[過去ログ] 【野球】少年野球 選手減り再編相次ぐ [転載禁止]©2ch.net (842レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 2015/08/31(月) 12:10:16.59 ID:TdFUgGKa0(1)調 AAS
消費カロリーの参考例
外部リンク[html]:www.karadakara.com
1分間おこなった時の消費カロリー(kcal)
20代男性 体重63kgの場合
18.90 水泳(クロール)
15.75 バスケ
10.71 水泳(平泳ぎ)
10.08 自転車(20km/h)
10.08 腹筋(15回)
*9.26 ジョギング(10km/h)
*9.00 テニス
*8.94 サッカー
*7.56 スクワット(15回)
*6.80 ウォーキング(6km/h)
*6.55 Wii Sports
*5.04 腕立て伏せ(10回)
*4.09 掃き掃除
*3.84 入浴
*3.71 野球
*3.65 洗濯物干し
303: 2015/08/31(月) 12:10:16.66 ID:yZp6LvvA0(4/6)調 AAS
子どもの野球人気は、そのうち下げ止まるでしょ。
なんだかんだ言っても、一番稼げるプロスポーツなのは間違いない。
304(1): 2015/08/31(月) 12:14:33.16 ID:Y5R7+9jK0(2/2)調 AAS
>>297
読売が全チケット買いとってるならチケット収入も動員も毎年、毎試合同じ数値になるんじゃね??
巨人のチケットは東京ドームと読売が販売代行してるだけじゃね??
305(1): 2015/08/31(月) 12:16:11.86 ID:TVWQObyJ0(13/20)調 AAS
>>304
で、何で3.7%なの?
306: 2015/08/31(月) 12:16:30.01 ID:EHtHMQQE0(1/2)調 AAS
>>300
クソワロタww
税リーグやサカ豚のいうタダ券の定義を知りたい
307(2): 2015/08/31(月) 12:17:04.41 ID:9kdikcZL0(1/3)調 AAS
そしてサッカーは日本人に向いていないスポーツなので
特に競争が激しい男子サッカーでは結果出ず
ブームはそのうち終わる
弱けりゃいい人材も来ない。
野球のほうがプロになれずとも就職強いし。
これが大きいんだよな。
308: 2015/08/31(月) 12:18:46.44 ID:TVWQObyJ0(14/20)調 AAS
焼き豚自演はいいから3.7を語ろうぜ
309: 2015/08/31(月) 12:20:19.65 ID:E+3NQny60(9/14)調 AAS
3.7が何を言っても説得力がないのが悲しいよね
310(1): 2015/08/31(月) 12:20:36.90 ID:/U2pUPmr0(1/2)調 AAS
うーむ、野球の難しいところは結構あるからなぁ
0.0何秒かのタイミングがズレると結果が変わる点
ボールの何mmか叩くところが違うと結果が変わる点
一般人には認知できないよ、このへんは
なぜそこで打てなかったのか?
バッターがしょぼいのかピッチャーがすごいのか
わからないね
311: 2015/08/31(月) 12:22:11.36 ID:wF9zDJlP0(4/26)調 AAS
いまさらだけと前世紀終わりのサッカー日本代表W杯出場で、野球の「日本一を争う」という
ガラパゴス的価値観が国民に「それって意味あるの?」と疑問視されるようになったのは
やっぱり大きかったね。
それに便乗しようとして野球も国際化路線に舵をきったら日本野球の弱さが露呈した。
そのアテネ敗北の年に球界再編騒動スタート、近鉄消滅、そして「たかが選手が」発言で
ファンの心が折れた、っていうのは確かにあったね。
もう野球の生命維持装置を外す時期だってこと
【巨人戦 総視聴率の推移】
中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★ ON対決シリーズ今イチ
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★長嶋ジャパンアテネ五輪で敗北
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]
2014年
年間単純平均 *7.74% (162.5%/21試合)
年間加重平均 *7.78% (19304.3/2480、21試合・25番組)
312(1): 2015/08/31(月) 12:22:41.58 ID:9kdikcZL0(2/3)調 AAS
野球・ラグビー・サッカーの中では
一番サッカーが就職弱いでしょ
プロで億稼げるのなんて
サッカーじゃほんと一握りなのに。
海外に行けるレベルにならないといけない。
313: 2015/08/31(月) 12:22:46.83 ID:HFe2qsvY0(1)調 AAS
日本サッカーって超弱いのにwww
314(1): 2015/08/31(月) 12:25:14.25 ID:wF9zDJlP0(5/26)調 AA×

外部リンク[aspx]:v3.eir-parts.net
315(1): 2015/08/31(月) 12:27:22.55 ID:rzoA1/Mg0(1/8)調 AAS
>>307
でも、やきう選手になっても地域社会から敬意を受けないよね
>>312
プヨやきうの給与体系が異常なだけ。
316(1): 2015/08/31(月) 12:28:40.86 ID:uZy5Nu+J0(2/4)調 AAS
>>307
「ネンポウガー」の次は「シュウショクガー」
317: 2015/08/31(月) 12:28:42.20 ID:ERXgXm7F0(1/2)調 AAS
おじいちゃんがなりたかった職業
318: 2015/08/31(月) 12:29:09.69 ID:TVWQObyJ0(15/20)調 AAS
焼き豚が3.7から逃げ続ける限り
何も解決しない
319: 2015/08/31(月) 12:30:16.80 ID:wF9zDJlP0(6/26)調 AAS
日米で大赤字、税金の補助がないと成り立たないプロ野球
税制優遇が廃止されたら、プロ野球は一瞬で消滅する
【野球】北海道日本ハム、ドーム使用料減額を要望!親会社から年30億円の広告宣伝費を受けて赤字を解消する厳しい経営★2
外部リンク:awabi.2ch.net...newsplus
【野球】東北楽天、2011年の営業損益は約13億円の赤字の見通し 球場補修など経費増
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【野球】ロッテ、37億円→20億円に赤字削減成功もチームの弱体化であつれき
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【野球】ロッテに“身売り”情報!フロント新体制は“撤退シフト”か・・・球界再編1リーグ制移行も再燃
