[過去ログ] 【高校野球】PL学園野球部存続へ 現在部員11人も17年度に部員募集再開 [転載禁止]©2ch.net (184レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 砂漠のマスカレード ★ 2015/08/30(日) 05:13:57.32 ID:??? AAS
春夏合わせて甲子園7度の優勝を誇る高校野球の名門・PL学園(大阪)が早ければ2017年度から2年ぶりに野球部員の受け入れを再開することが29日、分かった。
新入部員の受け入れを停止するなど、廃部も視野に入れていた母体のPL教団が方針を変更。
専用グラウンドや室内練習場を新たに建設し、再出発することになった。
この日の秋季大阪府大会1回戦は2年生のみの11人で臨み、汎愛に延長11回に逆転サヨナラ負け。来春センバツ出場は絶望的となった。

逆風が吹き続けた名門に明るいニュースだ。再来年の17年度から野球部員の受け入れを再開し、新たな歴史を築くことになった。

関係者によると現在のグラウンドは取り壊し、甲子園球場と同規模の専用グラウンドを教団施設内の別の場所に建設する。
同所には現在、別の建物が建っており、その処理も含めて施工開始は来年春を予定。17年春の完成を目指す。
併設して中学部の軟式用グラウンドも造られる。また、今年度内には、野球部専用ではないが新たな室内練習場の着工も決定。
すべての施設が完成するまでに野球経験のある新たな監督を迎え、新入部員受け入れにつなげたい考えだ。

同校野球部には、13年3月に発覚した暴力事件で、6か月間の対外試合禁止処分を受けて以降、次々と逆風が吹いた。
野球経験のない校長が2代続けて監督に就任。野球部の寮を取り壊し、現在の専用グラウンドを今年度中に教団に返還する予定も判明した。
2人の外部コーチとの契約も7月いっぱいで打ち切ったほか、今年度に続き、来年16年度も新入部員の受け入れ停止を決めていた。

部員が一人もいなくなる来夏以降は事実上の廃部になる可能性が高かったが、「野球部」の存在価値が再検討される動きが高まり、今回の部員受け入れ再開につながった。
現在の11人が引退した後の16年の秋、17年の春の府大会には不出場の予定だが、早ければ17年夏の大会から復帰する予定。
再出発後は、かつての勝利至上主義ではなく、暴力なども排除した、全く新しい野球部としての活動が望まれている。

この日、くしくも秋季大阪府大会では1回戦敗退。試合後、今春から指揮を執る草野裕樹監督(64)は「現状は変わっていない」と話したが、早すぎる敗戦の陰で名門復活への光が差していた。

◆PL野球部の存続問題経過

▼2013年3月 部内暴力が発覚し4月からの春季大阪府大会を辞退。
日本学生野球協会から6か月間の対外試合禁止処分を受け河野有道監督が辞任。

▼同9月 6か月の謹慎が明けた秋季大阪府大会初戦前の8月に元部員の不祥事が発覚し、野球部長が謹慎。
野球経験のない正井一真校長が同近畿大会から監督に就任したが、1回戦で敗れセンバツ出場を逃す。

▼14年10月 学園の理事会で15年度の野球部員の受け入れを行わないことを決定。

▼15年4月 監督を務めていた正井校長が1日付で転任。再び野球経験のない草野校長が新監督に就任した。

▼同5月 15年度に続き、16年度も新入部員の受け入れを行わないことが決まる。

▼同7月 野球部寮の取り壊しや専用グラウンドを教団に返還する予定が判明。
選手権大阪大会は準々決勝で大体大浪商に1―2で敗退し、コーチ2人が退任。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
スポーツ報知 8月30日(日)5時3分配信

