[過去ログ] 【サッカーW杯】西村主審のPK判定に都並氏「手を掛けた事自体はファール。今FIFAも手を掛けるディフェンスに対して非常にうるさく言ってる」 (335レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209(1): 2014/06/15(日) 05:02:45.11 ID:8WNhelCpO携(1/2)調 AAS
プレミアやブンデスならファールじゃないし、スペインやイタリアなら
シミュレーションになりそう。
ワールドカップ基準でファールとしても、開幕戦のホームチーム相手には流すべきだと思った
俺がイヤな予感するのは日本チーム相手に理不尽な笛がありそうな気がしてならない
特にロングボール入れてくるコートジボワール、ギリシャ戦は危ない
それだけ悪い意味で西村は主役になってしまった。
210: 2014/06/15(日) 05:05:05.00 ID:3GrpusN50(2/3)調 AAS
ほんと>135 の言う通り。それを「知ったかオレ様基準」で批判する奴と、特アの反日工作員ばかり。
211: 2014/06/15(日) 05:05:06.16 ID:okU1pV8N0(3/3)調 AAS
各国のリーグの判定基準に選手が合わせるように
WCの判定基準に選手が合わせればいいだけだろうに
212(1): 2014/06/15(日) 05:08:25.41 ID:VIWGo3/e0(1)調 AAS
内田が心配なんだが
213: 2014/06/15(日) 05:08:43.24 ID:3GrpusN50(3/3)調 AAS
知ったかオレ様基準は>209みたいなのだよ
214(1): 2014/06/15(日) 05:09:09.13 ID:tXdMBMC70(6/7)調 AAS
>>208
そういうサッカーがあってもいいとは思うけど興行だからな
今ある物で歴史もある物をそう簡単には止めれんだろう
215: 2014/06/15(日) 05:12:28.33 ID:bn0lVdPx0(5/5)調 AAS
>>214
サッカー選手って、自分たち自身でサッカーの本質を壊してるんだな
216: 2014/06/15(日) 05:15:22.61 ID:J1tyH+GN0(1)調 AAS
>>212
内田はペナルティエリアではあんまり手を使わないだろ
使うのはエリア外で競って相手に乗っかってヘディングするときぐらいじゃね?
エリア内だとスライディングがメイン
217: 2014/06/15(日) 05:15:26.49 ID:DJiB1/bo0(5/7)調 AAS
このままのペースでPK取ったらPK数で大会新記録になるんじゃねーか?
218(1): 2014/06/15(日) 05:18:47.69 ID:8V/0VAtJ0(1)調 AAS
攻撃側が手を使ってもファウル取らないんだよなw
219(3): 2014/06/15(日) 05:20:06.10 ID:D0TJtQ6m0(1)調 AAS
世界に迷惑かけたのは間違いないし
同じ日本人だからというくだらない理由で擁護してる奴も心底キモイと思ってる
だから俺は今日の日本代表応援はやめる
クロアチアの悲劇に目を逸らしてこんな奴らと一緒に応援なんてしたくない
220: 2014/06/15(日) 05:20:22.31 ID:DJiB1/bo0(6/7)調 AAS
2010は5試合に1回のペースでPKだったけど今回は6試合?ですでに3回
221: 2014/06/15(日) 05:20:27.30 ID:DW74l3Xr0(3/3)調 AAS
>>218
守備側はダイブするわけにいかないからな。リスク高すぎるw
222: 2014/06/15(日) 05:29:04.87 ID:DJiB1/bo0(7/7)調 AAS
画像リンク
これも手で引っ張ってるからPKだな
223: [あ] 2014/06/15(日) 05:30:02.18 ID:Ep5+WEY60(1)調 AAS
>>219
同じ日本人だからというくだらない理由で擁護してる奴も心底キモイと思ってる
ほんとこれだよね
差別だとか書かれてることがチョンと変わってないよね
あれがファールなら今野とか吉田とかファールしまくってるし
ポストプレイヤーにPA内でボールキープさせときゃ勝手にPKになるわ
224: 2014/06/15(日) 05:31:36.25 ID:dus/SzYW0(1)調 AAS
ネトウヨが必死に西村擁護
225: 2014/06/15(日) 05:36:04.70 ID:PcJDUayH0(1)調 AAS
>>1
これは無いわ
画像リンク
226: 2014/06/15(日) 05:40:17.81 ID:vv4NBVL+0(1)調 AAS
PAで手を使うな、特に背後からはダメ。今年は厳しくなるよ!と言ってるのに
手を使ってファール取られたら
「今まで手を使ってもファールにならなかった!」
という流れだからなぁ
手、使っていいの? ダメなの?
