[過去ログ] 【芸能】松本人志「美味しんぼ」問題に持論「これに関しては漫画家さんが神」「作品はみんなで作るもんじゃない」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2014/05/11(日) 13:08:48.67 ID:zJv3FHmR0(1/23)調 AAS
言論の自由、表現の自由を作り手側が主張するなら、
作品を見た側が、それを見て意見するのも言論・表現の自由なんだよ
クソ映画見て、クソつまんないって言うのも、
漫画見て抗議するのも、見た側の自由
批判や抗議が嫌なら、作品を世間に出すなよ
コイツの発想って、作り手側だけが「特別」
そういう選民意識しか感じない子供みたいな意見だよね
88: 2014/05/11(日) 13:19:46.94 ID:zJv3FHmR0(2/23)調 AAS
これ今日の番組だろ?
番組終わってすぐに記事が出て、
そしてすぐにこのスレが立つ
こいつの幼稚で偉そうな意見を、
見せられるとウンザリするわ
104: 2014/05/11(日) 13:23:35.62 ID:zJv3FHmR0(3/23)調 AAS
こういう稚拙で幼稚な意見ばっか言って、
もう信者も擁護しなくなってじゃん
116: 2014/05/11(日) 13:28:40.84 ID:zJv3FHmR0(4/23)調 AAS
>>103
差別表現に近いと思うけどね
それへの批判の結果、
打ち切りや内容変更なんていくらでもあるだろ
そもそも、作品を見て精神的苦痛を受けた人や、
風説被害が出た場合の責任を、たかだか作者が取れるの?
会社への抗議は妥当だと思うよ
177: 2014/05/11(日) 13:48:10.56 ID:zJv3FHmR0(5/23)調 AAS
このスレ、ニュー速+にもあるな
なんでだろう?
不思議だなw
189: 2014/05/11(日) 13:53:28.71 ID:zJv3FHmR0(6/23)調 AAS
毎週、ワイドナショーのスレが放送後にすぐに立つよね
こんな事してるから、芸スポ過疎ったんじゃね?
200: 2014/05/11(日) 13:59:14.43 ID:zJv3FHmR0(7/23)調 AAS
>>187
作者が神で、全責任を負うってなら正しいかもな
「最近、すぐみんな抗議する」って抗議自体を批判してるから、
そこから読み取れる意図は、全く正しくないよ
まあ、こう書いても逃げるんだろうし、
それが吉本関連スレの特徴だけどな
252: 2014/05/11(日) 14:34:33.62 ID:zJv3FHmR0(8/23)調 AAS
作品を見た被災者の精神的苦痛の賠償
風評被害が出た場合の損害賠償
これらを作者個人が支払えるなら、「神」で良いよ
当然、それくらいの覚悟で作品を世に出してるんだろうしなw
272: 2014/05/11(日) 14:48:53.65 ID:zJv3FHmR0(9/23)調 AAS
>>261
頭悪いなあ
作者の物なのは権利だけじゃなくて責任もなんだよ
責任も含めてると、批判や抗議や損害賠償請求はアリなんだよ
抗議を批判してなければ、筋が通ってる部分もあるが、
それを批判してる時点で、「批判するな」と言ってるのと同じ
それが正論か?
