[過去ログ] 【調査】新小学校1年生がなりたい職業は「スポーツ選手」が1位でそのうちサッカー選手が61・4%を占める[04/05] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733: 2011/04/05(火) 23:00:45.53 ID:NBTpwunW0(1)調 AAS
心配しなくても、ほとんどがただのサラリーマンだ
734: 2011/04/05(火) 23:01:26.79 ID:aUMjmyiAO携(2/3)調 AAS
>>714
33歳ならマジシャンにはなってるんだから諦めなさい。
735: 2011/04/05(火) 23:01:39.93 ID:A0lC19SPO携(15/27)調 AAS
一番モテるのは
バドミントン部!!
736: 2011/04/05(火) 23:01:47.59 ID:sBX5zy9CO携(20/32)調 AAS
ふふ、柔道とバトミントンでこのスレ乗っ取るか!
メジャーなスポーツは余所行けよ
737: 2011/04/05(火) 23:02:34.17 ID:Im8UOlOW0(1)調 AAS
当然の結果
738: 2011/04/05(火) 23:02:54.89 ID:BSzSuAISO携(2/2)調 AAS
鬼奴の弟は30過ぎてプロ野球選手になりたいと言ってたな
松本の○○な話で
739: 2011/04/05(火) 23:03:15.84 ID:Twf070jK0(3/4)調 AAS
やきうじゃ流石に辛すぎて別のスポーツの話にすり替えようとしてやがるw
740
(1): 2011/04/05(火) 23:03:24.55 ID:I7cgMOVX0(3/4)調 AAS
>>729
昭和に野球が1位だったとしても意味が無いということだなw
741: 2011/04/05(火) 23:03:51.53 ID:AYxUz+5O0(11/14)調 AAS
エンターテイメントで一番面白いのはマンガ!
贔屓の作者とかなくても面白ければそれでよし!
マンガが一番おもしろいわw
742
(1): 2011/04/05(火) 23:03:52.57 ID:JR+70Zyi0(5/6)調 AAS
>>721
結局野球ファンとしても反論できないし擁護のしようが無いんだよ
だからこういう無理矢理・支離滅裂なレスしか出来ない

好きな物が叩かれまくってムカつくのはわかる
あまりこの手のスレには来ない方がいいと思うよ
743: 2011/04/05(火) 23:04:25.20 ID:A0lC19SPO携(16/27)調 AAS
バドミントンに栄光あれ!!
柔道に栄光あれ!!
744: 2011/04/05(火) 23:05:14.18 ID:sBX5zy9CO携(21/32)調 AAS
バトミントンは動態視力が良くない俺には厳しいスポーツ
745: 2011/04/05(火) 23:05:15.72 ID:1+oIuDa9O携(1)調 AAS
!!?(  Д )    ゚   ゚
746: 2011/04/05(火) 23:06:08.49 ID:AYxUz+5O0(12/14)調 AAS
総括するとマンガが一番面白い
747
(1): 2011/04/05(火) 23:06:11.90 ID:nJ8qnxhd0(1)調 AAS
地域別だとどうなるんだろう?

今回の震災後対応で宮城のサッカーの地位は揺るがないものになったか
一方ハンカチ人気で盛り上がる?北海道は野球が有利か?

ただプロになる確率はベガルタ・日ハムよりコンサドーレの方が高いんだけどねw
Jユースの中で世代別代表(候補も含む)を最も多く抱えてるのはコンサドーレユースとの話
チーム事情もあるがユースからの大量昇格もありそう
748: 2011/04/05(火) 23:06:14.24 ID:Lbw2vbOe0(8/10)調 AAS
サッカーの国内リーグが盛り上がりに欠けるのは同意だけど、それは野球も同じなんだよね
Jリーグと比べるとまだプロ野球のほうがマシだけど、どんぐりの背くらべで両方不人気っていうのが現実
だから代表戦という国民的人気があるイベントが定期的に行われるサッカーにどうしても人気がながれちゃうんだよね
サッカーはW杯、五輪、アジアカップと参加する各国が威信をかけて戦う国際試合がたくさんあるのに対して
野球は世界最高峰の選手であるメジャーリーガーが大量にボイコットしているWBCしかないのも痛い
749: 2011/04/05(火) 23:06:13.56 ID:aUMjmyiAO携(3/3)調 AAS
野球漫画に孫六入れていいすか?
750: 2011/04/05(火) 23:06:21.38 ID:XEOx3TiT0(1)調 AAS
ちなみに女性が男性になったらやってみたい事は?でも
サッカーがダントツ