使っていいのなら「PA内は手を使用してもよい」になるべきだ
選手の甘えが今の事態を引き起こしてる気がする
227: 2014/06/15(日) 05:46:04.46 ID:El8mw/7e0(1)調 AAS
3点目のやつも先にDFがボールタッチしてるからノーファールだし
キーパーチャージのあれも正しい
結局試合とおして完璧なジャッジしたよ
228: 2014/06/15(日) 05:47:57.12 ID:djSEbPXL0(1)調 AAS
PKの是非とか、もはや関心ないぜ
日本人はあいも変わらず舐めきられているって事実よ
229: 2014/06/15(日) 05:51:32.48 ID:BDQJNswU0(1)調 AAS
今回の叩かれ方は人種差別も絶対混ざってる
230: 2014/06/15(日) 05:52:23.39 ID:W8c8JGeU0(1)調 AAS
西村個人を責めるのは一向に構わないが、日本代表を応援する気になれないとか
言っている>>219とか宇多田みたいな奴は基地外だと思うw
231: 2014/06/15(日) 06:05:33.27 ID:TpYwW3hA0(1)調 AAS
何曖昧な言い方してるんだよこのクズ
実はも糞も「手をかけたからファール」でFAだろ
232: 2014/06/15(日) 06:11:06.64 ID:u9seRCX0O携(1)調 AAS
>>195
ファウルゲッターわんわん岡崎をお忘れかな?
233: 2014/06/15(日) 06:18:37.30 ID:YhHU0In40(1)調 AAS
日本人だからここまで叩かれてるって感じがするね
ただ試合前のニヤニヤ顔は印象悪い
選手と同じ真剣な気持ちでW杯開幕戦に挑んでほしかった
あんな態度では最高のジャッジはできないよ
234: 2014/06/15(日) 06:22:12.37 ID:3KG9Jynl0(1)調 AAS
実際ユニ掴みが殆ど無いんだよな
235: 2014/06/15(日) 06:22:35.98 ID:Yz+ydhJu0(2/2)調 AAS
レミー:「フレッジのようなプレーでFWは罰せられるべき」
外部リンク:brazil2014.headlines.yahoo.co.jp
レミーはクロアチアが損害を受けたとの見解のようだ。また、PKを誘ったフレッジのプレーに苦言を呈している。イギリス『ガーディアン』などがレミーのコメントを伝えた。
「彼はうまくやったね。正しいタイミングで倒れたんだ。まったくファウルはなかったからね。ロブレンは引っ張っていない。
経験から来るもので、正しいタイミングで倒れるのが重要なんだ。
僕は、ストライカーはこういう間違ったことで罰せられるべきだと思う」
「ジャッジのミスで負ければ、いつだって苛立つのは確かだ。
僕らにそれがないことを願うよ。騒動にしたくはないけど、昨日の試合を見ると、クロアチアは非常に良いプレーをしていた。別の結果にふさわしかったよ。
勝利じゃないかもしれないけど、違う結果に値した。審判がミスをしたことは確かだ。
236: 2014/06/15(日) 07:08:34.80 ID:AfatXnpd0(1)調 AAS
大袈裟な演技もなにもDFが手をかけた時点でファールでしょ。
たまたまエリア内だったのでPKを取られただけ。
237: 2014/06/15(日) 07:12:32.75 ID:+T+ZuOIO0(1)調 AAS
×ファール
○ファウル
238: 2014/06/15(日) 07:15:41.07 ID:gteYnaOki(1)調 AAS
もうこの話題いいわ
頭悪いやつはいつまでも同じ話しかしない
239: 2014/06/15(日) 07:18:27.78 ID:tSop/M8L0(1/2)調 AAS
コスタリカも同じように取られてたから西村はFIFA指示だということが全世界に知れた
よかったな
240: 2014/06/15(日) 07:25:20.89 ID:53jgIOq20(1)調 AAS
Jリーグの、触れただけですぐ転ぶ
スペランカーみたいな試合ばかり裁いてるから
ああなる。
241(1): 2014/06/15(日) 07:26:16.01 ID:NwrxZUNa0(1)調 AAS
シュミレーションの倒れ方したら
欧州とかの審判はファールされてたとしても
印象悪くなって流すような場面だな
西村はシミュレーションってのが見抜けなかったのが本当のところだろう
肩に手をかけたから倒れたとか関係なくPKにしたというふうにもっていきたいやつらがいるが
実際はフレッジが倒れたからPKをとったんだろう
242: 2014/06/15(日) 07:27:02.34 ID:A5XWxQWt0(1)調 AAS
つうかさ、ブラジルのホームゲームだよ?