285: 2014/05/11(日) 15:01:16.69 ID:zJv3FHmR0(10/23)調 AAS
「権利」は欲しい「責任」は取りたくない
ガキの発想だろ
これを正しいとか言ってるヤツも、自己紹介してる様なもん
298(1): 2014/05/11(日) 15:08:35.73 ID:zJv3FHmR0(11/23)調 AAS
パターン1:「正論」「〜は正しい」
パターン2:批判者の人格攻撃
こういうプログラムです
553: 2014/05/11(日) 18:17:55.61 ID:zJv3FHmR0(12/23)調 AAS
>>523
事実なら良いんじゃないの
ただ事実だと言うなら、事実と違った場合には、
それ相応の責任が発生するって事
損害賠償になった場合に、この漫画家が全資産出せば、
払い切れるってなら、好きにしたら良いとも思うよ
599: 2014/05/11(日) 18:33:34.11 ID:zJv3FHmR0(13/23)調 AAS
スレ違いになるから、あえて書かなかったけど、
マンガの描写が事実なら、政府の対応も東電も対応も、
全てがウソだった事になる
それを全てウソだと主張してんだから、
それ相応の根拠を求められるのは当然だし、
根拠が無いなら、もっとも軽い処分でも、
マンガ打ち切りが妥当だと思うよ
620: 2014/05/11(日) 18:40:26.15 ID:zJv3FHmR0(14/23)調 AAS
論点ヅレてるってか、
こいつ、自分の主張したい事を、
良く知らないマンガの問題重ねて主張してるだけでしょ
取材に基づくマンガの主張が事実なら、
東電の損害賠償範囲は、大幅に拡大だよ
作者も取材時にそういう経験をした主張するなら、
東電に損害賠償請求すべき
642: 2014/05/11(日) 18:45:34.33 ID:zJv3FHmR0(15/23)調 AAS
なんつうかさ、行っただけで鼻血が出るのが、
事実だと主張するなら、
マンガなんか描いてないで、
すぐに国と東電を告発すべきだと思うけど、
なんでこの漫画家はそれをやらないの?
おしえて!放射脳!!
662: 2014/05/11(日) 18:51:32.92 ID:zJv3FHmR0(16/23)調 AAS
漫画家がマンガに描いてる事が、
事実だと主張してるから問題なんだろ?
事実なら、国と東電が日本国民全体を騙してた大問題だし、
この漫画家と掲載した出版社には頑張って欲しいね
事実じゃなくてこんな事を掲載したなら、
何百億の賠償になるのか、おれには想像も出来ないよ
701: 2014/05/11(日) 19:07:19.51 ID:zJv3FHmR0(17/23)調 AAS
この問題はさ、
創作の内容が問題なんじゃなくて、
作者が創作ではなくて「事実」だと主張して、
それが事実と異なると抗議されてるんだろ?
おれには、これ以上分りやすく説明できないけど、
まっつんと同レベルの人はこれで理解できる?
733: 2014/05/11(日) 19:27:01.92 ID:zJv3FHmR0(18/23)調 AAS
>>725
>「最近、すぐみんな抗議する」
だとすると、その発言は出ないよ
作品を発表する事にも、「責任」は伴うんだよ
788: 2014/05/11(日) 19:55:37.11 ID:zJv3FHmR0(19/23)調 AAS
>>774
パターン1とパターン2の複合だな
>そういうコメントをした松本人志を許せないという意見はただの子供
この「子供の意見」って批判者の否定を良く見るわ
804: 2014/05/11(日) 19:59:41.40 ID:zJv3FHmR0(20/23)調 AAS
>>800
お仕事頑張ってくださいねw
818: 2014/05/11(日) 20:04:53.45 ID:zJv3FHmR0(21/23)調 AAS
1、「正論」、「〜正しい」と複数IDで書き多数が支持してると印象操作
2、批判者の人格攻撃をして批判者封じ
3、積極的にレスをし、批判者に暴言を繰り返す
最終的には、基地外、引き籠り、底辺、無職等のレッテルを貼り議論拒否
4、批判者に一部賛同しつつ、批判を和らげる方向に誘導
こんなのばっかだから、最近の2ちゃんはつまんないんだよ
まるでプログラムと対話してるみたい
850(1): 2014/05/11(日) 20:17:18.39 ID:zJv3FHmR0(22/23)調 AAS
2ちゃんにレスをする仕事で海外サッカー観戦に毎年行く層
859: 2014/05/11(日) 20:22:13.02 ID:zJv3FHmR0(23/23)調 AAS
>>855
今年はブンデス行かなかったの?
100レス目指して頑張ってくださいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s