[過去ログ] 【野球】少年野球 選手減り再編相次ぐ [転載禁止]©2ch.net (842レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 2015/09/01(火) 09:02:44.94 ID:UMWmaQep0(1/2)調 AAS
今からの時代の人が野球始めたって・・・

どんなに頑張ったってアメリカや韓国、台湾でしか有名になれない
アメリカは日本以上にサッカーが拡大してきてるので、将来的にはやばい

サッカーやテニスや陸上なら世界的スーパースターの可能性があるからな
528
(1): 2015/09/01(火) 09:05:44.22 ID:UMWmaQep0(2/2)調 AAS
野球は相撲とかなり似ていて、国内に留まるスポーツ。
相撲に少し毛を生やした程度だよ。
529: 2015/09/01(火) 09:06:45.65 ID:Nf0B8a4m0(1)調 AAS
最近は同じチームメイトが名門シニア名門校にまとめて行く事が増えたから
彼らの成長を見届けやすくていい
530: 2015/09/01(火) 09:24:49.45 ID:oyAUYoREO携(1)調 AAS
いま小中学校の部活なんかサッカーだらけだからね
531: 2015/09/01(火) 09:49:35.20 ID:KkQRM/SI0(2/13)調 AAS
野球の時代なんてとっくに終わってるよ
現実を認められないメディアがから騒ぎしてるだけで
532: [age] 2015/09/01(火) 10:02:01.67 ID:vochkuyO0(1)調 AAS
サッカーはサッカーで、ユース路線の大失敗。
533
(1): 2015/09/01(火) 10:03:04.24 ID:63dY5onK0(1/6)調 AAS
東京五輪で野球やるな
日本が決勝行けなかったら誰も見ない
534: 2015/09/01(火) 10:09:07.54 ID:paHTIxqP0(3/6)調 AAS
>>533
@Bbcbuta 2015年8月30日
試合からマグロ解体まで。連日の優先報道が野球の「絶対国防圏」
RT:昨日までの世界陸上の時に各競技の選手を起用したCMとか流れてたけど、もう五輪に向けた宣伝は始まってる。
このままだと野球は蚊帳の外に置かれたまま忘れ去られるだけ。それを避けたいから五輪にねじ込もうと必死になっている

本大会の試合なんてどうでもいいんだよ
野球の露出を確保することが第一目的なのだから
535
(1): 2015/09/01(火) 10:37:51.52 ID:63dY5onK0(2/6)調 AAS
逆に同じ世界がないアメフトは人気上がっているんだよな
536: 2015/09/01(火) 10:39:23.33 ID:0YumhTPo0(1)調 AAS
>>535
日本でも相撲の人気が高いのと同じでしょ
537: 2015/09/01(火) 10:42:16.19 ID:63dY5onK0(3/6)調 AAS
世界では野球よりクリケットが人気あるから
ルールが複雑とか試合が長いは理由にならない
538: 2015/09/01(火) 10:42:52.73 ID:uJNtumXV0(1)調 AAS
高校の野球部員は去年が統計史上最多人数だったな
今年は少し減ったらしい
539: 2015/09/01(火) 10:52:54.76 ID:63dY5onK0(4/6)調 AAS
知り合いの学校は部活やりたくない奴は練習しなくていいから野球部にしろと言われていたらしいから参考にならない
540: 2015/09/01(火) 10:53:13.39 ID:64S6oEKt0(2/4)調 AAS
甲子園エリートもだいぶ小粒になったしな

画像リンク

541: 2015/09/01(火) 11:01:44.03 ID:63dY5onK0(5/6)調 AAS
アメフト
542: 2015/09/01(火) 11:06:39.98 ID:DHOHmboU0(1)調 AAS
パワプロ未だに音沙汰無しw
543: 2015/09/01(火) 11:39:20.33 ID:63dY5onK0(6/6)調 AAS
クリケットのパクりだから世界には広まらないな
544: 2015/09/01(火) 12:02:59.70 ID:TanHb3SP0(1/2)調 AAS
クリケットは上流階級の行う格調高い「紳士のスポーツ」です。
タバコを喫いながらツバを吐いて奇声で相手を罵倒するような下品なものとは格が違います。
545: 2015/09/01(火) 12:17:32.23 ID:KkQRM/SI0(3/13)調 AAS
オワコンすぎて哀れになってくる
546: 2015/09/01(火) 12:34:46.28 ID:6m1z3Tuh0(1/2)調 AAS
U18とかサッカーの真似しててうける
まともな相手いないくせにな
547: 2015/09/01(火) 13:13:28.80 ID:By0YCq010(1)調 AAS
>>528
相撲は海外巡業をやってるが野球の国内チームが海外興業なんてやってたか?
548: 2015/09/01(火) 14:38:42.78 ID:sO6y+AM+0(1/2)調 AAS
中学生になっていきなり野球部に入部するヤツは少ないからな