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
秋季大阪府大会1回戦に部員11人で挑んだPL学園。汎愛に逆転サヨナラ負けした
2
(2): 2015/08/30(日) 05:16:47.01 ID:pyVl22dF0(1)調 AAS
桑田監督が誕生するわけなんですね?
そうすればPLが復活してゲバ金の大阪桐蔭の時代が終わると
3: 2015/08/30(日) 05:20:43.74 ID:OLNFHrq90(1)調 AAS
もうやる気なさそう
4: 2015/08/30(日) 05:24:14.09 ID:RBe6mQ6O0(1)調 AAS
もうこんな宗教学校のとこ行くやついないだろ
根性で勝てる時代じゃないよ 花巻東みたいな先進野球じゃないと
5
(1): 2015/08/30(日) 05:24:16.18 ID:/lFSChZ80(1)調 AAS
清原、桑田、立浪、片岡あたりに監督やコーチをさせれば有望選手集められるだろ
6: 2015/08/30(日) 05:26:03.27 ID:orW87maf0(1)調 AAS
次の監督は既に決まってるんだけど、今の部員全員辞めさせろとか条件つけたんじゃないかな
7: 2015/08/30(日) 05:27:41.34 ID:gWWPD/rJ0(1)調 AAS
金の匂いがする
8: 2015/08/30(日) 05:33:29.14 ID:JxtnrKxn0(1)調 AAS
迷走してるな
大丈夫かPL
でも、桑田真澄監督ならマジで盛り上がるな
その前に、アマ指導の資格回復講習は受けていたっけ?
9: 2015/08/30(日) 05:39:59.90 ID:AdJoNq0Q0(1)調 AAS
深瀬はどんだけ嫌われてたんだよ
10
(2): 2015/08/30(日) 05:40:11.25 ID:Ja3GtY3c0(1)調 AAS
>>5
立浪はもうじき中日の監督やるんで勘弁して。
11: 2015/08/30(日) 05:43:14.94 ID:z9Bvc62B0(1)調 AAS
ここはキヨでしょ。キヨはプロからは排除されてるからな。桑田は高野連で。
まあ、ダークなイメージのキヨは無いでしょうけど。
12
(2): 2015/08/30(日) 05:43:40.80 ID:JgJN58PI0(1/3)調 AAS
どっかのサイトで書いてあったのだが
金森(PLー早稲田ープリンスホテル)
西武でデッドボールが当たって「痛い!痛い!」で有名だったちびっ子選手
先の監督が辞任して金森に、PLは監督として正式にオファー出したのだが
先に地元の金沢の高校が決まっており断念
結局校長先生が監督するという経由らしい
廃部目的で校長を監督ではなく、色々あって監督決められず
だから元々廃部の可能性は低いと思ってた
13: 2015/08/30(日) 05:45:37.82 ID:Mp7c2BSc0(1/2)調 AAS
シューキョー団体だから、実は真面目だったんだろうね、幹部は。
14: 2015/08/30(日) 05:46:43.28 ID:uSW3+HPG0(1)調 AAS
恐ろしい 甲子園はパーフェクト リバティーのためにあるのか
15: 2015/08/30(日) 05:48:55.36 ID:7EFLmPyE0(1)調 AAS
よっしゃあ
16
(1): 2015/08/30(日) 05:49:53.63 ID:jZmU1kp80(1)調 AAS
そもそも生徒数がかなり減少しているんじゃなかったっけ、ここ
そんな状況でも結構大きな施設を新たに作るようだが、特待生とるのか?
新チームが1回戦負けを繰り返すようなチームにそこまでの施設無駄だよね
17: 2015/08/30(日) 05:50:06.54 ID:CVLxkr9R0(1/2)調 AAS
>>12
暇なひとがいるよ。OBの
18: 2015/08/30(日) 05:50:37.01 ID:wHSbRirR0(1)調 AAS
グラウンド新設とか、急にやる気になったな
今年の甲子園の盛り上がりを見て日和ったか?

