[過去ログ] 【AKB詐欺】ヤフオクで投票券2000枚183万円の被害「中古品を落札しといて返金対応しろとか無茶。ヤフーに通報します」と出品者逆ギレ★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841: 2014/05/31(土) 21:10:24.74 ID:778DIfsz0(2/3)調 AAS
百歩譲ってこれが無効な取引になるとしたら、ヤフーの運営がいたずら入札と認めて
オークションやり直し。亀田のハマー1億円の時みたく。
どちらかというとペナルティは落札者につくべき。
842: 2014/05/31(土) 21:10:32.73 ID:mgo9u9h+0(3/7)調 AAS
中古ジャンク品と中古完動品は全然違う。
中古で言い逃れできると主張してる奴はただのアホ。
843
(1): 2014/05/31(土) 21:10:33.49 ID:Od5auELL0(5/5)調 AAS
スクラッチカードにすればいいのに
844
(1): 2014/05/31(土) 21:10:58.07 ID:kP2Qww470(3/3)調 AAS
>>820
水没車は車じゃないだろw

っていうか、個人オクと商人間取引を同じ事と例える時点でおかしい
845: 2014/05/31(土) 21:10:59.09 ID:CjgUCmcW0(8/9)調 AAS
そもそも詐欺目的で出品してるやつで自分の実名義や口座で出品してる奴なんて居ないわけで。
残念ながら、晒されても痛くないだろうなぁ
なんらかの捜査で自分の身に降り掛かってもない袖は振れないで済ませるつもりだろうし。

出品者を擁護する気はさらさら無いけどこの件については金銭面では落札者が泣き寝入りで終わるだろな。
846: 2014/05/31(土) 21:10:59.66 ID:bv70vmgDO携(2/2)調 AAS
指原オタ

詐欺師→さ欺し→才欺旨
847: 2014/05/31(土) 21:11:08.98 ID:yMG7CSMi0(1)調 AAS
この時期の出品だし、確信犯だな
848: 2014/05/31(土) 21:11:24.69 ID:LqS19+L30(2/4)調 AAS
>>819
それは必要ない
849: 2014/05/31(土) 21:11:39.59 ID:fDT9kXEbO携(1/3)調 AAS
認識や見解の違いのようなものを利用している時点で
公序良俗に反する取引なわけだから
100歩譲って詐欺と断定できなくても
この取引は無効で返品&返金となるはず
850
(1): 2014/05/31(土) 21:11:39.92 ID:ESBphNt10(2/2)調 AAS
>>742
たとえば、実態のない未公開会社の株式を、不当に高い価格で買わせるのは
詐欺ですよね。羽賀研二も捕まりましたね。
それと事実上同じことをやっているのではないでしょうか。
開始価格の段階で、使用済み投票券としては不当に高い価格ですから。
851: 2014/05/31(土) 21:11:43.29 ID:XoFby9Tt0(24/30)調 AAS
金を取り戻したいと言う話なら詐欺に対して難しいからな
852
(1): 名無し募集中。。。 2014/05/31(土) 21:11:44.96 ID:5c88jXooO携(2/3)調 AAS
詐欺の擁護してるやつらは犯罪者予備軍なんだろ
弁護士雇えば余裕じゃん
裁判になれば向こうもびびって和解に応じるだろうから訴訟したほうがいい
853: 2014/05/31(土) 21:11:49.19 ID:Wb1/bK0R0(1)調 AAS
確認しないで入札するのが悪い
854: 2014/05/31(土) 21:11:56.37 ID:Pbclt2S+0(4/4)調 AAS
>>843
その分の加工に余計な金がかかるからやりたくないんでしょ
拝金主義全開のAKBだしね
855: 2014/05/31(土) 21:11:56.73 ID:NRbKIGeh0(1)調 AAS
どっちもAKBオタのアホだからあれだけど
でもやっぱこれは詐欺になるだろ
出品者は悪党だから野放しにしちゃいけないと思う
856
(3): 2014/05/31(土) 21:12:10.62 ID:A9R0g6OE0(4/6)調 AAS
>>822
中古と明記された投票券なんだから投票済みと思うのが当然だろ? 未使用か使用済みか知りたいなら質問すればよかったのに
質問されてたら、使用済みと答えるつもりでしたよと言われたらどうする?
857: 2014/05/31(土) 21:12:12.85 ID:C/JRbdWt0(3/3)調 AAS
出品者は悪。落札者は馬鹿
出品者が逮捕されて刑事罰くらって、落札者には金が戻らない、て展開がいいかな
858: 2014/05/31(土) 21:12:16.42 ID:IzoYyMkS0(1)調 AAS
まぁ、この件で一番頭が痛いのはAKB運営だな
規制入れて取り上げないようにすると思うが
メディアで取り上げられたら握手券の事もあるし大ダメージだ
859: 2014/05/31(土) 21:12:34.05 ID:ns9rFqYx0(1)調 AAS
>>96