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【野球】経営に苦しむプロ野球界。年々膨らむ赤字幅。「どこも経営は苦しい。いつまで持ちこたえられるか」★2
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【プロ野球】楽天、13億円の赤字、観客の減少響く[11/12]
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【野球】プロ野球、09年度は9球団が実質赤字…自力黒字は巨人・広島・阪神のみ、親会社の支援不可欠[10/22]
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【プロ野球】横浜ベイスターズ、年間20億円もの赤字、観客動員も伸び悩み[10/01]
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【プロ野球】DeNA、20億円の赤字となることを公表 TBS時代から20億円以上の赤字補填球団の「単体黒字化」を公約
外部リンク:awabi.2ch.net...newsplus
【プロ野球】オーナー会議“厳しい財政事情”改善策を協議 今後、毎年約3億円の赤字が出ると予想
外部リンク:anchorage.2ch...newsplus
【野球】15年後、福岡にソフトバンクはあるのか? 約30億円の赤字、4期連続の赤字
外部リンク:anchorage.2ch...newsplus
【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK)
外部リンク:anchorage.2ch...newsplus
【プロ野球】ロッテ、2008年=28億円の赤字[12/29]
外部リンク:anchorage.2ch...newsplus
320: 2015/08/31(月) 12:31:24.29 ID:wF9zDJlP0(7/26)調 AAS
もともとプロ野球全選手の平均年俸の中央値は1300万円程度。
しかもこれは税込み、さらに山のようにいる超安値の育成選手を
含まない数字。
いまやプロ野球全選手の実質平均年収は約800万円程度だろう。
しかも新人の大半は5年以内にクビになって、年金は数年来
完全崩壊しているため、若くして完全無収入になってしまう。
野球は全国にチームのあるサッカーと違って、支配下選手の枠が異様に狭く
プロになるのは極端に困難なのに、プロになれたほんの一握りのエリートも
この扱い。
しかもサッカーは世界各地にリーグがあるが、野球はNPB以外はアメリカの
メジャーがあるだけ。国内の独立リーグも台湾リーグも、食べていけるリーグは
ないに等しく、メジャーでは日本では億を取っていた川上、福留、和田、藤川、
西岡、中島クラスのスターでも通用せずにアッサリ帰国する。
米マイナーリーグは日本の独立リーグ並み。
「金か稼げる」だけを売り文句にしていた業界の実態がこうなのだから、親も
こんなヤクザで先のない業界に子供を送りたくなくなるのは当然のこと。
子供の野球人口がここ10年激減しているのは必然だ。
321(1): 2015/08/31(月) 12:32:10.15 ID:9kdikcZL0(3/3)調 AAS
>>315
異常とか・・・素直に褒めろよ、あれでちゃんと成り立っていけてんだけど。
あんたあれだな、現実直視能力が欠けてて
伸びない人間だな。
322: 2015/08/31(月) 12:32:59.08 ID:wF9zDJlP0(8/26)調 AAS
現在、テレビマネーを失ったプロ野球は、史上初の4年連続
総年俸低下中。
年金を完全崩壊させたのに収入はさらに減少している現実
■2014年の年俸調査結果
外部リンク:jpbpa.net
今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-1.5%(55万円減)の3,678万円
(728名)になり、3年連続でマイナスになりました。
年俸別では、1億円以上の選手は7人減の64人(初はS61推定、最高H23・80人)、500万円未満の
選手は4人増の22人(最少H23・17人)でした。
>500万円未満の選手は4人増の22人(最少H23・17人)でした。
むろんこれは育成枠ではない、正社員契約扱いの選手での話。
育成枠という名の切り捨て契約を結ばされた選手はもっといる。
ここを見ればわかるように、今年巨人1チームだけで、年俸500万円台
以下の選手は15人もいるのだから。
外部リンク[html]:baseball-data.com
育成枠を一番多用しているのは、やっぱりと言うべきか、ソフトバンク。
今年の育成枠に21人も抱えている。
全員、年俸500万円未満。200万円台が7人いる。
外部リンク[html]:baseball-data.com
323: 2015/08/31(月) 12:33:51.69 ID:wF9zDJlP0(9/26)調 AAS
【野球】最低年俸440万円〜240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
2chスレ:mnewsplus
このスレ見ているとよく分かるけど、自称「プロ野球ファン」ですら
「月給15万円でも寮にいれば問題ないだろ、文句を言うな」
「好きな野球をやって食べさせてもらうだけありがたいと思え」
「二軍が食えないのはどこの世界でも同じ」
「独立リーグなんか食えないのは当たり前」
と傲然と言いはなっている。
企業としてもブラックなら見ている人間も氷のように冷たい。
324(1): 2015/08/31(月) 12:34:43.60 ID:vTW7+bHs0(2/3)調 AAS
>>292
日本じゃなくて南朝鮮から書き込みでもしてんの?
325: 2015/08/31(月) 12:36:05.29 ID:rzoA1/Mg0(2/8)調 AAS
>>321
なでしこの2部より少ない観客数で年俸5000万円とかを連発
異常だろ
>>324
焼き豚≒在日テヨンだよ
326: 2015/08/31(月) 12:37:45.59 ID:yZp6LvvA0(5/6)調 AAS
野球界がやらなければいけない事は、底辺の拡大と国際大会を育てること。
メジャーリーガーが出る世界一を決める大会を作らないと駄目だ。
327: 2015/08/31(月) 12:37:49.49 ID:QPgVilVOO携(4/4)調 AAS
>>316
その次が「ジョシアナガー」
328(1): 2015/08/31(月) 12:41:45.76 ID:O/mgmumh0(1/6)調 AAS
野球人口減っているのにサッカーもよわくなってないか
329(4): 2015/08/31(月) 12:42:07.10 ID:EHtHMQQE0(2/2)調 AA×
>>314

330(1): 2015/08/31(月) 12:45:25.95 ID:rzoA1/Mg0(3/8)調 AAS
>>329
プヨやきうって財務諸表を公開していたっけ?
