[過去ログ] 【高校野球】PL学園野球部存続へ 現在部員11人も17年度に部員募集再開 [転載禁止]©2ch.net (184レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2015/08/30(日) 08:30:57.71 ID:RqOj2yOE0(2/2)調 AAS
部員をリセットすればさすがに今更奴隷制度はしないだろ
59: 2015/08/30(日) 08:33:45.32 ID:PQKzORpd0(2/3)調 AAS
報知の関西関係記事は信用するな(だいたいパクリか捏造
60(1): 2015/08/30(日) 08:34:53.58 ID:0YF9ipno0(1)調 AAS
太い金主でも現れたのか?
教団自体の財政が厳しいとかって話だったが・・
しかし、もう学校運営なんて儲からんだろ。
大学までエスカレーターで上がれるような付属高校なら別だけど。
61: 2015/08/30(日) 08:38:29.19 ID:PQKzORpd0(3/3)調 AAS
>>60
この記事デタラメだから
むしろ関西話は日刊とかの方が比較的信用できる
日刊は「教団では何も決まってない」ってことだけど
62: 2015/08/30(日) 09:13:27.19 ID:pC16eOry0(1)調 AAS
>>56
そもそもPLに女子マネージャーはいない
63: 2015/08/30(日) 09:18:55.84 ID:Chw/6u6o0(1)調 AAS
一年生軍団で甲子園なんていうのも話題になっていいかも。
清宮と対決したらマスコミが喜ぶ
64: 2015/08/30(日) 09:26:28.94 ID:gyaD4bk70(1)調 AAS
迷走しすぎてダメ
65(1): 2015/08/30(日) 10:58:18.29 ID:GqjpD2UN0(2/2)調 AAS
現役OB含めPL選手達は高給取り多いし寄付でもしたのかな
66(1): 2015/08/30(日) 11:00:34.19 ID:ZY8U//cv0(1/2)調 AAS
監督は田中一徳あたりにやってほしい
67: 2015/08/30(日) 11:05:18.72 ID:jNDDi3yo0(1)調 AAS
存続してもいいけど、今後はどこにでもあるような普通の
野球部になってほしい。結果は求めないで。
68: 2015/08/30(日) 11:05:55.30 ID:mysqUATm0(1)調 AAS
>>65
金ならすぐ集まっただろうね、OB会が裏で動いてたみたいだし
69: 2015/08/30(日) 11:21:00.60 ID:Sa7jq7U30(1)調 AAS
>>19
今そんなに少ないのか…公立高校より余程少ないじゃないか。
70: 2015/08/30(日) 11:31:10.99 ID:jqyjygfO0(1)調 AAS
>>66
拓大紅陵でコーチやってるのは修行なのかね。
71: 2015/08/30(日) 11:52:46.31 ID:K1yE2a1W0(1)調 AAS
新しく生まれ変わるのはいいが問題はOB会との関係だな
72: 2015/08/30(日) 12:11:21.35 ID:7DbPAKdo0(1)調 AAS
桑田監督が適任だろうね。
清原なんて、奴隷制度復活じゃん。
73: 2015/08/30(日) 12:23:34.51 ID:Vs192fWY0(1)調 AAS
立浪監督でよくね
KKどっちかがやると片方は面白くないだろうし
74: 2015/08/30(日) 12:26:40.87 ID:hWcZxPV50(1)調 AAS
やきうマスゴミがなんで廃止するんだとしつこいから
再開を匂わせただけだろ
もはやなんのメリットもないし
75: 2015/08/30(日) 12:27:16.98 ID:CUDe6fqd0(1/3)調 AAS
桑田なんてPLが早稲田と絶縁される原因を作ったA級戦犯じゃん
教団側が死んでも監督になんて据えない
76: 2015/08/30(日) 12:28:51.22 ID:bAycUaBB0(1)調 AAS
>>24
>>56
PL学園野球部に、女子マネージャーなどいなかった