寮はどうなるんだろう?
寮が暴力事件の元凶だからな。
学年別に建物変えるとかしないと、また同じことになるで。
19
(2): 2015/08/30(日) 05:50:38.03 ID:Mp7c2BSc0(2/2)調 AAS
PL学園って学園自体がつぶれかかってて、昔は1学年1000人いたマンモス校だったのに今は1学年100人ちょっとしかいないスモール校とか報道されてるよ。
20: 2015/08/30(日) 05:55:05.62 ID:CVLxkr9R0(2/2)調 AAS
野球学校にでもするつもりなんじゃないのw
21: 2015/08/30(日) 05:55:15.57 ID:PXk7bSG+0(1)調 AAS
別に復活しなくていい
22: 2015/08/30(日) 05:59:29.21 ID:o7O21j580(1)調 AAS
時空甲子園みたらPL学園だけ別格だからな
補欠だけで1チーム最強高ができてしまうほどの名門
23
(1): 2015/08/30(日) 06:01:42.11 ID:ie1xJky/0(1)調 AAS
PLの体罰とかこれは根にしみた体質でどんな指導者が来ても直らんだろ
24
(2): 2015/08/30(日) 06:05:29.64 ID:6DYTgACr0(1)調 AAS
いじめと監督後継問題

1986年にはいじめによる死亡事故が起きている[4]。

1997年には、上級生が暴力を加えて重傷を負わせ、

2001年には日常的に上級生が下級生をバットで殴るなどのいじめが原因とされる暴行事件で

半年間にわたる活動停止処分を受けている。

さらに、被害者とその家族に訴えられて裁判沙汰になった[5]。

この際、一部の部員が当時15歳だった新人女子マネージャーに集団で性的暴行を加えた事
(女子マネージャーはその後退部し卒業まで不登校状態になっている)が明るみになった

2008年も暴力事件が起こり、藤原弘介監督(当時)が辞任。
後任として河野有道が監督に復帰したが、2011年には部員の部内暴力と喫煙で1ヶ月の対外試合禁止になった。

2013年4月9日には、高野連・西岡宏堂審議委員長より2013年2月23日午後10時頃、

年生4人が、1年生1人を寮内にて殴る、蹴るの暴行を加え救急車が出動して病院送りにしたことが明らかにされた

外部リンク:ja.wikipedia.org
25
(1): 2015/08/30(日) 06:12:31.27 ID:uvMn7LyO0(1/2)調 AAS
>>16
その気になれば名前だけでいい選手が集められる
26: 2015/08/30(日) 06:17:42.50 ID:sxvfLtxF0(1)調 AAS
>>12
何言ってるのかわからない
27: 2015/08/30(日) 06:27:39.95 ID:ICA+17z/0(1)調 AAS
体罰や不祥事に幻滅したけど、新生PLとして新たな道を進んでほしい
PL×横浜を甲子園で観たよ