やっぱ楽しさには勝てんよ
751: 2011/04/05(火) 23:06:58.55 ID:STzPT3fd0(1)調 AAS
小学一年で野球はないでしょ
おれでもTVで野球を理解してみだしたのは小3からだよ
752
(1): 2011/04/05(火) 23:07:01.90 ID:A0lC19SPO携(17/27)調 AAS
721君
現実でもネットでも盛り上がらないバドミントンはどのように生き残ればいいのですか?
753: 2011/04/05(火) 23:07:18.59 ID:TQ9GZHfPO携(7/9)調 AAS
>>724
剣道部は臭すぎる
柔道着なんか目じゃない異臭を発してる

あとどっちが勝ったかよくわからない
754: 2011/04/05(火) 23:08:25.91 ID:zyPPBwUr0(26/31)調 AAS
やきうって見た目が致命的にダサイんだよな
あんなカッコ悪い土方着を子供に着せるのは可哀想だよ
755: 2011/04/05(火) 23:08:49.11 ID:ub3VkoYe0(2/2)調 AAS
>>740
ないだろ、実際w

何の意味があるのか逆に教えてほしい。
756: 2011/04/05(火) 23:09:04.09 ID:KtRZeufb0(1)調 AAS
サッカーといえば キングカス だけど、

サッカー選手てなんでセコイ人が多いの?
757
(1): 2011/04/05(火) 23:09:07.10 ID:1DEFlGvX0(3/3)調 AAS
>>742 元サッカーやってて ドカタの野球は興味ないよ

サッカーファンだよw 日本の糞サッカーには興味ないだけw

サッカーファンがサッカー批判するのは苦痛なのか?

好きな物が叩かれまくってムカつくのはわかる
あまりこの手のスレには来ない方がいいと思うよw
758: 2011/04/05(火) 23:09:16.66 ID:sBX5zy9CO携(22/32)調 AAS
>>752
体育館借りれば大抵バトミントンセットがあるのは柔道と比べて凄いメリット
受け身から始まる柔道といきなりプレイしてもなんとなくできる部分も負けを認めざるを得ない
759
(2): 2011/04/05(火) 23:09:53.85 ID:A0lC19SPO携(18/27)調 AAS
バドミントンをテニスの舎弟だと思ってる奴・・・
出てこいやぁ!!
760: 2011/04/05(火) 23:10:46.12 ID:iQlGnDjs0(1)調 AAS
あんまり野球キチガイをいじめるなよ
そのうち公園でサッカーボール蹴って遊んでる子供に金属バットで襲い掛かりそうで怖いわ
761: 2011/04/05(火) 23:11:35.19 ID:pbTBePNyP(4/5)調 AAS
結局やきうって日本に根付かなかったね
762: 2011/04/05(火) 23:11:41.95 ID:AYxUz+5O0(13/14)調 AAS
>>759
テニス>テーブルテニス>バトミントン
763: 2011/04/05(火) 23:12:27.25 ID:cPCESwtqO携(5/6)調 AAS
>>757
しまいにはなりすましかね
焼き豚は芸がないのうw
764: 2011/04/05(火) 23:12:38.08 ID:YHmop+GS0(1)調 AAS
公園で草野球を見なくなって久しいからそういうことなんだろう
765: 2011/04/05(火) 23:12:38.37 ID:Twf070jK0(4/4)調 AAS
焼き豚が見苦しすぎるw
さすがレジャーの分際でスポーツの祭典に紛れ込もうとするだけはあるわ
766: 2011/04/05(火) 23:12:39.97 ID:zyPPBwUr0(27/31)調 AAS
やきうはダラダラしすぎ
ただただ退屈なスポーツ
いや、あの運動量ではスポーツとは呼べないか
767: 2011/04/05(火) 23:12:58.67 ID:x/vd51ZQ0(1/2)調 AAS
五輪から除外されたマイナー野球をやる子供なんていないだろ

