[過去ログ] 【芸能】松本人志「美味しんぼ」問題に持論「これに関しては漫画家さんが神」「作品はみんなで作るもんじゃない」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2014/05/11(日) 13:13:45.59 ID:L3hR9eOQ0(1)調 AAS
面白くもなんともない映画作る笑いの神もおるもんなんやな
70: 2014/05/11(日) 13:14:02.54 ID:nRIh3LvB0(1)調 AAS
いや、美味しんぼは取材した上でのあれだからwww
クソの頭の中からウンコひねり出すような映画と一緒にすんなwww
71: 2014/05/11(日) 13:14:10.65 ID:iT6lSCeF0(2/2)調 AAS
ああ早くこいつらがこんな勘違いできないほどに
終わってほしいわ
72: 2014/05/11(日) 13:15:20.85 ID:5dU0TXgz0(1)調 AAS
ハーフのタレントと同意見だったは
73
(1): 2014/05/11(日) 13:15:27.41 ID:S/xA0gDS0(1/2)調 AAS
>>17
金をいくら積まれても危険な放射能を誘致する脳無しは尼崎にはおらん。
小銭欲しさに原発建設の押し切られ、大事なふるさとを永久に売り飛ばした
福島の罪は重い。
ごめん、プルトニウムの半減期は二万五千年なので永久は言い過ぎた。
返還まで百年待った香港のように二万五千年待ってくださいw
74: 2014/05/11(日) 13:15:38.25 ID:gNn4GyYG0(1)調 AAS
冒頭で松本が、『裏の爆笑問題』って普通に発言しててワラタ
和解は本当だったんだな
75: 2014/05/11(日) 13:15:59.78 ID:ODlNp1KPO携(1/3)調 AAS
つまり松本の映画が大コケしたのは松本の責任じゃないと?
76: 2014/05/11(日) 13:17:27.83 ID:Z+ZrzC/80(1)調 AAS
作り手側の傲慢だな
77: 2014/05/11(日) 13:18:02.49 ID:2OT2eGhe0(1)調 AAS
この人。もう原作者と同じ韓国側の人間だし
78: 2014/05/11(日) 13:18:08.61 ID:CdZ3CGJu0(1)調 AAS
フィクションと断っておけばいいのに
79: 2014/05/11(日) 13:18:21.64 ID:gqRkQMpp0(1)調 AAS
松本って、やっぱ頭悪いよな。

指摘されてる問題は、個人の範囲で収まらないのに。
80: 2014/05/11(日) 13:18:53.47 ID:oXENJwjW0(1)調 AAS
自民とネトウヨは真実を言うと徹底的に叩くよね…
81: 2014/05/11(日) 13:19:05.65 ID:879UZboc0(1)調 AAS
批判を受けるのが嫌なら
チラシの裏にでも書いて
自分一人で楽しめ

どちらか片方だけ欲しいってのは
公に表現する以上ありえない
82: 2014/05/11(日) 13:19:10.91 ID:3lcYNBq5O携(1)調 AAS
裸の神様
83: 2014/05/11(日) 13:19:12.79 ID:qDBtkIAD0(1)調 AAS
週刊現代より

吉本興業元社長の中邨秀雄氏が沈黙を破ってぶちまける
「このままでは吉本はおしまいですわ」
39億円の大赤字

「大崎社長肝いりのプロジェクトである、松本人志の映画がコケた。
1本10億の制作費がかかっている。
大日本人はまだマシでしたが、「しんぼる」と「さや侍」は回収率が2〜3割だと担当者が嘆いていた。

吉本社員はさらに嘆く
「社員として許せないのは、あれだけ松本人志は映画が失敗しているのに既に4本目を作ろうとしていることなんです。
今度は大規模な海外ロケを敢行すると噂されています。
これ以上、赤字を積み上げてどないするつもりや!
と大崎社長には心の底から言いたい。
もちろん、言えるわけないですが…」