また甲子園で活躍し、あの応援を聞きたい!
28: 2015/08/30(日) 06:30:36.92 ID:4FqHBKR8O携(1)調 AAS
>>23
見事に旧部員引退リセットされてるやん
つかこのタイミング待ってたんだろ
29: 2015/08/30(日) 06:31:49.92 ID:IwDpMP0o0(1)調 AAS
下級生を半殺しにした桜井みたいなのを指名した阪神のモラルは一体どうなっているのかね
30: 2015/08/30(日) 06:35:03.88 ID:GqjpD2UN0(1/2)調 AAS
よかったな
また出直せばいい
31: 2015/08/30(日) 07:04:33.66 ID:Tu5WuYgd0(1)調 AAS
桑田監督無理なの?話題性もあるし金も選手も集まりそうだが
32: 2015/08/30(日) 07:08:16.47 ID:gHLF08Bu0(1)調 AAS
そうか そうか
33: 2015/08/30(日) 07:17:13.21 ID:YHl5gDHKO携(1)調 AAS
新入部員入るまでは11人で試合やるんだろ?
田舎の公立高校みたいだな
34: 2015/08/30(日) 07:18:11.88 ID:A/pehn0S0(1)調 AAS
やはり部員0にしてリセットって言う話はホントだったんだな
まあ正解かな?
よって監督もOBなんて据えないだろ
35: 2015/08/30(日) 07:21:36.36 ID:TIYEAMs00(1)調 AAS
パイプ椅子扱わせたら超一流らしいなココ 
プロレスラー養成所かよ
36
(1): 2015/08/30(日) 07:25:49.75 ID:ICt5jIe60(1)調 AAS
次に暴力事件起こしたら廃部なんだろうね。
悪しき伝統を断ち切ることができるか。
37: 2015/08/30(日) 07:25:54.90 ID:kxkUcf1S0(1)調 AAS
強いPLが復活すればうれしい
38: 2015/08/30(日) 07:28:16.99 ID:aivxX05q0(1)調 AAS
清原が監督になればいいよ
39: 2015/08/30(日) 07:28:29.96 ID:0bNxKEBF0(1)調 AAS
>>10
立浪は落合がいるうちは無理だと聞いたが
40: 2015/08/30(日) 07:32:34.90 ID:KgTd1Xsb0(1/2)調 AAS
西谷を引き抜くとか
41: 2015/08/30(日) 07:43:52.00 ID:3pTBqfKh0(1)調 AAS
PLは教団の意向に左右されすぎだ
42: 2015/08/30(日) 07:51:59.65 ID:flPTSCfAO携(1)調 AAS
PL野球部の部員募集は3年毎にやればいいと思う
43: 2015/08/30(日) 08:01:46.12 ID:etfAW7OF0(1)調 AAS
教育機関で、しかも宗教学校なんだから刺青入れたり反社会的勢力と付き合ったりするような人間は育てないでほしい
44: 2015/08/30(日) 08:01:59.35 ID:RqOj2yOE0(1/2)調 AAS
部員ゼロになるのに新しいし専用グランド作るのか?
45: 2015/08/30(日) 08:07:46.50 ID:7HJmD9Kh0(1)調 AAS
>>10
893はノーサンキュー
46: 2015/08/30(日) 08:08:18.78 ID:uCpdmm5V0(1)調 AAS
報知の飛ばしやないんかこれ
47: 2015/08/30(日) 08:10:22.10 ID:q627YrhR0(1)調 AAS
よかったやん
48: 2015/08/30(日) 08:12:34.58 ID:YMIfm9y60(1)調 AAS
教祖一族が野球に口出ししないようにしなきゃ意味ないだろ
49: 2015/08/30(日) 08:12:39.92 ID:grqjTOj60(1)調 AAS
良かったけど金はどうするんだろう。アテがあるのかな
50: 2015/08/30(日) 08:15:59.16 ID:dVlI2S6r0(1)調 AAS
もう清原が監督やるしかないだろ
51: 2015/08/30(日) 08:16:33.03 ID:ROUw5ipG0(1)調 AAS
3年神様、2年平民、1年奴隷みたいな上下関係をまず辞めろ
52
(2): 2015/08/30(日) 08:17:37.98 ID:/91DBqSp0(1)調 AAS
阪口さんなんか、大垣日大の監督に就任したときに既存部員は全員退部させたからな。

一人だけ「どうしても残してくれ」と泣きついたヤツがいたんだが、最後まで雑用係で卒業した。

PLも全部綺麗にしたいんだろう。
ユニも変わるだろうな。
53: 2015/08/30(日) 08:17:52.47 ID:CUE75f9j0(1/3)調 AAS
普通レベルの上下関係の野球部になって欲しいね。奴隷制度反対。
54: 2015/08/30(日) 08:24:20.48 ID:wSc6prh7O携(1)調 AAS
やっぱり野球経験ない校長が監督とかダメだろ
桑田とか吉村とか黄金期の中村とか招集しないと
55: 2015/08/30(日) 08:25:45.18 ID:PQKzORpd0(1/3)調 AAS
124 名前:LIVEの名無しさん :2015/08/30(日) 08:22:18.79 ID:dw6aZXdg
>>116
つーか、今の「おやさま」(?)代行(教祖の嫁)は学校やめたがってるみたいだけどなぁ

