[過去ログ] 【野球/WBC】主催者の「盛り上げ方」に不満の声−米 (619レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★ 2009/03/23(月) 11:01:37 ID:???0 AAS
★主催者の「盛り上げ方」に不満の声/WBC
野球の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準決勝、決勝の地、
米ロサンゼルスで、大リーグ機構(MLB)が中心となっている主催者の「盛り上げ方」に
不満の声が出ている。日本での人気の高さに比べ、米国内での関心は、いまひとつと
されるだけに、今後の課題になりそうだ。
ロサンゼルス・タイムズ紙は準決勝、決勝の試合のチケットが売れ残っていると指摘。
試合場所をロサンゼルス圏にもっと集中させたり、サッカーのワールドカップのように
出場国の文化を紹介するファン参加の関連イベントを行ったりすれば、大会をもっと
盛り上げられると提言した。
日本に関しては、ロサンゼルス圏は六万人以上の在留日本人がいるだけに、地元の
日系商工会組織が「侍ジャパン」の応援ツアーを企画するなど盛り上げに努めたが、
関心の薄さを認める声もある。
神奈川県相模原市からロス郊外の大学に留学している西依諒大さん(24)は「米国で
人気がある大学バスケットボールの大会と重なり、WBCの注目度は低く、学校でも
話題になることが少ない」と話している。
(ロサンゼルス共同)2009.3.23 10:06
外部リンク[htm]:www.sanspo.com
2: 2009/03/23(月) 11:02:30 ID:AFPE8uYuO携(1)調 AAS
2
3: 2009/03/23(月) 11:02:37 ID:GM2yU63c0(1)調 AAS
「米」が肛門に見えた
4: 2009/03/23(月) 11:02:44 ID:WisLFlbB0(1)調 AAS
3択ロース
5(2): 2009/03/23(月) 11:03:19 ID:1K2u0bFL0(1)調 AAS
日本がやるしかないじゃね?主催
6: 2009/03/23(月) 11:03:58 ID:rXngc5XA0(1/2)調 AAS
まーもう負けも決定的だし益々盛り上がらんだろな
7: 2009/03/23(月) 11:04:12 ID:kIm9ra6O0(1/2)調 AAS
テレビ放映料で(MLBが)大もうけだから観客が入るかどうかは意味ないんだよ。
8(1): 2009/03/23(月) 11:04:23 ID:x9AC+fbx0(1/5)調 AAS
アメリカが勝てないから無関心なんだろ
アメリカ人をその気にさせるには、アメリカを勝たせるか、
あるいはアメリカ以外が勝った時に世界中がアメリカを侮辱して怒らせるかどっちかしかな
9: 2009/03/23(月) 11:04:45 ID:ARG0AONe0(1)調 AAS
いやだなあ、どんなに頑張って勝っても、次は朝鮮の鳥ガラかよ。
10(1): 2009/03/23(月) 11:04:49 ID:0GKyU+SMO携(1)調 AAS
大学バスケ>>>>>>>>>>やきう(笑)www
11(1): 2009/03/23(月) 11:04:53 ID:xgIkc58H0(1/20)調 AAS
大学バスケの盛り上がりは異常。
12(2): 2009/03/23(月) 11:05:11 ID:6N/FEujZO携(1)調 AAS
え?バレーのワールドグランプリ以下の大会だよな?