吉本興業元社長・中邨秀雄氏が言う
「紳助もそうやったけど、最近、吉本は芸人だけやなくて社員までテレビ局で評判が悪い。
やっぱり吉本は大きくなりすぎたんやな。テレビ局に株を買わして、出演枠を独占するような状態になってしもた。
それで傲慢になったらアカンのや。
ホンマやったら平身低頭でせなアカンのに」
84: 2014/05/11(日) 13:19:15.54 ID:yRQ0Y7EI0(1/5)調 AAS
表現の自由において作家は法に反しない限り作品を自由に作れるんだが
その作品に対して称賛も批判も受けるわけだ
表現の自由を行使するなら、それに関わる全てのレスポンスに対して向き合わないとね。。。

すぐに批判というが、受け手側の発信ツールが発達したから
可能になっているわけで、それは時代の流れですな
すぐに批判されるのがダメなら、すぐに称賛されるのもダメでなければおかしいですわな
批判がダメで称賛はOKなんて考えなら、表現者が世に作品を出さず仲間内だけでやっていればいいわけです
商業作品なら批判も称賛も覚悟して出すべきですわな

今回の件はそれとは別個に、雑誌の出版権を持つ小学館が
美味しんぼの表現を問題視せず、編集権を持ちながらNGをださず雑誌に掲載し
その雑誌を出版し流通に乗せたことの方が問題ですわな
85: 2014/05/11(日) 13:19:30.84 ID:oO+9pY3hO携(1)調 AAS
松本まで引っ張り出してきたかw
おかしな商品や詐欺師に批判する権利は国民にはあんでしょ?
なんで、サヨマスゴミだけは神聖にして侵されざる存在なの?
86: 2014/05/11(日) 13:19:34.88 ID:Ouh/eGtP0(1)調 AAS
>>1
何言ってんだこれ?

全然関係ない話だろ
87: 2014/05/11(日) 13:19:46.70 ID:zQAd82s40(1)調 AAS
こんなくだらない事で記事になるってダウンタウン松本は大人気だな
88: 2014/05/11(日) 13:19:46.94 ID:zJv3FHmR0(2/23)調 AAS
これ今日の番組だろ?

番組終わってすぐに記事が出て、
そしてすぐにこのスレが立つ

こいつの幼稚で偉そうな意見を、
見せられるとウンザリするわ
89: 2014/05/11(日) 13:19:55.59 ID:RLjjn//J0(1)調 AAS
赤ちゃんタレントの真髄。
八百長勝負ばっかりで50年。
90: 2014/05/11(日) 13:20:01.76 ID:ETtM4/800(1)調 AAS
ノンフィクションって作者も出版社も言ってんだから、神も糞もない
実在する県にありもしないホラで被害与えてるのに何言ってんだ、アホ
91
(1): 2014/05/11(日) 13:20:14.75 ID:MjotoPI80(2/2)調 AAS
>>73
汚染された福島と尼崎って同じようなもんじゃんw
92: 2014/05/11(日) 13:20:49.60 ID:1XWdBoyM0(1)調 AAS
持論を展開するのには問題ない。
それに対する反論もまた然り

それだけのこと
93: 2014/05/11(日) 13:20:52.75 ID:R65pzDiR0(1)調 AAS
※この作品は料理漫画です
94: 2014/05/11(日) 13:20:58.73 ID:VeK5kD3pO携(1/3)調 AAS
ネトウヨざまああああああ
95
(1): 2014/05/11(日) 13:21:03.54 ID:Ad0dj9sVO携(1)調 AAS
実際、鼻血出てる人が多いいの?
96: 2014/05/11(日) 13:21:40.16 ID:BzqIRpyQ0(1)調 AAS
>>39
画像リンク

97: 2014/05/11(日) 13:21:42.64 ID:sFjHv3jR0(1)調 AAS
>フジテレビの報道番組「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。
こんなことするまでに落ちぶれたんだな、消え去るように頑張れ
98: 2014/05/11(日) 13:22:04.57 ID:ZzTwcuSD0(1)調 AAS
今日もまた真実をもみ消したい工作員が大量に湧いてるな
そんなに東北関東茹でガエル計画に協力して楽しいか
99: 2014/05/11(日) 13:22:17.78 ID:YuxqQX1AO携(1)調 AAS
昔みたいに作家の住所載せれば問題起きないのにな。
100: 2014/05/11(日) 13:22:20.94 ID:yRQ0Y7EI0(2/5)調 AAS
批判が嫌で、称賛だけ受けたいなら商業ベースでやらず
仲間内だけの発表会でもしてろ

