[過去ログ] 【サッカーW杯】西村主審のPK判定に都並氏「手を掛けた事自体はファール。今FIFAも手を掛けるディフェンスに対して非常にうるさく言ってる」 (335レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★ 2014/06/15(日) 01:13:14.79 ID:???0 AAS
※2014年6月13日(金)8時00分〜日テレで放送の「スッキリ!!」より抜粋

スッキリ解説 都並が見た優勝候補ブラジルのスゴさ!

(前略)

司会・加藤浩次「都並さんにお聞きしたいんですけど、西村さんは主審を務めました。
あのPKのシーンは微妙だった気がするんですけど、いかがですか?」

都並敏史氏「まず開幕戦を請け負うことは誇りです。それから開幕戦というのは、
この後の大会の基準を示さないといけないので、あの手を掛けるディフェンスに対しては
今FIFAは非常にうるさく言ってますから、あの手を掛けたこと自体は
実はファールになるんですけど、ただ、全世界的に言うと、あのフレッジが倒れたのは
少し演技が入っている。シミュレーションなので、あれを取ったということは
全世界的には『取っちゃったな』という感じもあると思います。
これは色んな意見があると思いますけど、そこは否めない。
ただ、本当に開幕戦、重圧の中、よくやったというのは間違いない。
褒めたいと思います。お疲れ様でした」

加藤浩次「分かりました」

ソース動画
外部リンク:www.dailymotion.com

≪関連記事≫
【サッカー/W杯】FIFA審判委員長が西村主審のPK判定を擁護「左手がフレッジに触り、その後に右手も触れた。それを見れば判定は一つしかない」
2chスレ:mnewsplus
【サッカーW杯】西村主審のPK判定に肯定的な元W杯主審「PA内でボールキープを妨害すれば接触が激しかろうと軽かろうとPKを取る事ができる」
2chスレ:mnewsplus
【サッカー/W杯】Fチャン編集長「西村主審のPK判定は誤審だとは思わない。ロブレンが腕を掴み、妨害している。ルール上は何ら問題がない」★3
2chスレ:mnewsplus
【サッカー/W杯基準】西村主審のPK判定、プレミアLでは流すかもしれないが、W杯では背後からのラフプレーを厳しく取ってきた流れがある
2chスレ:mnewsplus
【サッカー】ブラジル代表FWフレッジ「あれは間違いなくPK」「FIFAが事前に基準を通達していた」★3
2chスレ:mnewsplus
【サッカー】W杯開幕戦、西村主審の判定にブラジルのフレジが見解 「私は(自分から)倒れる選手ではない」
2chスレ:mnewsplus
【W杯】開幕戦PK、韓国でも議論 車ドゥリ「接触はあった」
2chスレ:mnewsplus
【W杯】ブラジル代表スコラーリ監督はPKだったと主張 「恩恵を受けたとは思わない」
2chスレ:mnewsplus
【サッカーW杯】たむらけんじ 批判殺到の西村主審を擁護&怒り爆発「批判する奴なんてあの人達の足元にもおよばん」
2chスレ:mnewsplus
【サッカー】柏・田中順也「信頼できる審判」西村氏の判断支持
2chスレ:mnewsplus
>(DFも)引っ張ってはいるので、大丈夫でしょう
2: 2014/06/15(日) 01:13:57.46 ID:XbiRnAFc0(1)調 AAS

3
(1): 2014/06/15(日) 01:14:26.84 ID:xPa0KXDr0(1)調 AAS
もう誰がどう解説するとか批判するとか擁護するとかいう次元じゃない気がする
開幕戦見て世界中が思ったこと、それがすべてだわ
4
(1): 2014/06/15(日) 01:15:00.98 ID:UoxPImjn0(1)調 AAS
これ日本人じゃなかったらこんなに擁護してないよね
5: 2014/06/15(日) 01:15:25.29 ID:esGb+qw50(1)調 AAS
開幕戦で決まった世界の合言葉

「審判が敵」
6: 2014/06/15(日) 01:15:54.72 ID:y8Z7Jazz0(1)調 AAS
まあ決勝まで行って終わったら誰も開幕戦の事なんて覚えてないよ。西村も決勝でなく開幕戦での誤審でよかったな
7: 2014/06/15(日) 01:16:02.04 ID:RguNE6zG0(1)調 AAS
ダイブ? どっちでもいいわw

ダイブしたとしてもその前に肩ロックしてファールでPKは確定なんだから
8: 2014/06/15(日) 01:16:33.48 ID:zHns+LVR0(1)調 AAS
大人しく審判増やせよ
9: 2014/06/15(日) 01:16:33.63 ID:LngBKvJx0(1/2)調 AAS
動画見れば手を掛けてるなんてレベルじゃねえな。完全に掴んで動きを止めてる。
10: 2014/06/15(日) 01:17:08.01 ID:bfSYLDvH0(1)調 AAS
笑いのネタにされたりPKはおかしいって意見ばかり目につくんだけど・・
日本以外の国ね
お隣の国はいつものことなので除外で
11
(2): 2014/06/15(日) 01:17:08.79 ID:LngBKvJx0(2/2)調 AAS
都並はシミュレーションの意味を分かってない。
12: ◆lxiuyer5nk 2014/06/15(日) 01:17:46.78 ID:3j5blrAY0(1)調 AAS
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
13: 2014/06/15(日) 01:18:35.22 ID:QOb/kPuK0(1)調 AAS
日本人が審判だから言ってるだけ。