野球選手ってブタ体型でカッコ悪いしw
768: 2011/04/05(火) 23:13:04.10 ID:fX0Xzl3b0(1)調 AAS
サッカー批判すると

スレが盛り上がる
769
(1): 2011/04/05(火) 23:13:12.40 ID:A0lC19SPO携(19/27)調 AAS
752君
ハッ・・・
バドミントンには老若男女お手軽にプレイできる素晴らしい要素があったのか!!
ありがとう、感動した!!
770: 2011/04/05(火) 23:15:20.91 ID:Y2unng9eO携(2/2)調 AAS
サッカー少年輝いてるな こういう野球少年いないの? 
動画リンク[YouTube]

771: 2011/04/05(火) 23:15:22.82 ID:TQ9GZHfPO携(8/9)調 AAS
>>759
テニスで思い出したが、クラブで軟式テニスやってる奴がいっぱいいたが、
あれ全員硬式にすれば、日本のテニスのレベル上がるんじゃね?

そもそも軟式テニスてなんであるんだ?
772: 2011/04/05(火) 23:15:24.17 ID:JbSeXr6Q0(1/2)調 AAS
野球は永遠に不滅です
773: 2011/04/05(火) 23:15:46.73 ID:MYS1rSRt0(2/4)調 AAS
 マスゴミに守ってもらわないと存続できない野球wwwwww

  野球は絶滅危惧種か!!wwwwww

   
774
(1): 2011/04/05(火) 23:15:52.73 ID:cPCESwtqO携(6/6)調 AAS
もういいじゃん

野球は韓国人のチンケな自尊心を満たすスポーツに成り下がったし

韓国は、ほぼ同一時期にサッカーと野球をプロ化した
サッカーでは、韓国は世界レベルにいつまでも追いつけないどころか、アジアのトップにすらなれない(アジアカップ半世紀無冠)

一方野球では、韓国は五輪のメダル常連国であり、文字通り世界トップレベルにある

この差は単純に、サッカーは世界的に圧倒的な競技人口を誇り、多数のライバルが存在する高競争率競技である一方、野球は大多数の国で存在すら知られぬマイナーで隙間産業的な低競争率競技であることに拠る

しかし、韓国人からすれば、簡単に結果がでるインスタントラーメンみたいなお手軽スポーツ・野球こそがプライドの拠り所なのである

サッカーではとても野球のように簡単にはいかないからな
775: 2011/04/05(火) 23:16:01.00 ID:sBX5zy9CO携(23/32)調 AAS
>>769
安価のやり方わかるか?
>
↑こいつ(半角)2つに指定したいレス番だわ
776
(1): 2011/04/05(火) 23:16:09.31 ID:g3vv3b8cO携(1)調 AAS
元プロ選手に教わることができる方法はサッカーだと比較的容易であるのに対して野球の場合ほぼ絶望的だからな。
この差は大きいよ。
777
(1): 2011/04/05(火) 23:16:50.34 ID:JR+70Zyi0(6/6)調 AAS
>>747
北海道の野球熱はそうそう冷めんだろうね
駒苫・日ハムの流れが絶妙すぎた