商業ベースで仕事している人間がこういうこと言うとは
商業ベースで作品を発表する資格がないですわな
松本人志はオワコンですわ
101: 2014/05/11(日) 13:22:45.89 ID:MVdF+2lEO携(1/2)調 AAS
松本はバカなのかなぁ
そういう問題じゃないと理解できないほど
102: 2014/05/11(日) 13:22:46.56 ID:k0nqHAeE0(1)調 AAS
ほんと松本ってなにもかもたけしの後追いだよな
しかも教養がダントツでないから酷いことになってる
103
(1): 2014/05/11(日) 13:22:51.70 ID:EbsAf1zv0(1)調 AAS
>批判によって作品の内容を変えようとすることへの疑問を呈した
って書いてるだろ
描くのは自由だろう 当然それに応じた責任も伴うが
104: 2014/05/11(日) 13:23:35.62 ID:zJv3FHmR0(3/23)調 AAS
こういう稚拙で幼稚な意見ばっか言って、

もう信者も擁護しなくなってじゃん
105: 2014/05/11(日) 13:23:54.81 ID:l2rvyYU+0(1)調 AAS
じゃあ福島県民の前で言ってみろ
何が神だ!ふざけんな!
もうテレビに出てくんな!
106: 2014/05/11(日) 13:24:16.73 ID:PiE3gK7m0(1)調 AAS
もし事実だとして、漫画家にすっぱ抜かれた週刊誌は廃刊すべき。
107: 2014/05/11(日) 13:24:26.62 ID:d3SFqp5S0(1)調 AAS
さすが有吉さん
108: 2014/05/11(日) 13:24:36.83 ID:wy2brTqA0(1)調 AAS
>>9
だな。こんだけ国民が怒っていても、在日朝鮮人のヘイトクライムやらしばき隊の横暴やらは
完全隠蔽されるものね。
109: 2014/05/11(日) 13:24:53.43 ID:G3Wr4dFG0(1)調 AAS
才能があるのにバカってのはもったいないよなw
110: 2014/05/11(日) 13:25:48.46 ID:MVdF+2lEO携(2/2)調 AAS
>>95
エッチな中学生くらいだよ
111: 2014/05/11(日) 13:27:26.55 ID:/5tM0qkQ0(2/2)調 AAS
小林よしのりのも反日漫画も
マンガって表現だと簡単に虚実を綯い交ぜにしたり
実在の人物でも顔の表情とか幾らでも誇張出来るから
ドキュメンタリーより質が悪いと思ってる
112: 2014/05/11(日) 13:27:33.77 ID:Oos1jKbJ0(1)調 AAS
松本って若い自分どういう環境で仕事してたんだろうな

感覚がヅレてるとかではなくて、備わっていないといけないモノが欠損してるんだよね
何言ってんだこいつw的なさ。
113
(2): 2014/05/11(日) 13:28:13.83 ID:Xq2EhRmp0(1)調 AAS
いつから放射能って安全みたいになったの?
114: 2014/05/11(日) 13:28:30.87 ID:4QWcDPv+0(1/2)調 AAS
抗議する人に抗議するなというのはちゃんちゃらおかしい。ここは中国か?ってことになる。
115: 2014/05/11(日) 13:28:38.52 ID:AFVgQNIv0(1)調 AAS
>>55

まさにその通りだと思います。
自由、そして表現の自由とは、何でも有ではない。
汗を流し血を背負いその義務を直視し実践している者だけが言える言葉。
真実をとことん貫き通して本質を見とどけた者だけが言える言葉。
むやみやたらに「自由」を叫びたがる人間ほど真実を知らない。
116: 2014/05/11(日) 13:28:40.84 ID:zJv3FHmR0(4/23)調 AAS
>>103
差別表現に近いと思うけどね

それへの批判の結果、
打ち切りや内容変更なんていくらでもあるだろ

そもそも、作品を見て精神的苦痛を受けた人や、
風説被害が出た場合の責任を、たかだか作者が取れるの?