6:4ぐらいのイメージで調度良い立ち位置。
そのためのホーム。
243: 2014/06/15(日) 07:27:11.19 ID:SWbICtLKO携(2/2)調 AAS
ドーハの悲劇の時ピッチで肩を落とすイレブン、控えメンバーと握手をしたオフト監督が
唯一握手をしなかったのがケガで出られなかった都並
そんな扱いを受けながら「自分が悪いんです」といった人柄の都並
なぜあんたが監督できないんだ
なぜ年々貧相になっていくんだ
244: 2014/06/15(日) 07:27:39.45 ID:f+lx3TuEO携(1)調 AAS
ヨーロッパもすぐ痛がるしわざとコケまくりじゃんw
サッカー全体がこれだよねレベル低くなりすぎ
245: 2014/06/15(日) 07:28:41.01 ID:pT+jfMnvO携(1)調 AAS
ホールディングは厳しく、って一昨年くらいからやってる
日本はこの類いのファウルが多いとも言われてたな
246(1): 2014/06/15(日) 07:32:02.98 ID:1/D+glY70(1/2)調 AAS
サカヲタと嫌韓、ネトウヨ一派が「また韓国が買収した」
と発狂してたACL広島-ソウル戦のPK判定
ACL広島-ソウル戦のPKジャッジ
2014年4月1日
画像リンク
確かに手はかけてるから当然、都並的には問題なしの判定だろうな
247: 2014/06/15(日) 07:33:15.62 ID:zayJmog+0(1/2)調 AAS
言い訳が矛盾だらけなんだよな
反則なら全部取るのが普通だし
笛吹かないのなら反則じゃない
世界的に手がかかった程度で笛は吹かれないのだから
手がかかる程度は反則じゃないって事だ
でないとサッカーの反則は、反則やっても4カウント目をわざと数えないプロレスの様になってしまう。
248: 2014/06/15(日) 07:38:07.21 ID:1/D+glY70(2/2)調 AAS
倒れればPK取るっていうなら、そりゃ誰だってパタパタ倒れるようになるわ
どこの国だって、形はどうあれ点欲しいんだから
それを抑えるのが審判だろうが
手を使う→倒れるで一律ファールなら、審判なんかいらん
機械にでもやらせとけ
249: 2014/06/15(日) 07:44:06.76 ID:GTrIB1DZ0(1)調 AAS
キムチくっさ
250: 2014/06/15(日) 07:51:08.71 ID:cEvPbgKp0(1)調 AAS
日本人はなんでも郷に入れば郷に従えと考える癖が有り相手に失礼の無いように
相手に合わせようとばかりする。
しかし、欧米諸国は勿論。日本以外の国は自分たちの都合の良いように解釈を変えていこうとする
例えば日本のお家芸である柔道のようにだ
世界で物議に掛かったからといって日本は臆することはない
あれがダイブであったとしてもファウルの動きがDFにあったことは間違いない
だから審判の下すことに従うのは当たり前のことだ
審判はあれが絶対だと判断して主張を曲げなかった。それならそれに従え
251: 2014/06/15(日) 07:53:34.28 ID:RHG23mNP0(1)調 AAS
>>246
なあお前これ意外にGIFないの?