こういうポジショントークにはうんざり。
14: 2014/06/15(日) 01:21:10.48 ID:3MTXBSlVi(1)調 AAS
ワールドカップにはよくあること
あー今回はそれ取るんだーくらいで見るのが正しい
普段と違うってそりゃそうよ普段と違う大会なんだから
15
(1): 2014/06/15(日) 01:21:20.90 ID:7q3HCr3v0(1)調 AAS
FIFAがファールを厳しく取るように指示する
 ↓
西村は指示通りPKを取る
 ↓
世界中で話題になる
 ↓
他の審判は批判を避けファールを流すようになる

今は完全にこの流れだろ
何で日本だけ批判されなアカンねん
FIFAはちゃんと説明して責任とれや
16: 2014/06/15(日) 01:21:44.32 ID:FwtKENsE0(1)調 AAS
香川信者はどこの国の人なの?香川が雇ってる工作員?
香川信者はどこの国の人なの?香川が雇ってる工作員?
香川信者はどこの国の人なの?香川が雇ってる工作員?

774 名前:あ 投稿日:2014/06/14(土) 20:09:00.00 ID:pgGS+5860
すでにヤフコメ投下用の批判コメと芸スポ用の長文レスは準備済み  ←←←←←←←←←←←
本田が二度と日本の地を踏めないように徹底的に叩く準備はできてる

894 名前:S 投稿日:2014/06/14(土) 20:28:28.49 ID:W4nswEy50
批判は香川以外へ
そして香川を持ち上げる
これを延々と続けてネット世論で香川を英雄にするのが与えられた仕事だろなぁ
ほんと良くやるよな

912 名前:あ 投稿日:2014/06/14(土) 20:31:17.37 ID:pgGS+5860
>>894
日本の至宝とミラン戦力外のゴミを比べられても・・・
やっぱり本田信者湧いてるのか
15・6時間後には怖くてパソコン開けなくなってるだろうな

ザッケローニジャパン PART1729
2chスレ:eleven
17: 2014/06/15(日) 01:21:49.41 ID:e5OgVVtN0(1)調 AAS
>>4

いや、クロアチアじゃなくて、韓国だったらw
どうよ?www
18: 2014/06/15(日) 01:22:27.43 ID:9EiQAs3B0(1)調 AAS
>>11
うん、びっくりした。
19: 2014/06/15(日) 01:23:20.04 ID:zsSYxJGc0(1)調 AAS
西村くんは観光に来てる日本人の安全を慮ってだな、、、
わかるよな?
20: 2014/06/15(日) 01:23:26.19 ID:/3IrXtyG0(1/8)調 AAS
>>15
流してないよ
メキシコxカメルーンの審判は手を使ったファールに大してカードまでは出さなくても
やたら試合を止めては注意していた

クロアチアとの違いは、メキシコもカメルーンもカード出される前にやめたって点だけ

まああの試合は手を使ったファール以外のところで大変な事が起こったわけだが
21
(1): 2014/06/15(日) 01:27:51.73 ID:fmoeVZCS0(1/3)調 AAS
手を使ったファールはFIFAのお達しで今年から厳しく取るように言われてるんだよ
Jの試合も手を使ったファールに関しては今年からやたら厳しくなってる
昨シーズンまでの基準で語ることがナンセンス
22: 2014/06/15(日) 01:30:00.50 ID:/tC4ovZQ0(1/3)調 AAS
対応できなかったロブレンや吉田が悪いって事だな
23: 2014/06/15(日) 01:30:20.99 ID:4Qk7Cl/x0(1/4)調 AAS
吉田がとられそうだな
24
(2): 2014/06/15(日) 01:30:36.31 ID:/3IrXtyG0(2/8)調 AAS
>>21
×今年から
○2009年7月にFIFAから通達があって2010年からJリーグはFIFA基準どおり手を使ったファールを厳しく取るようになった
25: 2014/06/15(日) 01:31:05.41 ID:tXdMBMC70(1/7)調 AAS
都並、俺の書き込み見たのかってくらい同じ事言ってるなあ
まあ普通はこうとしか思わないか。
え? 取るの?ってな。
26: 2014/06/15(日) 01:32:18.35 ID:/3IrXtyG0(3/8)調 AAS
日付に注目

12:名無しさん@恐縮です[] 2010/09/01(水) 19:17:13 ID:8yHxZwpPO (1/1)