331: 2015/08/31(月) 12:47:33.70 ID:fLUykGl80(1)調 AAS
うちの地元、年に2回は子供向けスポーツイベントやってるけど
サッカー、バスケ、ラグビー、ハンドボール、バレーボールはプロや実業団の選手が来る
更にテニス、バドミントン、体操は協会や大学がコーチを派遣
裾野を広げる努力をしてるのに野球はそういうのないもんね、当然の結果じゃないかな
332: 2015/08/31(月) 12:48:43.05 ID:K5E7ixNm0(1)調 AAS
>>328
スポーツに多くの時間を割くのは一部の子供だけで、多くの子供は塾いくのに忙しいからな
333: 2015/08/31(月) 12:50:36.96 ID:qR1EMLHc0(1/7)調 AAS
野球選手はダサいおっさんとデブしかいないもんな
あれに憧れろというほうが無理
334(1): 2015/08/31(月) 12:52:14.67 ID:O/mgmumh0(2/6)調 AAS
世界に通用しない日本のサッカー選手に憧れるのはもっと無理
335: 2015/08/31(月) 12:52:26.72 ID:wU//7TeG0(1/3)調 AAS
いやw子供の野球離れの話をしてて、そこで「野球は就職に有利だから!」という
スーパー理論展開されても苦笑するしかないわw
子供は就職に有利だからという理由で野球やるとでも思ってるのか?w
就職に有利ってのは今社会の上の立ち場にいる団塊世代が野球世代だからって
理由だからだろうけど…その団塊世代もやがて死ぬんだぜ?
今の子供達の親がキャプテン翼世代のように、あと10年20年経てば、「子供の頃から
サッカー好きでね、キャプテン翼の真似を良くしてたよ」なんて層が上に立つように
なるんだぞ?その辺わかってるのかねぇ…まぁわかってるけど悔しいから
つい馬鹿なことを口にしちゃうんだろうなw
336(1): 2015/08/31(月) 12:53:31.14 ID:9VXZIXDu0(10/11)調 AAS
>>329
なんですぐばれる嘘つくの?
337: 2015/08/31(月) 12:53:46.98 ID:WpD0W6RS0(1)調 AAS
>>329
地域に根ざしたっていうより企業リーグだなぁ
サカ豚はもっと応援しないと
338: 2015/08/31(月) 12:54:04.62 ID:yZp6LvvA0(6/6)調 AAS
マスコミの中の人達も世代交代しているんだろうな。
一昔前だと、何かあるとすぐに長嶋茂雄を引っ張り出してたよな。
339: 2015/08/31(月) 12:54:13.00 ID:rzoA1/Mg0(4/8)調 AAS
>>334
やきう選手の怪我の原因は、日頃の運動不足と不摂生だもんな。 つらいよw
【画像】フレッシュオールスター賞三人がデブwwwwww
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
340: 2015/08/31(月) 12:54:19.65 ID:/U2pUPmr0(2/2)調 AAS
こんなデータなんかより、本質的に野球が面白いのかどうかを徹底的にやったほうがいいわ
どの部分が面白いから見てるのか
まぁだいたいストーブリーグでの裏合戦とか、
乱闘(最近は消滅)やチアガール(これもいない)目的だろうな
あとは三振の取れるピッチャーやホームランの打てるバッターが出たときくらいだろう
戦術や配球の予想をしながら見てる人はおそらく少ない
341: 2015/08/31(月) 12:56:07.73 ID:CwCnuFgp0(1/2)調 AAS
焼豚は独身率が高いからなぁ
無理矢理女性ファンを煽ってるけど、実際は素人童貞こじらせたおっさんばかり
342: 2015/08/31(月) 13:00:12.70 ID:O/mgmumh0(3/6)調 AAS
世界では野球よりクリケットが人気あるからルールが難しいは理由にならないだろ
343(2): 2015/08/31(月) 13:02:43.41 ID:RuWKM/sI0(1/3)調 AAS
低所得が増えてるから金のかかる野球は厳しいんだろうな
サッカーは金のかからない貧乏向けだし、野球みたいに頭使わないから
貧乏で頭の悪いガキにやらせるにはちょうどいいのかもね、サッカーは
344: 2015/08/31(月) 13:03:35.75 ID:RuWKM/sI0(2/3)調 AAS
馬鹿でも出来るサッカーw
345(1): 2015/08/31(月) 13:04:00.83 ID:UwaMltbk0(1)調 AAS
>>329>>336
税リーグ基準だとDeNAは3500万の赤字
外部リンク:shukatsusoken.com
346: 2015/08/31(月) 13:05:14.63 ID:ERXgXm7F0(2/2)調 AAS
自演で燃料投下か
哀れ・・・
347: 2015/08/31(月) 13:05:21.90 ID:CwCnuFgp0(2/2)調 AAS
>>343
おれたちゃ裸がユニフォームwwww
348(1): 2015/08/31(月) 13:05:56.56 ID:hSKDyU3+0(1)調 AAS
月あたりの金額でサッカー>やきうってデータがあったな
選手個人が用意しなきゃならんやきうの道具なんて大して高くないもの
349: 2015/08/31(月) 13:10:07.49 ID:rzoA1/Mg0(5/8)調 AAS
>>343
まあやきうファンでの富裕層なんて年収500万だからな。
毎年家族で海外旅行なんて当たり前なのにw
350: 2015/08/31(月) 13:10:58.04 ID:ZXo/tjle0(1/2)調 AAS
野球はできる奴を選ぶから大変だ。チビはホームランが打てない。サッカーは、モヤシでもそれなりに活躍できるハードルの低さが、やる方にはやり易いのだろう。
351(1): 2015/08/31(月) 13:11:27.55 ID:wU//7TeG0(2/3)調 AAS
>>348
そもそも本当に子供達が野球をして遊びたかったら、
道具なんてたいしたもんなくても遊んでるからな
それこそゴムボールとカラーバットだけで野球遊びはできる
今の子供がそれをしてないってことは、大半の子供はもう野球に
興味がないってことなんだよ
352(4): 2015/08/31(月) 13:13:06.25 ID:10GFmEEQ0(1)調 AAS
>>345
税リーグは親会社の補てん後の報道でホルホル
プロ野球は親会社の補てん前の報道でネガキャンペーン
マスゴミの税リーグ擁護、プロ野球嫌いはなんなんだろ???