真理

秋○せんせ、可笑しくてお腹痛いって
860
(1): 2014/05/31(土) 21:12:34.79 ID:PXXR0OIL0(4/5)調 AAS
>>831
こういう風にニュースになっちゃってるからな

もう警察も動くしかないし、これが許されるとなると、
この手の新手の詐欺まがいが一杯出てくる

ニュースになった時点で詰んでると思うよ
861: 2014/05/31(土) 21:12:37.54 ID:jaJUxvkw0(1)調 AAS
早く出品者を逮捕しろよ!悪質すぎんだろ
862: 2014/05/31(土) 21:12:45.59 ID:XzPSq5JWI(6/7)調 AAS
>>596
動かない電化製品や車なら、「あくまでジャンク品です。修理により使用可能になるかもしれませんが、当方技術がないためそこは不明です。
部品取りやインテリアとしてのご活用をお勧めします」とか書いてあるね普通は。
863: 2014/05/31(土) 21:12:51.21 ID:Uyt0HFfA0(1)調 AAS
インチキ商法をやめたらいいのに
864
(1): 2014/05/31(土) 21:12:52.74 ID:HiAfAi2m0(7/9)調 AAS
すまん法的なこといろいろ書いたけど
根本的なことがAKBには詳しくないからわからない

そもそもAKBの投票券って第三者への譲渡禁止とかそんな感じの規約書いてないの?
書いてあると規約無視して買った人に重大な落ち度が出てくるんだが
865: 2014/05/31(土) 21:12:55.73 ID:gB25hblX0(5/6)調 AAS
出品者は今頃このスレ見ながら額から脂汗流してるのかなぁ。

レスもしてたりして(笑)
866: 2014/05/31(土) 21:13:02.97 ID:MgaB3wXK0(1)調 AAS
こんなん買う奴もアホだろ
867: 2014/05/31(土) 21:13:08.67 ID:H9Q3Bg3S0(1)調 AAS
こんなのに大金出すほど金持ちなんだから、気を取り直して普通に秋元に貢げばいいんじゃない
868: 2014/05/31(土) 21:13:10.83 ID:pGw2T2AG0(1)調 AAS
登場人物が全員クズw
869: 2014/05/31(土) 21:13:15.94 ID:2GI8N5qH0(3/7)調 AAS
バカみたいに大量買いして投票することは、大島に言わせれば「愛」なんだろ?
大量買いして投票してから使用済み投票券をずる賢く売りつけて
出費の大部分を取り戻すっていうこの出品者のやり方は「愛」なのかどうか
大島に訊いてみたいもんだな

いやあ、ほんとくだらねーわ
870: 2014/05/31(土) 21:13:25.93 ID:QnvGPVlC0(1)調 AAS
警察が被害届受理して、捜査ののち、詐欺罪で起訴できるところまで行くのかこれ?