もう絶望的じゃん
549
(1): 2015/09/01(火) 15:18:47.89 ID:oIdPJOTA0(1)調 AAS
子供部活員増えても税リーグは衰退してるしなぁ
550: 2015/09/01(火) 15:21:51.79 ID:KkQRM/SI0(4/13)調 AAS
衰退って3.7%の事?
551: 2015/09/01(火) 15:27:52.80 ID:PMqBvH3q0(2/3)調 AAS
甲子園をみると中国四国はかなり減ってそう
552
(2): 2015/09/01(火) 15:31:14.41 ID:pYiI+9WE0(1)調 AA×

553: 2015/09/01(火) 15:31:55.08 ID:64S6oEKt0(3/4)調 AAS
なんJ民ですらほとんどやきう未経験者のキモオタだからなぁ
554: 2015/09/01(火) 15:36:46.43 ID:TkjHddzL0(1)調 AAS
もうダメだよ野球は
凋落スパイラルに陥って便所に流されるウンコ状態
プロからアマまで統括団体が総糞状態でなんの対策も打てない
555: 2015/09/01(火) 15:37:05.99 ID:YwusyohM0(1/2)調 AAS
やきうは道具にカネかかるとか言い訳してるけど、サッカーの方がカネかかるもの

サッカーやきう両方の経験者には自明のことだからな
556
(1): 2015/09/01(火) 15:39:52.94 ID:ipWoehzc0(1)調 AAS
>>552
Jリーグの開幕戦はNHKで3%超えてなかったっけ???

てか、民放キーでJリーグ中継復活してたんだ
557: 2015/09/01(火) 15:43:13.56 ID:bauOPw9V0(1)調 AAS
GWに実家に帰省したとき少年野球クラブ数チームが合同で「一緒に野球やろう」ってテレビCM流してたからなあ。
田舎ですらこれだもの。
558: 2015/09/01(火) 15:44:02.10 ID:KkQRM/SI0(5/13)調 AAS
仮に野球は金がかかるとしても言い訳でしかない
昔だってそうだったはずだし
559: 2015/09/01(火) 15:49:09.21 ID:sO6y+AM+0(2/2)調 AAS
今は少しは改善されてるのかもしれんが、野球ってやってて楽しくないからね

ガラの悪いオッサンに怒鳴られて体罰喰らうし、低学年はひたすら球拾い
練習中は水飲むの禁止とか不合理な決まりがたくさんあった
とにかく楽しい思い出がない

経験者の親の世代が子供の頃イヤな思いしてるから息子にはやらせたくないだろな
試合の時の送迎とか親の負担も大きいし
560
(5): 2015/09/01(火) 15:56:53.95 ID:sJkoTXZ40(1)調 AAS
>>549
子供の頃、昼休みや放課後ドッジボールでよく遊んだけど
ドッジボールのプロの試合があったとしてもみたいとは思わんでしょ
サッカーもおなじだから
561: 2015/09/01(火) 15:59:29.89 ID:kzuJWhPl0(1)調 AAS
試合中殆どの時間座ってるか立ってるかの野球が、
なんか知らんが走り込みして体力つける意味が解らない。

プロに超肥満がいるような競技だぞ?必要なくね?
562: 2015/09/01(火) 16:02:30.04 ID:uiUMJxhs0(1)調 AAS
>>1
未来ある子供に 未来のない野球をやらせるとか
親は超絶アホやなw
563: 2015/09/01(火) 16:02:44.76 ID:zd7WBlIu0(4/11)調 AAS
>>560
え・・・お年寄りはフットサル知らないの?w
学校の友達ともたまに遊びでするし、
2年の時にインターンした会社の社会人の人とかともたまにフットサルはするよw
サッカーの話は出る事あってもやきうの話なんて大学でしてるヤツなんていねえよw
やきうw
マジでこの前も親戚の集まりで母親方の関西に住んでる叔父さんに久々会ったら
野球どこのファン?とか聞いてくるしw
大学生でやきうなんてみてるヤツはオタクしかいねえよw
やきうw
564: 2015/09/01(火) 16:02:46.21 ID:wL97++SG0(1/2)調 AAS
>>560
野球のプロの試合があっても誰もみたいとは思わんよな
ゴールデンで3.7だしw
565: 2015/09/01(火) 16:11:55.93 ID:bOMCbZ4G0(1)調 AAS
>>560
焼き豚お爺ちゃんはサッカー=ドッチボール理論大好きだけどそれが野球人気低下の反論になってないのが笑える
566
(3): 2015/09/01(火) 17:01:14.31 ID:dSk8Ddlq0(1/2)調 AAS
外部リンク[pdf]:npoafterschool.org

【A野球は15位】
第1位サッカーの永遠のライバルである野球は15位になり、野球ファンには少々残念な結果となりました。
「野球」と書いたのは全員男子です。
男女共に盛り上がるサッカーと少々差がつく結果となりました。
567: 2015/09/01(火) 17:03:41.79 ID:HVKueLT70(1/2)調 AAS
>>560
アホ
やきうなんて誰も見てないわ
3.7パーの癖に
568: 2015/09/01(火) 17:05:17.08 ID:TanHb3SP0(2/2)調 AAS
>>560
プロ野球など、誰も見たいと思わないからこそ3.7%なのですよ。
こんなのを押し付けられるテレビ局も気の毒なものですね。
569: 2015/09/01(火) 17:05:48.80 ID:mXK9v4PO0(1)調 AAS
>>566
野球の順位には驚かないけど、サッカーはドッジボール上回ってるのか
ちょっとビックリだな
570: 2015/09/01(火) 17:18:07.90 ID:8s6U/pcK0(1)調 AAS
子供はマジで野球やらないからなw
親に強制でもされない限りは
571
(1): 2015/09/01(火) 17:19:20.05 ID:HVKueLT70(2/2)調 AA×

