[過去ログ] 【相撲】北の湖理事長が審判批判の白鵬に苦言 師匠にも注意へ [転載禁止]©2ch.net (920レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 砂漠のマスカレード ★ 2015/01/26(月) 19:25:43.06 ID:???0 AAS
日本相撲協会の北の湖理事長(61=元横綱)が26日、都内で行われた横綱審議委員会の会合後に、
横綱白鵬(29=宮城野)の“審判批判”について言及。「5人の審判がいろんな角度から見ているし、簡単な判定ではない。
そういうことを考えて発言しないと。横綱なのだから“もう一度来い”という気持ちでやってもらいたい」と苦言を呈した。
さらに「師匠に通告します。はっきり言わないと」と明言。29日の師匠会で宮城野親方(元幕内竹葉山)に注意することになった。
また、横綱審議委員会の内山斉委員長は「よくない。審判はスポーツの世界では厳正なもの。
それを批判するのは自分の未熟さをさらけ出している。反省すべきなのは横綱本人」と切り捨てた。
白鵬はこの日、初場所13日目の大関稀勢の里戦の取り直しについて「子供が見ても分かる相撲。
なぜ取り直しをしたのか」などと勝負審判の判断を批判した。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東スポWeb 1月26日(月)18時57分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
白鵬に苦言を呈した北の湖理事長
4(3): 2015/01/26(月) 19:28:27.28 ID:n7ofSH2/0(1)調 AAS
まぁでも競技者として熱ければ審判批判はどうしてもでるよ。
判定にすべて納得しろというのも無理な話。
相撲は行儀がいい方でしょ。
20(6): 2015/01/26(月) 19:37:55.54 ID:isi2R/MQ0(1/2)調 AAS
ビデオ確認くらい導入しろよ。全く進歩のない世界でウンザリする。
56(10): 2015/01/26(月) 19:51:15.77 ID:225CJBS/0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
白鵬、先に足の甲が返って負けていたが物言いをもらってラッキー取り直し
なのに審判批判とはこれいかに
195(3): 2015/01/26(月) 20:36:13.05 ID:zb9zfQ240(1/2)調 AAS
みんな白鵬に対して冷たいけれど、俺は前頭の時からずっとファンだ。
これからもファンであり続ける。
相撲の不祥事(賭博やら虐めシゴキによる死亡事件)の時、角界が存亡の危機に立たされたとき
一人横綱で支えてくれた。優勝したのに賜杯を貰えなかったとき泣いていた。
東日本大震災の時も、相撲の開催が出来ない時もボランティアで被災者を励ましてくれた。
白鵬は大横綱だよ。
203(3): 2015/01/26(月) 20:39:32.53 ID:zb9zfQ240(2/2)調 AAS
>>195に引き続いて書かせてもらう。
白鵬は今師匠宮城野さんと疎遠になってる。モンゴルから来てただでさえアウェーなのに
師匠とも口をきいていない。大変孤独感を味わってると思う
339(5): 2015/01/27(火) 01:17:35.04 ID:AZIah4YC0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
画像リンク
画像リンク
外部リンク[html]:www.sankei.com
この勝負のビデオ担当を務めた錣山審判委員(元関脇寺尾)によると、
相手の体が落ちる前に横綱の右足の甲が土俵についており、
別の担当親方から横綱の負けとの意見も出たという。
勝負規定第6条に「足の裏以外の体の一部が、早く砂についた者を負けとする」とある。
錣山委員は「相撲の流れとルールを総合すれば、取り直しが極めて妥当だ」と反論した。
429(3): 2015/01/27(火) 08:37:21.51 ID:s0eookh1O携(1)調 AAS
"@nezumi32: だいたいが、白鵬の一夜明け会見の発言に目くじらたててる方々は、大切なことを忘れている。あれは「酒気帯び会見」なんです。
前夜の大騒ぎからの泥酔状態をさらして、「もうー、横綱ったらw」って笑ってもらうのが、あの会見なんです。
そういう許容が社会にないなら、一夜明け会見はやめるべきです。"
617(3): 2015/01/27(火) 13:00:22.31 ID:g0jep4sHO携(1/2)調 AAS
白鵬に本当に注意をするんであれば
稀勢の体が落ちる前に白鵬の足の甲が先についてる写真をちゃんと見せて
厳密には負けととられても仕方なかったところを
相撲の流れを鑑みて取り直しの判断になったと言うべきだな
白鵬って優等生を演じてるだけで本性はプライド高くて傲慢な人間だから
事実をきちんと突き付けた上で注意しないと色々言い訳してくるぞ
655(4): 2015/01/27(火) 16:37:45.26 ID:etyojGo80(1)調 AAS
最近の白鵬は一種の被害者意識があるね
相手の力士が勝ったときに万歳三唱がわき起こったりする
モンゴル人として差別されていると感じているのではないか
しかし、それは間違いだ
強すぎるものには、反発が起きることが常道だ
審判の判定にむきになって公然と反発する態度は容認できない
北の湖の言うとおり、もういっちょう来いという気概と器量の大きさを見せて
こそ横綱だ
記録がかかっているのだから、微妙な勝ちより圧倒的な勝ちが記録にふさわし
いと考えるべきだ
731(3): 2015/01/27(火) 19:09:57.08 ID:sPJRIMih0(12/13)調 AAS
>>689
これは全部捏造ではなく本物なの?
三番目のはダメ押ししているようには見えないけど
823(3): 2015/01/27(火) 21:24:56.31 ID:9ydHTihJ0(1/2)調 AAS
逸ノ城はまだ勝ったり負けたりだからな
かつての小錦も怪我をして大関陥落してから声援が大きくなった
これが日本人のわかりやすい所
日本人の地位を脅かさない、脅威を抱かせない存在であればその範囲内でなれば受け入れますよ、というね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*