353: 2015/08/31(月) 13:15:54.72 ID:9VXZIXDu0(11/11)調 AAS
>>352
そんな事実ないっすよ
君被害妄想酷過ぎ
354: 2015/08/31(月) 13:16:20.21 ID:RuWKM/sI0(3/3)調 AAS
偏差値ゴミレベル向けスポーツ=サッカー
355: 2015/08/31(月) 13:21:23.82 ID:+IRuZ9kV0(1/2)調 AAS
>>352
ヒント
税リーグのマニジメント会社
W杯放映権料400億円の代理店
356: 2015/08/31(月) 13:21:25.96 ID:wF9zDJlP0(10/26)調 AA×

357: 2015/08/31(月) 13:21:33.98 ID:uZy5Nu+J0(3/4)調 AAS
>>330
焼き豚さんって、麻雀で牌を見せずに「俺の勝ち!」って
やってるようなもんw
358: 2015/08/31(月) 13:22:24.42 ID:+IRuZ9kV0(2/2)調 AAS
訂正
>>352
ヒント
税リーグのマネジメント会社
W杯放映権料400億円の代理店
359: 2015/08/31(月) 13:23:25.60 ID:wF9zDJlP0(11/26)調 AA×

360(1): 2015/08/31(月) 13:23:32.47 ID:ZXo/tjle0(2/2)調 AAS
チビすぎて野球では球拾いばかりだった奴がサッカーでは活躍できるからな。ハードルが低いから、ガキもサッカーにいくわな。
361: 2015/08/31(月) 13:24:53.49 ID:wF9zDJlP0(12/26)調 AAS
息を吐くようにウソをつく在日焼き豚、またウソのコピペwww
日米で大赤字、税金の補助がないと成り立たないプロ野球
【野球】北海道日本ハム、ドーム使用料減額を要望!親会社から年30億円の広告宣伝費を受けて赤字を解消する厳しい経営★2
外部リンク:awabi.2ch.net...newsplus
【野球】東北楽天、2011年の営業損益は約13億円の赤字の見通し 球場補修など経費増
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【野球】ロッテ、37億円→20億円に赤字削減成功もチームの弱体化であつれき
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【野球】ロッテに“身売り”情報!フロント新体制は“撤退シフト”か・・・球界再編1リーグ制移行も再燃
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【野球】経営に苦しむプロ野球界。年々膨らむ赤字幅。「どこも経営は苦しい。いつまで持ちこたえられるか」★2
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【プロ野球】楽天、13億円の赤字、観客の減少響く[11/12]
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【野球】プロ野球、09年度は9球団が実質赤字…自力黒字は巨人・広島・阪神のみ、親会社の支援不可欠[10/22]
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【プロ野球】横浜ベイスターズ、年間20億円もの赤字、観客動員も伸び悩み[10/01]
外部リンク:kamome.2ch.ne...newsplus
【プロ野球】DeNA、20億円の赤字となることを公表 TBS時代から20億円以上の赤字補填球団の「単体黒字化」を公約
外部リンク:awabi.2ch.net...newsplus
【プロ野球】オーナー会議“厳しい財政事情”改善策を協議 今後、毎年約3億円の赤字が出ると予想
外部リンク:anchorage.2ch...newsplus
【野球】15年後、福岡にソフトバンクはあるのか? 約30億円の赤字、4期連続の赤字
外部リンク:anchorage.2ch...newsplus
【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK)
外部リンク:anchorage.2ch...newsplus
【プロ野球】ロッテ、2008年=28億円の赤字[12/29]
外部リンク:anchorage.2ch...newsplus
362: 2015/08/31(月) 13:25:25.07 ID:TVUV8tinO携(2/2)調 AAS
>>352
自主トレ、キャンプを連日延々と報道してるのは
野球だけ、なんで野球ファンって優遇されてる所は
スルーするのか理解できない
363: 2015/08/31(月) 13:28:04.17 ID:tzJgjpX+0(2/2)調 AAS
>>360
実際>>1にあるとおり、野球の競技人口は減ってるからな
これから先細っていってお先真っ暗だろう
そして野球という競技自体が無くなれば、野球に流れていた人材もサッカーに限らず余所に流れていくだろうさ
いいことずくめだな
364: 2015/08/31(月) 13:30:36.15 ID:wF9zDJlP0(13/26)調 AAS
息を吐くようにウソをつく焼き豚が必死に隠す、野球 だ け の脱税システム
■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜
動画リンク[Youku]
弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」
老害野球爺の二人が触れるな〜って顔をしててワロスwww
プロ野球:
広告宣伝に限らず、「球団の野球事業から生じた欠損金全てに対する赤字補填全て」が親会社の損金
広告宣伝にならない10億の裏金を使っても「野球事業」と言ってしまえば、それを親会社で赤字補填しても広告宣伝費になる
サッカー:
出資企業から受け取るお金は出資企業の証を入れれば広告宣伝費、
広告以外の性質を有する欠損金の補填は、広告宣伝費とはならない
川淵は「広告宣伝費のことしか言ってない」わけで、
野球のように「球団の全ての欠損金の補填」が親会社の広告費となる野球と同じ税制とは言ってない
本職の弁護士が「野球だけの特権制度」と言っている
つーか、そもそも野球の税制優遇は直法なので他には適用されない
Jリーグが野球と同じことをしたらマルサに貼りつかれて事務所立ち入り・書類没収されます
逆に言えば、プロ野球は特権で護られているので
どんなに税制の枠を超えた補填をしても「野球事業費です」という魔法の呪文を使えば、マルサは手を出せない
365: 2015/08/31(月) 13:30:52.44 ID:wF9zDJlP0(14/26)調 AAS
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
外部リンク:ime.nu
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。
366: 2015/08/31(月) 13:31:45.28 ID:wF9zDJlP0(15/26)調 AAS
ビジネス界の常識 「野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前」
■変わる赤字の捉え方〜保有価値、厳しく判断
外部リンク:ime.nu