77: 2015/08/30(日) 12:31:09.13 ID:1YDPyos70(1)調 AAS
うーん、どう考えてもこの記事おかしい
今のPLにそんな景気のいい計画立てられるかね
野球部が有名な頃からずっと学生数減ってきてて学校経営やばいのに、
新たにこんな設備投資する意味がわからん
花火だって年々しょぼくなってるのは教団自体がやばいからでしょ
78: 2015/08/30(日) 12:35:53.89 ID:Z05b5aXI0(1/2)調 AAS
急に施設いろいろ整備して一転存続か
まとまった金でも入ったんだろうね
79: 2015/08/30(日) 12:37:36.17 ID:Z05b5aXI0(2/2)調 AAS
>>52
マンガみたいだな
80: 2015/08/30(日) 12:38:04.22 ID:OZ/Qy5Pg0(1)調 AAS
はやっ
81: 2015/08/30(日) 12:39:43.02 ID:Upx7sVRI0(1)調 AAS
スゲーいらない
82: 2015/08/30(日) 12:43:01.12 ID:/OJYA0+N0(1)調 AAS
PL嫌いだったけどこれは良かった がんばれPL
83: 2015/08/30(日) 12:46:13.78 ID:ozDKo/730(1/2)調 AAS
体罰とか厳しい上下関係抜きに、強豪校を作るノウハウあるの?
84: 2015/08/30(日) 12:46:15.63 ID:Au+9qDyp0(1)調 AAS
シゴキの連鎖の伝統がいかに学校側が指導しても直せないと分かったから、この手段でリセットする他ないだろ
ただ、もはや強豪校として復活することは考えず、一般生徒対象の部活としての初戦勝利が目標の野球部だと思うけどね
一方で、現代的な考えの人材が監督内定していて、数カ年計画での強豪復活を考えているのかも
85(1): 2015/08/30(日) 12:49:36.37 ID:NkeuwYAc0(1)調 AAS
昔の塚原青雲みたいな感じで
甲子園を目指せばいいよ
86: 2015/08/30(日) 12:50:11.02 ID:vuPrfGCv0(1/2)調 AAS
当初はグラウンド作って他の部と共同使用
それが新たに野球部専用で作り青し
生徒集めるにはスポーツ強化が一番手っ取り早いから方針転換したんだろう
87: 2015/08/30(日) 13:17:51.04 ID:rM18PPJK0(1)調 AAS
先のこともいいけど今の2年生もしっかりとサポートしてあげて欲しい
不祥事に関係ない世代だし
88: 2015/08/30(日) 13:27:49.96 ID:H+EAfu9i0(1)調 AAS
桐蔭どころか履正社に勝てるレベルにすらならないだろうね。
まあ浪商と同じ立ち位置で古豪とよばれるようになるだろうな。
89: 2015/08/30(日) 13:30:38.91 ID:Iz5EGh660(1)調 AAS
新しい歴史のために、寮は作らないべき。
大阪からだったら、そこまで遠距離通学にもならないし、履正社も寮ないし。
監督も鬼の上下関係で育ったOBに拘らなくてもいい。
新しいPLの歴史を作って欲しい。
90: 2015/08/30(日) 13:33:10.69 ID:vuPrfGCv0(2/2)調 AAS
履正社は下宿所があるけどね
91: 2015/08/30(日) 14:22:27.57 ID:uvMn7LyO0(2/2)調 AAS
>>57
この間までPLが大阪の公立校、それも汎愛に負けるとは考えられなかったね
古豪のままで廃部するかと心配してただけにグッドニュース
因みに
大阪桐蔭は別格だが、新興勢力の偕星、履正社、金光、などに大した実績なし
私立の古豪伝統校と呼ばれるのは、PL、浪商、明星、興国、浪速、大鉄、北陽、上宮、近大附
92: 2015/08/30(日) 15:22:30.62 ID:5n1RG/7N0(1)調 AAS
あまり変わらないような気がするけどな
変わりましたとアピールするために見える
93(1): 2015/08/30(日) 15:31:36.41 ID:CmHV6cbp0(1)調 AAS
新監督は慶應高校辞めた上田監督がいいのではないか
上下関係を取っ払った指導方法で甲子園にも行った
PL学園OBには批判されるかもわからんが