もともと野球ファン多い所だし
周りの年寄りはホント野球好きだわばあさん連中もね
若い奴はそうでもないんだけど

まぁコンサが不甲斐なさ過ぎるってのもありまくるんだけど
そうでなくてもハム人気は変わらんかっただろうな
コンサは札幌だけどハムは北海道のチームってのも大きい
778: 2011/04/05(火) 23:17:03.08 ID:MYS1rSRt0(3/4)調 AAS
 野球脳の最後の拠り所は大好きな韓国様wwwwwwwww

     
779: 2011/04/05(火) 23:17:21.07 ID:zyPPBwUr0(28/31)調 AAS
マジで菱双六する子供減ってるな
実感するよ
公園でも学校の校庭でもみんなサッカーやってる
780: 2011/04/05(火) 23:17:38.23 ID:kLPNB9UT0(1)調 AAS
野球が完全に終わっててワロタw
781
(1): 2011/04/05(火) 23:18:07.26 ID:A0lC19SPO携(20/27)調 AAS
775君
知らん
スマン!!

教えて下さいませ
782: 2011/04/05(火) 23:19:32.10 ID:sBX5zy9CO携(24/32)調 AAS
>>781
だから
>
↑この半角記号2つ並べて数字だわ
783
(1): 2011/04/05(火) 23:19:34.01 ID:JbSeXr6Q0(2/2)調 AAS
サッカー選手なんて収入面では負け組だろ

野球選手の方が高収入で女には圧倒的に人気

結婚相手みれば明らか
784: 2011/04/05(火) 23:19:34.23 ID:MYS1rSRt0(4/4)調 AAS
  そりゃあんだけ自爆してりゃこうなるわな

  
   野球脳の自爆好きは異常wwwwwww

   
785: 2011/04/05(火) 23:19:44.22 ID:g8Q17UD90(1)調 AAS
地方の人間は情報源が限られているので、知識に物凄く乏しいです。
やたらと高学歴に人は目の敵にしますし、悪口を言います。おそらくは、
テレビドラマの影響が強いのだと思います。その割には、一流のプロの
スポーツ選手は賞賛します。これもテレビの影響でしょうが、テレビの
スポンサーである大金持ちは、生まれながらの素質を必要とするプロの
スポーツ選手や運や才能が必要な有名芸能人を地方や知識に乏しい人間
に見させて、憧れさせてその世界に挑戦させ失敗させて、後から低賃金
で安く使おうと思っているような気がしてなりません。だから、頑張れ
ばどうにか東大や医学部に入れるかもしれないのに、青春ドラマなどを
利用して高学歴は性格が悪かったり、気持ちが悪いというイメージをつ
けようとするのかしれません。
テレビの洗脳能力は凄い思うし、このままではどんどん格差は開くよう
な気がします。
786: 2011/04/05(火) 23:19:50.03 ID:AYxUz+5O0(14/14)調 AAS
札幌とか仙台のサポはプロ野球が来ることになってどんな気持だった?
787: 2011/04/05(火) 23:20:09.68 ID:4gSLD1HY0(1/2)調 AAS
焼き豚逝ったwwwwwwwwwwwww
788
(5): 2011/04/05(火) 23:20:25.21 ID:3NWpRg8WO携(4/4)調 AAS
消費カロリーの高いスポーツランキング(ソースは厚生労働省)

4位サッカー
23位ラジオ体操
31位野球
外部リンク[html]:diet.netabon.com
789: 2011/04/05(火) 23:21:02.38 ID:jzts7tN30(1)調 AAS
去年はサラリーマンじゃなかったっけ?w
790: 2011/04/05(火) 23:21:05.13 ID:pbTBePNyP(5/5)調 AAS
>>777
北海道は陸続きじゃないからな
野球を流行らせるための報道管制が敷きやすいという利点があった