13(1): 2009/03/23(月) 11:05:28 ID:+1YHHsnx0(1/2)調 AAS
サッカーワールドカップには絶対ならんだろ
まずはバレーワールドカップとかフットサルワールドカップを超えてからほざけ
14: 2009/03/23(月) 11:05:32 ID:jbm/F2g60(1)調 AAS
>>5
日本でやると何か燃えないなぁ
遠いとこでやってる感じがいい
15: 2009/03/23(月) 11:05:36 ID:vPyCDSb10(1)調 AAS
アメリカが負ける大会だからなw
サッカーなんかも嫌いみたいだし。
16: 2009/03/23(月) 11:05:46 ID:4LAEzdyZ0(1/2)調 AAS
糞にまみれたー
17(4): 2009/03/23(月) 11:05:47 ID:9RnX8HJhO携(1)調 AAS
出たくねえ、
やる気あんまねえ、
まあ出るからにはやるけど、
不景気だし、一応黒字だけど大会の宣伝はたいしてしねえ、
でもやっぱり負けたくねえ
とかふざけてんじゃねえぞ鬼畜アメ公。
お仲間のベネ公もなんだありゃ。
キムチごときに無様な試合しやがって。
その腐った根性叩き直してやっからな。
野球を教えてやるよ。
投手王国なめんな。
アメパイヤごとぶっ倒してやる。
ほれ、まだ3回もあるぞ。
かかってこいや。
その次はキムチを潰す。
覚悟しとけよ。
18: 2009/03/23(月) 11:05:50 ID:xgIkc58H0(2/20)調 AAS
>>8
国際試合には関心ないよアメリカ人。勝っても負けても。
19: 2009/03/23(月) 11:05:51 ID:aJY8wb200(1)調 AAS
勝てないから無関心なんだろ。
良いピッチャー使ってるくせによ。
20: 2009/03/23(月) 11:05:51 ID:rXngc5XA0(2/2)調 AAS
日本で言う高校野球以上の盛り上がりなんだろな
21(1): 2009/03/23(月) 11:06:24 ID:XmjcEUka0(1)調 AAS
>>10
それはずっと言われてることなのよさ。
どうせやるなら、ちゃんとやれや > アメリカ野球団体
サッカーのワールドカップと並ぼうなんて、1億年早いわ。まぢで。
22(4): 2009/03/23(月) 11:07:09 ID:zGngnsGF0(1)調 AAS
ほんとアメリカ人はこの大会のこと知らないみたいね。
うちの学校の留学生に「WBCって知ってる?」って聞いたら
Who are you? って言ってたし。
23(1): 2009/03/23(月) 11:07:17 ID:4LAEzdyZ0(2/2)調 AAS
240カ国で6万人
16カ国で今日は3万人
参加国数考えればサッカーより上なんだがwww
24: 2009/03/23(月) 11:07:42 ID:5i29PvGr0(1)調 AAS
韓国でやればいいじゃん
25: 2009/03/23(月) 11:07:43 ID:lrpY284G0(1)調 AAS
>>サッカーのワールドカップのように出場国の文化を紹介するファン参加の関連イベントを行ったりすれば、大会をもっと盛り上げられると提言した。
今回私は朝鮮の糞舐め文化を知りました!!
26: 2009/03/23(月) 11:08:12 ID:BoyFsWKn0(1/2)調 AAS
これって「不満」じゃなくて、普通の「提言」じゃん。
記者は人気イマイチに不満なのかも知れないけど。
27(1): 2009/03/23(月) 11:08:31 ID:xYdKyN4H0(1)調 AAS
>>1
大学バスケ最強ということで・・・
28: 2009/03/23(月) 11:08:57 ID:xgIkc58H0(3/20)調 AAS
あと、面白く無いんだよな国際試合は。普段ダラダラ見るのは面白いけど糞マジメに
野球やってるの見ても面白くない。
29: 2009/03/23(月) 11:09:28 ID:7jeWvaLk0(1)調 AAS
日本のメディアでは世界がWBC一色の如く盛り上がってるよ。
特に放映権ない某局某ステ
30(1): 2009/03/23(月) 11:09:51 ID:c4ZpRz300(1)調 AAS
国レベルだとアメリカは大きすぎて代表と言われてもピンと来ないんじゃないかな
これが州単位だとまた違うんだと思う
変な例えになるけど、ある州の出身者が外国で犯罪を犯して
その経過が州内で延々と報道されてたりするし
31: 2009/03/23(月) 11:11:41 ID:GDLOmW6g0(1/2)調 AAS
アメリカは州がひとつの国だから
32(1): 2009/03/23(月) 11:11:52 ID:AJG9g+UUO携(1)調 AAS
>>22
俺なんかFuck You!言われたぞw
33: 2009/03/23(月) 11:12:10 ID:0JagrG+aO携(1)調 AAS
今頃言うな
ほんとダメリカだな
34(1): 2009/03/23(月) 11:12:15 ID:zVDXSlXa0(1)調 AAS
盛り上がってるのはアジアの糞ジャップとチョンぐらいだろwww
サッカーと違って野球は世界的にマイナーな証拠だろ
35: 2009/03/23(月) 11:12:31 ID:cBIDYIYNO携(1)調 AAS
アメは幕藩体制だっての実質鎖国してるんだよ
36: 2009/03/23(月) 11:13:16 ID:YXih5iTh0(1/2)調 AAS
3月のアメリカは大学バスケ一色でしょ。日本の夏の甲子園と同じ
37: 2009/03/23(月) 11:14:05 ID:lAKMItgA0(1)調 AAS
日本と韓国だけでもりあがっている
38: 2009/03/23(月) 11:15:08 ID:xgIkc58H0(4/20)調 AAS
>>34
日本人もチョンも無表情でなにが楽しいのかと思うが、そういうヘンテコ民族なら
楽しいのかもしれん。よく似てるわ、日本人とチョン。
39(1): 2009/03/23(月) 11:15:21 ID:SHArBuKv0(1)調 AAS
>>22
またお前か!!海外で心を病んでるなら、さっさと帰国しろ!
