[過去ログ] 【ラグビー】憎きレイドロー!日本代表、16-21でスコットランドに逆転負け またしてもW杯のリベンジならず©2ch.net (704レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:40:57.52 ID:OmAQOlG30(2/2)調 AAS
スコットランドには藤真がいたが
日本には赤城がいなかった
201: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:41:15.61 ID:mHJU3gl30(5/19)調 AAS
>>195
握力ないから゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
202: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:41:17.44 ID:8Nq5khu00(1/2)調 AAS
天皇の前で糞みたいな試合して恥ずかしくないんかこいつら
まあこれでラグビーブームも完全終了だろうな
203(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:41:23.74 ID:yL90/cUk0(3/5)調 AAS
闇雲に突っ込んて行くだけじゃなく、もうちょっとこうファンタジックなプレーが出来んもんかね
204: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:41:25.09 ID:UnPm7zuQ0(2/3)調 AAS
松田って号泣してるイメージしかないわ。
205: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:41:31.64 ID:WV1P8vDx0(3/6)調 AAS
>>175
ローカル路線バス乗り継ぎの旅送っとけ
206(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:41:31.96 ID:ndlSRFbJ0(1/2)調 AAS
後半めっちゃストレス溜まった
もう情けないプレー見せられて腹立つだけだからラグビーなんか見ねぇよ!
207: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:41:41.87 ID:3m7ooTjM0(1)調 AAS
>>1
レイドローが入って両チーム変わったな。日本は構えすぎな感があった。
てか別に憎くはねーよ
208: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:41:50.91 ID:YW2ZXHRX0(1)調 AAS
レイドローの何が憎いの0-0の引き分けだろ
w杯に負けた相手に大健闘だよ 勝ち点1
どんどん強くなってるなー19年は大成功だね
209(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:42:17.77 ID:NJ4VOfbz0(1)調 AAS
でもまあ野球の親善試合よりも視聴率高そうだから安心したわ
210: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:42:19.87 ID:Pmk20lLF0(1)調 AAS
>>18
またチャーハン食ってんのか
211: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:42:23.10 ID:rtjOFHr10(1)調 AAS
ミス多すぎジャパンに改名しろよ
212: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:42:26.20 ID:7USnfhpM0(6/8)調 AAS
>>192
そんな糞見送ってEURO3試合に備えろよ
213: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:42:33.87 ID:WM+PfyfR0(2/4)調 AAS
大体W杯開催国が新しいスタジアム一つも作らず開催するってんだから凄いわな
陸上競技場でW杯決勝やるつもりなのかよ
214: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:42:46.86 ID:fcXLQvkD0(1)調 AAS
勝てる展開だったにも関わらずミスを重ねて自滅
展覧試合で醜態を晒した無能どもが
215: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:42:56.32 ID:ZcirE0fS0(1)調 AAS
五郎丸さんめちゃカッコ良かった
216: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:42:59.23 ID:44THohah0(1)調 AAS
イギリスやフランスではラグビーが一番人気スポーツだからな
217: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:43:01.88 ID:OqzEO5BD0(1/6)調 AAS
>>168
下手くそだから
具体的に言うと多分走っている時のボールの持ち方が悪くタックルされるとすぐボール前にこぼしてしまう
今日はこれでノック・オンする形が多かった
218: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:43:08.15 ID:gObKYgb40(1)調 AAS
そもそもW杯がまぐれじゃないって言い張るなら南アを呼べよ
219(2): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:43:13.75 ID:uVc1o73l0(2/4)調 AAS
>>203
でもフィジアンマジックと言われるようなハンドリングラグビーは身体能力からして無理でしょう
220: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:43:45.56 ID:4WXHaGXK0(2/2)調 AAS
なんでスコットはレイドローで日本は松田なん?