これが他県と陸続きで交流が容易だと無理になる
791: 2011/04/05(火) 23:22:04.82 ID:Lb+RDbFX0(1)調 AAS
なんかかわいそうだな、野球
2chで煽りとかやってるゴミとは別に確かに純粋に楽しんでる人はいるのに
792: 2011/04/05(火) 23:22:20.06 ID:TQ9GZHfPO携(9/9)調 AAS
>>776
うちはド田舎だけどこないだ森島が来てたな
793: 2011/04/05(火) 23:22:33.80 ID:zyPPBwUr0(29/31)調 AAS
よく考えたらやきうが落ちぶれるのは自然なことだよな。つまらないし
むしろつまらないものを広めようとするほうが不自然
794: 2011/04/05(火) 23:22:57.01 ID:817HGTVu0(1)調 AAS
六年生になったら公務員だろな
コネのクセに一生安泰だから
能力に反比例する給与体系だし
795: 2011/04/05(火) 23:23:45.19 ID:sBX5zy9CO携(25/32)調 AAS
>>788
柔道がバトミントンに負けているだと!?
でも一時間やれば柔道がサッカーに負ける訳がないんだがおかしなランキングじゃないか?これ
796: 2011/04/05(火) 23:24:06.62 ID:Lbw2vbOe0(9/10)調 AAS
>>788
野球より下にソフトボール以外まともなスポーツないな・・・
「普通歩行」とか「掃除」とかだし
797
(1): 2011/04/05(火) 23:24:16.68 ID:yzeevq29O携(1)調 AAS
>>788
外野なんて球飛んでこなけりゃ突っ立ってるだけなんだから、そのランキングでも下から何個かになるだろw
798: 2011/04/05(火) 23:24:49.85 ID:A0lC19SPO携(21/27)調 AAS
お前ら
野球とサッカーが争う時、世界平和のためバドミントンは必ず現れる
799: 2011/04/05(火) 23:25:17.28 ID:/klhUfpAO携(2/3)調 AAS
>>774

コピペするなら、もうちょっとまともな文章探して来いよ。

サッカー知ってる人間から見てもツッコミどころが多すぎる。
800: 2011/04/05(火) 23:27:12.53 ID:A0lC19SPO携(22/27)調 AAS
さて、そろそろ
東京電力×バドミントン
を始めるか
801: 2011/04/05(火) 23:28:02.27 ID:zQoaLrmB0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


>>156

KAZUは外国寄りか

これも今日の発言?アッパレ
802
(1): 2011/04/05(火) 23:28:03.30 ID:I7cgMOVX0(4/4)調 AAS
>>783
谷のことか
803: 2011/04/05(火) 23:29:55.18 ID:sBX5zy9CO携(26/32)調 AAS
>>802
その件については柔道派の俺から謝っておこう
804: 2011/04/05(火) 23:30:38.35 ID:zyWgKHK/0(1)調 AAS
今どき野球とかないだろ気持ち悪い
805: 2011/04/05(火) 23:31:03.84 ID:4gSLD1HY0(2/2)調 AAS
やきうって臭いしな
806
(1): 2011/04/05(火) 23:31:41.86 ID:Z5qSP8zd0(1)調 AAS
>>797
少年野球やってたから、草野球に引っ張り出されたけど
本当に退屈で時間の無駄だよな
807: 2011/04/05(火) 23:32:12.73 ID:y//c27+GO携(2/2)調 AAS
バミトントン
808: 2011/04/05(火) 23:33:32.47 ID:ymE/31Yp0(1)調 AAS
>>788
やきう、ウォーキングや入浴とあまり変わらないのか...
809: 2011/04/05(火) 23:34:31.81 ID:A0lC19SPO携(23/27)調 AAS
ハミルトン
810
(1): 2011/04/05(火) 23:34:55.04 ID:sBX5zy9CO携(27/32)調 AAS
サッカーのGKと野球のPならどうだ
811: 2011/04/05(火) 23:35:17.26 ID:AfdliZyu0(1)調 AAS
>>806
なんであんなに退屈なゲームがプロリーグやってるんだろうな
812
(1): 2011/04/05(火) 23:36:45.17 ID:A0lC19SPO携(24/27)調 AAS
誰がリン・ダンを知ってる奴はいるか??
813: 2011/04/05(火) 23:41:30.75 ID:sBX5zy9CO携(28/32)調 AAS
>>812
バトミントンの必殺技か?
814
(1): 2011/04/05(火) 23:41:59.32 ID:atbrJjG1O携(4/4)調 AAS
>>810