W杯のGIFも頼むわー
252: 2014/06/15(日) 07:56:44.33 ID:eh0VKzIm0(1/3)調 AAS
都並言い訳が苦しすぎるぞ
「あれは誤審だった」って喉まで出掛かってるじゃねーか
セレッソ監督時代香川をなぜ干していたのかの言い訳ぐらい苦しいぞ
253: 2014/06/15(日) 07:57:51.41 ID:FF+DIDmZ0(1)調 AAS
FIFAが擁護したんだろ
254: 2014/06/15(日) 07:59:18.61 ID:emlgczSA0(1)調 AAS
「取っちゃったな」
これが全て
255: 2014/06/15(日) 08:00:35.35 ID:2e9Root10(1)調 AAS
柳沢なんかユニビリビリに破かれて変態みたいな格好してたこともあったな。
256(1): 2014/06/15(日) 08:00:44.36 ID:eh0VKzIm0(2/3)調 AAS
FIFAが本当にあのジャッジが正しいと思ってるなら決勝Tで西村を起用するだろ
だが、ほぼ確実に西村が起用されることはない
それが答えだ
257(1): 2014/06/15(日) 08:02:00.83 ID:/HJl6Gef0(1/2)調 AAS
そんなのいちいち取ってたら試合にならねえって頻繁に出てくるが、それは間違い。
厳しい基準が行きわたればみんなそれに合わせてプレイする。
交通違反で昔は飲酒が今ほど厳しくなかったが、厳罰にしたら飲酒運転は減ッ田。
258: 2014/06/15(日) 08:04:01.48 ID:hvLjVjWO0(1/3)調 AAS
>>256
残念ながら今までで一番まともな審判が西村です。本当に(ry
259: 2014/06/15(日) 08:05:40.49 ID:IwYg69ABI(1)調 AAS
誤審でブログ炎上して
いつもの5倍以上の人がブログに来た
炎上した後も結構人がブログに来て
(´-`).。oOありがたいな〜って思いました
外部リンク:blog.livedoor.jp
260(1): 2014/06/15(日) 08:06:07.04 ID:PJ2NaVvd0(1)調 AAS
西村擁護してる奴って確実にキムヨナは八百長だと思ってるタイプの人だよね
261: 2014/06/15(日) 08:10:44.55 ID:tSop/M8L0(2/2)調 AAS
露骨なレス乞食は勘弁
262: 2014/06/15(日) 08:10:50.14 ID:rF2OqQTD0(1)調 AAS
>>260
西村擁護とか関係なくあれはファールとしか思えない者だが
キムヨナwは八百長だなんて思ってないよ
韓国のやってることは金の絡んだデキレースとしか思ってない
263(2): 2014/06/15(日) 08:15:00.92 ID:PO5Hysfs0(1)調 AAS
要するに、Jリーグでは手を使ったら即ファウル、みたいなところがあるけど
プレミアでは違うから、ロブレンはあーいうプレーしたんじゃないのか
264: 2014/06/15(日) 08:17:24.95 ID:hvLjVjWO0(2/3)調 AAS
>>263
JリーグはFIFAの基準を使うように審判を指導している
プレミアは再三FIFAから勧告受けているのに聞き流している
聞き流すのはいいがFIFA主催の大会で聞いてないよは無い
265(2): 2014/06/15(日) 08:17:31.21 ID:zayJmog+0(2/2)調 AAS
>>257
例が間違っている
2車線道路で追い越しのために一時的に右車線にはいって速度超過したした行為を
スピード違反だと取り締まる様なもの
教習所でも安全のために追い越し時は加速して追い抜けと言ってるのに
266(4): 2014/06/15(日) 08:19:40.90 ID:eh0VKzIm0(3/3)調 AAS
「西村がFIFAの新基準だキリッ」
今のイングランドイタリア戦で5本は西村基準でPKになってもいいプレイがあったが何で無いんですかねえ
267: 2014/06/15(日) 08:23:16.75 ID:/HJl6Gef0(2/2)調 AAS
>>265全然違うよ
268: 2014/06/15(日) 08:24:05.55 ID:sodkloZJO携(1)調 AAS
>>266
開幕戦を任された西村が優れていた。それだけだろ
メキシコの2つのオフサイドなんて完全に誤審だからな
269: 2014/06/15(日) 08:24:18.98 ID:hvLjVjWO0(3/3)調 AAS
>>266
無いよ
270: 2014/06/15(日) 08:27:14.51 ID:ME1VwLlu0(1)調 AAS
あれをファールにとらなくても誤審だとか騒がれないレベルのプレーっていうことだ