221: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:43:53.91 ID:OIQ4l1Vt0(7/7)調 AAS
現地観戦感想
松田がなあ。
急にスタメンで気の毒だけど、緊張しているのが国歌斉唱から観客席からでもわかった。
ジャパン初スタメンでスコットランド戦で天覧試合はなあ
222: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:44:31.23 ID:UBR6s+zx0(1)調 AAS
最期に松田がポロッとやってその後相手の圧力に反則してPG取られて終わった
何回もポロッとやってたけど一番やっちゃいけない勝負どころで又やってしまった
223: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:44:41.49 ID:+zmPwvru0(1)調 AAS
おう5分みてやったぞ
224(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:44:42.13 ID:g3p4FY1a0(1)調 AAS
惜敗()はラグビー日本代表のお家芸
エディがおらんくなったら、結局こうなるんかい
225: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:44:42.60 ID:AWSmvAOy0(2/2)調 AAS
もっと低年齢層からやるスポーツにならない限り
ハンドリングは絶望
226: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:44:43.14 ID:uVc1o73l0(3/4)調 AAS
敵陣で圧力をかけてファールをもらってPKでゴールは省エネだ、トライは疲れる
227: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:44:52.24 ID:7USnfhpM0(7/8)調 AAS
>>219
日本にはうなぎステップがあるだろ
228: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:44:53.75 ID:mHJU3gl30(6/19)調 AAS
二度と見に来ん( ゚д゚)、ペッ
天皇陛下
229(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:44:59.06 ID:eLaRr64H0(1/2)調 AAS
負けは負けだけど、八十年代九十年代より期待を持たせる。
日本代表のパフォーマンスは、私を若返らせるには素晴らしい
プレゼントであった。
230: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:46:01.34 ID:QXYmI5eO0(4/5)調 AAS
松島、前回の怪我が治ってないのか?
231: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:46:05.61 ID:Btnx3cTU0(1)調 AAS
敗因はポンコツフルバック。
232: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:46:10.91 ID:4x1R9V410(3/6)調 AAS
>>219
今の指導だとどうか知らんけど、昔は苦し紛れにオフロードパスやると、通っても怒られたな
233: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:46:29.20 ID:OqzEO5BD0(2/6)調 AAS
>>229
まあな
ガチメンのスコットランドに対して13点差とか5点差負けなんて去年の今頃の段階なら「よくやった」言われるの間違いないんだけどね
ワールドカップで見る側のハードルが上がってしまった
234: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:46:37.83 ID:x9SMocb20(1)調 AAS
まだラグビーなんか見てるのか
五郎丸ブームの時も数分も耐えられないほどつまらなかった
235(3): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:46:39.06 ID:ndlSRFbJ0(2/2)調 AAS
スコットランドのスタイルは海外じゃチキンプレーって言われる類なのかね
236: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:46:51.65 ID:mqrQwSgf0(1)調 AAS
>>147
アホか
序盤サッカー叩きのレスばっかりだっただろ
後半負けそうになってからサッカー叩き一時中断したけどww
237: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:47:00.74 ID:7QgGyr4y0(6/6)調 AAS
陛下を試合に出した方がマシ
さすがにスコットも気を使ってタックルしないだろ
238: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:47:03.67 ID:olO6bMgO0(2/2)調 AAS
>>176
いやそれは知ってるけどライン引いてたし剥げてるところも少なかったからさ
239: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:47:15.61 ID:UnPm7zuQ0(3/3)調 AAS
天皇さんは来たくてきたわけじゃねーだろう。
マツダはメイクして試合出るな。
240(2): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:47:24.86 ID:wTWLxBIU0(1)調 AAS
ラグビー素人のニワカですまん。
終盤で日本がミス連発したのはスコットランドが巧かったって見えた。
241: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:47:48.13 ID:YVc8YomR0(1)調 AAS
素人意見だけどミスが多かった
242: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:47:51.60 ID:WM+PfyfR0(3/4)調 AAS
田中と五郎とリーチ無しでこれなら勝ったようなもんだよな?