球団経営はどこも楽ではない。親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。
横浜は年間20億円を超す赤字。親会社のTBSホールディングスは売却交渉再燃の
可能性を否定しない。加地隆雄球団社長は「体質改善して自立するのが理想」と話すが、
これといった具体策は見当たらない。
「赤字補填」の捉え方は変わってきた。日本ハムは親会社から年間30億円が球団に
入るが、藤井純一球団社長は「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。
30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。
ソフトバンクも年間約30億円の「赤字補填」を受けている。
横浜は3年連続最下位の成績不振も響いており、加地社長は「強くないと資産価値が
上がらない」と言う。
球団が垂れ流した赤字を黙って広告費と考えていた時代から、親会社にとってその額が
球団保有価値に見合うかどうかを厳しく判断する時代になった。
367: 2015/08/31(月) 13:32:53.20 ID:N2oHUD0E0(1/2)調 AAS
野球人気に迷惑をかけるお荷物チーム。 これはwwww
>15 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です :2015/08/30(日) 18:02:04.44 ID:2Ebi+vSg0
野球視聴率
日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
日テレ昼過去最低記録 2.?% 対広島・・・巨人負け
オールスター2年連続過去最低記録 一桁 マツダスタジアム・・・広島6人 黒田前田その他
期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの広島さん
368: 2015/08/31(月) 13:46:05.38 ID:6ZpzAec80(1)調 AAS
ゴミさっか〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ3
10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
Jリーグ最高視聴率
*2.5% 2015/03/14(土) 14:00-16:05 TBS Jリーグ2015「FC東京×横浜Fマリノス」 wwwwwww
369(1): 2015/08/31(月) 13:47:07.60 ID:Wxdx/qwD0(10/10)調 AAS
俺の会社野球に関係あるのでしょっちゅう野球の格安券みたいなのがメールでくる
でもみんな華麗にスル―・・・かなり安いのにな・・・
370: 2015/08/31(月) 13:56:05.31 ID:OZWFsASN0(1/3)調 AAS
焼き豚の言い訳見てると社会経験のないニートがネットで見つけてきた都合のいい情報で
無理やりこじつけしてるのがまるわかりなんだよなw
自ら「私は無知無能の池沼」ですって宣言してるのが笑える
371(1): 2015/08/31(月) 14:00:07.14 ID:xmIwhgGo0(1/2)調 AAS
サッカーをずっとやっていた人たちが全くJを見ていない現実、プレイヤーを観戦者として取り込めていない日本サッカー界の問題について、サッカージャーナリストの小澤一郎さんと、育成に詳しいfooty_kenさんがツイッター上で議論しています。
小澤さんが友人の結婚式の三次会で、大学時代のサッカーサークルのOB会になったとき、サッカーをずっとやっていた人たちが全くJを見ていない現実に直面したそうです。
そこで感じたのは、その場に限らず、サッカーをずっとやっていた人たちが全くJを見ていない、プレイヤーを観戦者として取り込めていないという、Jリーグの現状には「Jより海外の方がレベルが高くて面白い」という理由以外にも、ほかに理由があるのではないか、と。
外部リンク[html]:supportista.jp
何故Jリーグには10代の観戦者が少ないのか。ブログ「SPORTS PLANET 」の記事「高校生が語るJリーグ」で現役高校生が考察しています。
高校生の友人に聞いたJリーグに対するイメージは以下の通り。
・つまらない
・有名な外国人がいない
・パススピードが遅い
・興味がない
・華がない
・海外組の方が気になる
外部リンク[html]:supportista.jp
372: 2015/08/31(月) 14:01:55.81 ID:xmIwhgGo0(2/2)調 AAS
TBS 4年ぶりJリーグ地上波生中継「変革の年 意味ある」
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
地上波生中継を行う第2節は、3月27日・チュニジア戦の代表メンバー選考が佳境。
代表に占める国内組の割合も以前より高くなり、横山プロデューサーは「代表争いのサバイバル、
Jリーグのレベルの高さに注目していただきたいです」と話している。
1993年にJリーグが発足した当初は、NHKや民放キー局で頻繁に地上波生中継が行われた。
「Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス」(93年5月15日)はNHK総合で放送され、
平均視聴率32・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録するほどだったが、数年後に下火に。
近年、地上波生中継はNHKが不定期に行っていたが、TBSの4年ぶり“参戦”が注目を集めそうだ。
↓
*2.5% 2015/03/14(土) 14:00-16:05 TBS Jリーグ2015「FC東京×横浜Fマリノス」
373: 2015/08/31(月) 14:12:17.96 ID:9rmepizh0(1)調 AAS
>>371
素人でもJリーグのレベルが低いのはわかるし
経験者なら一目瞭然でしょ
結果をみても東アジア最下位でレベルの低さを再確認できるし
今残ってるのは騒ぎたいだけの基地サポとタダ券優待券を利用して暇つぶしだけでしょ
374: 2015/08/31(月) 14:15:24.25 ID:rzoA1/Mg0(6/8)調 AAS
やきうジジイw
762 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/08/31(月) 13:44:56.70 ID:POL7pTX60
>>754 ストップウオッチを持ちながら一生懸命メモったんだね。
よくやるよ凄いわ〜
769 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2015/08/31(月) 14:00:15.68 ID:OhLKHh5V0
>>762
お爺ちゃん
時代は2015年ですよ
770 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2015/08/31(月) 14:01:18.43 ID:t+aEf1j70
ス、ストップウォッチwwwwwwww
馬鹿すぎるwwwww
375: 2015/08/31(月) 14:20:14.45 ID:+gU9Nd4f0(1/4)調 AAS
糸井って腹話術したいためにワザワザ自分でこんなスレ立ててるのか?