それぐらい思い切ったことしないとまた暴力事件起きそう
94: 2015/08/30(日) 15:33:26.99 ID:vlGGvivqO携(1/2)調 AAS
>>19
全校生徒50人、うち野球部員45人の状態から甲子園を決めて
その後存続できた学校(>>85。現在の創造学園高校)もあったりするけどね。
95: 2015/08/30(日) 15:36:27.33 ID:BoCVb/890(1)調 AAS
もう廃部だと思って吉川を解雇した中日ザマー
二度とPLから獲得できないぞ
96(1): 2015/08/30(日) 15:37:51.39 ID:3nyZaae50(1)調 AAS
学校経営自体がヤバイのに何か信用できない記事だな。野球特待なんて受け入れるのが難しいだろ。ただの存続で体裁保つためなんじゃないの。かなりイメージダウンしてるから。
97(1): 2015/08/30(日) 15:39:11.59 ID:PFbPQ7qG0(1/2)調 AAS
☆
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
☆
98(1): 2015/08/30(日) 15:42:49.02 ID:E3al3hUc0(1)調 AAS
これ、最初からちょっと予想してる人いたよね
今いる部員が全員消えてから新たにスタートっての
99: 2015/08/30(日) 15:43:18.56 ID:zykp3KWN0(1)調 AAS
>>97
清原のテレビ番組を逆手にとって〜の、どっかの球団が、今年限
り監督辞任と同時に、
清原の経歴や薬物問題にゆかりのある監督の就任報道。
プロ野球のレジェンドの弱みに付け込んで、あくまで自分たちの
不振や騒動を、あくまで自分の球団を良く見せ、現実はせっこい
野球して勝とうとする所もある。
人物的にあこがれがあるというならば、ああいうのが弱気を挫き
弱きをまた挫きみたいなもんだ、清原。ほんと・・・あそこは企
業的にもろくな奴おらんな。大衆のインチキ手数料で楽に経営で
きとるくせに。清原の報道だけでなく、ここの広報、ことあるご
とにこんな卑怯なことばっかやってんなw
その点では、清原、不憫。だがそこを無知な田舎もんが正義の味
方面して応援しとるからねえ、プロ野球ってのは。
100(2): 2015/08/30(日) 15:47:02.89 ID:vlGGvivqO携(2/2)調 AAS
>>96
それは一般生徒を集めれば済む話では。
大阪府民なら私立高校の授業料も原則無料なんだから他の地域よりは有利な条件でしょう。
101: 2015/08/30(日) 15:52:08.21 ID:cewMNbLn0(1)調 AAS
部員11人だと全員試合に出れるから
意外と楽しいかも
102: 2015/08/30(日) 15:54:35.42 ID:C8c4lT4p0(1)調 AAS
>>93
案としては面白いと思うけど、上田前監督は
監督を退いただけで、慶応高校の教員職を辞めたわけでもないし
野球部にも副部長の形で今後も関わっていくぞ。
103(1): 2015/08/30(日) 15:55:55.80 ID:ozDKo/730(2/2)調 AAS
甲子園を狙えるレベルまで持ち直せるんかね?
PLのスタイルを白紙に戻すんだろ?
大学の推薦ルートとかも一からやり直しだろうから、選手集めも厳しいよな。
104: 2015/08/30(日) 15:56:33.80 ID:CUDe6fqd0(2/3)調 AAS
>>100
その一般生徒が集まらないんだよw
今年の入試を受けに来た人数知ってる?
28人だとよ。信じられるか?28人だぞ?
野球部どころか学校の存続すら危うい状況なんだよ
そういう事情を知ってる側からすればこんな記事到底信用できないけどな
105: 2015/08/30(日) 15:59:20.14 ID:5S+/LA1q0(1)調 AAS
PL教団がもうやる気なかったのかな。
106: 2015/08/30(日) 16:10:55.13 ID:JgJN58PI0(2/3)調 AAS
>>103
甲子園はしばらく無理やろね
大阪桐蔭や履正社のいない100回大会の南大阪予選には
1年と2年だけになるのかな?