せいぜい民事裁判起こして和解の流れじゃないの?
871: 2014/05/31(土) 21:13:33.88 ID:/hi30/a20(9/12)調 AAS
>>831
まあ、何言っても無理だな AKBヲタが感情的になってる感じだし 話にならん
872: 2014/05/31(土) 21:13:37.26 ID:9CHHqQ8s0(1)調 AAS
アケカスの知能の低さが利用されただけ
873: 2014/05/31(土) 21:13:52.59 ID:Vlluh9NV0(3/4)調 AAS
>>823
ライアーゲームっていう漫画があるけど面白いよね
874: 2014/05/31(土) 21:14:05.25 ID:CMV1jI/j0(7/9)調 AAS
>>826
>>1嫁よ
商品区分が中古
875: 2014/05/31(土) 21:14:11.52 ID:hWo5xtif0(1)調 AAS
出品者はせめて落札枚数分、落札者に握手してやれw
876: 2014/05/31(土) 21:14:12.40 ID:Fpn1bkdW0(7/8)調 AAS
これって刑事で告訴されると裁判員裁判か?
877
(1): 2014/05/31(土) 21:14:27.41 ID:LqS19+L30(3/4)調 AAS
>>856
中古というのは使用済みという意味にはならないよ
一度人の手に渡ったものは使用してようが未使用だろうが関係なく中古だからね
878: 2014/05/31(土) 21:14:32.07 ID:NahAhORd0(3/7)調 AAS
>>769
そこに書いてるだけじゃ間違えるよ
返品されてもしょうがないぜ
ノークレームノーリターンとか書いてる人もいるが
機械で中古ととか書いて故障してる物売りつけたらそれはまた別の問題だぞ

この場合は中古(使用済み)なんてもんは大きく書いておかないと通用しないぞ
錯誤しますから
879: 2014/05/31(土) 21:14:41.13 ID:8tHiAnGw0(2/2)調 AAS
>>839
アホじゃないとこの発想にはならないし、実行できないよ

犯罪者になるって認識も、事前に法律を理解する知能もないんだろうな
880: 2014/05/31(土) 21:14:45.94 ID:mgo9u9h+0(4/7)調 AAS
>>762

おまえみたいなアホは意見せずに黙ってるのが懸命だよ。
明らかに意図的に不当な利益得てる犯罪者養護してるおまえって、なんなの?
犯罪者、低能キチガイか?
881: 2014/05/31(土) 21:14:46.60 ID:vrUYe5bp0(1)調 AAS
どう考えても詐欺だろう
ヤフーも対策しろよw
882
(4): 2014/05/31(土) 21:14:51.26 ID:ADdjIdT/0(4/4)調 AAS
>>754
400件以上良い評価で、この事件までは悪い評価なし。そりゃ騙される人出てくるわw
てかどうして突然詐欺行為w
883: 2014/05/31(土) 21:14:53.39 ID:g8+FKk2K0(1)調 AAS
しかしAKB関連の犯罪が多いなあ
884: 2014/05/31(土) 21:14:56.48 ID:9xiBOqUeO携(1)調 AAS
この理屈で通ると思ってる出品者→馬鹿
落札した奴→更に馬鹿
885
(1): 2014/05/31(土) 21:15:16.97 ID:ufV5ZD/W0(4/4)調 AAS
>>756
どっちにしろ対して有意義なことに使うつもりだった金じゃないし、そこは諦めるんじゃね?
被害者はお金いっぱい持ってそうだし
886
(1): 2014/05/31(土) 21:15:18.38 ID:GPQbQbLt0(6/8)調 AAS
>>856
それはない