GKはチームの強さに左右されそうだ
815: 2011/04/05(火) 23:43:30.54 ID:KGxztwzc0(1)調 AAS
子供にはテニスをやらせたいな
練習できる場所が少ないが
816
(1): 2011/04/05(火) 23:43:53.27 ID:A0lC19SPO携(25/27)調 AAS
813君
世界最強のバドミントン選手だ!!
817: 2011/04/05(火) 23:45:58.19 ID:YrolCoBc0(1)調 AAS
花屋さんとかパン屋さんで働いてる可愛い女の子の可愛さは異常。
818: 2011/04/05(火) 23:46:17.68 ID:FAxqQ/eR0(1)調 AAS
少年野球やリトルの奴らのマナーの悪さは異常
819: 2011/04/05(火) 23:47:27.40 ID:zyPPBwUr0(30/31)調 AAS
俺の中では
やきう帽=犯罪者 、ホームレス
バット=強盗、ギャング 、暴走族

のイメージしかない
820: 2011/04/05(火) 23:47:39.72 ID:sBX5zy9CO携(29/32)調 AAS
>>816
よし、最強を名乗るならリネールとガチンコ勝負だ。
そちらにはラケットの使用を許可する!
821: 2011/04/05(火) 23:49:02.38 ID:x/vd51ZQ0(2/2)調 AAS
プロ野球選手って混乱している被災地でドサクサで電線泥棒だからな
822: 2011/04/05(火) 23:49:38.27 ID:DicJZ5ZW0(1)調 AAS
6歳ぐらいのガキの夢なんて、ああだこうだ言うようなもんじゃないんだけどね
なんにも知らないわけだし
どうでもいいだろ、まだやきうだとかかさぶたとか言ってるのか
本当に暇なんだな
823: 2011/04/05(火) 23:50:00.14 ID:72L3lOXF0(1)調 AAS
そのうちサッカー選手
ただちに野球選手
824
(1): 2011/04/05(火) 23:51:07.43 ID:lxMZfIJOO携(1/2)調 AAS
野球とサッカーで戦ってるやつらってさ
ふだん何してんだ?
どうせ女とかいないんだろ?
2ちゃんで、嫌いなスポーツ叩きまくってんの?
825
(1): 2011/04/05(火) 23:52:43.55 ID:A0lC19SPO携(26/27)調 AAS
820君
ラケットはいらん!
シャトルの使用を許可してくれ
シャトルはな頭に乗っけるとはなわのツノみたいになるんだぞ、これでリネールには勝てる
が棟田には負ける
826: 2011/04/05(火) 23:54:53.96 ID:sBX5zy9CO携(30/32)調 AAS
>>825
リネールに勝てるなら棟田くらい瞬殺してくれw
827: 2011/04/05(火) 23:55:59.00 ID:zyPPBwUr0(31/31)調 AAS
やきうはスピード感がないからなぁ
年寄りからしたらそのもったりとしたテンポが良いのだろうけど
子供には受けないわな
828
(2): 2011/04/05(火) 23:56:07.57 ID:I8T7EO8A0(1)調 AAS
初期費用

サッカー
・ボール \3000
・スパイク \3000

野球
・グローブ \10000
・バット \20000
・ヘルメット \5000
・スパイク \5000

低所得世帯増加の影響
829
(1): 2011/04/05(火) 23:56:33.02 ID:WGYPpQZk0(4/4)調 AAS
何かバトミントンのレスが多いが
オグシオ以外本気で知らん
830: 2011/04/05(火) 23:58:43.38 ID:69pvQWyc0(1)調 AAS
サッカーはマネレイプなイメージがあるな
831: 2011/04/05(火) 23:59:13.46 ID:lxMZfIJOO携(2/2)調 AAS
>>824
だけど