知らんけど
243: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:47:53.83 ID:c0eomRZR0(3/3)調 AAS
スコットランドをノートライに抑えるとか数年前は想像もできなかった
244: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:47:54.21 ID:/+UdeXJv0(1)調 AAS
空気読んで手抜きしてくれたな
245: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:47:56.55 ID:4qROwMgz0(1)調 AAS
ユーロ始まんぞお前ら
246: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:47:57.68 ID:QXYmI5eO0(5/5)調 AAS
>>240
そのとおり
247: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:47:59.62 ID:mHJU3gl30(7/19)調 AAS
>>235
せやな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
ノートライやからな
あいつらオカマやで
248(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:47:59.83 ID:qqUMAp290(1)調 AAS
日テレが宿敵スコットランド!とか煽ってて笑った
249: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:48:18.09 ID:FQ3QlUSC0(1)調 AAS
スクラムが回転すると決まって日本側の反則
スコットの後ろ奴ら横にステップしてたの見てねえのかよクソ審判
W杯の時も奴らスクラムの時に上から潰すんだよな
そしてなぜか決まって日本が潰した事になりスコットのキック
奴ら結局相手の反則に見えるように汚ねえ事してるだけ
それが作戦と言えばそれまでだけど
兎に角スコットの試合だけはいつも胸糞悪いわ
250: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:48:22.73 ID:oiX090MeO携(2/2)調 AAS
半袖短パンで出来るオカマスポーツはいつ勝てるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:48:27.00 ID:4x1R9V410(4/6)調 AAS
>>235
キック使うのは、日本を互角以上と見ているからだよ
格下相手には、終盤で競ってるとかでないとまず使わない(W杯の南アみたいに)
252: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:48:27.46 ID:eENqumr10(1/2)調 AAS
イギリスの北海道に2連敗するゴミスポーツがあるらしい
253: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:48:28.73 ID:7USnfhpM0(8/8)調 AAS
>>240
ジャップが最後の最後で焦った
いつもの豆腐メンタルですわw
254: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:49:12.25 ID:ScJ5aGyw0(1/2)調 AAS
>>6
スーツ来て観覧室にいたよ
255: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:50:05.13 ID:JvdvQE8j0(1)調 AAS
まるで川浜vs相模一校だったな
256(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:50:10.46 ID:k4RS04MH0(1)調 AAS
去年のw杯見てたからレイドローのキックがうまいのはわかってた
五郎丸より全然うまいw
257: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:50:11.34 ID:mHJU3gl30(8/19)調 AAS
>>6
天皇陛下の接待゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
258: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:50:38.72 ID:pjC2o/YB0(1/2)調 AAS
スコットランドにこんだけ善戦で文句を言われるとか
ラグビーは南アに勝ってハードル高くなったな
259: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:50:39.34 ID:0qzk/LTo0(2/3)調 AAS
>>248
今ウィキペディアで調べたら6回やって全敗やんw
フットボールで宿敵アルゼンチンとかドイツとかいうようなもんかw
260: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:50:57.17 ID:L10G3D9k0(1)調 AAS
また、世界中から「日本の選手は手にローションでも塗ってるのかwww」
と笑われるヒドいノッコン祭りだったな
261: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:51:03.94 ID:OqzEO5BD0(3/6)調 AAS
>>235
まあ絶対に褒められるタイプのプレーではない
ボールキリングとかそんなこと言われるだろうね
262(4): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:51:09.77 ID:KCF5DvQ00(1/2)調 AAS
ところで、なんでこのラグビーの試合が天覧試合になったの?
天皇陛下が見たいといったから?