今の11人は一般から入ったレベルで、公式戦に出してもらえないほど
上の3年とは実力に差があったみたいだが
汎愛は大阪ベスト8〜16ぐらいの実力があるので
昨日の汎愛との試合はボロ負けするんじゃないかと思ってただけに
意外に健闘したと思った
ただ夏の予選で、もしもまた初戦で汎愛と対戦したら
今度はもっと点差を付けられ負けると思う
107: 2015/08/30(日) 17:04:29.25 ID:N/nI9b0V0(1/7)調 AAS
教団に建設費用負担できるのか?
108: 2015/08/30(日) 17:22:46.26 ID:N/nI9b0V0(2/7)調 AAS
>>52
そして校庭に「犠牲になった上級生たちに感謝する碑」を建てさせる偽善な。
109: 2015/08/30(日) 17:50:40.44 ID:N/nI9b0V0(3/7)調 AAS
というより欺瞞か。
110: 2015/08/30(日) 18:29:20.99 ID:mFpExB160(1)調 AAS
>>100
このご時世に誰が行くの?低レベルの大阪南端オカルト校に。
罰ゲームかよw
111(1): 2015/08/30(日) 18:36:31.88 ID:scmx29zq0(1/2)調 AAS
>>1
>野球部専用ではないが新たな室内練習場の着工も決定。
他のスポーツ部なんてほとんどないから
実質野球部専用なんだけどなw
廃部確定だったのにどこで風向きが変わったんだろ
112: 2015/08/30(日) 18:39:05.95 ID:2eI/nlVk0(1)調 AAS
PLが部員11人って信じられんwwwwww
113: 2015/08/30(日) 18:42:02.76 ID:N/nI9b0V0(4/7)調 AAS
>>111
PLファンの篤志家が居たんじゃないの?教団に建設費を負担するだけの余力があるとは思えない。
114: 2015/08/30(日) 18:43:53.27 ID:fHpOPjZG0(1)調 AAS
清原と立浪と片岡が混じったような汚くて悪臭放つドロドロの膿を全部出すための
募集空ける期間だって聞いた
115: 2015/08/30(日) 18:46:20.63 ID:L9umFc7G0(1)調 AAS
こんな宗教聞いた事も無かったんだが西日本では流行ってるの?
PLの略なんて興味無かったら知り様無いんだが
116(1): 2015/08/30(日) 18:47:37.40 ID:Y0r3QEmkO携(1)調 AAS
>>36
暴力事件起こすから部員募集しなくていいよ。
117(1): 2015/08/30(日) 18:50:38.66 ID:mo1OMHUp0(1)調 AAS
池田はさわやかイレブンで準優勝したな
118: 2015/08/30(日) 18:52:17.03 ID:iScSzo1x0(1)調 AAS
甲子園球場と同規模の専用グラウンドに室内練習場か
本気やな
119: 2015/08/30(日) 18:58:24.04 ID:JgJN58PI0(3/3)調 AAS
部員11人はPL中学出身とかが多いのかな?
PL中学は硬式が無く軟式のみで、高校は硬式と軟式があり
中学からの入学のほとんどは、軟式へ行くと聞いていたが
硬式野球部に入るのは、激選された人達のみで
部員の数もそんなに多く無かったが、今回の11人はセレクションとか無く
一般で誰でも入れる中での11人のはずなんで
120(2): 2015/08/30(日) 19:02:58.24 ID:2o0BuWV5O携(1)調 AAS
これガチならどう言う事だよ
121: 2015/08/30(日) 19:03:19.19 ID:GFPxjuJB0(1)調 AAS
去年の夏は大阪大会の決勝まで行けたんだっけ
その決勝では大阪桐蔭の二番手投手(今年エースの田中)にボロ負けしたけど
122(1): 2015/08/30(日) 19:04:08.23 ID:iQScm/0X0(1/2)調 AAS
>>120
甲子園を目指さない普通の野球部になるんじゃないの?