ア報知の虚偽記事に踊らされてる奴は可哀そうだわ
56
(2): 2015/08/30(日) 08:29:17.98 ID:RUrU3Fhp0(1)調 AAS
>>24
マネージャーまじかよ
57
(1): 2015/08/30(日) 08:29:42.35 ID:kepM574L0(1)調 AAS
汎愛に負けるとかショボッ
桜宮にも負けるんじゃねぇか?
58: 2015/08/30(日) 08:30:57.71 ID:RqOj2yOE0(2/2)調 AAS
部員をリセットすればさすがに今更奴隷制度はしないだろ
59: 2015/08/30(日) 08:33:45.32 ID:PQKzORpd0(2/3)調 AAS
報知の関西関係記事は信用するな(だいたいパクリか捏造
60
(1): 2015/08/30(日) 08:34:53.58 ID:0YF9ipno0(1)調 AAS
太い金主でも現れたのか?
教団自体の財政が厳しいとかって話だったが・・
しかし、もう学校運営なんて儲からんだろ。
大学までエスカレーターで上がれるような付属高校なら別だけど。
61: 2015/08/30(日) 08:38:29.19 ID:PQKzORpd0(3/3)調 AAS
>>60
この記事デタラメだから

むしろ関西話は日刊とかの方が比較的信用できる
日刊は「教団では何も決まってない」ってことだけど
62: 2015/08/30(日) 09:13:27.19 ID:pC16eOry0(1)調 AAS
>>56
そもそもPLに女子マネージャーはいない
63: 2015/08/30(日) 09:18:55.84 ID:Chw/6u6o0(1)調 AAS
一年生軍団で甲子園なんていうのも話題になっていいかも。
清宮と対決したらマスコミが喜ぶ
64: 2015/08/30(日) 09:26:28.94 ID:gyaD4bk70(1)調 AAS
迷走しすぎてダメ
65
(1): 2015/08/30(日) 10:58:18.29 ID:GqjpD2UN0(2/2)調 AAS
現役OB含めPL選手達は高給取り多いし寄付でもしたのかな
66
(1): 2015/08/30(日) 11:00:34.19 ID:ZY8U//cv0(1/2)調 AAS
監督は田中一徳あたりにやってほしい
67: 2015/08/30(日) 11:05:18.72 ID:jNDDi3yo0(1)調 AAS
存続してもいいけど、今後はどこにでもあるような普通の
野球部になってほしい。結果は求めないで。
68: 2015/08/30(日) 11:05:55.30 ID:mysqUATm0(1)調 AAS
>>65
金ならすぐ集まっただろうね、OB会が裏で動いてたみたいだし
69: 2015/08/30(日) 11:21:00.60 ID:Sa7jq7U30(1)調 AAS
>>19
今そんなに少ないのか…公立高校より余程少ないじゃないか。
70: 2015/08/30(日) 11:31:10.99 ID:jqyjygfO0(1)調 AAS
>>66
拓大紅陵でコーチやってるのは修行なのかね。
71: 2015/08/30(日) 11:52:46.31 ID:K1yE2a1W0(1)調 AAS
新しく生まれ変わるのはいいが問題はOB会との関係だな
72: 2015/08/30(日) 12:11:21.35 ID:7DbPAKdo0(1)調 AAS
桑田監督が適任だろうね。
清原なんて、奴隷制度復活じゃん。
73: 2015/08/30(日) 12:23:34.51 ID:Vs192fWY0(1)調 AAS
立浪監督でよくね
KKどっちかがやると片方は面白くないだろうし
74: 2015/08/30(日) 12:26:40.87 ID:hWcZxPV50(1)調 AAS
やきうマスゴミがなんで廃止するんだとしつこいから
再開を匂わせただけだろ