会社への抗議は妥当だと思うよ
117: 2014/05/11(日) 13:29:31.12 ID:bViuaNq50(1)調 AAS
嫁がキムチだから仕方ない
118: 2014/05/11(日) 13:29:49.89 ID:n54v+/Qv0(1)調 AAS
最近、人と違った主張してご意見番気取ってる輩多いよなぁ。松本、岡村〜でもさぁ、大多数がうける印象も大事だぜ。足並みそろえるのと自分を持つのはちがうんだよな。
119
(1): 2014/05/11(日) 13:30:03.78 ID:2JjWNnyA0(1/3)調 AAS
鼻血の件が真実ならばあの漫画は素晴らしい告発になるけど、
もし嘘ならば大変な風評被害だ。

分かり易くすると、ある漫画家が信念に基づき
「松本人志は過去に幼女をレイプしたことがある」という内容の
漫画を描いて告発したとする。これが真実なら素晴らしい告発だけど、
嘘なら大変な名誉毀損だ。

さて、松本人志はどうする?まさか黙ってる訳にもいかないだろう?
120: 2014/05/11(日) 13:30:21.51 ID:Rf44AJCzO携(1)調 AAS
作ったり吐いたり思ったりは止めねーよ別に
どんだけバカくさかろうがそいつの自由だからな
ただ公衆へ無責任に流布するなっつってんの

まさに「チラシの裏にでも書いとけ」だ
121: 2014/05/11(日) 13:30:50.56 ID:d1bJVDYJ0(1)調 AAS
芸人のダウンタウン松本は好きだけどただの松本人志はかなりのアホだからな
ワイドショーのコメンテーターなんてできる訳ない
あとゲストコメンテーターを遮ってまで自分がしゃべりたい東野はキャスターに向かないわ
122: 2014/05/11(日) 13:31:28.48 ID:IbDjjm1x0(1)調 AAS
昔は受け手側は言われっぱなしで言い返せ無かったもんな。
言い返す場がなかった。
その時の癖が抜けきれないんだろう。
123: 2014/05/11(日) 13:31:58.82 ID:NWwvBk9Y0(1)調 AAS
まあ作品作るまではそうかもね
でも公開(それも商業で)となると賞賛、批判双方されるのは当然ですな
つーか視聴者の批判で製作内容が変るメディアで言っても説得力に欠けるわなぁ
124: 2014/05/11(日) 13:32:12.61 ID:ab61wJGE0(1)調 AAS
漫画、それも商業紙は最低限編集者が関わって話作ってるんだが
それが無くなって本当に他者が口を挿めなくなって
神様状態で話を作るとこうなるんだよって例が今回の美味しんぼ
作品内容に一切他者の意見を取り入れたくなければ同人か自費出版するもの
125: 2014/05/11(日) 13:32:17.54 ID:5VjI+zOt0(1)調 AAS
>>11
頭悪いなお前。
はい、表現の自由。
126: 2014/05/11(日) 13:32:36.65 ID:UDFTGBnr0(1/2)調 AAS
作者が作り出した架空の世界なら神でも何でも良いが
勝手に実在のものを扱って迷惑こうむる人がいるのに何が
神だクズ芸人
127: 2014/05/11(日) 13:32:49.51 ID:Tt2ZMJbB0(1)調 AAS
>>9
本当のことを言うと
ではなくて
主張したいがために一部の本当のことだけを言う
から
批判されてるんだろ
128: 2014/05/11(日) 13:33:02.81 ID:yRQ0Y7EI0(3/5)調 AAS
>>113
濃度と被曝量の問題
一般生活してても有害物質だらけ
ただ、人体に影響がないレベルの量ってだけ
適度な放射線は放射線治療のように問題ない

殊更危険だと騒いでいる連中は、無知な人間

ちなみに被曝が原因で鼻血が出るなら、皮下出血や血便の症状がより多くなければ科学的とはいえません
外部リンク[html]:www-sdc.med.nagasaki-u.ac.jp