263(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:51:27.28 ID:mHJU3gl30(9/19)調 AAS
>>251
スットコは暑くってカッタルイから蹴った(^o^)/
それだけ
264: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:51:45.05 ID:ScJ5aGyw0(2/2)調 AAS
ラグビーはサッカー叩いたことで因縁がある
265(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:51:55.77 ID:QBNFgqpy0(1/4)調 AAS
客入り凄かったな
266: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:52:16.64 ID:0u8wCScC0(1/2)調 AAS
スコットはトライ0かよ、つまんねーラグビーしてんなぁ
267: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:52:17.53 ID:fWcWQXmK0(1/4)調 AAS
>>23
最後の方、さあこれからって時にノックオンばかりでこれじゃあ勝てんわな
対するスットコはノックオンなんかしないし試合運びはうまいしで歯が立たない
勝てたのに惜しかったとか誰かが言ってたけど本気でやられたら絶対に勝てないわ
268: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:52:23.28 ID:zSbPP3Vj0(1)調 AAS
やはり日本は野球の国だったということだな
269: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:52:23.59 ID:vnt7moNO0(1)調 AAS
>>256
当たり前だろw
270: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:53:00.60 ID:uVc1o73l0(4/4)調 AAS
反則をすると47.1mからでもゴールを決められる、現代ラグビーはこれ(知ったかです
271: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:53:09.85 ID:k8K4aCP10(1)調 AAS
ちょっとルールわかってきたわ
後半のノックオンはイライラした
スコットのイケメンキッカーはやっぱかっこいいな
ラグビー接戦やと面白い
272: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:53:14.78 ID:mHJU3gl30(10/19)調 AAS
>>262
見物が仕事や゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
273: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:53:16.82 ID:7cq2zT1u0(1/2)調 AAS
レイドローってキックがうまいだけじゃないんだね
入ったら流れが変わった
274(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:53:18.84 ID:0qzk/LTo0(3/3)調 AAS
>>262
天皇そんな権限ないやろ
森元とかが動いたんじゃないの?
275: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:53:20.76 ID:OoBZR56h0(1)調 AAS
負けたのか
50分ぐらいで16-9ぐらいで勝ってたのに
276(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:53:21.70 ID:Lj2X9kVC0(2/2)調 AAS
>>262
森が連れて来たんだろ
277: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:53:33.80 ID:cqNZ4wuV0(1/2)調 AAS
本番で南ア倒した時は、これ日本か?ってぐらいノッコン少なかったのにな
278: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:53:36.15 ID:T6bzAmSH0(1)調 AAS
先週以上に
悲惨な視聴率になりそうですな
279: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:53:38.93 ID:WM+PfyfR0(4/4)調 AAS
たぶんニワカの視聴者はノックオンってルールだけは覚えたと思うぞw
280: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:53:42.87 ID:4x1R9V410(5/6)調 AAS
>>263
馬鹿だな
トライ取って点差つけた方がダラダラできるだろw
・・・あっ、勝俣さん・・・
281: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:53:54.73 ID:XFjBrGDv0(1)調 AAS
天皇が来てから逆転された
戦犯天皇
282: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:54:13.21 ID:0u8wCScC0(2/2)調 AAS
ラグビーってPK無くしたほうが面白くなるだろうな
283: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:54:30.39 ID:mHJU3gl30(11/19)調 AAS
>>265
天皇来るでーえ
と
客寄せしてた゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
284: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:54:40.43 ID:BYhvXp0eO携(3/3)調 AAS
ポロリさせられたのが分かるシーンもあった
練習してください
285: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:55:09.32 ID:Cji8A2s10(1)調 AAS
??電車内で騒ぐ子供を放置する恐そうな父親。その子供の肩と父親の腕を掴んだのは、2人組女子高生
外部リンク[html]:buzzbroadcast.blog.fc2.com
286: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:55:25.41 ID:nQrT+Ag40(1)調 AAS
汗くさい猛者どものポロリ連発とか気持ち悪すぎてテレビ消した
287(2): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:56:02.06 ID:1ARLcttg0(1)調 AAS
内容は完敗じゃないの?
288(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:56:16.94 ID:HH/jGD8/0(1)調 AAS
日本弱すぎ・・・
W杯はなんだったの?
ユニホーム捨てたわ
289(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:56:40.43 ID:QBNFgqpy0(2/4)調 AAS
客入り悪い豊田スタジアムで2万人は凄いなと思ったけど、味の素スタジアムのポテンシャルなら3万人越えるんじゃない?