271: 2014/06/15(日) 08:27:22.15 ID:d46kTkm00(1)調 AAS
>>219
はっきり書けよ
お前が在日チョンコだからだろw
272: 2014/06/15(日) 08:28:38.77 ID:7OLpKeMQ0(1)調 AAS
【W杯/STAP】実はサッカー通の小保方さんがフレッジの『演技』に激怒「嘘は良くないですね」
2chスレ:river
273: 2014/06/15(日) 08:30:21.02 ID:gL8XhZHg0(1)調 AAS
転び方が白々しいだけで
274: 2014/06/15(日) 08:31:04.94 ID:OeQxzU1w0(2/2)調 AAS
まぁ西村のせいで日本は無いファールをファールと取られてPKで負ける
275: 2014/06/15(日) 08:31:26.21 ID:q6K4gN250(1)調 AAS
>>266
まずどのプレーかちゃんと指してから言えよ
5本以上あるんだろ、待ってるよ
276: 2014/06/15(日) 08:41:24.83 ID:8Ya5uGif0(1)調 AAS
>>263
ワールドカップなのにプレミア基準にしてもな
277: 2014/06/15(日) 08:42:38.96 ID:Dr/qZM490(1)調 AAS
日本人も割りとエリア内でつい手をかけてしまうんだよね
それで結構PKとられてる
アジアの審判はクソとか文句言ってるじゃん
278(1): 2014/06/15(日) 08:43:56.26 ID:bONrzG4W0(1/2)調 AAS
>>37
手で掴んでる映像が出たら全員黙る(納得する)
それまではあれこれ言うかもな。
日本人の特性(性格・性質)をよく知らないのかな?
ザイニチや混血や帰化や○世はw
ルールというものをアホほど順守したがるのが日本人
(基準や罰則やルールがあることによってなぜか安心する)
逆に、無秩序な事に対しては「不安」になるのが日本人。
形式や決まり、そういった縛りを自らもうけたり、うけたがるのが日本人。
その決まりにおさまる事で安心する。
279: 2014/06/15(日) 08:47:20.84 ID:y24vYK2v0(1)調 AAS
>>278
ルールに従順、これが一番日本人で評価されている部分だからね
280(3): 2014/06/15(日) 08:51:37.51 ID:8WNhelCpO携(2/2)調 AAS
ドログバにロングボール入れられれば日本人DFは対応が難しいな
自由にやらせたら得点されるし、ちょっとでも接触すればアウト
判定がおかしいとは言えない状況ができてしまってる。
281: 2014/06/15(日) 08:56:53.65 ID:bONrzG4W0(2/2)調 AAS
>>280
そこは適応(順応)するしかない。
どの程度の接触でファールをとられるのか、
そしてどの程度の接触なら正当な範囲とみなされるのか
ちゃんとした人間を呼んで、今から選手に徹底しとくべき。
もっというなら、日本の当日の試合を担当する審判の性格や性質
過去の傾向まで分析しておくべき。
282: 2014/06/15(日) 09:05:37.43 ID:tnlh253o0(1)調 AAS
シミュレーションて何だ?
サッカーの場合の意味は
283: 2014/06/15(日) 09:11:58.26 ID:uV2e5iBh0(1)調 AAS
>>280
接触アウトじゃなく、掴むのがアウト。
ただ、こう批判が多いと、ジャッジは日本には厳しくなるかもな。
284: 2014/06/15(日) 09:20:20.75 ID:UFmstC3n0(1)調 AAS
>>266
とりあえず動画でどのプレーか提示してよ
285: 2014/06/15(日) 09:28:55.05 ID:LcFFCxIH0(1)調 AAS
批判してる奴に西村氏ほど自分の信念を貫ける奴なんて居ないだろ。
ブレないって凄い事なんだよ。
286(1): 2014/06/15(日) 09:39:08.89 ID:Q+OmkZ3n0(1)調 AAS
>>280
画像リンク
これのどこがちょっと触った 程度なんだよボケチョン
287: 2014/06/15(日) 09:40:01.01 ID:zOUlUOvY0(1)調 AAS
>>37
あとで映像で日本の選手が手を使ってたのが分かったら、さすがにそれ以後はギャーギャー大騒ぎしたり判定を下した審判やその出身国まで誹謗中傷するなんてことはやらないと思うよ。
というか、そんな恥知らずなことはやりたくない。
288(2): 2014/06/15(日) 09:50:07.96 ID:wZRHU6SQO携(1/2)調 AAS
>>24
これ話題になった?