123(1): 2015/08/30(日) 19:07:01.29 ID:N/nI9b0V0(5/7)調 AAS
>>122
甲子園球場と同規模の専用グラウンドに室内練習場
124: 2015/08/30(日) 19:12:08.65 ID:N/nI9b0V0(6/7)調 AAS
新監督は清水哲さんでええやろ
125(1): 2015/08/30(日) 19:15:50.70 ID:iQScm/0X0(2/2)調 AAS
>>123
昔みたいに特待生とかはとらないんじゃない?
126: 2015/08/30(日) 19:19:35.72 ID:N/nI9b0V0(7/7)調 AAS
>>125
放っといてもそこそこのは来るからね。
127: 2015/08/30(日) 19:23:35.64 ID:KgTd1Xsb0(2/2)調 AAS
11人ってフリー打撃を2ヶ所でやって、ピッチャーがブルペンで投球練習したら球拾いが3人しかいない。
あのPLが考えられない。
せめて紅白戦が出来る18人は欲しい。
128(1): 2015/08/30(日) 19:27:16.02 ID:oVY24mIA0(1)調 AAS
>>1
やはりPL学園がいないと、大阪に華はないからね。
大阪桐蔭は何かが違う。
129: 2015/08/30(日) 19:28:48.19 ID:mQfkQ22+0(1)調 AAS
清原率いる刺青軍団が甲子園に新風を!
130(2): 2015/08/30(日) 19:29:27.13 ID:UbqN4/9h0(1)調 AAS
校長が監督って高校 他にあるのかいな?w
131: 2015/08/30(日) 19:38:29.09 ID:CUE75f9j0(2/3)調 AAS
野球部では知らないが、他の高校生スポーツならある。
元々監督だった人が出世して校長先生になったという話だが。
132: 2015/08/30(日) 19:46:48.68 ID:PFbPQ7qG0(2/2)調 AAS
☆
焼き豚ファビョってる!
ヘイ♪
ヘイ♪
ヘイ♪
☆
133: 北崎秀 ◆PhDt4YJiS. 2015/08/30(日) 19:48:13.97 ID:fJspjkf00(1)調 AAS
>>130
沖縄の興南高校の我喜屋優は校長
134(2): 2015/08/30(日) 19:58:59.01 ID:slyQ+vyN0(1)調 AAS
>>117
さわやかイレブンは実際、蔦さんの練習きつすぎて
残ったのが11人だけだったらしい。
その後は長時間猛練習をムダと感じて
素質重視で県内の有名中学生を集めて
レギュラーはほとんど入れ替えなし。
水野によるとバッティング+ウェイトばっかしてて練習時間そのものは長くなかったらしい。
135: 2015/08/30(日) 20:01:46.35 ID:CUE75f9j0(3/3)調 AAS
>>134
蔦監督本人も生前「そんな格好いいもんではなくて
みんなやめちゃって11人しか残らなかっただけなんですよw」と言っていたようだね。
あとは初戦で敗退してしまったが選抜に部員10人で出場した
和歌山の大成高校も印象的。
136: 2015/08/30(日) 20:06:51.79 ID:K93+NtfK0(1)調 AAS
京都の平安や、兵庫の育英だって、長らく甲子園から遠ざかってた時あったもんね。
またPL野球部が再建されることを願う。
137: 2015/08/30(日) 21:11:47.41 ID:scmx29zq0(2/2)調 AAS
>>134
蔦さんはどこかの講演会に招かれて
「努力は必ず素質を凌ぎます」
その夜、取材に来ていた記者と飲みながら
「そんなこと言っても野球は素質じゃ」
138: 2015/08/30(日) 21:13:30.48 ID:MID6kJjd0(1)調 AAS
>>120
付き人制度とか暴力容認とか、古い伝統をぶち壊すには一度生徒の入れ替えをする必要があった
古い制度を知ってる上級生がいる中で廃止したら、新入生が苛められて元の木阿弥
だから一度募集を止めて、最後の世代が引退したらまた新規に募集を始めた
ってのを1年前くらいにこの芸スポ板で予想してた奴がいたんだが、スゲーわw