ほんと喧嘩するおまえらキモい

ネラ丸出し
832: 2011/04/05(火) 23:59:59.11 ID:1yUqJnrf0(1)調 AAS
>>814
日本のワールドカップ初戦は対照的だったな
川口はめちゃくちゃ忙しかったが相手アルゼンチンのキーパーはものすごく暇そうだった。
833: 2011/04/06(水) 00:00:03.20 ID:sBX5zy9CO携(31/32)調 AAS
>>829
凄いどうでもいい事だがオグシオのこの前結婚したほうの相手は友人の先輩
834
(1): 2011/04/06(水) 00:00:26.91 ID:7MqIBPx10(1/3)調 AAS
>>828
サッカーのスパイクはそんな安くないよw
ミズノとかは安いのあるかもしれないけど、中学生でも1万ぐらいのスパイク使ってる
それに練習用のシャツ、短パン、すね当て、ジャージウェア色々揃えてたら結構なお金を使う

野球は道具揃えるのに、費用がかかるからやりにくいと言う人多いけど
サッカーだってお金は充分かかります
835: 2011/04/06(水) 00:01:10.59 ID:8sS3eJAt0(1)調 AAS
野球てバカっぽいからな
836: 2011/04/06(水) 00:01:42.16 ID:/klhUfpAO携(3/3)調 AAS
>>828
子ども用のバットが2万もすんの?

俺は五千円くらいで買えた気がするが。
837
(1): 2011/04/06(水) 00:02:08.30 ID:A0lC19SPO携(27/27)調 AAS
829君
ピーターゲート・クリステンセン
を本気で知らないのか?
ヨーロッパ最強のバドミントン選手だぞ!
メッシやCロナウドなど足元にも及ばない

バドミントンなら。
838
(1): 2011/04/06(水) 00:02:19.89 ID:sBX5zy9CO携(32/32)調 AAS
野球とサッカーでは野球のほうがルールは難しい。
正直柔道よりも、だ!
839: 2011/04/06(水) 00:03:46.59 ID:V4OrCha+0(1/14)調 AAS
>>837
うん知らん
根本的に興味ないから
840: 2011/04/06(水) 00:03:54.45 ID:Bn/7Jccc0(1/9)調 AAS
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
2chスレ:mnewsplus

画像リンク


この風刺画ほんとセンスあるわ・・・
841: 2011/04/06(水) 00:04:29.27 ID:bE6Lsnv3O携(1)調 AAS
(捏造)アンケートだけがやきうの勝てる場だったのにwwwww
842: 2011/04/06(水) 00:05:01.88 ID:aSxaKgTxP(1)調 AAS
AKB大島は栃木SCサポ
843
(1): 2011/04/06(水) 00:06:08.59 ID:NtOOq00VO携(1/11)調 AAS
柔道なんて不可解な判定競技だ!!
あの時、そうあの時だ
篠原先生の内股すかしは完璧に決まっていたはずだ、なぜ不可解な判定になったのだ、悔しかったら説明してみろ!!
844
(1): 2011/04/06(水) 00:06:16.60 ID:zk1jxbU40(1)調 AAS
今の小学生は野球やらない子が大半だからな。
どこかの野球チームに入らない限りやらないんじゃないか?
サッカーは体育でもやるから、今の子どもたちにはサッカーは
身近なスポーツなんだと思う。
ミニバスも盛んだけど。
845: 2011/04/06(水) 00:08:36.78 ID:Lbw2vbOe0(10/10)調 AAS
子供の頃は毎週楽しみにしていたドラゴンボールやめちゃイケを見ようと思ってテレビをつけたら
野球のナイターがやっててガッカリしたことが良くあったな
今の子はそういうこと少なそうだから被害少なくて羨ましい
846: 2011/04/06(水) 00:08:37.93 ID:KnBLGx9EO携(1/4)調 AAS
へー。