289(1): 2014/06/15(日) 09:53:03.09 ID:wZRHU6SQO携(2/2)調 AAS
2009年に基準替えたて 結構前やん
290(1): 2014/06/15(日) 09:57:16.08 ID:/Kl9ZnAW0(1)調 AAS
>>288-289
動画リンク[YouTube]
2010年のゼロックスで新基準に沿って、しかもJFA・Jリーグから厳しく取れと言われた家本が
その通り吹いたら鹿島選手が激怒して試合がメチャクチャに
家本もファビョって試合終了後までカードだしたもんで吊るし上げくらう
291: 2014/06/15(日) 10:41:50.45 ID:M8E7VbhT0(1)調 AAS
>288
森重がこの変更に対応できなくて年間に8回退場くらってる
292: 2014/06/15(日) 10:58:39.68 ID:mSaVCTMy0(1)調 AAS
>>241
そら倒れなかったらアドバンテージみるだろ
293(1): 2014/06/15(日) 11:07:14.53 ID:Cw3tr4YX0(1)調 AAS
>>43
スペイン−オランダは、ゴールコースを消しにスライドしたけど、反対の足が結果的に引っかけちゃってるからなぁ。
PKでしょうがないんじゃないかな。
コーナーのオフサイドは確かに?
二つめは斜めから見た画像で直線を引くって難しいから、こういう微妙なのはわからん。
294: 2014/06/15(日) 12:39:59.79 ID:tXdMBMC70(7/7)調 AAS
ここまで見たけど、やっぱピーピーうるさくない試合の方が見てて楽しいな
295: 2014/06/15(日) 13:21:22.14 ID:pj3ktoTg0(1)調 AAS
5キロ超過でスピード違反の切符切ったようなもんだな
試合の流れがあの判定で切れてしまった
296: 2014/06/15(日) 13:32:09.28 ID:QlXKxkZ80(1)調 AAS
都並wwww
この前のJリーグの中継解説の時は西村の判定に文句言いまくってただろwwww
297: 2014/06/15(日) 13:48:48.01 ID:JUMBW2aj0(1/2)調 AAS
>>290
なにこの嘘つき
あるいはどうしようもない馬鹿
298: 2014/06/15(日) 14:07:09.05 ID:5lVb91cC0(1)調 AAS
西村が悪いって
やはり思っているじゃないか。
誰が見てもそう思うだろ。
擁護派は頭おかしい。
上からの命令に忠実すぎる
優等生なんだろう。
>>293 こいつ(>>43)は見る目がないんだよ。
どうしても西村が悪くないようにしたいんだよ。
299(1): 2014/06/15(日) 14:14:53.44 ID:nHN6cVe40(1)調 AAS
・DFに手を肩かけられたPKが誤審と騒ぐ白人様
・自分からDFを踏んで勝手にスベったPKは白人様スルー
白人の卑怯な差別意識が露呈したなwwwwwwwww
300: 名無し募集中。。。 2014/06/15(日) 14:17:07.72 ID:4Fc8aJo20(1)調 AAS
空気読めない判定した西村が悪いんだよ
301: 2014/06/15(日) 14:56:36.71 ID:rfXFYA8D0(1)調 AAS
西村主審が大分選手に暴言「死ね」/J1
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
> 上本をはじめ、その場に居合わせた大分と東京の複数の選手たちの証言によると
>西村主審は「うるさい! お前は黙ってプレーしておけ。死ね!」と言ったという。
>侮辱的な言葉を浴びせられた上本は試合後、審判団が引き上げる際に「日本協会に報告しますよ」と伝えると、
>同主審は再び「お前は黙っとけ! イエローカード(警告)を出すぞ」とどう喝した
西村ってこんな奴だぞw
正真正銘のクズ
こんなクズを同じ日本人だからって擁護する必要ないよwww
302: 2014/06/15(日) 15:19:59.40 ID:nYXgdTA5O携(1)調 AAS
やはり誤審ではない
メキシコは誤審をひっくりかえした
303: 2014/06/15(日) 15:40:10.50 ID:APxLgPGO0(1)調 AAS
明らかにシナチョンの息がかかってるよな
304: 2014/06/15(日) 15:46:00.06 ID:55eMV+VX0(1)調 AAS
ピッチで一緒に走る審判が判定するのは廃止して