マジでキチガイ過ぎるだろ
376: 2015/08/31(月) 14:23:36.61 ID:TVWQObyJ0(16/20)調 AAS
>>369
マジかよw
377: 2015/08/31(月) 14:56:06.05 ID:/u90jTUQO携(1)調 AAS
いなくなるとパタっとレスつかなくなるんだよなぁw
ホントに彼が一人でやってるんだなと実感できるw
378: 2015/08/31(月) 15:09:51.77 ID:E+3NQny60(10/14)調 AAS
糸井キヨシ君は同じコピペしか貼らないから
ID変えまくって自演してるのバレバレやで
379: 2015/08/31(月) 15:19:21.98 ID:qR1EMLHc0(2/7)調 AAS
野球って誰もやってないスポーツで素人みたいな奴らに勝って世界一とかやってる恥ずかしいスポーツだよね
あれ馬鹿とアホくらいしかできないよ、やってることが恥ずかしすぎてね
380(1): 2015/08/31(月) 15:20:46.93 ID:TLwRfNXh0(1)調 AAS
糸井って検索したらマッチョの21歳ですな
中年のオタクかと思っていた
381: 2015/08/31(月) 15:24:10.04 ID:+gU9Nd4f0(2/4)調 AAS
>>380
これも多分糸井だよな
プライドだけは高いからバカにされるとひょっこり顔を出すタイプとみた
382: 2015/08/31(月) 15:25:28.38 ID:vTW7+bHs0(3/3)調 AAS
あの豚が21歳とか嘘に決まってるだろwww
383: 2015/08/31(月) 15:32:09.61 ID:E+3NQny60(11/14)調 AAS
ちなみにこのスレ立てたのも糸キヨちゃん
やきう煽ってJリーグコピペ貼りまくって1人マッチポンプ状態
384(1): 2015/08/31(月) 15:36:02.23 ID:+l0uv8NL0(1)調 AAS
>>8
サッカーには世界がある
野球には世界がない
その差じゃねーの?
385: 2015/08/31(月) 15:37:16.91 ID:np6NjU020(1)調 AAS
真剣に続けようと思っても高校で坊主だろ?ハナからやる気しないだろ。
386: 2015/08/31(月) 15:40:55.05 ID:wjWrdvTp0(1)調 AAS
またシバキ隊構成員、反日在日朝鮮人の坂井輝久があばれているのか??
387: 2015/08/31(月) 15:43:28.22 ID:E8A+Jlr20(1)調 AA×

388: 2015/08/31(月) 15:51:35.68 ID:M9mtp22i0(1)調 AAS
サッカーがー
389: 2015/08/31(月) 15:54:44.57 ID:4n8cXzdq0(1)調 AAS
坂井とか糸井とか、誰だよw
390: 2015/08/31(月) 15:56:23.73 ID:O4DXHRUU0(1/2)調 AAS
野球人口が今の1/10になっても甲子園はやるだろうしプロ野球も存続してるだろう
WBCも優勝は無理でもベスト4なら可能だろ
元々、世界でやってないんだから、日本のレベルがガタ落ちしても問題ない
野球ランキング上位の国の人が、うちの国で野球やってる人がいたのかって驚くくらいだから
391: 2015/08/31(月) 16:00:42.03 ID:E+3NQny60(12/14)調 AAS
今はやきうやってると負け組の時代だからな
392(1): 2015/08/31(月) 16:04:10.16 ID:+gU9Nd4f0(3/4)調 AAS
今の1/10でもって水増し除いた高校球児、全国で1万ちょいくらいだぞ
これで存続してたとしても、もはや別の何かだろう
393: 2015/08/31(月) 16:04:54.61 ID:FfnDxMUE0(1)調 AA×

外部リンク:shukatsusoken.com
394: 2015/08/31(月) 16:17:52.92 ID:A8DL0yIS0(1)調 AAS
ソフトバンクの経常27億ってヤオフクドームの売り上げ利益が効いているのかね?
税クラブ平均の総売り上げと変わらんけど
395(1): 2015/08/31(月) 16:27:50.27 ID:B3G8uEM+0(2/3)調 AAS
もう子供は野球って何?状態だよ
この流れは加速するだけ
396(1): 2015/08/31(月) 16:30:51.55 ID:O4DXHRUU0(2/2)調 AAS
>>392
存続だけなら、それでも可能じゃね
野球やるために一部の高校に行かないといけなくなるけど
ラグビーが今2万6000人くらい
島根は県予選が形骸化してて、出場校は3校
出雲と松江高専は合同チームだから、勝っても負けても最初から全国大会に出場するのは石見智翠館と決まってる
ちなみに決勝のスコアは145-0
397(1): 2015/08/31(月) 16:31:33.06 ID:O/mgmumh0(4/6)調 AAS
>>384
レベルが低いアジアにあるおかげでワールドカップ出られるだけ
398(1): 2015/08/31(月) 16:37:43.73 ID:O/mgmumh0(5/6)調 AAS
サッカーってアジア枠減ったらワールドカップ無理だろ
399: 2015/08/31(月) 16:48:14.25 ID:rzoA1/Mg0(7/8)調 AAS
>>395
いや、小学校5年生くらいならやきうの存在自体は知ってるよ。
存在自体はね。
この世に政治家という人達が居るのと同じ感覚。
>>397-398
アジア大会で競技人口の割りに2位だった日本のやきうの悪口はやめろ
400: 2015/08/31(月) 16:53:24.88 ID:wF9zDJlP0(16/26)調 AAS
ソフトバンクも本社が赤字肩代わり→国民の税金で補填、の常連だったものな
野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前
■変わる赤字の捉え方〜保有価値、厳しく判断
外部リンク:ime.nu
球団経営はどこも楽ではない。親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。
横浜は年間20億円を超す赤字。親会社のTBSホールディングスは売却交渉再燃の
可能性を否定しない。加地隆雄球団社長は「体質改善して自立するのが理想」と話すが、
これといった具体策は見当たらない。
「赤字補填」の捉え方は変わってきた。日本ハムは親会社から年間30億円が球団に
入るが、藤井純一球団社長は「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。
30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。
ソフトバンクも年間約30億円の「赤字補填」を受けている。
横浜は3年連続最下位の成績不振も響いており、加地社長は「強くないと資産価値が
上がらない」と言う。
球団が垂れ流した赤字を黙って広告費と考えていた時代から、親会社にとってその額が
球団保有価値に見合うかどうかを厳しく判断する時代になった。
401(1): 2015/08/31(月) 16:55:45.76 ID:wF9zDJlP0(17/26)調 AAS
◆DeNAベイスターズ球団社長、プロ野球の経営の内実を数字で語る
画像リンク
「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。それを昨年は20億円まで減らせた。(略)
普通の会社なら倒産ですよ」
「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」
◆DeNAの今期、利益半減へ 既存タイトルの利用低下
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ディー・エヌ・エー(DeNA)は2月5日、2015年3月期通期の連結最終利益(IFRS)が
前期比54.5%減の144億円になるなど、大幅な減収減益になる見通しを明らかにした。
主力の国内事業で既存タイトルの利用が低下しているのが主因という。