完全にコレだろ
139: 2015/08/30(日) 21:23:02.45 ID:0Nv8kdl80(1)調 AAS
一度募集停止して、悪しき伝統を切りたかったんだな
140: 2015/08/30(日) 21:31:50.56 ID:Gr4WNR8r0(1)調 AAS
>>25
もう無理だよ
141: 2015/08/30(日) 21:42:17.23 ID:ZY8U//cv0(2/2)調 AAS
>>130
福知山成美は監督が校長になったけど
それで監督辞めちゃったな、今は当時の部長が監督になってる
142: 2015/08/30(日) 22:01:45.62 ID:nYoree010(1)調 AAS
>>98
悪しき伝統を絶ちきるにはこの方法がてっとり早いからな
今後はOBにも口出しさせないんだろう
143(2): 2015/08/30(日) 22:06:56.19 ID:O/ayaG8e0(1)調 AAS
某漫画雑誌でPL野球部をモデルにしてる漫画が連載されてるが、まあヒドいな。
あれを読んだら、PLに行って野球をやりたい奴はいないと思うわw
144: 2015/08/30(日) 22:20:22.81 ID:RVaFoCwOO携(1)調 AAS
>>128
大阪の高校野球で、PLファンはおっさん(アラフォー以上)が多そう
大阪桐蔭ファンは25歳以下の若い人が多いんじゃないかな
145(1): 2015/08/30(日) 22:22:59.28 ID:CUDe6fqd0(3/3)調 AAS
>>143
あれでもまだ紙面に載せるために表現抑えてるんだぜ?w
実際はどうだったかなんて想像するだけで恐ろしいわ
146: 2015/08/30(日) 22:25:08.12 ID:ffOYmSZN0(1)調 AAS
>>2
それでいいな
147: 2015/08/30(日) 22:37:48.46 ID:9YLE2U5i0(1)調 AAS
PLって平成入って甲子園決勝進出もないぞ
148: 2015/08/30(日) 22:59:50.85 ID:omUjnmQjO携(1)調 AAS
日刊は校長監督の「厳しい状態が続くと思います」だけ。
報知の飛ばし記事で、ガセだったらPLマニアのショックは大きいだろうなあ。
149: 2015/08/30(日) 23:36:23.15 ID:PTftZay50(1)調 AAS
甲子園目指す子供の為に、大枚叩いた親達への責任を果たすことなく放り投げて、今度はちゃんとしますからって?
集まる訳無いだろ?
報知は国立跡地でも巨人に決まりとか、電波がキツ過ぎ
150: 2015/08/31(月) 00:50:17.38 ID:l0mmWNUGO携(1)調 AAS
大丈夫ですよ!廃部ですから。
151(1): 2015/08/31(月) 01:08:22.81 ID:CK5S8fS20(1)調 AAS
監督の条件に熱心な信者であることってのがあるんじゃなかったっけ?
152: 2015/08/31(月) 01:33:51.16 ID:S7M7nQPD0(1)調 AAS
関西は桐蔭がパッと出の無名校に負けたり天理橋本が引退したりと世代交代のシーズンだから
立ち回り次第ではいいとこまで行くかもな。
>>151
これを撤廃しないとどうしようもないね。
まあ再開を決めた以上さすがにそこは改めたか。
153(1): 2015/08/31(月) 08:19:38.44 ID:lxP1svE40(1/2)調 AAS
>>143
>>145
原作者はPLの悪を告発したいわけじゃなくて
「俺はこれを乗り越えてPLのレギュラーになって甲子園に出た」ってのを純粋に紹介したいだけってのがすごい
むしろできるならPL野球部があのまま復活してほしいとすら思ってるみたいだし
154(3): 2015/08/31(月) 09:26:48.18 ID:yZp6LvvA0(1)調 AAS
>>153
あれが強さの一因なのも否定できない。時代遅れだけどね。
155(3): 2015/08/31(月) 09:30:02.29 ID:Ctaqnzdf0(1/2)調 AAS
>>154
大阪桐蔭はなぜ強い?