572: 2015/09/01(火) 18:15:54.62 ID:9Qthy5Cn0(1/4)調 AAS
普及活動まったくやってない上に、下手クソはお断りだったからな

今までそんな高飛車な態度だったのに、何で野球少年減ったんだろ?とか不思議がってんだもの

組織的な面も含めてどうしようもない
573: 2015/09/01(火) 18:32:01.82 ID:KkQRM/SI0(6/13)調 AAS
>>566
もうちょっとオブラートに・・・w
574: 2015/09/01(火) 18:42:57.91 ID:r8Wq3S/l0(1)調 AAS
>>566
やきう悲惨すぎw
575: 2015/09/01(火) 18:45:42.26 ID:iln/072l0(1)調 AAS
日曜の朝やってる『ミユキ野球教室』もそろそろやばいんじゃね?
576
(4): 2015/09/01(火) 18:49:13.89 ID:iDgbPEjg0(1)調 AAS
サッカーが弱いとか言ってる人いるけど
80年くらいプロリーグやってるのにアメリカとガチでやったら
勝てる姿が想像できない野球も相当よえーぞ
まぁアメリカがガチにすらなってくれないんだけど
なぜなら弱いと見下されてるから
577: 2015/09/01(火) 19:01:38.47 ID:PqgaP7fX0(1)調 AAS
>>556
Jの視聴率ってマスゴミとチョン通が隠ぺい中じゃなかったっけ??
視スレでもほとんどみないし
578: 2015/09/01(火) 19:06:05.83 ID:YcWSJ76J0(1/7)調 AAS
>>576
欧州代表なんて大雑把な括りのセミプロとアマチュアの連中に
一軍の連中が負けてたからなw

それよりやっぱり北京五輪が色々と衝撃だったわw
579: 2015/09/01(火) 19:06:11.47 ID:gfQkkZPC0(1)調 AAS
>>576
アメリカに勝てないならまだしも欧州のアマチュア以下なの発覚したのは痛いな
580: 2015/09/01(火) 19:06:35.01 ID:KkQRM/SI0(7/13)調 AAS
>>576
アメリカどころか欧州のアマに負けとります
581
(1): 2015/09/01(火) 19:12:01.25 ID:6ZvaDzWR0(1)調 AA×

582: 2015/09/01(火) 19:12:58.58 ID:YcWSJ76J0(2/7)調 AAS
焼豚連中のサッカーストーカー本当に迷惑止めて欲しい
他競技にもやってるしだから焼豚って嫌われてるのに気づけや

子供が色々と好きな競技を選べる時代になっただけなのに
今までが異常だっただけ野球マスゴミは相変わらず腐ってるけどw
583: 2015/09/01(火) 19:17:08.67 ID:YcWSJ76J0(3/7)調 AAS
ID:6ZvaDzWR0

今日の基地外焼豚の一匹?
なんでそんなにサッカーに劣等コンプを持ってるんだろうw
スレタイの意味さえ理解出来ずにコピペ厨って見っとも無いを通り越して惨めw
584
(3): 2015/09/01(火) 19:18:39.40 ID:zmJlgKce0(1/2)調 AAS
>>581
少ないサカ豚を奪い合ってる感じだなぁ
だいぶ前からサッカー少年は増えてるらしいけど大人になると興味なくすのかねぇ???
前レスにもあったけどサッカーってドッジボールと同じ類い??
585: 2015/09/01(火) 19:20:04.67 ID:YcWSJ76J0(4/7)調 AAS
>>584
地頭悪いなあ焼豚ってw
586
(1): 2015/09/01(火) 19:23:37.73 ID:9Qthy5Cn0(2/4)調 AAS
やきうは球団増えないしいきなり球場のキャパが倍に増えたりしないから、頭打ちになるのは目に見見てるじゃんね

視聴率取れないから、放映権バブルも来ないし
587
(1): 2015/09/01(火) 19:24:48.36 ID:paHTIxqP0(4/6)調 AAS
>>584
9. ナナフシ
2015年08月19日 17:14
これも衝撃を持って受け取られています。
少年少女サッカーの巨大人口はなぜサッカー人気につながらないのか