290: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:56:52.78 ID:mHJU3gl30(12/19)調 AAS
>>287
惨敗や゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
二度と天皇は来んがな
291: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:57:07.45 ID:OqzEO5BD0(4/6)調 AAS
>>287
スコッチこそ勝っただけだぞこれ
292(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:57:14.54 ID:H/slFfal0(1)調 AAS
スコットランド民やろ
日本に来てる暇あるなら国民投票行けや
293(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:57:14.66 ID:Q6nR7f5f0(3/4)調 AAS
>>262
本当かは知らんが、前のスレに以前アン王女が観戦に来たからお返し?だって
父親はエディンバラ公だが当のスコット人はムカついてるだけだろう
294: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:57:35.27 ID:GSmWVFIy0(1)調 AAS
サッカーの合間にちらりと見たがつまらないスポーツだなぁ
人の尻押し合って何が面白い?
295: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:58:06.77 ID:ueJT6EUh0(1)調 AAS
この前やってたような
296: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:58:26.80 ID:3zkJAH/g0(1)調 AAS
天覧謳って満員に出来なけりゃ失敗だよ
297(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:58:34.96 ID:KCF5DvQ00(2/2)調 AAS
>>274
>>276
そんなことできるんだ。へえ〜森ねえ。。。でも高松宮殿下だっけ?
あの方はサッカー好きだったんだよね
298(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:58:57.67 ID:mHJU3gl30(13/19)調 AAS
>>293
雅子行かせれば、ええがな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
299: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:59:06.98 ID:sxr+R0IY0(1)調 AAS
ペナルティで潰し過ぎ
エディ以前に戻ったわ
300(2): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 21:59:20.39 ID:gVmK9yNu0(1)調 AAS
>>289
3万4千飛んで何人とかと言ってた。
301(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:00:16.53 ID:7snmlCNt0(1)調 AAS
天覧試合なのに、ご観戦中の両陛下のお姿を一度も映さなかった中京テレビ。
不敬がすぎる。解説者(?)も「両陛下が見に来てくれてるんだから」
とか、敬語も使えんのか。
302: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:01:06.94 ID:cqNZ4wuV0(2/2)調 AAS
>>300
ナゴヤドームで野球の試合やっても、それだけ来るのはタダユニ配る時だけだなw
303: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:01:17.91 ID:eLaRr64H0(2/2)調 AAS
買ったって負けたって、終わればノーサイド。
304(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:01:24.02 ID:ETdj5n7s0(1/2)調 AAS
監督を戻した方がいいんじゃねーの
305: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:01:52.62 ID:nuJYs4Vw0(1)調 AAS
松島がいれば
306: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:02:35.89 ID:r4vYXRtE0(1)調 AAS
前半接待で後半帳尻合わせた試合だったわ
307: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:02:36.25 ID:7cq2zT1u0(2/2)調 AAS
>>301
これはホントにひどかった
308: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:02:45.24 ID:pjsIeEwD0(1/4)調 AAS
松田なんてなんで起用するんだよタコ
ハメットHCではなく松田を使えと命令した協会幹部は消えろ
309(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:02:53.20 ID:osxv2oUY0(1)調 AAS
>>1
ワールドカッブも裏金を使って招致したんだろうな!森元が絡んでるからwww
310(1): @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:03:36.53 ID:DbCVq/HS0(1)調 AAS
天皇家の人たちってさ
イギリス留学してたりイギリス王室と交流深いから
イギリス上流階級スポーツのラグビーに興味あるんだよな
ワールドカップ大会中にも代表にお手紙出したりしてたし
311: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:03:57.19 ID:JunHASJEO携(1/2)調 AAS