森重は手癖が悪すぎる
Jリーグ(というかFIFAの通達によって)が手を使った反則に厳しくするようにしたせいで
森重みたいなラフプレーはもう駄目だと思う
大分時代はまだ判定厳しくなかったからやれてただけで
27
(1): 2014/06/15(日) 01:32:51.63 ID:fmoeVZCS0(2/3)調 AAS
>>24
今年W杯があるからそれに加えてさらに後押しみたいなのがあったんだよ
28: 2014/06/15(日) 01:33:36.39 ID:TmTnREQP0(1)調 AAS
「倒れなければPKじゃないと思っていたのか?」って感じ?
29: 2014/06/15(日) 01:34:01.03 ID:fmoeVZCS0(3/3)調 AAS
レフェリングに関しても以前からFIFAは「流したがる欧州の審判より厳格に取る日本の審判の方が正しい」とまで言ってる
30: 2014/06/15(日) 01:35:00.01 ID:UHDLbGBJ0(1/8)調 AAS
FIFAがこの判定をどのように取ってるかは、次の主審として選ばれるかによるな
まぁ、ひよる可能性が高いがw
31: 2014/06/15(日) 01:35:00.24 ID:4Qk7Cl/x0(2/4)調 AAS
最近のJリーグは流しはじめてないか
32: 2014/06/15(日) 01:35:00.66 ID:AXgXHrWzO携(1/2)調 AAS
手を使って相手を掴んではいけない

バカでも分かるこのルール
33
(1): 2014/06/15(日) 01:35:22.30 ID:/3IrXtyG0(4/8)調 AAS
>>27
っていうかほぼ毎年言ってきてるから
「今年は正当なフィジカルコンタクトは流すが手を使ったファールは厳しく取る」
ってのを年初のJリーグの今年の審判方針で毎年聞いてる…
34: 2014/06/15(日) 01:35:56.07 ID:laLfMnMt0(1)調 AAS
ホンマこれ
手でつかんで妨害してるのは事実

要は厳しく取るか
甘く取らないか

全く触れてない、ボールにいってるタックルに対してファール取ったならともかく
今回のケースで
取ったことに批判される筋合はないと思う
35: 2014/06/15(日) 01:37:13.62 ID:/3IrXtyG0(5/8)調 AAS
あと、相手選手が試合中に倒れても、審判が笛を吹かない限り外に蹴りだす必要はない>ここ数年毎年聞いてる審判方針
36: 2014/06/15(日) 01:37:13.88 ID:5MC7hr8iO携(1)調 AAS
見てない奴が、意図をもって騒いでるんだけだからな
37
(5): 2014/06/15(日) 01:37:39.41 ID:ORYz3qH+I(1)調 AAS
こんなのが日本戦で起きて決勝点になっても同じこといえんのかよ
38: 2014/06/15(日) 01:37:45.58 ID:34rGJuAz0(1)調 AAS
吉田は大丈夫だよ。手の届くところでプレーしないから。
森重と長友が心配だよ。
39: 2014/06/15(日) 01:37:46.99 ID:UHDLbGBJ0(2/8)調 AAS
要は甘く取る欧州基準だとセーフでFIFA基準だとアウトって事だろ

FIFAに合わせられない欧州が審判後進国ってことだ
40: 2014/06/15(日) 01:39:07.09 ID:UHDLbGBJ0(3/8)調 AAS
>>37
そもそもクロアチアって自力で得点できてないだろ
完敗もいい所なのに何で誤審()がなければ勝てるって雰囲気なんだよ

頭おかしいんじゃね?
41: 2014/06/15(日) 01:39:34.31 ID:4Qk7Cl/x0(3/4)調 AAS
あと今野は相手に覆い被る
42: 2014/06/15(日) 01:39:34.93 ID:9LLQoT4u0(1)調 AAS
今大会はシミュ関係無くPA内で掴んだら反則取られるって選手も監督も知ってたよw
43
(2): 2014/06/15(日) 01:39:52.30 ID:AXgXHrWzO携(2/2)調 AAS
あれは間違いなくPK」「FIFAが事前に基準を通達していた」★2
2chスレ:mnewsplus
【サッカー】FIFAが西村主審を擁護 ★2
2chスレ:mnewsplus

本当の誤審一覧

メキシコカメルーン戦

誤審で2点失ったメキシコ
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


スペインオランダ戦
誤審で1点失ったオランダ
動画リンク[YouTube]

44: 2014/06/15(日) 01:40:25.44 ID:bdXXhmI20(1)調 AAS
>>3
> もう誰がどう解説するとか批判するとか擁護するとかいう次元じゃない気がする

日本人は他人の意見で決めるけど、他所は自分みたいだからな。
45: 2014/06/15(日) 01:45:34.26 ID:UHDLbGBJ0(4/8)調 AAS
FIFAは見解出したほうが良いな
審判の間でもどうやってジャッチ取って良いのか分からなくなる

何よりクロアチアの粘着がウザイ
46: 2014/06/15(日) 01:45:48.20 ID:EnRGbP6v0(1)調 AAS
ファウルをされたふりをすることがシミュレーションだから
都並は曖昧なこと言い過ぎだろ
47: 2014/06/15(日) 01:47:15.52 ID:iWNW+cAB0(1)調 AAS
クロアチアの監督がバスケの試合ならって言ってたけど、
足を使うサッカーが手で掴むのはOKで、手を使うバスケの方が厳しいって矛盾だろw
1-
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s