売上高は21.4%減の1426億円、営業利益は53.4%減の248億円を見込む。
今期の配当は年間17円とし、前期の年間37円から大きく減配となる。
プロ野球にまったく宣伝効果がないことが立証された
402: 2015/08/31(月) 16:56:44.77 ID:wF9zDJlP0(18/26)調 AAS
アジアですら勝てない日本野球
◆野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》
1990 台湾、韓国、日本 (韓国優勝)
1994 日本、韓国、台湾 ※ 日本開催
1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)
2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)
2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
<プロ野球 日韓戦・国際大会公式試合 最近10年)>
日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次リーグ)
日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位決定戦)
日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ)
日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ)
日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝)
日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リーグ)
日本●2−6○韓国(08年 北京五輪準決勝)
日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リーグ)
日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ決勝)
日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ)
日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ決勝)
日本○5−3●韓国(09年 WBC決勝)
通算成績 日本の6勝9敗
日本プロ野球の歴史・・・76年 競技人口・・・4400000人
韓国プロ野球の歴史・・・30年 競技人口・・・5500人
403: 2015/08/31(月) 16:57:49.51 ID:wF9zDJlP0(19/26)調 AAS
野球アジアシリーズのガラガラは半端じゃなかったぞ
アジアの野球チームナンバーワンを決めるべく開催されている野球アジアシリーズ
昨年秋、2013年アジアシリーズが行われ、日本一の楽天は準決勝で台湾に敗れた。
なお優勝はオーストラリアのキャンベラチーム。(オーストラリアには夏季リーグが
存在しない) その準決勝戦
◆楽天 1-4 統一 入場者 4,720人
その「入場者 4,720人」の試合中の画像
↓ ↓ ↓ ↓
画像リンク
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
野球進法というのはどういう基準の数え方なのか?
404: 2015/08/31(月) 16:58:53.97 ID:+gU9Nd4f0(4/4)調 AAS
>>396
だから今のラグビーの全国大会以下のものになるんだろ?
それは今の甲子園考えれば、完全に別の何かだろ
そんなもんが存続してたとして野球は滅びないなんて事にはならん
405: 2015/08/31(月) 17:01:41.72 ID:iFiWwr6M0(1/2)調 AAS
>>401
それって横浜ベイスターズ時代の話しじゃね
今は経費節減できてるでしょ
当時より動員も増えてる
横浜ベイスターズ時代
・使用料 6億(ただし球場から球団へ3億の強化費が出ていた)
・上納金 入場場料収入の25%を運営会社へ
・看板広告 100%運営会社へ
・物販収入 100%運営会社へ
DeNA時代
・使用料 3億
・上納金 入場場料収入の13%を運営会社へ
・看板広告 100%運営会社へ
・物販収入 100%運営会社へ
・新設広告 球団の収入
・場外ショップ 球団の収入
外部リンク[php]:hamarepo.com
406: 2015/08/31(月) 17:04:44.90 ID:Ic4ZQmfa0(1)調 AAS
>>93
>ヨーロッパリーグで活躍する日本人サッカー選手(本田 長友 香川 内田 岡崎 川島)はスポンサーが付いてる
無所属の川島にも付くんだw
407: 2015/08/31(月) 17:04:49.78 ID:iFiWwr6M0(2/2)調 AA×

ID:FfnDxMUE0
外部リンク:shukatsusoken.com
408: 2015/08/31(月) 17:07:52.10 ID:tzhcBSbT0(1/3)調 AAS
サカ豚ってなんで古いデータしか出さないのかねぇ
DeNAは球場使用料大幅に改善されてるし
ソフバンは球場使用料50億円払っていたけど買いとって収支は改善されてる
ソフバンなんて27億円黒字だよ
409: 2015/08/31(月) 17:12:14.85 ID:tj85s9Ok0(1)調 AAS
創業者一家の経営権争いが起きているロッテにも大きな動きがある。現在の球団オーナーは創業者の重光武雄氏だが、
後継者はロッテホールディングス副会長の二男・昭夫氏か、昭夫氏追放に動いた長男・宏之氏のどちらかが就くとみられていた。
日韓が注目するお家騒動だったが、宏之氏率いる日本ロッテの約20倍を売り上げる(年間8兆8000億円)韓国ロッテを統率する昭夫氏に軍配が上がった。
同時に、このお家騒動が日本球界に飛び火した。
「不透明だった日韓のロッテグループの経営内容がマスコミで取り上げられたことで、
韓国内でロッテの千葉ロッテマリーンズ所有にブーイングが起きているのです。
毎年10億円超の赤字で、これをロッテ本社が補てんしている。
その資金は韓国ロッテからも出ており、許せないという反日感情です。
韓国にも釜山にロッテジャイアンツがあり、資金はこちらに回すべきだと。
千葉ロッテには毎年のように球団身売りの話がありましたが、これを契機に撤退する可能性が一気に高まっている」(経済誌記者)
外部リンク:npn.co.jp
410(1): 2015/08/31(月) 17:13:41.62 ID:wF9zDJlP0(20/26)調 AAS
◆DeNA球団社長、プロ野球の経営の内実を数字で語る(今年の談話)
画像リンク
「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。それを昨年は20億円まで減らせた。(略)
普通の会社なら倒産ですよ」
「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」
◆DeNAの今期、利益半減へ 既存タイトルの利用低下
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ディー・エヌ・エー(DeNA)は2月5日、2015年3月期通期の連結最終利益(IFRS)が
前期比54.5%減の144億円になるなど、大幅な減収減益になる見通しを明らかにした。
主力の国内事業で既存タイトルの利用が低下しているのが主因という。
売上高は21.4%減の1426億円、営業利益は53.4%減の248億円を見込む。
今期の配当は年間17円とし、前期の年間37円から大きく減配となる。
プロ野球にまったく宣伝効果がないことが立証された
411: 2015/08/31(月) 17:14:33.97 ID:wF9zDJlP0(21/26)調 AA×

外部リンク[aspx]:v3.eir-parts.net
412: 2015/08/31(月) 17:17:47.50 ID:OZWFsASN0(2/3)調 AAS
>>410
モバゲやるやつと野球見る層が同じなわけないからなw
そういえばモバゲで野球ゲームってあるのかね?