他所でも同じ論旨を振りまこうとしてたね

「サッカーは子どもの競技人口は多いけど
プロリーグの人気には繋がらない」
「Jリーグガー」

今後はこれで押すつもり?w
588: 2015/09/01(火) 19:25:28.03 ID:6m1z3Tuh0(2/2)調 AAS
海外サッカー人気と代表人気には蓋をして見ないふりをしてJリーグだけを叩く焼き豚が哀れで仕方ない
そうでもしないとサッカー叩けないもんな
589
(1): 2015/09/01(火) 19:29:35.35 ID:wL97++SG0(2/2)調 AAS
>>584
Jはチーム数多いから分散するし
加えて海外サッカーに流れる人も相当数いるからね
どっちにしてもサッカーは続けて観てるよ
590
(1): 2015/09/01(火) 19:30:46.49 ID:KkQRM/SI0(8/13)調 AAS
このコピペ焼き豚は絶対自分のコピペに自分でレスつけるから
ID変えても自演バレバレなんだよなw
591
(1): 2015/09/01(火) 19:34:02.12 ID:paHTIxqP0(5/6)調 AAS
>>590
あちこちの板にID変えながら書き込んでるから
ミスって自分にレスしちゃってる

いつものこと
592: 2015/09/01(火) 19:37:11.18 ID:zmJlgKce0(2/2)調 AAS
>>589
Jの方が全国各地にたくさん散らばって数も多いし
競技場のキャパは当然デカイから増やせる要素はあるんだけどねぇ

Jはクラブ増やして総動員を維持してる感じ
593: 2015/09/01(火) 19:38:28.86 ID:KkQRM/SI0(9/13)調 AAS
>>591
いやミスってるんじゃなくて確信犯
本人はID変わってるからバレないと本気で思ってんだろ
でも「???」とかの特徴的な文体でバレバレというw
594
(2): 2015/09/01(火) 19:39:47.25 ID:Q8eMgpfS0(1/3)調 AAS
海外サッカーなんて人気あるんかねぇ??
昔はNHKやウジでLIVE中継やってたけど今はNHKの録画でたまに見るだけ

アジア各国がイングランドプレミアリーグに支払う放映権料
※実は日本が一番低い

・タイ320億円
・シンガポール297億円
・マレーシヤ200億円
・香港200億円
・インドネシア80億円
・中国50億円
・ミャンマー40億円
・韓国40億円
・日本:38億円
595: 2015/09/01(火) 19:41:44.80 ID:KkQRM/SI0(10/13)調 AAS
あ、またID変えたw
596: 2015/09/01(火) 19:43:10.20 ID:YcWSJ76J0(5/7)調 AAS
>>586
子供の野球離れは大人にも繋がるってMLBは色々試してるみたいだけど
無理だと思うよ時代のスピード感が違うんだよそれ理解してない
テレ朝なんか今ニュースでもリトルリーグまでゴリ押し始めてるからねウンザリするw
597
(2): 2015/09/01(火) 19:43:45.06 ID:zd7WBlIu0(5/11)調 AAS
>>594
普通にCLと4大リーグは色々見てるよ!
大学生はだいたいネットで見てるw
親父がサッカー好きだから、スカパー入ってるけど
自分の部屋でゆっくり見たいからネットで見てる。
一人暮らしの友達は大体ネットで見るw
たぶんJ以上に20代の男だと海外サッカー派多いよw
大学でサッカー関連のサークルじゃないヤツもみんなCLは話題になる。
やきう?キモヲタしか見ねえだろw
598
(2): 2015/09/01(火) 19:44:18.09 ID:Q8eMgpfS0(2/3)調 AAS
>>587
なんでサッカー少年がサッカーを見ないのか、成長してサッカーに興味をなくすのか??
一部のサカ豚も検証してるみたい

サッカーをずっとやっていた人たちが全くJを見ていない現実、プレイヤーを観戦者として取り込めていない日本サッカー界の問題について、サッカージャーナリストの小澤一郎さんと、育成に詳しいfooty_kenさんがツイッター上で議論しています。
小澤さんが友人の結婚式の三次会で、大学時代のサッカーサークルのOB会になったとき、サッカーをずっとやっていた人たちが全くJを見ていない現実に直面したそうです。
そこで感じたのは、その場に限らず、サッカーをずっとやっていた人たちが全くJを見ていない、プレイヤーを観戦者として取り込めていないという、Jリーグの現状には「Jより海外の方がレベルが高くて面白い」という理由以外にも、ほかに理由があるのではないか、と。
外部リンク[html]:supportista.jp

何故Jリーグには10代の観戦者が少ないのか。ブログ「SPORTS PLANET 」の記事「高校生が語るJリーグ」で現役高校生が考察しています。
高校生の友人に聞いたJリーグに対するイメージは以下の通り。
・つまらない
・有名な外国人がいない
・パススピードが遅い
・興味がない
・華がない
・海外組の方が気になる
外部リンク[html]:supportista.jp
599: 2015/09/01(火) 19:44:58.89 ID:9Qthy5Cn0(3/4)調 AAS
>>594

プレミアなんかに高い放映権払うのはアジアのサッカー後進国ばっかりだもの
600
(1): 2015/09/01(火) 19:47:43.20 ID:g0DywfM/0(5/7)調 AAS
>>505
全盛期の肉体比較