(情報ソース、長崎大学原爆後生涯医療研究所)
本当に原爆症が原因で鼻血が止まらない人が大量に居るんだったら、皮下出血している人は
その2倍程度は居ないとおかしいんですよ。
>出血も原爆症に特有な症状で、中でも皮下に出血して斑点を生じたものが最も多く(四五・一%)、
>次は血便(三三・三%)、歯齦出血(二七・八%)、鼻血(二○・四%)、吐血(一八・五%)等で、
>この外血尿(九・三%)、喀血(八・六%)、結膜出血(四・三%)なども見られた。出血も早期に大量に
>見られたものほど予後が不良であった

外部リンク[html]:www-sdc.med.nagasaki-u.ac.jp

広島まで来て、広島原爆病院と原爆資料館に行ったら、大体、教えてくれます。
ちなみに、本物の原爆症は鼻より歯茎から血が出る人が多かったのは事実です。
それ以上に血便が多かったんですけどね。
129: [冥土で逝くd3662] 2014/05/11(日) 13:33:27.48 ID:G+xoBuzK0(1/4)調 AAS
発言内容は、自分の作品を正当化することに重きを置いてるね
130: 2014/05/11(日) 13:33:56.89 ID:ODlNp1KPO携(2/3)調 AAS
老害松本
131: 2014/05/11(日) 13:34:25.57 ID:5ykKffBB0(1)調 AAS
松本さんの兄貴

松本隆博 部落差別等撤廃と人権確立を目指す奈良県民会
外部リンク:dl1.getuploader.com|netami/727/e00021207-1391344285.jpg
132: 2014/05/11(日) 13:34:46.42 ID:hjkHg4bnO携(1)調 AAS
>>41
だから過疎ったんだろうね芸スポ

そういう極端に工作臭い奴らが声のデカさに物を言わせて幅利かせたせいで、まともな人はどんどん寄り付かなくなった

結果芸スポは住民が鼻で笑ってたテレビ以上にオワコン化
133
(1): 2014/05/11(日) 13:35:11.80 ID:E+bZvSsP0(1)調 AAS
自分の映画に対する言い訳にしか聞こえんのだが
134: 2014/05/11(日) 13:36:10.46 ID:3u1WLsQKO携(1)調 AAS
近年自分にとって都合の悪いことはみな差別だっ!て言葉にもっていく人増えた感じがする

あ、この漫画に関係ない書き込みすみません
135
(1): 2014/05/11(日) 13:36:15.00 ID:m0xW2ETS0(1)調 AAS
どの辺が言い訳なのよ
表現者として表現が制約されるのはおかしいって言ってるのが
136: 2014/05/11(日) 13:36:25.44 ID:UMhOBUB50(1)調 AAS
だれも作品の内容を変えろなんて言ってないだろ
理解しないでいっちょ噛んだろうとかさもしいわ
137: 2014/05/11(日) 13:36:42.66 ID:8rWIYSSh0(1)調 AAS
ブルドッグやん
138: 2014/05/11(日) 13:37:12.10 ID:bx+QtgGj0(1)調 AAS
TVでも面白くないし松本ももう駄目かな、
才能も枯れるもんなんだな
139: 2014/05/11(日) 13:37:23.45 ID:ZOS6cuzt0(1)調 AAS
「お笑いコンビのMはサディストらしい。なお因果関係は確実ではないが、付き合った女数人の消息が不明になっているらしい」
「これ書いた雑誌記者さんは神」「雑誌はみんなで作るもんじゃない」by M
140: 2014/05/11(日) 13:37:34.55 ID:FaKuY5Na0(1)調 AAS
>>133
神がクソレベルの性能だとそれが創った世界もクソってことなのにな
141: 2014/05/11(日) 13:37:42.65 ID:heD0ruwZ0(1/2)調 AAS
松本の言いたいこと