今の子って賢いんだねぇ。
わたしゃ入学してすぐの作文で「ピンクレディになりたいです」とか書いてたわ。

ピンクレディみたいに、ではなく、直でピンクレディになりたいとか我ながら笑えるのに。
847
(2): 2011/04/06(水) 00:08:44.57 ID:lhLy1VKi0(1/6)調 AAS
>>838
旗判定って最悪だと思う
延長の末同点の場合の勝者は事前に決まってたほうがよくない?
たとえば世界ランキングが上の人とか
848: 2011/04/06(水) 00:09:08.00 ID:+kqpeSHTO携(1/23)調 AAS
>>843
審判がアホだったから。
公平性を保つためにヨーロッパ(敵)とアジア(味方)の審判以外に主審やらせたら大して柔道が盛んじゃない地域の審判を起用してアレな訳だ
849: 2011/04/06(水) 00:10:03.29 ID:Bn/7Jccc0(2/9)調 AAS
例えば少年サッカーのコーチってえのは「遊び心」も
大事にして子どもたちに教えるわけだが
少年やきうのコーチってなんだか偉そうにしてるイメージ
子どもたちはまるで軍隊の少年兵
850: 2011/04/06(水) 00:10:23.17 ID:2XH6sB450(1/4)調 AAS
>>847
んなことしたらランク上の奴はリスク負わずに守りに入るだろ
851: 2011/04/06(水) 00:10:33.58 ID:VwoDngIw0(1/4)調 AAS
やっぱりワールドカップとかアジアカップみたいに代表ってのは
でかいよなあ。
この新一年生も野球選手なんてほとんど知らなくてサッカーも
本田とか長友とか代表選手しかしらないだろうなあ。
852: 2011/04/06(水) 00:10:56.82 ID:+kqpeSHTO携(2/23)調 AAS
>>847
それをやったら露骨な引き分け狙いが増えて競技自体に影響が出る。
審判の質を上げるしかない
853
(2): 2011/04/06(水) 00:12:42.53 ID:hrJC/0IMO携(1/3)調 AAS
>>834
サッカーのスパイクは3000円からあるよ。
中学生でもボンバーとかSボンバーなんかの安いスパイク履いたやつは多かった。
俺はアシックスのインジェクターという当時一万円くらいのを買ったら、
2年生に「いい気なってんじゃねえぞ」と言われたがな。

それと、間違っても野球部より金がかかることは有り得ない。
854: 2011/04/06(水) 00:13:25.73 ID:V4OrCha+0(2/14)調 AAS
>>844
そもそもやる場所がないな
すぐガラス割るし
855
(2): 2011/04/06(水) 00:13:47.76 ID:NtOOq00VO携(2/11)調 AAS
ワールドカップとかサッカーが偉そうに名乗ってるけど、一般常識的に
ワールドカップ=加納ジゴロウ杯だよな??
856
(1): 2011/04/06(水) 00:15:08.14 ID:lhLy1VKi0(2/6)調 AAS
でも引き分け狙いなら掛け逃げをとりやすいじゃん
指導一個で決してもいいわけだし
どうよ?
857: 2011/04/06(水) 00:15:31.35 ID:pmMl+Bv+O携(1)調 AAS
やきう終了のお知らせ
858: 2011/04/06(水) 00:15:54.89 ID:/gY+HL8IO携(1)調 AAS
イナイレ世代の必殺技に期待しとくわ
859: 2011/04/06(水) 00:17:33.12 ID:V4OrCha+0(3/14)調 AAS
>>855
何だ柔道は本気で武道としての歩みを捨ててただのスポーツになったのか?
安易に横文字使って
1-
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s