413: 2015/08/31(月) 17:17:49.99 ID:wF9zDJlP0(22/26)調 AAS
「今は黒字!絶対に黒字!」
息を吐くようにウソをつく焼き豚が必死に隠す、野球 だ け の脱税システム
■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜
動画リンク[Youku]
弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」
老害野球爺の二人が触れるな〜って顔をしててワロスwww
プロ野球:
広告宣伝に限らず、「球団の野球事業から生じた欠損金全てに対する赤字補填全て」が親会社の損金
広告宣伝にならない10億の裏金を使っても「野球事業」と言ってしまえば、それを親会社で赤字補填しても広告宣伝費になる
サッカー:
出資企業から受け取るお金は出資企業の証を入れれば広告宣伝費、
広告以外の性質を有する欠損金の補填は、広告宣伝費とはならない
川淵は「広告宣伝費のことしか言ってない」わけで、
野球のように「球団の全ての欠損金の補填」が親会社の広告費となる野球と同じ税制とは言ってない
本職の弁護士が「野球だけの特権制度」と言っている
つーか、そもそも野球の税制優遇は直法なので他には適用されない
Jリーグが野球と同じことをしたらマルサに貼りつかれて事務所立ち入り・書類没収されます
逆に言えば、プロ野球は特権で護られているので
どんなに税制の枠を超えた補填をしても「野球事業費です」という魔法の呪文を使えば、マルサは手を出せない
414: 2015/08/31(月) 17:23:26.61 ID:CN15FcSj0(1/6)調 AAS
接触プレー少ないんだから
女子と一緒にやればいい
415: 2015/08/31(月) 17:24:20.87 ID:LeYJZHtS0(1/5)調 AAS
なっくる姫の吉田えりw
416(1): 2015/08/31(月) 17:25:21.50 ID:tzhcBSbT0(2/3)調 AA×

417: 2015/08/31(月) 17:28:19.44 ID:cdOzQ+Ea0(1)調 AAS
>>351
あー、そうだな
俺も小学生のころは近所の子供4、5人でゴムボールとプラスチックバットで
草野球よくやったわ。
人数9人いなくても適当にルール決めてボール投げてバット振って当てるという
シンプルに遊んでいたわ。
ベース二塁省略したりしたし、透明ランナーもやったしw
418(1): 2015/08/31(月) 17:30:48.19 ID:JZdHY1/80(1)調 AAS
焼き豚イライラでワロタ
419: 2015/08/31(月) 17:32:43.37 ID:LeYJZHtS0(2/5)調 AAS
Jの経営に話そらし必死なヤキブーワロタ
420: 2015/08/31(月) 17:33:52.72 ID:CN15FcSj0(2/6)調 AAS
>>418
いかに良くしてあげようかと
意見を出してあげてるのに
何で苛ついてるのか理解できないよ
皆親切で意見持ち寄って上げてるのにね
421(1): 2015/08/31(月) 17:36:04.25 ID:+0XzQ1cs0(1)調 AAS
少子化は関係ないぞ
逆に水泳やサッカーは増えている
公園や道路でキャッチボールさえ禁止になって
野球は習い事でやるしかない環境なのに激減してるから問題なんだよ
422: 2015/08/31(月) 17:37:41.24 ID:CN15FcSj0(3/6)調 AAS
交流戦で在日中韓の学生と定期戦ひらくとか
まあケガの保障は出来ないけど
423(1): 2015/08/31(月) 17:40:19.32 ID:BcpvFkGq0(1/6)調 AAS
>>416
まーだこんな馬鹿焼き豚が跋扈してるのかよw
たった12球団しかないのに赤字出しまくってデカイ顔して無知晒してんじゃねーよw
他競技関係ないから巻き込むなよなホント性質悪いストーカーだよ
子供は焼き豚に関わらせない方が良い
424: 2015/08/31(月) 17:40:52.84 ID:CN15FcSj0(4/6)調 AAS
もっとプロが門戸開いてがち勝負させるとか
勝った少年野球チームは嬉しいけど
負けたプロは洒落にならないけどな
425(2): 2015/08/31(月) 17:41:39.06 ID:+WEpyKxI0(1)調 AAS
サッカー以外は、バレーも野球も強いなぁ
人口10位、経済3位なのに、
サッカーの弱さは異常、世界ランク53位って何?w
どうやったらそこまで弱くなれるのかww
人口500万のシンガポールに引きわけるわ
北朝鮮に負けるわ
シリアにも苦戦するわ
絶望的にサッカーに向いてないことにはよ気付けw
426: 2015/08/31(月) 17:43:13.93 ID:CN15FcSj0(5/6)調 AAS
>>425
サッカーなじっても現状変わらんよ
427: 2015/08/31(月) 17:47:58.48 ID:rkve+Nmf0(1)調 AAS
凋落している事実を認め、これを食い止める努力をしないとダメだよ。
428: 2015/08/31(月) 17:48:44.77 ID:N2oHUD0E0(2/2)調 AAS
367 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2015/08/31(月) 13:32:53.20 ID:N2oHUD0E0
野球人気に迷惑をかけるお荷物チーム。 これはwwww
>15 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です :2015/08/30(日) 18:02:04.44 ID:2Ebi+vSg0
野球視聴率
日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
日テレ昼過去最低記録 2.?% 対広島・・・巨人負け
オールスター2年連続過去最低記録 一桁 マツダスタジアム・・・広島6人 黒田前田その他
期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの広島さん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s