・俺の映画批判するな
・俺の番組の低視聴率話題にするな
142: 2014/05/11(日) 13:37:58.53 ID:Ttu4mu4a0(1)調 AAS
>>1
こいつこんな馬鹿だったんだな。
143: 2014/05/11(日) 13:37:59.08 ID:w5NsZvgt0(1)調 AAS
表現の自由って言えば何やってもいいとでも思ってんのか
144: 2014/05/11(日) 13:38:00.48 ID:7TU83DDS0(1)調 AAS
こいつといい岡村といい
馬鹿な芸人ほど社会斬ろうとするなぁ
145: 2014/05/11(日) 13:38:15.43 ID:sKuMHtIs0(1)調 AAS
>>1
テレビ番組なんてタブーだらけじゃねーか
146: 2014/05/11(日) 13:38:18.76 ID:HSm8vW0lO携(1)調 AAS
自称神の映画監督が糞だから、その映画も神がかり的な糞作品になるんだな
147: 2014/05/11(日) 13:38:19.78 ID:ODlNp1KPO携(3/3)調 AAS
松本はオツムが弱いくせに頭のいいふりをするなww
最低限の基礎知識を学んでから話せや!
いつから評論家になったんやて、松本はたけしにはなれんぞ!wwwww
148
(3): 2014/05/11(日) 13:38:21.85 ID:IBJfQiIhO携(1)調 AAS
>>119
福島の元町長(何町かは忘れた)が朝に原因不明の鼻血が出るようになった事を訴えてたりその他にも同じ様な症状の人がいるみたいよ。
149
(1): 2014/05/11(日) 13:38:27.79 ID:KdFhYyy20(1)調 AAS
これは正論だろ
誰も美味しんぼをノンフィクションなんて思ってない
子供のころ美味しんぼの真似して食ったら全然うまくなかった
150: 2014/05/11(日) 13:39:42.83 ID:jKJeUscnO携(2/5)調 AAS
ちょっとごっつのDVD棄ててくる
151: 2014/05/11(日) 13:39:52.47 ID:yRQ0Y7EI0(4/5)調 AAS
商業ベースに乗っかって作品を世に出すんだから
一番偉いのは漫画では出版権と編集権を持つ出版社と編集者だわな
映画ではプロデューサー及び出資者

商業ベースに乗っからないなら制作者だけどね
152: 2014/05/11(日) 13:40:02.71 ID:P3JrP6P50(1)調 AAS
リベラルは綺麗事言ってても
福島県人のことはどうでもいいからな

反原発のチャンスとしか考えてないよ
153
(1): 2014/05/11(日) 13:40:06.55 ID:Y1ivalWL0(1)調 AAS
>>148
だいたいストレス原因だろそれ
154: 2014/05/11(日) 13:40:37.74 ID:I2Of+3UeO携(1)調 AAS
批判してもしょうがない、裁判起こせばいいのに
155: 2014/05/11(日) 13:41:14.33 ID:9pNMJLAb0(1)調 AAS
嫁・K国人
兄・B落歌手
親・S価
弟・テレビ芸人

違う意味で凄いパワーですわ。
156: 2014/05/11(日) 13:41:29.62 ID:6Mf/1vyq0(1)調 AAS
松本が正論すぎて面白くない。
157: 2014/05/11(日) 13:42:17.48 ID:yRQ0Y7EI0(5/5)調 AAS
>>148
被曝が原因の鼻血なら、それ以上に皮下出血や血便の症状が出ている人間がいないと科学的におかしいんですよ
そういう話は、全く出てこないんですよね不思議とね
158: [冥土で逝くd3663] 2014/05/11(日) 13:42:25.11 ID:G+xoBuzK0(2/4)調 AAS
昨日の浜田のスポーツ番組の特番で、
イチローが「浜田さんってずっと第一線にいるじゃないですか。引退とか考えたことないんですか?」
って言ってて、聞いてる方がドキッとした。
イチローは、ダウンタウンがもう視聴率とれなくて番組を何度もリニューアルしてる事実を知らないんだろうな…って
159
(1): 2014/05/11(日) 13:42:43.76 ID:vRyYm+Aq0(1/3)調 AAS
>>149
富井副部長が存在しない時点で完全フィクション
似た人はいるだろうけど
160: 2014/05/11(日) 13:43:11.60 ID:4PKqcwtP0(1)調 AAS
ハリウッド映画に関しては、監督に編集権が無かったりするからね
監督が神とはいえない
161
(1): 2014/05/11(日) 13:43:19.42 ID:TujNxsIa0(1)調 AAS
確かに法律違反にならない程度なら表現の自由はあるけど
漫画家は人気商売だから過激な事描いて批判が多ければ
連載中止するか内容変更せざるを得ないわな。
逆に賞賛が多いなら一部の声なんて無視して連載を続ければいい。
162: 2014/05/11(日) 13:43:37.67 ID:RVb1PLu/0(1)調 AAS
作るのは自由だけど見た人が批判するのも自由なんだよなあ
163: 2014/05/11(日) 13:44:16.65 ID:WMX6QtCg0(1)調 AAS
周りに煽てマンしかいないから映画が爆死しようが
一般人のセンスを疑う方向にしか考えが向かないんだな
164: 2014/05/11(日) 13:45:10.21 ID:eSWfm5Jf0(1)調 AAS
>>1
ストーリーの出来を非難しているんじゃなくて
誤った知識を与えてしまうのが問題だと言っているのに、争点が違うだろ