40: 2009/03/23(月) 11:16:00 ID:G6GvAENXO携(1)調 AAS
あっ
41(1): 2009/03/23(月) 11:16:12 ID:uUe5Ydv90(1)調 AAS
>>21
そんなこと全然考えてないだろ
MLBは世界一
他の国に主導権とられたくない
お金いっぱい欲しい
選手は出したくない
これらの妥協の産物
他の国の選手も
メキシコ 国民はサッカーやボクシングの話題ばかり
オーストラリア 国民は二つのラグビー、クリケット、オージーボールの話題ばかり。人気は国内で10番目くらいのスポーツ
そんな感じのことを言っていた
42: 2009/03/23(月) 11:16:28 ID:4iFiJGDN0(1)調 AAS
特定の国は特定の国としか試合しない、なんていう事やってたら、そら人気でないよ
43: 2009/03/23(月) 11:17:41 ID:x9AC+fbx0(2/5)調 AAS
>>41
そのへんの連中は国籍だけそれぞれの国で、実はアメリカで育ってアメリカにずっと住んでるやつらばっかり
44: 2009/03/23(月) 11:18:05 ID:DbHl+4s50(1)調 AAS
一試合も見てないわ
45: 2009/03/23(月) 11:18:35 ID:1TCLh9XN0(1)調 AAS
>>39
ここまでぬるぽ
46(1): 2009/03/23(月) 11:18:50 ID:WAnwqD2/0(1)調 AAS
もう盛り上がってるのは、韓国人と普段野球に興味ないミーハーの日本人くらいだろ。
うんざりする日韓戦の苦役を乗り越えてやっとたどりついたアメリカ戦がこれって…
心底萎えたわ。
47: 2009/03/23(月) 11:18:53 ID:R38UZBpL0(1/2)調 AAS
次回はイタリアかオランダでやろうぜ
48: 2009/03/23(月) 11:19:42 ID:xgIkc58H0(5/20)調 AAS
つか、ラテンとニガーだらけやんアメチーム。ニューカマーだろうね、日本の
プロスポーツがチョンだらけなのと同じように。
49: 2009/03/23(月) 11:20:09 ID:P1sByVNw0(1)調 AAS
>>17
何無能なクズニートが意気がってんの?
50: 2009/03/23(月) 11:20:15 ID:A8isrX0n0(1)調 AAS
今回のWBCは日韓の代理戦争だから他国なんてどうでもいい
51(3): 2009/03/23(月) 11:20:20 ID:In3BCmHd0(1)調 AAS
米に限らず野球自体が人気ないのに。
こんな三カ国が少ない世界大会ってあるか?
五輪からも外され、頼みのアメリカでも日本の相撲のように外国のイメージとは裏腹に人気はなく・・・
これからどうするんだろ。韓国含め他の国は賞金でるから出てるだけだし。
52: 2009/03/23(月) 11:21:16 ID:LgtjcRRX0(1/4)調 AAS
>>17
おまいにゃ何もねぇがな
53(1): 2009/03/23(月) 11:21:18 ID:YXih5iTh0(2/2)調 AAS
espnとcnnと入浴タイムスいま見たけどスポーツのトップは全部大学バスケだよ
54: 2009/03/23(月) 11:21:38 ID:RezVgZYp0(1/2)調 AAS
これでアメリカに勝って、決勝で韓国に負けたら格好悪い事になってしまうな。
まあ日本が勝つだろうけど。
55: 2009/03/23(月) 11:22:10 ID:R38UZBpL0(2/2)調 AAS
>>51
まずは日本語の勉強からだな
56: 2009/03/23(月) 11:22:55 ID:RezVgZYp0(2/2)調 AAS
ジーターまで三振かよ。
これ実況。
57(1): 2009/03/23(月) 11:22:56 ID:2BvNGb4R0(1)調 AAS
盛り上がっているのは日本だけ。
毎年、日韓戦でいいんじゃね。
58: 2009/03/23(月) 11:23:06 ID:x9AC+fbx0(3/5)調 AAS
>>53
主催はMLBだけど、あまりにこっちが盛り上がると
アメリカが弱いのばバレてペナントレースが盛り上がらなくなるから無視
59: 2009/03/23(月) 11:23:21 ID:MAeEFHwuO携(1)調 AAS
日本が異常なだけ
60: 2009/03/23(月) 11:23:29 ID:g/Y01Q5D0(1)調 AAS
アメリカはまずバスケとアメフトありきらしいから
野球だのサッカーだのは興味ないんじゃね?w
61: 2009/03/23(月) 11:23:34 ID:kuvHwpd/0(1)調 AAS
日韓戦を5回やってワールドチャンピオンを決めてしまえばいいんじゃね?