それは屁理屈
「中古=もう使えない」なら誰も中古買わないでしょ
中古でも使えるから買うんだよ

使えないなら「使えません」って書くべきだ
887: 2014/05/31(土) 21:15:23.31 ID:gQIGPkFd0(7/7)調 AAS
>>850
過去に1円からスタートして高値で売れたので
この値段が適正だと認識している って言われちゃうとどうよ
888: 2014/05/31(土) 21:15:29.43 ID:f025fiAh0(3/5)調 AAS
どう考えても詐欺にならないだろ
普通の人は騙されません
889
(1): 2014/05/31(土) 21:15:34.24 ID:A9R0g6OE0(5/6)調 AAS
>>877
この詐欺師はそこを上手く突いたんだろ
890: 2014/05/31(土) 21:15:36.80 ID:F2OJBAu00(1)調 AAS
異常な世の中
891
(2): 2014/05/31(土) 21:15:39.54 ID:3Bf0dMdX0(5/5)調 AAS
>>837
ヤクザはこんな無理目な勝負しないんじゃない?
ガキが仲間で動いたんじゃないかな?
892: 2014/05/31(土) 21:15:45.43 ID:SPxyqknMi(3/3)調 AAS
安い金額で投票しようという考えからしてファン失格だよな
本物なら金注ぎ込んでやれよ
893: 2014/05/31(土) 21:15:46.05 ID:+J3ljzsV0(4/4)調 AAS
>>864
そんな規約なんて関係ない、そんなもんは興行主と客の内輪の話。
たとえばコンサートチケットなんて多くが転売・譲渡禁止だがそれで詐欺やったら普通に捕まる。
落札者だって規約無視して〜なんてのは一切通らない。
894: 2014/05/31(土) 21:15:48.99 ID:XoFby9Tt0(25/30)調 AAS
まあアホなオタにはわからないと思うけど
架空名義の口座とマンスリーレオパレスに架空で契約したら詐欺し放題
中国人だったらそのままでも
ある程度稼いだら逃げる詐欺師おおいぜ
895: 2014/05/31(土) 21:15:53.39 ID:zUTq1SOr0(1)調 AAS
クズとアホの泥仕合やんか
896: 2014/05/31(土) 21:16:08.26 ID:zaHuOMUS0(5/6)調 AAS
AKB運営が、一番投票券に価値があると困るんじゃないのか?
オタクなら地味に勝ち取れ。
897: 2014/05/31(土) 21:16:13.62 ID:q5Z6QzQb0(1/2)調 AAS
信義誠実の原則に反してるから出品者がアウトだな
どうせ社会経験のないようなガキが出品してんだろ?
騙しても商品を送ればOKみたな考えでさ
898
(2): 2014/05/31(土) 21:16:13.67 ID:3l8Y50sS0(1)調 AAS
>>352
ドヤ顔で書いてるところ悪いんだが、詐欺っていうのは成立要件が物凄く厳しいんだ
今回の事態は、商品は届いていているんだし、詐欺には当たらない
民法上の錯誤でしかないだろう
899: 2014/05/31(土) 21:16:14.84 ID:CjgUCmcW0(9/9)調 AAS
>>885
ふと思ったんだけど、落札者も転売目的だったりしてw
900: 2014/05/31(土) 21:16:27.97 ID:gBWRzATl0(1/2)調 AAS
「実名2CHにばらされたく無かったらおとなしく金返せ。」

って連絡したら恐喝になるの?
901: 2014/05/31(土) 21:16:32.81 ID:ePr7t/640(3/3)調 AAS
これ券だけではなくCD付きでやってたらかなり面白かったのにねー
券だけでやっているので中古表記だけでは苦しすぎんだよなー
CDが付いてたら落札者も文句言えなかったね
902
(4): 2014/05/31(土) 21:16:48.60 ID:A9R0g6OE0(6/6)調 AAS
>>886
権利を売りに出したつもりはありません 中古の投票券という紙切れを売りに出したんですと言われるだろ
903: 2014/05/31(土) 21:16:57.07 ID:gxncxvDL0(10/12)調 AAS
>>844

横だが
水没「車」は車でないなら
投票済み「券」も投票券でないんじゃない?
904: 2014/05/31(土) 21:17:09.27 ID:2GI8N5qH0(4/7)調 AAS
もうアイドルブーム終われや
くだらなすぎて諸外国に恥ずかしいだけ
905: 2014/05/31(土) 21:17:19.09 ID:Vlluh9NV0(4/4)調 AAS
>>882
多分借金とかで多額のお金が必要になったとかじゃないのか?
906: 2014/05/31(土) 21:17:27.35 ID:LqS19+L30(4/4)調 AAS
>>889
うまく突いたつもりなんだろうが失敗してるねwww
907: 2014/05/31(土) 21:17:35.08 ID:PXXR0OIL0(5/5)調 AAS
投票券→投票できる券
中古→まだ使える物