松本が、自分が評価されないのは一部の人間のせいだと、完全に被害妄想に陥っているのが良くわかる発言
165: 2014/05/11(日) 13:45:36.61 ID:2JjWNnyA0(2/3)調 AAS
>>135
いや、基本的には何を表現しても良いのよ。
この漫画家が「岐阜県は全国で一番エイズ患者が多い」、
と思っているならそう書けば良い。

でも、それが嘘なら責任を持って罰されなければならないという話だよ。

因みに、俺は本当に岐阜県が全国で一番エイズ患者が多いと確信している。
というか、確かなデータも知ってる。ここでは出せないが
166: 2014/05/11(日) 13:46:14.53 ID:IrCG3ha40(1)調 AAS
松本の言ってる作者が神ってのは作品作りとしてのスタンス的には正しい。

客に媚びまくってるヲタアニメなんかが一般的に無価値なのを見れば分かる。

だがこれは実害が出かねない明らかなデマなのが問題なのであって
作者のスタンスとかが問題なのではない。
167: 2014/05/11(日) 13:46:19.57 ID:mrGbtTQh0(1/2)調 AAS
表現するのも批判するのも自由ですのでどうぞやってください
168: 2014/05/11(日) 13:46:35.70 ID:epa/a72V0(1)調 AAS
神とか軽々しく使うなよ、恥ずかしい奴だな
169: 2014/05/11(日) 13:46:47.97 ID:y93vQ4ydO携(1)調 AAS
そういう話じゃないよ
自由な創作という話じゃないのに実害になるのに
認識おかしいわ
170: 2014/05/11(日) 13:46:51.69 ID:LUNEVzqp0(1/2)調 AAS
作品は作った人間以外とやかく言う権利はないとか
小学校低学年の口喧嘩みたいなあきれた屁理屈抜かしてたな
171: 2014/05/11(日) 13:47:02.72 ID:NuoC6B6uO携(1)調 AAS
本当にバカだな
作者は編集者に口出しされたり
映画監督はスポンサーや事務所に口出しされるだろ

お前の映画が壊滅的につまらない理由が良く判る
172: 2014/05/11(日) 13:47:20.64 ID:NUz/QIVg0(1)調 AAS
それはちょっと幼稚な意見だなあ。作りてなんだから評価や批判も受け入れないと。

ただ、今回はそういう次元の話でもないんだけど。
173: 2014/05/11(日) 13:47:43.66 ID:DWAyCeKS0(1)調 AAS
やっぱり作り手は独善者じゃなきゃダメだな
頑固ジジイが作る不味い料理みたいでいいじゃないか
174: 2014/05/11(日) 13:47:55.60 ID:SSYkDrSG0(1)調 AAS
左巻きは叩かない姿勢実にわかりやすいけど
あの映画で作品どうこう言うのは
ちょっと悲惨だよねw
175: 2014/05/11(日) 13:47:56.49 ID:+HI9OgU80(1)調 AAS
つーか、今はネットで自由に発言出来る時代だ。
鼻血の件が本当なら漫画にするまでもなく、とっくに広まってるだろう。
176: 2014/05/11(日) 13:48:07.62 ID:+Wq2QQNw0(1)調 AAS
すっかりネットの構ってちゃん
177: 2014/05/11(日) 13:48:10.56 ID:zJv3FHmR0(5/23)調 AAS
このスレ、ニュー速+にもあるな

なんでだろう?