全部映像で見てる審判が判定すればいいのに
305: 2014/06/15(日) 15:51:12.17 ID:DIwiEKur0(1)調 AAS
当たり前だろ
手を掛けるディフェンスが認められるなら、それはサッカーじゃなくてラグビーだわw
306(1): [age] 2014/06/15(日) 15:57:19.53 ID:XptwF6Ev0(1)調 AAS
ギリシャ戦で都並の熱く盛り上がりながらも冷静な解説楽しみにしてる
307: 2014/06/15(日) 16:26:17.14 ID:ahJsbZ0HO携(1)調 AAS
チョンが大騒ぎしてるだけ
308: 2014/06/15(日) 16:33:55.25 ID:Z6V798N2O携(1)調 AAS
>>299
なーに言ってんだ?
Jリーグサポーターの差別ヤジも相当民度疑われるぞ
一番ドン引きしたのは柏レイソルサポーターのヤジ「お前の母ちゃんブラジル人〜」てヤジw
アホだろ
309: 2014/06/15(日) 16:55:04.12 ID:JUMBW2aj0(2/2)調 AAS
>>306
都並は実況もうまいぞ
デタラメだらけの馬鹿穴は外していいわ
310: 2014/06/15(日) 16:59:09.45 ID:YeKivO3wO携(1)調 AAS
>>265
バカハケン
自動車事故回避の例と失点防ぐために相手を手で止めることを同じと思ってるバカ
311: 2014/06/15(日) 17:12:09.17 ID:8Nfv4TF80(1)調 AAS
>>286
アームロックwwwww
312: 2014/06/15(日) 17:15:50.35 ID:r3HTNGy70(2/2)調 AAS
西村擁護してる馬鹿は小保方擁護してた馬鹿と同じw
313: 2014/06/15(日) 17:21:15.15 ID:uwH2vGgE0(1)調 AAS
センターサークルとペナルティエリアとで基準が違うってのがなぁ
314: 2014/06/15(日) 17:57:47.97 ID:WQfpsq2u0(1)調 AAS
逆に、今後開幕戦は日本人の審判でいこうぜ。
毎回文句言われるけど、開幕戦は日本人ってことで
315: 2014/06/15(日) 21:23:27.99 ID:2vDoEChG0(1)調 AAS
>「取っちゃったな」
じゃあ取らなきゃ良かったんだね?審判なら取らなければ良かったんだね?それがサッカーの審判なんだね?
316: 2014/06/16(月) 00:37:45.88 ID:fdTyZAvF0(1)調 AAS
>>265
免許返上しろ
「追い越し時であっても最高速度を越えてはならない」
教本には必ず書いてある一文だ
317: 2014/06/16(月) 03:06:10.42 ID:JC9W9JYC0(1)調 AAS
エアFIFAからのお達しだろ
318: 2014/06/16(月) 06:32:30.13 ID:czCAi4lq0(1)調 AAS
よく見ろや。
クロアチアの6番デヤン・ロブレンが、ブラジルの9番フレッジの右腕を後ろから抱え込んでいるよ。
動画リンク[YouTube]
(0:08)
319: 2014/06/16(月) 11:08:15.74 ID:Bry3dnDb0(1)調 AAS
>>1
こいつもまた協会の腰巾着だな
監督の才能も無いくせにドヤ顔で解説出来るのもそれ
320(1): 2014/06/16(月) 12:41:10.66 ID:7SXBS4H50(1)調 AAS
>>1
ルール通りなら
コートジボワール戦で 長谷部はハンド取られてただろ
しかしチリ主審は目前で見たのに見逃した
ルールが全てじゃないんだよ、その場の状況で判断、あの程度は取るべきではない
西村は大きな間違いを犯した
321: 2014/06/17(火) 07:01:01.20 ID:BRgehhZN0(1)調 AA×

322: 2014/06/19(木) 08:01:48.71 ID:PAfZBELL0(1)調 AAS
で、加藤としては期待はずれの回答だったわけだなw
323: 2014/06/19(木) 09:31:46.82 ID:6RpQMGvG0(1/3)調 AAS
クロアのDFは反則が下手だなあ
それだけのこと
324: 2014/06/19(木) 09:36:10.48 ID:KAIPkSNI0(1/2)調 AAS
PAで手を使えばファール
審判を欺いてこけるのもファール
どっちもファールなんだよ!