法律バカは、これを前提に語ろうな
908: 2014/05/31(土) 21:17:37.94 ID:mgo9u9h+0(5/7)調 AAS
ヤフオクでも中古の未完動品はその旨書く必要あるからな。
中古だけで言い逃れできるとか書いてるやつ必死すぎ。
909: 2014/05/31(土) 21:17:47.07 ID:sP6etxbA0(1/2)調 AAS
>>882
たまにいる
良評価積み重ねた後に突然豹変
俺も昔引っ掛かった
3000円のオタ系グッズで相場通りの即決だからと振りこんだら送られてこない
そいつは主に家電で詐欺やって格安だけど良評価だからと騙された奴だらけ
とりあえず俺もahooの詐欺被害救済制度申請しようと思ったんだが
5000円以上の商品でないと駄目だとかで泣き寝入り
しかも救済されても内容証明郵便使ったりと結構金が掛かるから報われない
910
(1): 2014/05/31(土) 21:17:48.16 ID:XoFby9Tt0(26/30)調 AAS
車買う時はきちんと事故歴や水没、修理履歴、故障個所きくけどね
911: 2014/05/31(土) 21:17:58.92 ID:HiAfAi2m0(8/9)調 AAS
>>882
少し前に問題になった使い古された手口使ったと思われる。
使わなかくなった高評価のアカウントを買い取って
突然家電とか高額商品を大量に出品してお金だけ受け取ってドロン
ヤフオクの注意書きにもこの手口は紹介される。
912: 2014/05/31(土) 21:18:19.34 ID:Q64iFKyG0(1/2)調 AAS
金を返したくない時点でお察し大阪だし
913: 2014/05/31(土) 21:18:38.51 ID:pXlHolkT0(1)調 AAS
早い話「恫喝告訴」と同じだな、ただしヤフーに通報なんて脅しにも
ならないどころか脅迫行為になるかもしれんがね。
914: 2014/05/31(土) 21:18:42.66 ID:pS/KlwPX0(1)調 AAS
オークションで買った投票券で投票するのもある意味詐欺だろ(´・ω・`)
915: 2014/05/31(土) 21:18:46.37 ID:/hi30/a20(10/12)調 AAS
民事で勝っても口座調べ上げた上で金なきゃ何も取れないんだぜ
詐欺師もどうせまともな仕事してないだろうから給与の差押えも無理
民事してもさらに金飛んでくだけだよ 詐欺師天国なんだよ この国は
916: 2014/05/31(土) 21:18:46.88 ID:gxncxvDL0(11/12)調 AAS
>>898

誰が刑法上の刑罰のことをいっていると決めつけているの?
俺は違法性の話をしている
917
(2): 2014/05/31(土) 21:19:04.01 ID:fDT9kXEbO携(2/3)調 AAS
>>856
その論理が成り立つ前に
使用済みを95万で出品した事実を突かれる
悪質性が先に定義されるからその論理に正当性がない
918: 2014/05/31(土) 21:19:04.11 ID:heWlIjE00(4/5)調 AAS
裁判沙汰になって阿曾山が傍聴に行け
919: 2014/05/31(土) 21:19:11.15 ID:AF7/342pO携(1)調 AAS
こんなの落札したやつがアホすぎるってw
ちょっと考えればそんな都合のいい話があるわけないと気付くもんだがw
920
(1): 2014/05/31(土) 21:19:11.49 ID:GPQbQbLt0(7/8)調 AAS
>>902

そんな屁理屈がとおるなら詐欺しほうだいだよな

「車を売ったつもりはありません、中古の車という鉄くずです」
っていって車売ってあげるよ

この屁理屈を警察とか裁判官の前で言えばいいよww
情状酌量なしだから
921: 2014/05/31(土) 21:19:11.41 ID:5c88jXooO携(3/3)調 AAS
詐欺やってるやつは完全悪なんだからみせしめに逮捕されたほうがいい
被害者同士で共同で訴訟しろ
922: 2014/05/31(土) 21:19:11.66 ID:XoFby9Tt0(27/30)調 AAS
詐欺は警察動かないから証拠集めと立証責任がんばってくれや
923
(1): 2014/05/31(土) 21:19:12.50 ID:sJoQcHzt0(1)調 AAS
いや、おまえら