不思議だなw
178: 2014/05/11(日) 13:48:31.13 ID:jKJeUscnO携(3/5)調 AAS
>>148
出ないよバカ
179: 2014/05/11(日) 13:48:53.79 ID:QvJxGBR20(1)調 AAS
>>153
だよな。鼻血や血尿はストレス
180: 2014/05/11(日) 13:48:55.70 ID:lzaiFTyJ0(1)調 AAS
頭の悪い奴だな、こいつも。どうしようもねえわ。芸人はこんな小物のアホばっか。
181: 2014/05/11(日) 13:49:01.62 ID:P3UgEKY40(1/2)調 AAS
>自身も映画監督として活躍しているだけに

そうなんだ
182: 2014/05/11(日) 13:49:05.59 ID:vRyYm+Aq0(2/3)調 AAS
>>161
「美味しんぼが事実と反した鼻血描写で問題になってるらしいよ」の情報からすでに偏ってて
最初から思考停止してる人々が大量に入ってくるから批判が多くなるのが普通
こんな狂った状態で国民投票法まじで考えてる政府のがやばい
183: 2014/05/11(日) 13:49:16.80 ID:CKdIAaFCO携(1)調 AAS
神ってw 神様w 乏しいよ松本乏しいよw
184: 2014/05/11(日) 13:49:46.63 ID:LUNEVzqp0(2/2)調 AAS
作品は作った人間以外にどうしろとか言う権利ないとか抜かしてたな
小学校低学年の口喧嘩みたいな屁理屈にあきれかえったわ
185: 2014/05/11(日) 13:50:09.53 ID:zljD/wDG0(1)調 AAS
>>159
完全にフィクションのただの漫画なのにな
荒唐無稽な漫画だと思うなら読まなきゃいいだけ
186: [冥土で逝くd3664] 2014/05/11(日) 13:51:01.54 ID:G+xoBuzK0(3/4)調 AAS
映画「しんぼる」は、まさに松本人志である自分が神になるための通過儀式を描いた作品だな
187
(2): 2014/05/11(日) 13:51:28.50 ID:mrGbtTQh0(2/2)調 AAS
これに関しては松本が正しいけどアンチはそれすら分からなくなってる
188: 2014/05/11(日) 13:52:51.11 ID:P3UgEKY40(2/2)調 AAS
これに関しては松本が間違ってるけど信者はそれすら分からなくなってる
189: 2014/05/11(日) 13:53:28.71 ID:zJv3FHmR0(6/23)調 AAS
毎週、ワイドナショーのスレが放送後にすぐに立つよね

こんな事してるから、芸スポ過疎ったんじゃね?
190: 2014/05/11(日) 13:55:19.76 ID:plFsp6xM0(1)調 AAS
>>11
匿名じゃなくて名前と顔出して正々堂々書きこめば何書いても良いよ

君にそれが出来ればの話だがw
191: 2014/05/11(日) 13:55:57.40 ID:nYDDZHQA0(1)調 AAS
何を書くかは作家の自由でも、それを売るかどうかは出版社の判断でしょう。
192: 2014/05/11(日) 13:56:08.49 ID:TWfcM4EhO携(1)調 AAS
原発擁護はアサツーディケィ社員の仕事です
電通CIAも絡んでるよ
193: 2014/05/11(日) 13:56:40.54 ID:baLEKa7n0(1)調 AAS
批判する自由もあるだろ。店の応対が酷かったり商品が品質悪かったらクレームが来るのは当たり前。
194: 2014/05/11(日) 13:57:36.33 ID:6trXgbiKI(1)調 AAS
おまえらバーカwww
195
(1): 2014/05/11(日) 13:58:12.51 ID:Ra28IBv70(1)調 AAS
福島の人は風評被害を考慮して被爆症状が出ていてもそれを隠して福島は安全ですと
言い続けてるというのなら、こりゃ凄い話だけど、あり得るのかな??

俺様が言わなきゃならないという人は昔から居るし、隠された真実みたいなもんを暴露
する快感もわからないではないが、どうもそれほどの話では無い気がする。

それについての松本のコメントはビックリするくらい話の本質を理解してない・・・
1-
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*