取れることなんてほとんどないだろw
黒人が科学トレーニングしだしたら追いつくのなんて無理
昨日の3000障害の最後ふざけてゴールしたやつとかあんなんに日本人が勝てるわけない
カタールみたいにただの黒人帰化させるしかないな
584: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:18:50.24 ID:y5FUpx7r0(5/7)調 AAS
特にクロンボばっかりの中長距離見てても全く面白くないな…見所も全然ないし
585: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:18:52.28 ID:jsnJvbgU0(4/5)調 AAS
韓国も東京五輪でのメダル狙ってケニア人帰化させたらしいな
まあ日本はハーフで勝負でしょサニブラウンケンブリッジウォルシュ以外にも伸びそうなのいるし
586: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:18:53.15 ID:HEIIkWgG0(1/2)調 AAS
>>556
ふ ざ け ん な
射撃やアーチェリーを国技にしたほうが効率良いだろが
サバイバルにも使えるし。遭難したときとか
587(1): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:18:58.60 ID:caSHm0l00(1)調 AAS
なげやりなら俺もいい記録出せると思うぞ
588: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:19:04.68 ID:J+9rM1350(1/2)調 AAS
リレの時みたいに危険と失格の棚ぼたで入賞期待だろうw
589(2): @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:19:22.19 ID:y+CpfsEJ0(1)調 AAS
そもそもメダルって何でとれる予定だったの?
590: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:19:33.96 ID:BF9OwM4v0(1)調 AAS
>>587
人生なげやりだもんな
591: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:19:36.13 ID:WJCd59sT0(3/4)調 AAS
日本は伝統的に団体競技を花形と見る向きもがあるが、陸上ではやはり個人種目が花形だろう
592: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:19:42.60 ID:LLz+dNom0(1)調 AAS
>>554
コースがフラットになったのも大きい
マラソンコースは高低差50m以上ないとつまらん
593: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:20:00.11 ID:xXPXr1wW0(1)調 AAS
黒人が本気出したら絶対に勝てない
594: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:20:02.09 ID:Mb+rUly20(1)調 AAS
スポーツ用品メーカーが競うようにアフリカ系の選手を発掘してサポートするようになったからなあ
595: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:20:06.93 ID:gMhOnyCK0(9/12)調 AAS
>>550
日本に移民として大量に入ってくる可能性が高いのはアジア系で、スポーツ競技の
レベルアップにはつながらないだろう。
596: @無断転載は禁止 2016/08/18(木) 13:20:11.45 ID:I34Ic0g1O携(1)調 AAS
もとからして陸上でメダル候補が誰もいなかった。
男子競歩が強いと言っていても、海外メディアの予想はさほどでもなく、あの結果。
全体的には至って普通の状況。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s