川島
画像リンク


ダル
画像リンク

画像リンク


香川
画像リンク

601
(2): 2015/09/01(火) 19:48:13.88 ID:Q8eMgpfS0(3/3)調 AAS
>>597
なんでNHKやウジはLIVE中継打ち切ったのかねぇ???
ホントに好きならNETの糞画像で見るなよ
602
(1): 2015/09/01(火) 19:48:49.50 ID:paHTIxqP0(6/6)調 AAS
>>600
長友も見たいなw

本田も今はガチムチ
武藤も凄い
603: 2015/09/01(火) 19:49:16.97 ID:zd7WBlIu0(6/11)調 AAS
>>598
マジで焼き豚って文盲だなw
サッカー少しでも経験してたりしたら
Jなんてみないで欧州サッカー見るって書いてるだろw
CL見たり好きな海外のクラブの試合観るんだよw
大学でもJ見てるヤツは女子ではたまにいるけど
男は大体欧州サッカー見てるよw
604: 2015/09/01(火) 19:50:56.87 ID:bQc7/JBN0(1/2)調 AAS
俺の地元の中学とか野球部ないから近隣のいくつかの中学の合同チーム的な軟式のクラブがある
605: 2015/09/01(火) 19:51:23.95 ID:zd7WBlIu0(7/11)調 AAS
>>601
別に自分の部屋PCのディスプレイでかいし、
ネットで十分な画像見れるよw
CLとかならリビングおりてTVで見るけど。
親と一緒にサッカーは観たくないんだよw
606: 2015/09/01(火) 19:51:27.56 ID:64S6oEKt0(4/4)調 AAS
>>571
wwwwwwwwwwww
607: 2015/09/01(火) 19:52:51.10 ID:YcWSJ76J0(6/7)調 AAS
>>598
スレタイの意味すら理解出来ない低脳焼豚w

なんで子供達がやきゅう離れしてるかさえ答えられない
勿論論理的な説明や具体策など出てくる事は一切ない

唯他競技を貶めて中傷を繰り返す民度の低さと
サッカーに対しての劣等コンプを隠す為なのか何故か関係ない話で
攻撃的な態度をとり続ける

こういう異常者が居る以上子供達を近づかせる訳には行かないと良く分かる事例だね
608: 2015/09/01(火) 19:55:34.36 ID:KkQRM/SI0(11/13)調 AAS
【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態★7(c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus

おいコピペ焼き豚よ、お前なんで↑のスレには絶対来ねーの?
どんだけ3.7がショックだったんだよw
609
(1): 2015/09/01(火) 19:57:14.44 ID:bQc7/JBN0(2/2)調 AAS
>>576
一番問題なのは国際大会なんかじゃなくて
メジャーリーガーが少なすぎることだ
野球人口考えたらここまで日本人メジャーリーガーが少ないのは異常だろ
数年に一人しかメジャーリーガー誕生しないって
マイナーリーグとしてみても相当下のレベルだぞ
610: 2015/09/01(火) 19:57:44.19 ID:zd7WBlIu0(8/11)調 AAS
やきう好きな年寄りって理解し難い。
そもそも最初からやきうは選択肢に入ってない。
スポーツするならフットサルかボウリングかビリヤード。あとはバスケぐらいだろ。
テニサーのヤツはテニスするだろうけど。
やきうってルールもよく分からないし見た目もキモいしダラダラしてる感じだし。
あんなの年寄りと地方のヤツと情弱しか見れないだろw
サッカーとやきうを比べる意味が分からない。
やきうって相撲とかと一緒のくくりじゃん。
611
(1): 2015/09/01(火) 19:58:56.21 ID:r1LlSo7M0(1)調 AAS
野球は昔と違って、気軽に出来るスポーツじゃなくなったしな
子供の頃は道路のマンホールとか電柱をベースにして、塁にでたら透明ランナーとか、色々工夫して遊んでたわ
今は道路でボール遊び禁止みたいな住宅地多いし
612
(1): [age] 2015/09/01(火) 19:59:41.76 ID:ohJ3RyOG0(1)調 AAS
>>609
行きたくないだけでは?(笑)
613: 2015/09/01(火) 19:59:50.72 ID:g0DywfM/0(6/7)調 AAS
>>602
プロ野球選手はプロになってから肉体が凄くなる。
画像リンク


画像リンク


画像リンク

画像リンク


画像リンク


画像リンク

顔が丸くなってきて顔面がセンターに寄ってきてない?
614
(1): 2015/09/01(火) 20:02:21.67 ID:vC50XWkc0(1)調 AAS
他のスポーツと違って節制とかする必要ないよってアピールしたら子供プレイしてくれるんじゃね

73 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2015/09/01(火) 19:49:37.03 ID:mMXif5fD0
カップラーメンうめえ〜
画像リンク

615
(3): 2015/09/01(火) 20:04:35.89 ID:sF50WN2N0(1/3)調 AAS
サカ豚って税リーグの話題はダメなん??
子供の部員数の増減が反比例するような税リーグは都合悪いん??
616: 2015/09/01(火) 20:05:23.89 ID:zd7WBlIu0(9/11)調 AAS
>>611
透明ランナーってなんだよw
たまに2chで透明ランナーって言葉聞くけど想像出来ない。
リアルで透明ランナーって言葉なんか聞いた事ねえし。