「1 0 0 0 枚 使 用 済 み」

ってところに驚こうぜ
も、もしかして、普通のことなのか…
924: 2014/05/31(土) 21:19:29.15 ID:9RWGKMwc0(1)調 AAS
宝くじ1等当選くじと書かれて飛びつくアホがいるか?
925: 2014/05/31(土) 21:19:34.50 ID:f025fiAh0(4/5)調 AAS
投票権利じゃなくて投票券を出品したんだろ
券が届けば詐欺じゃない
926: 2014/05/31(土) 21:19:45.75 ID:XzPSq5JWI(7/7)調 AAS
>>686
お前さん読解力ないね?
クーリングオフ云々は例え話なんだが
927: 2014/05/31(土) 21:19:45.91 ID:+glU9iLI0(2/2)調 AAS
秋豚の高笑いが聞こえます
928: 2014/05/31(土) 21:19:51.20 ID:dwpu8nHgI(1)調 AAS
凄いな、こんな大金を
メンバーの家族とかなのか?
それなら、まぁ理解できる
929: 2014/05/31(土) 21:19:51.36 ID:SGKzUAKa0(1)調 AAS
屑と馬鹿のけんかだな。あまり同情もできないなあ。
930: 2014/05/31(土) 21:20:08.64 ID:mgo9u9h+0(6/7)調 AAS
>>902

故障ジャンクの家電品
使用機能を売りに出したつもりはありません、家電というジャンクを売りに出したんですで通るわけないだろ
931
(1): ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2014/05/31(土) 21:20:11.36 ID:DrZBMDtH0(4/5)調 AAS
   
さっさと返金に応じないと、購入者の相談だけでも警察が動き出すかも知れないぞ。
返金に応じないことによって欺く気があった事の証明が簡単になるからな。
詐欺罪で立件されるだろうな。
 
類例が多発した場合に警察が見過ごす事ができなくなるという点を考えれば、簡単に答えが解る事例だ。
 
932
(2): 2014/05/31(土) 21:20:18.00 ID:Lo4QKQ720(2/2)調 AAS
いくら詐欺罪の適用が難いとしても
こんなのがまかり通る前例ができると
悪い奴がどんどん参入して社会が混乱しそうだから
見せしめで緊急逮捕ありそうなきがするなあ
933: 2014/05/31(土) 21:20:20.86 ID:b+o68WhR0(5/5)調 AAS
>>898
この前だったか間違って入金された金を返却しないだけで詐欺だったよな?
返品に応じないなら詐欺になるだろうよ
934
(1): 2014/05/31(土) 21:20:23.34 ID:CMV1jI/j0(8/9)調 AAS
>>920
車検付とかアホじゃなきゃ確かめるでしょ
935: 2014/05/31(土) 21:20:27.40 ID:gt7Z7GA20(3/3)調 AAS
>>902
それは自爆しているだけで、そんなのが通るほど甘くない
936: 2014/05/31(土) 21:20:51.20 ID:XoFby9Tt0(28/30)調 AAS
>>932
昔からある典型手口だよ
937: 2014/05/31(土) 21:20:56.80 ID:q5Z6QzQb0(2/2)調 AAS
AKB絡みだと注目度という点で警察も無視できんだろ
もし詐欺で逮捕されたらそのうちテレビでながれるだろから待とうぜw
938: 2014/05/31(土) 21:20:56.66 ID:COv+UcP00(6/6)調 AAS
かつて原野商法と言う二束三文の土地を高値で売り付ける詐欺事件が横行したが、それと同じ

出品者は逮捕されろ
939: 2014/05/31(土) 21:21:08.07 ID:8i+nPHvH0(1)調 AAS
これは、詐欺で立件できるんじゃね?
940
(2): 2014/05/31(土) 21:21:15.61 ID:4SolsSU5O携(1)調 AAS
>>686
ネットで法律勉強したのか知らんが、普通に錯誤案件だが。下手すりゃ刑事で詐欺。