もはやなんのメリットもないし
75: 2015/08/30(日) 12:27:16.98 ID:CUDe6fqd0(1/3)調 AAS
桑田なんてPLが早稲田と絶縁される原因を作ったA級戦犯じゃん
教団側が死んでも監督になんて据えない
76: 2015/08/30(日) 12:28:51.22 ID:bAycUaBB0(1)調 AAS
>>24
>>56
PL学園野球部に、女子マネージャーなどいなかった
77: 2015/08/30(日) 12:31:09.13 ID:1YDPyos70(1)調 AAS
うーん、どう考えてもこの記事おかしい
今のPLにそんな景気のいい計画立てられるかね
野球部が有名な頃からずっと学生数減ってきてて学校経営やばいのに、
新たにこんな設備投資する意味がわからん
花火だって年々しょぼくなってるのは教団自体がやばいからでしょ
78: 2015/08/30(日) 12:35:53.89 ID:Z05b5aXI0(1/2)調 AAS
急に施設いろいろ整備して一転存続か
まとまった金でも入ったんだろうね
79: 2015/08/30(日) 12:37:36.17 ID:Z05b5aXI0(2/2)調 AAS
>>52
マンガみたいだな
80: 2015/08/30(日) 12:38:04.22 ID:OZ/Qy5Pg0(1)調 AAS
はやっ
81: 2015/08/30(日) 12:39:43.02 ID:Upx7sVRI0(1)調 AAS
スゲーいらない
82: 2015/08/30(日) 12:43:01.12 ID:/OJYA0+N0(1)調 AAS
PL嫌いだったけどこれは良かった がんばれPL
83: 2015/08/30(日) 12:46:13.78 ID:ozDKo/730(1/2)調 AAS
体罰とか厳しい上下関係抜きに、強豪校を作るノウハウあるの?
84: 2015/08/30(日) 12:46:15.63 ID:Au+9qDyp0(1)調 AAS
シゴキの連鎖の伝統がいかに学校側が指導しても直せないと分かったから、この手段でリセットする他ないだろ
ただ、もはや強豪校として復活することは考えず、一般生徒対象の部活としての初戦勝利が目標の野球部だと思うけどね
一方で、現代的な考えの人材が監督内定していて、数カ年計画での強豪復活を考えているのかも
85
(1): 2015/08/30(日) 12:49:36.37 ID:NkeuwYAc0(1)調 AAS
昔の塚原青雲みたいな感じで
甲子園を目指せばいいよ
86: 2015/08/30(日) 12:50:11.02 ID:vuPrfGCv0(1/2)調 AAS
当初はグラウンド作って他の部と共同使用

それが新たに野球部専用で作り青し
生徒集めるにはスポーツ強化が一番手っ取り早いから方針転換したんだろう
87: 2015/08/30(日) 13:17:51.04 ID:rM18PPJK0(1)調 AAS
先のこともいいけど今の2年生もしっかりとサポートしてあげて欲しい
不祥事に関係ない世代だし
88: 2015/08/30(日) 13:27:49.96 ID:H+EAfu9i0(1)調 AAS
桐蔭どころか履正社に勝てるレベルにすらならないだろうね。
まあ浪商と同じ立ち位置で古豪とよばれるようになるだろうな。
89: 2015/08/30(日) 13:30:38.91 ID:Iz5EGh660(1)調 AAS
新しい歴史のために、寮は作らないべき。
大阪からだったら、そこまで遠距離通学にもならないし、履正社も寮ないし。

監督も鬼の上下関係で育ったOBに拘らなくてもいい。
新しいPLの歴史を作って欲しい。
90: 2015/08/30(日) 13:33:10.69 ID:vuPrfGCv0(2/2)調 AAS
履正社は下宿所があるけどね
91: 2015/08/30(日) 14:22:27.57 ID:uvMn7LyO0(2/2)調 AAS
>>57
この間までPLが大阪の公立校、それも汎愛に負けるとは考えられなかったね
古豪のままで廃部するかと心配してただけにグッドニュース
因みに
大阪桐蔭は別格だが、新興勢力の偕星、履正社、金光、などに大した実績なし
私立の古豪伝統校と呼ばれるのは、PL、浪商、明星、興国、浪速、大鉄、北陽、上宮、近大附
92: 2015/08/30(日) 15:22:30.62 ID:5n1RG/7N0(1)調 AAS
あまり変わらないような気がするけどな
変わりましたとアピールするために見える
93
(1): 2015/08/30(日) 15:31:36.41 ID:CmHV6cbp0(1)調 AAS
新監督は慶應高校辞めた上田監督がいいのではないか
上下関係を取っ払った指導方法で甲子園にも行った
PL学園OBには批判されるかもわからんが
それぐらい思い切ったことしないとまた暴力事件起きそう
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s