156(1): 2015/08/31(月) 09:36:58.05 ID:talefi4E0(1/2)調 AAS
>155
スカウトがかなり良いらしい。
有力中学生を引っ張ってくる力が凄いんだそうだ。
157: 2015/08/31(月) 09:39:42.28 ID:OsNdz6wz0(1/2)調 AAS
元プロなら大学までやった人を据えないとダメだな
片岡なんかプロの指導なんか声掛からないんだからアマ指導資格取っておけよ
158(1): 2015/08/31(月) 09:44:36.41 ID:Ctaqnzdf0(2/2)調 AAS
>>154,156
結局は素質のある子を集めたところが勝っているんでしょう。
159: 2015/08/31(月) 09:45:29.16 ID:nppPyOvTO携(1)調 AAS
パーフェクト リバティーに校名変更したら、ええがな
160: 2015/08/31(月) 09:55:31.25 ID:talefi4E0(2/2)調 AAS
by by
リバティ、でおk
161: 2015/08/31(月) 10:17:34.71 ID:OsNdz6wz0(2/2)調 AAS
やっぱり清原が死なない限り部員募集再開しないような気がしてきた
162(1): 2015/08/31(月) 12:25:55.89 ID:lxP1svE40(2/2)調 AAS
>>155
「PLは1年生を奴隷扱いでろくに練習もさせない。だったらウチは1年生のうちからみっちり練習させたろ」で
大阪の盟主の座を奪ったというな
163: 2015/08/31(月) 18:38:23.68 ID:KJcDrN//0(1)調 AAS
桐蔭も一年奴隷だけど
球拾いや先輩の洗濯や掃除までやらされてる
164: 2015/08/31(月) 20:24:28.08 ID:Pgk4YyHv0(1)調 AAS
【野球】清原和博「高校球児が刺青入れてもいい」豪快すぎる発言連発に物議 ★2
2chスレ:mnewsplus
165: 2015/08/31(月) 20:26:14.64 ID:veg+eP4C0(1)調 AAS
どんだけ駆け引きしてんだよw
選抜も絶望だしもういいよ
166: 2015/08/31(月) 20:28:20.65 ID:AVdzaOyC0(1)調 AAS
>>2
「中学・高校の守備練習なんか1人ノック3球で十分ですよ。それ以上は意味がない!」
こんなことを言ってる桑田だけど、本当に大阪桐蔭より強くなる?
167: 2015/08/31(月) 23:14:00.60 ID:oZmrpSUT0(1)調 AAS
下級生の時にMの喜びに目覚めて
学年が上がる毎に徐々にSの喜びに目覚めて
3年に成ると血も涙も無い悪魔に成長
168: 2015/09/01(火) 04:11:39.11 ID:x/iSL8E10(1/2)調 AAS
>>154
今更だが、甲子園どころか夏の府大会ですら勝ち切れなくなった1990年代に上が見直すべきだった。
1987年の春夏連覇以降の低迷は、桑田の早稲田問題や1986年の水死事件も原因と言われているが。
>>155
外部リンク[html]:www.sankei.com
ここを見ると、35年前のPLの主将で、大阪桐蔭の初代部長を務めた森岡さんは、
大阪桐蔭はPL野球を基本に作ったとあるね。>>162のように反面教師にした所も多いと聞く。
>>158も一理あるが、指導や練習なども良くないと毎回甲子園で上位進出できないと思う。
強さの秘密の件で最近印象に残っているのは、3年前の藤浪らのメンバーの同期である小池が、
センバツでベンチ入りも夏の府大会は怪我でベンチ入りメンバー20人ギリギリ、
甲子園ではベンチ入り登録が18人の為、メンバーから外れた。
不貞腐れかけていた時、(当人だけではないだろうが)監督から
チームを春夏連覇に導くために裏方として協力してくれと言われ、
校旗持ちをしたり、相手チームの情報収集などに当たった。夏の甲子園の結果は御存知の通り。
チーム全員が一心同体でやっていると感じた。なおチームの部訓は一球同心。