で、最低ラインで返品、商品代金の全額返金は100%可能。出品者に返金能力があるか知らんが。

知らないと思うが、商品の状態を明確にするための説明をするべき義務は出品者にあるんだよ。

義務があるのに説明していない(権利を使用済みかどうか)事項について、落札者に過失があるとするのは法律的には無理な話。

それを敢えて曖昧にして錯誤が起こる状態にしているのは悪質であり
社会的な影響の大きさ、消費者保護の観点、被害者が多数居ることからも、刑事上、捜査までは確実に行われるわな。

逮捕、起訴されるかは微妙だが、被害者が名乗り出れば返金までは100%行われる。
941
(1): 2014/05/31(土) 21:21:29.33 ID:d2m0NtC70(7/8)調 AAS
>>931
その警察が動かないから詐欺が横行している訳だし
942: 2014/05/31(土) 21:21:33.86 ID:GB3y5kj0O携(1)調 AAS
売る方も買う方も、どっちもどっち
まともな人達には関係ない世界
943: 2014/05/31(土) 21:21:34.20 ID:f025fiAh0(5/5)調 AAS
中古車なり中古の家なら買う方も慎重に調べて買う
アホが質問もせず100万単位で入札してるんだから単なる自爆だろ
944: 2014/05/31(土) 21:21:37.74 ID:/hi30/a20(11/12)調 AAS
通る通らない以前に詐欺師は裁判所に出てこないよ 欠席だ
945: 2014/05/31(土) 21:21:39.04 ID:DhM0wNWh0(4/4)調 AAS
でも今まで何の問題もなかったのに急に変だよなこの詐欺
偽物と知らずに横流ししたのか金が必要になったのかさて・・・
946: 2014/05/31(土) 21:21:40.93 ID:2GI8N5qH0(5/7)調 AAS
>詐欺やってるやつは完全悪なんだからみせしめに逮捕されたほうがいい

それはそうだが、AKB商法に踊らされてるバカがみせしめに騙されてもいいなw
947
(1): 2014/05/31(土) 21:21:51.67 ID:NahAhORd0(4/7)調 AAS
俺なんかは中古出品するならタイトルの先頭に必ず☆中古品☆とか区切りつけて売る
これは相手が間違えないようにって意味もあるからわかりやすい
中古品売る時は間違えて落札されないように何度も記載してるよ
それがマナーってもんだ

開始価格の値段を見てごらん
どう見ても騙すつもりなんだよ
こういうの見逃すとヤフオクも困るぞ
俺ツイッターやってないが孫さんとこに誰か書いてやれ

TOP動かして被害者救済してやれ
948: 2014/05/31(土) 21:22:28.55 ID:HiAfAi2m0(9/9)調 AAS
>>891
ヤクザだと一般人なら放置されるレベルの犯罪でも
下手に儲けが数百万とヤクザレベルで少額な犯罪でも
ヤクザよりヤクザな対暴力団組の警察官が出張ってきて組の壊滅を狙うからな

こんな小さな山にはヤクザは手を出さず、せいぜいハングレレベルしかやらないだろ
949: 2014/05/31(土) 21:22:31.39 ID:Y+3CttpHO携(1)調 AAS
買ったやつがバカ
説明とかちゃんと読んで少しでも疑問点あったら確認、もしくはスルーしろよ
冷静さ欠いて返品不可の品落札しといて返品させろとは頭おかしい
950
(1): 2014/05/31(土) 21:22:36.37 ID:wXpVOIim0(1)調 AAS
CD開封後って書いてるのに質問しない落札者も悪い
951
(1): 2014/05/31(土) 21:22:40.72 ID:7JV/p3ty0(6/6)調 AAS
>>882
900万円分も投票券を買い取るくらい周到に準備されてるから
アカウントも買い取ってるんじゃないかな