リアルじゃやきうってエアーだしどうでもいいけど
とりあえず思うのはやきうってモリすぎ!
サッカーで客は若者やギャルの客が多いとかいちいち言わないじゃん。
本当に普通に若者やギャルが客でいたらいち多いとか言わねえよw
やきうは若者にも人気あるとかギャルも来るとか言ってる時点で・・・・
あ、ああってなるよw
617
(1): 2015/09/01(火) 20:07:09.86 ID:KkQRM/SI0(12/13)調 AAS
>>615
3.7スレで語り合おうぜw
618
(1): 2015/09/01(火) 20:08:06.49 ID:sF50WN2N0(2/3)調 AAS
>>597
>>601
海外サッカーなんて人気ないよ

ミラノダービー(本田長友)
セリエAで初の日本人対決と煽ったサカ豚マスゴミ
             ↓結果↓
*2.0%  2014/05/05(月・祝) 05:00-  CX* セリエA中継ミラン×インテル
田中初登板
*12.0%  2014/04/05(土)   10:07- NHK ヤンキース×ブルージェイズ
619: 2015/09/01(火) 20:10:16.02 ID:9Qthy5Cn0(4/4)調 AAS
>>614

朝鮮ロッテの選手が飲み屋の女とマンコする前にカップ焼きそば食ってたな

キスしたらUFOの味がしたってバラされてた
620
(1): 2015/09/01(火) 20:11:24.22 ID:sF50WN2N0(3/3)調 AA×
>>617

621: 2015/09/01(火) 20:16:20.57 ID:g0DywfM/0(7/7)調 AAS
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.3 *1.3 *3.5 *0.7 *2.1 *5.5 *0.8 *2.1 *1.7 14/11/29(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ・サガン鳥栖×浦和レッズ
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日

NHK同士の対決での歴史的瞬間。一方はゴールデンの視聴率。
622: 2015/09/01(火) 20:17:57.78 ID:zd7WBlIu0(10/11)調 AAS
>>618
年寄りは情弱だなーw
セリエなんて好んで見るのってうちの父親とかおっさんだよw
普通はプレミアかリーガかブンデス見るんだよw
CLであがってきた時ぐらいにしかセリエのクラブの試合なんて見ねえよw
ユーベとローマ以外は・・・???な感じだろw
623: 2015/09/01(火) 20:18:32.87 ID:3iyvTO0n0(1/2)調 AAS
>>612
全く通用してないから行けないだけだろ
野手はもう誰もメジャー契約でとってくれないよw
通用してるのは沢村賞級のピッチャーだけ
624
(2): 2015/09/01(火) 20:20:09.23 ID:6x63xBbZ0(1)調 AAS
サカ豚がいくら子供の野球部員数減で野球叩こうとしても
子供のサッカー部員増で人気が凋落してる税リーグが存在する限りは無理があるんじゃね??

税リーグは一応、国内最高のプロリーグなんだし、サカ豚自身が無視するのはいかがなものかと思うし
625
(1): 2015/09/01(火) 20:23:00.21 ID:dSk8Ddlq0(2/2)調 AAS
試合中にカップ麺が食べれるのはやきうだけ
画像リンク

画像リンク

626
(1): 2015/09/01(火) 20:25:05.32 ID:xOkg2PUF0(1)調 AAS
高知新聞の激減少年野球って記事、アレ凄かったな…
少年野球って体制が昭和の頃からまるで変わってなかったw
あれじゃ今の子供は野球やらんよ
627: 2015/09/01(火) 20:32:40.32 ID:YwusyohM0(2/2)調 AAS
>>626

やきう豚は今のガキは根性がないで済ましてるからな
628: 2015/09/01(火) 20:43:04.86 ID:zd7WBlIu0(11/11)調 AAS
>>624
リアルじゃ誰もやきうなんて興味ないよw
別にやきうを叩こうとかもないし・・・やきうなんてエアーな訳だからw
2chで焼き豚からかうのは面白いけどw
Jはつまんないけどたまたま暇で飯食べてる時にTVでやってたら見てもいいレベル。
試合も渋谷とかヨヨコーあたりにスタがあってチケ代が2000円ぐらいなら
たまーにだったら見に行ってもいいかも。埼スタや味スタにはわざわざ行かないよ。
やきうは・・・選択肢にない。
629: 2015/09/01(火) 20:53:53.79 ID:KkQRM/SI0(13/13)調 AAS
焼き豚が何をほざこうとも3.7なのが悲しい
630: 2015/09/01(火) 21:02:51.69 ID:sVXYgOwp0(1)調 AA×
>>624

631: 2015/09/01(火) 21:02:54.76 ID:90OBWogf0(1)調 AAS
>>615
税リーグって今やNPBのことなんだけど
632: 2015/09/01(火) 21:08:31.22 ID:YcWSJ76J0(7/7)調 AAS
>>615
嘘しか書かない焼豚連中w
あくまでもスレタイの意に反して少年野球離れには絶対触れない話さないw

なんで?
なんでスレタイ以外のこと話したがるの?
そんなに都合が悪い事なの?
答えてよ???
633: 2015/09/01(火) 21:13:12.24 ID:qCFbTeVd0(1)調 AAS
今時やきうやってる少年なんかいるのか?