その後、小池は今年の正月に西宮神社の福男選びで2番福になったことを知り驚いた。
169: 2015/09/01(火) 04:46:59.56 ID:85DE7jUUO携(1/4)調 AAS
財政は大赤字で会員(信者)も大幅に減っててる教団にそんな金はない。
教祖は脳梗塞で倒れてリハビリでなんとか歩けるかというような状態。
お布施制度もない。
正確にはお布施してもそのお金はあげるのではなく貸すという制度。
借用書発行して五年後に返却しなくてはいけない。
そんな状態の教団がそんな大がかりな新設備を作れば、今度こそ破綻する。
170: 2015/09/01(火) 05:13:10.30 ID:UesyMmXz0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www7b.biglobe.ne.jp
福留と同期のブログ
ここを読んでPL野球部の過酷さを知った
今の時代にこの環境は無理なんだろうな
171(1): 2015/09/01(火) 05:20:55.12 ID:BPNc4u2s0(1)調 AAS
11人なら付き人制度できないじゃん、なら解散しろよ
172(2): 2015/09/01(火) 05:28:26.14 ID:KkwlbDsxO携(1)調 AAS
女子マネージャーのマンコに部員がペットボトル入れた時点で廃部だろ
PL教団てのはそれ系の性犯罪に寛容なのか?
173: 2015/09/01(火) 05:32:20.37 ID:I+B+G9Uf0(1)調 AAS
暴力事件起こしておいて何が逆風だよwwwwwwww
174(2): 2015/09/01(火) 05:34:43.19 ID:5F9UohRt0(1)調 AAS
付け人制度、
野球部員は野球部員クラス、全寮制度は維持???
175(1): 2015/09/01(火) 06:03:37.74 ID:85DE7jUUO携(2/4)調 AAS
>>171>>174
付き人制度はとっくの昔に廃止されたよ。
>>172
PL野球部に女子マネがいたことはありません。
176: 2015/09/01(火) 06:04:34.50 ID:85DE7jUUO携(3/4)調 AAS
>>174
あと、全寮制度もとっくの昔に廃止された。
野球部以外は…
177(2): 2015/09/01(火) 06:14:49.42 ID:Ir/W0mvs0(1)調 AAS
桐蔭もコンビニに行けるのは月1とか甘い物禁止とか、それなりに厳しい。
PLよりはマシというだけで、決して楽園ではない。
178: 2015/09/01(火) 06:19:05.52 ID:85DE7jUUO携(4/4)調 AAS
>>177
いや、それPL野球部より厳しいぞ。
昔はどうか知らないが、いまはそこまで厳しくないぞ。
179: 2015/09/01(火) 06:23:26.04 ID:o2F98IyS0(1)調 AAS
>>172
こういう、ありもしないデマを簡単に信じるやつがいるから恐ろしい・・・
180: 2015/09/01(火) 08:41:24.15 ID:lZPq8Iq00(1/2)調 AAS
>>177
理不尽でさえなければええんよ。
181(1): 2015/09/01(火) 08:47:47.30 ID:EyyS5RdSO携(1)調 AAS
コンビニ制限に意味あんのかね
182: 2015/09/01(火) 09:07:32.09 ID:lZPq8Iq00(2/2)調 AAS
>>181
外出の口実を奪うんだろう。
183: 2015/09/01(火) 09:15:20.67 ID:Dcm9HvWq0(1)調 AAS
中田翔とか森とかはコンビニで万引きしかねないからな。
PLは敷地内にスーパーがあるから無茶は出来ない。
184: 2015/09/01(火) 21:08:25.86 ID:x/iSL8E10(2/2)調 AAS
>>175
とっくの昔っていつ?
現阪神の緒方はマエケンの付き人だったらしいが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.611s*