>>891
ヤクザなら上納して下っ端が刑期を済ませれば良いわけで
詐欺がなくならない事からも分かるようにメリットがあるんだよ
952: 2014/05/31(土) 21:22:42.56 ID:40M2EQBf0(1)調 AAS
100万以下の提訴なら簡易裁判起こせよ
即日で判決出るぞ。弁護士も不要。
953: 2014/05/31(土) 21:22:47.33 ID:h2OTQ5ie0(1)調 AAS
>>852
まぁ、弁護士次第で被害者の楽勝だろうw。
ただ、熱狂的なアイドルオタって、それ以外の事では金をけちる習性があるけどw。
しかし、大好きなアイドル絡みの恨みだから本気でいくか?
954: 2014/05/31(土) 21:22:50.23 ID:yYRiA1FQ0(1)調 AAS
ヲタが騙されて金を突っ込んでるんだから自業自得
オレオレ詐欺で「握手券付きCDの代金を払わなきゃいけない」とか
だとしたら、
ある意味民事だろ
955: 2014/05/31(土) 21:22:51.00 ID:gBWRzATl0(2/2)調 AAS
>>923
>>359にも有るけど

画像リンク


こうやって入手したとか…。
956: 2014/05/31(土) 21:22:53.11 ID:mgo9u9h+0(7/7)調 AAS
返金に応じない時点で出品者側は裁判で相当不利。
普通に警察動く事案だぞこれ。
957: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2014/05/31(土) 21:22:55.24 ID:DrZBMDtH0(5/5)調 AAS
>>941

これはこれ。民事と刑事のはざまにある問題は、どっちに傾いてるかで命運を分ける。
この件は刑事に傾いてるから、立件そのものは容易だろうな。

少なくとも、警察は、何のためらいもなく送検するだろう。

 
958: 2014/05/31(土) 21:22:56.15 ID:GPQbQbLt0(8/8)調 AAS
>>934
こいつのいう屁理屈が通るなら

別の車の車検証見せてから後で
「あれはサンプルです、あなたが勝手に勘違いしたんです」
って言えるってことだろ?

ちなみに屁理屈とおるほど世の中甘くないよ
959: 2014/05/31(土) 21:23:01.28 ID:A/2OewnK0(5/5)調 AAS
>>910
中古車売買だと、売る側は事故暦とか修復履歴とか必ず明示しなきゃだめなんだっけ?
今回のケースだと、「その投票券が投票できるかどうかを明示すべきだったか」が争われるのかな
960
(1): 2014/05/31(土) 21:23:01.65 ID:Fpn1bkdW0(8/8)調 AAS
>>917
同意だわ、1円出品とは大きな違いだと思う
紙くず95万で売ろうとしただけですなんて通る分けない
961: 2014/05/31(土) 21:23:04.85 ID:gB25hblX0(6/6)調 AAS
被害者の会サイトはまだできないのかねwwwww
962: 2014/05/31(土) 21:23:07.25 ID:2GI8N5qH0(6/7)調 AAS
AKB商法にどっぷりハマってる基地害ヲタにマナーもクソもあるかよw
963: 2014/05/31(土) 21:23:24.06 ID:bV0rxBk30(1)調 AAS
もっと問題を大きくして握手とか投票権とか
音楽の本質と異なる販売方法は止めるべきだろ
964: 2014/05/31(土) 21:23:29.36 ID:VFg/SMGy0(2/2)調 AAS
>>860
今までもあったじゃん
CPU箱のみ出品して箱のみって明示してアホが間違って買って詐欺だってのが
詐欺として立件できるのは「握手券ついてます」とか明示していた場合のみ
amazonですら「テレビ ディスプレイ」って商品がある
テレビのディスプレイ(見本)であって映像を写すことは出来ませんって書いてあるのにアホが間違って買ってるよ
この取引が詐欺になるならAmazonも詐欺として立件しないと
965: 2014/05/31(土) 21:23:32.75 ID:MHwo+e+o0(2/2)調 AAS
SNSで使用済み投票権集めてるからこれがどう判断されるかだな
966: 2014/05/31(土) 21:23:38.48 ID:nmlP0U9pi(1)調 AAS
券>>>曲
967: 2014/05/31(土) 21:23:44.95 ID:heWlIjE00(5/5)調 AAS
必死で買うやつが馬鹿と書いてるのは何故だ
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.586s*