土日にやきう少年なんか全然見ないだろ
634: 2015/09/01(火) 21:23:25.81 ID:rYktED+W0(1)調 AAS
マイナーリーグレベルの外国人ガタイトル獲得できるくらいよわい
635
(2): 2015/09/01(火) 21:50:41.10 ID:I5P1LUzL0(1)調 AAS
そのうち高校野球にも再編の波が来るな。
636
(1): 2015/09/01(火) 21:53:18.86 ID:3iyvTO0n0(2/2)調 AAS
>>635
もう来てるらしい
合同チームが地方大会出てるぐらいだから
637: 2015/09/01(火) 21:58:33.36 ID:CWlFYypV0(1)調 AAS
今日横須賀線で野球帽被った少年を見つけたよ
隠れキャラを見つけた気分になった
最近の子供はみんなサッカーユニだからな
638: 2015/09/01(火) 21:58:41.11 ID:+ShLyCfD0(1/2)調 AAS
底辺拡大に力を入れないと未来が無いよ。
ファンサービスだけじゃなくて、実際に野球をやる人口を増やす努力をしないと。
639: 2015/09/01(火) 22:02:40.85 ID:OgXs9R9T0(1/2)調 AAS
しかし合同チームって、公式戦以外じゃ練習試合も出来ないのにね。
素直に人数が居る部活か、個人競技に移って貰った方が学校としては節約になるんだろうけどね?

言いたくないが、税金だろ? 公立学校運営は。
640
(1): 2015/09/01(火) 22:06:49.83 ID:+ShLyCfD0(2/2)調 AAS
かと言って、頭数の多いチームは、一回も公式戦に出られないで卒業する子がいるなんて話もよく聞くもんな。
人的リソースの無駄遣いを何とかしないと。
641: 2015/09/01(火) 22:21:55.21 ID:OgXs9R9T0(2/2)調 AAS
>>640
強豪校だとクラス分けして、B以下でも練習試合はやる。
練習試合すらも出来ないなら、強豪校の方がまだまし。
だから強豪校に集まるってのもあるけどね。
642: 2015/09/01(火) 23:04:24.19 ID:UZVC2LfL0(1)調 AA×
>>552

643
(1): 2015/09/01(火) 23:07:58.21 ID:d+nvKVDj0(1)調 AAS
>>635
地方は助っ人と合同出場の嵐しだよ
644: 2015/09/01(火) 23:09:13.77 ID:J36kdVNE0(1)調 AA×
>>620

645
(1): 2015/09/01(火) 23:33:10.67 ID:PMqBvH3q0(3/3)調 AAS
>>625
試合開始前だからセーフ
646
(1): 2015/09/02(水) 00:04:54.68 ID:NcGlAZMs0(1/2)調 AAS
>>645
試合中に食べてるじゃん
知らないの?
647: 2015/09/02(水) 00:17:42.25 ID:s8Ub+jHc0(1/3)調 AAS
>646
スポーツ選手がカップ麺というのはあまりにみっともない。
648
(1): 2015/09/02(水) 00:20:12.16 ID:ewJnZgPR0(1/2)調 AAS
試合中にから揚げ
試合中にコーラ
試合中に喫煙

こんなん野球ぐらいだろ
649
(1): 2015/09/02(水) 00:31:09.56 ID:c14TRjgB0(1/5)調 AAS
プロになったら試合中でも飯が食べられます

■試合中のロッカールームの様子

画像リンク

画像リンク

画像リンク



奥に見えますのが喫煙スペースと灰皿であります
世の中にはこんなスポーツもあるんですよ(^p^)

■新潮文庫 『プロ野球大辞典』 「酒」の項より

○技術的には一流でも精神的に弱いところのあったI ・Y選手は1976年の
 シーズン中、酒を飲んでマウンドに登り、初の完投勝利を記録した。

 「酒なんか飲んで、よく完投できたね」と衣笠が言うと、

 「いや、オーバーに話が伝わっているだけで、本当は酒じゃなかったんです。
 ビールだったんですよ。ほら、あの頃はロッカールームの冷蔵庫にいつも
 ビールが冷やしてあって、誰だって一杯ひっかけて野球やっていたでしょう」

○1982年のシーズン最終戦で、この試合に勝てば優勝というところまでこぎ着けた
 ドラゴンズの近藤監督は、試合開始前、ベンチ裏の机の上にズラリとビールを
 並べて、「さあ、ぐいっと一杯ひっかけて度胸を据えていけ!」と檄を飛ばした。
 ところが緊張していた選手たちは誰も手をつけず、監督ひとりが喉をうるおし、
 チームは試合に勝って優勝を決めた。