せっかく均衡してた試合をぶち壊した罪は重い
永久追放クラス
325: 2014/06/19(木) 09:37:29.56 ID:/vzXOjSv0(1)調 AAS
世界で西村が正当化されることは絶対にないからもう諦めてくれ
326: 2014/06/19(木) 09:39:02.50 ID:XoImxjcN0(1)調 AAS
3 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2014/06/19(木) 03:32:32.65 ID:YPd+foNz0 [1/2]
もう擁護しきれないな
4 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2014/06/19(木) 09:27:51.51 ID:YPd+foNz0 [2/2]
ちなみに南アフリカのMVP主審のハワードウェッブは
スペイン対スイス
イタリア対スロバキア
ブラジル対チリ
決勝戦のオランダ対スペイン
で全て主審な
主審が一番上でFIFAが問題ないと判断すれば次も主審になる。
だから明らかに降格
モウリーニョが語る西村誤審騒動
2chスレ:poverty
モウリーニョにもdisられる西村
こいつら自称サッカージャーナリストとか解説者とかサッカーメディアが最も世界と乖離してレベル低い
恥書いたなwwwwwwwwwwwww
西村擁護してたサッカー関係者全て粛清しようぜ、そういうゴミ始末しないと日本サッカーは発展しない
西村擁護してた屑コメンテーターや紙面媒体、footballchannelなどの糞を処分しないと
327: 2014/06/19(木) 09:42:04.46 ID:6RpQMGvG0(2/3)調 AAS
クロアのDFが下手くそな反則をしたからPK
審判の目の前でホールドしたのだからPK
もっとずるく反則しろよ、下手くそ
328: 2014/06/19(木) 09:43:32.99 ID:EACCota40(1)調 AAS
西村が糞なだけ
329: 2014/06/19(木) 09:45:16.21 ID:7q+HsGjO0(1/3)調 AAS
シミュ取ってイエロー出してたら評価されてたかな?
でも難しいよな引っ張ってても倒れなかったらファールとられてなかったかもしれないわけだし
一応倒れておこうとは誰もが思うはず。
330: 2014/06/19(木) 09:46:06.08 ID:7q+HsGjO0(2/3)調 AAS
>>320
あれ微妙だろ、脇あいてない場合ってとられないんじゃ?
331(1): 2014/06/19(木) 09:52:00.92 ID:6RpQMGvG0(3/3)調 AAS
>シミュ取ってイエロー出してたら評価されてたかな?
それこそ 誤審 だよ
332: 2014/06/19(木) 10:36:54.88 ID:DEco7Tjq0(1)調 AAS
今度からゴール裏に親方衆でも座らせとけ
333(1): 2014/06/19(木) 11:02:08.92 ID:7q+HsGjO0(3/3)調 AAS
>>331
PKは与えるけどシミュも取るじゃだめなん?
334: 2014/06/19(木) 15:38:35.75 ID:KAIPkSNI0(2/2)調 AAS
>>333
ホールドとシミュだから流がすんだよ
拮抗したゲームを止めることは野暮なんだ
335: 2014/06/19(木) 15:47:51.05 ID:2CIfBIOZ0(1)調 AAS
取らなくてもしブラジルが負けてたら確実に殺される
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.388s*