レイドロー無しとレイドロー有りのチームが別物
判断力と指示が凄いんだな
審判がイラついてるかどうかまでよく見てる
312: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:05:14.01 ID:86OjpvJl0(1)調 AAS
日本のミス多すぎ
相手の意中にハマりすぎ
こりゃ弱いわ
313: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:05:16.42 ID:p2E8R7+g0(1)調 AAS
レイドローが出てきてからの日本は
ブラジルワールドカップのドログバ出場と同じ展開になったな
314: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:05:44.13 ID:Enkr/DhSO携(1)調 AAS
チンポもみもみキッカーまた見たいわ
315: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:06:29.21 ID:If9EFezV0(1)調 AAS
南ア戦がピーク
単なるノーマークだったからで今後は又勝てないだろう
316: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:07:51.22 ID:KXq2O9pb0(1)調 AAS
解説が後半体力で勝る日本有利って言ってたけど
そういえばW杯でもそんなこと言ってた
317: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:07:52.02 ID:EDGFkX4c0(1/2)調 AAS
>>298
それだけはさせないだろうな。今回は日本だけのイベントだし。
ただ、イギリス王室が来日して先方が「強い要望」すれば雅子を出席させるしかない。それが日本皇室とイギリス王室の力関係。
318: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:07:53.91 ID:qvyxEBes0(1)調 AAS
レドローが出てきてもスコッチが勝てるか五分五分みたいな展開だったけどね
319: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:08:08.28 ID:mHJU3gl30(14/19)調 AAS
>>309
オリンピックもやでぇ(^o^)
320: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:08:30.45 ID:ETdj5n7s0(2/2)調 AAS
ラグビーのファンじゃないから
日本が勝たないと、つまんないな。
321: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:08:32.42 ID:QBNFgqpy0(3/4)調 AAS
>>300
おおお予想以上の客入り凄いな
322: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:08:43.25 ID:VNbnNxu90(2/2)調 AAS
>>1
元記事に憎きレイドローとか書いてないけど何勝手に付け足してんだよ
こいつのキャップ剥奪しろよ
323: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:08:47.35 ID:yOsFqHK70(1)調 AAS
イギリスのEU離脱は他人事じゃなく、日本も早く憲法改正しないと、反日の朝鮮民族から
国の主権を取り戻せなくなる。
【イギリス】ロンドン市長にカーン氏 初のイスラム教徒、労働党が奪還 欧米の主要
な首都でも初のイスラム教徒の市長
2chスレ:seijinewsplus
現在、日本の地方議会の首長や、多数派勢力に反日の朝鮮民族がどれだけいるのか?
肌の色が同じ民族に、日本姓を名乗られれば、白人と中東系のようには区別が付かない。
投票率の低さと、800万世帯とも言われる朝鮮カルト宗教の組織票の意味合いを考えれば、
かなりヤバイ状況だと推測できます。 (共産党、公明党が第一党の地域は多い。)
戦後、現行憲法を盾に権利や補償(金)を求めて訴訟を起こしてきたのは,在日朝鮮人や
在日系帰化人ばかりで、改正されると困るのは彼らであることは、もっと知られるべき。
これは在日自身が著書で認めてる事実。
(「在日韓国人京大生が教える、憲法の視点からの日韓問題」徐東輝〈著〉)
GHQによって一週間で作り上げられた現行憲法は、在日朝鮮人にとっては付け入る隙だらけ。
その隙を埋めようとしているのが自民党。
護憲派の学者や国会議員の多くが、皇室の廃止を目論んでいる事実も知られるべき。↓
日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい人
たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
そして自民党の憲法改正は、ことごとく在日系帰化人による対日工作を封じる内容であることは、
「正論SP 日本国憲法100の論点」という雑誌を読めば分かる。
※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党(在日帰化人勢力?)に骨抜きにされる。 ↓
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」 :
2chスレ:seijinewsplus
324: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:09:10.75 ID:27vVzqUh0(1)調 AAS
ボールの保持が下手だから負ける
325: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:09:29.57 ID:WV1P8vDx0(4/6)調 AAS
>>209
いや、ローカル路線バスという強烈なコンテンツがあるから分からん。
326: @無断転載は禁止 2016/06/25(土) 22:09:50.87 ID:ufhLrPDP0(2/3)調 AAS
>>288
ユニホーム w 焼き豚笑わすな、ジャージと言え w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*