 落合博満は「監督が眠っている方が試合は勝てる」と言ったが、監督が酔っ払って
 いるのも悪くないのかもしれない。

■プロ野球トライアウト、登板時間より長くタバコを吸う選手も
外部リンク:ime.nu

11月9日、プロ野球の合同トライアウトが楽天の本拠地であるクリネックススタジアム宮城で
行なわれた。各球団を戦力外となった56選手が参加。来季も現役続行を願う選手たちは、
必死なプレーを見せた。 その一方で、ベンチ裏ではあまり危機感を感じられない選手も
いたという。スポーツ紙野球担当記者が語る。

「自分の出番がないときに、ベンチ裏でタバコを吸う選手が結構いました。
昔からプロ野球選手は、アスリートにもかかわらず、喫煙者が多いことで有名でしたが、
スタミナが命ともいえる投手にとって『百害あって一利なし』のはず。
今回のトライアウトでは登板した時間より、喫煙ルームにいたほうが長い投手もいたほど。
これでは、戦力外通告されても仕方ないと思いましたよ」
650: 2015/09/02(水) 00:33:49.13 ID:c14TRjgB0(2/5)調 AAS
プロ野球のファンには常識

◆「野球はスポーツじゃない、レジャーだ」  (元巨人四番・駒田徳広 野球解説者)
外部リンク[html]:www.avanti-web.com

「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ないと思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。

だって野球はレジャーだから。
投手はスポーツだけど、打者はレジャー。

スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。」

◆「試合中に唐揚げを食いながらプレー」
外部リンク[html]:www.fujitv.co.jp

「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために
体を動かしてるんですよ。そして、そこには飲み物やら軽食やらが
用意されている。
サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」
651: 2015/09/02(水) 00:34:27.26 ID:c14TRjgB0(3/5)調 AAS
しかし試合中に選手の喫煙タイムが設定されていたスポーツは野球くらいだろう

◆「試合中の喫煙は日常茶飯事」◆
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp

今年はシーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。
一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく

◆自己管理どころじゃない

星野監督 「間食、パチンコ禁止」…体調管理徹底へ
外部リンク[html]:ime.nu

常々、選手の体の線や食の細さを嘆く指揮官は「腹が減ったら
すぐにお菓子を食べるから、大事な食事の時間に食が細くなる」。
宿舎の食事会場でも各選手の箸の動きに目を光らせる意向だ。
さらにキャンプ期間中の休日の過ごし方についても
「パチンコや映画とか人が集まるところは風邪をうつされやすい」とし、
体調管理も徹底させる方針だ。
652
(1): 2015/09/02(水) 00:39:10.12 ID:c14TRjgB0(4/5)調 AAS
侍ジャパンの台湾遠征で、試合中に食べる食事として日本食を要求して、
揚げおにぎりとおでんが出てきて「アウェーの洗礼」と報道していて
笑われたことがあったけど、あの時もタバコを吸っていたな

   ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 

小久保監督の初陣となる敵地での台湾戦を、3連勝で終えた新生「侍ジャパン」。
だがグラウンド外では海外遠征ならではの洗礼を受けていた。

台湾紙「自由時報」の11日付運動面には「日本代表の食事は高レベル。
和食が少ないのはダメ」という見出しが躍った。

「日本のメンバーは若い主力選手たちだが、求めるレベルは低くない。
球場での食事には専門の担当者がいたが、必ず和食を用意すること、試合開始と
5回に(食事を)更新すること、選手がいつでも温かいものを食べられることを要求
した」とあり、選手の食事代は1食につき約1200台湾ドル(約4000円)にのぼった
としている。

「高レベル」とされた“和食”だが、試合前の球場内の食事エリアに並んだのは、お
でんや油であげたおにぎりなど。これには侍戦士たちも「…」だった。

日本野球機構(NPB)関係者は「確かに選手からはそういうリクエストがあったが、
和食といっても試合前におでんは…。日本のケータリングが豪華すぎるのかもしれ
ませんね」と話した。むしろ問題視したのは記事に添えられた、日本の選手が球場
内で食事を取る写真。「ここはマスコミは入れないエリア。どうやって撮ったのか」と
渋い顔で首をひねった。

腹が減っては戦はできないが、侍ジャパンに専属シェフをつける余裕はない。口に
合わない食事でも、しっかり食べるたくましさが必要だ。

食事の後に一服つけたい愛煙家の選手は、さらなる試練を味わった。台湾では厳
格な「煙害防止法」が施行され、ホテルは自室でも喫煙が禁じられているのだ。
ホテル敷地内でタバコが吸えるのは、屋外に設置された喫煙スペース1カ所のみ。
一般客と一緒くたで、サインを求める現地のファンも待ち構えている。
ファンの前では喫煙禁止の球団もあり「何よりタバコがストレス」と嘆く選手の声も
聞かれた。

ただ、公共スペースでの喫煙を禁じるのは世界的な流れ。敵地での国際試合に向
けて、喫煙者対策も避けては通れない。 (笹森倫)  

夕刊フジ
653
(1): 2015/09/02(水) 01:28:56.67 ID:cgLGogM70(1)調 AAS
>>652
これ、和食にしろと言い出したのが試合直前で
間に合わないので焼きおにぎりとおでんになったという自業自得

更に日本チームが帰った後はそこら中、吸い殻、ゴミだらけ

正直、日本人と思いたくない惨状
1-
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s