62: 2009/03/23(月) 11:23:45 ID:6pYHNzx80(1)調 AAS
外部リンク[html]:seeforyourself.blog88.fc2.com
ワールド・ベースボール・クラシックもついに準決勝。日曜日には、日本対アメリカという好カードが待っています。
その舞台となるロサンゼルス周辺に住んでいるため、日本の家族や友達から連絡が来る度、大会を取材しないのかと聞かれます。
残念ながら、親会社が人員・経費削減を進める中、うちのような小さな新聞社には、そんな余裕はありません。
AP通信の配信する記事を使います。ましてや、何十人もの記者が詰めかける大会。たかが2、3日取材しただけで、
他で読めないような記事を書くのは簡単ではありません。
そして何より、WBCは読者からの需要が低いという現実があります。
日本での熱狂的な盛り上がりを考えると理解しがたいかもしれませんが、
アメリカ人のWBCに対する見方は非常に冷めています。
March Madness(三月の狂乱)と呼ばれる、全米大学バスケットボール選手権大会の陰に隠れ、
野球ファンの間以外では、アメリカ戦ですらほとんど話題に上がることはありません。
テレビ視聴率は前回大会に比べて上がったものの、一次ラウンドで平均1.3パーセント。
アメリカ戦でも2パーセントに届きませんでした。日本で韓国戦の視聴率が40パーセント近かったのと比べると、天と地の差です。
メディアもアメリカチームの活躍を取り上げるというよりは、日本との人気の差、メジャーリーガーの出場辞退や続出する怪我人など、否定的な報道が目立ちます。
「この状況だと誰も得をしない。中には、ただ選手達に戻ってきてほしいとだけ願う監督もいるが、
私もそう感じる一人だ。私は(メジャー)開幕までに、選手達には一緒に時間を過ごしてもらいたい」
こう話すのは、主力選手5人が準決勝に参加するデトロイト・タイガースのリーランド監督。
選手一人一人に数億もの給料を払っているチームとしては、シーズン前に選手が調子を崩したり、ケガをしたりする事態を避けたいと考えます。
この時期にロサンゼルスにいられて幸せだと思う人もいるかもしれませんが、
日本で熱狂的なファンたちに囲まれて楽しみたかったというのが本音です。
63: 2009/03/23(月) 11:23:52 ID:baI0NVHL0(1)調 AAS
不満って異様な盛り上がりを見せる極東アジアへ、かと思った
64(1): 2009/03/23(月) 11:24:10 ID:x9AC+fbx0(4/5)調 AAS
>>57
というか、中欧や東欧という新市場に日本人が野球を教えに行くべきだ
技術だけじゃなく、プロの運営も資金協力も
65: 2009/03/23(月) 11:24:20 ID:umb1WjLQ0(1)調 AAS
>>51
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66: 2009/03/23(月) 11:25:12 ID:gqoJS5Wi0(1/6)調 AAS
せめて、リンスカム、ハラデー、サバシアを出さないとな
アメリカは
67: 2009/03/23(月) 11:25:23 ID:Offhx5v5O携(1/2)調 AAS
空席埋める努力はしたらいいのにね。
68: 2009/03/23(月) 11:25:30 ID:9MY+F7nw0(1)調 AAS
辛坊アナ超びっくり!佐々さん"ひどいことやってるのはユダヤ人です"
動画リンク[YouTube]
佐々さんの"ユダヤ発言"に辛坊アナ、苦しすぎるフォロー(笑)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/dSjRS17KXGs/1.jpg)
69: 2009/03/23(月) 11:25:41 ID:t53hixNA0(1)調 AAS
イチローも福留も岩村も・・・アメリカ、ベネズエラ・・・
MLBの選手が駄目なのが分った大会
70: 2009/03/23(月) 11:25:47 ID:Nm3tcpqZ0(1)調 AAS
>>5
この時期に日本でやったら、もっとメジャー選手が辞退するだろ
71: 2009/03/23(月) 11:26:01 ID:O33HxFmeO携(1)調 AAS
>>46
バックネット裏もガラガラだもんね。(俺は焼き豚なんで)金があれば行きたかったけど。バックネット裏からジータとか見れる機会はなかなかないし。
72: 2009/03/23(月) 11:26:26 ID:zWXN+mxd0(1/3)調 AAS
アメリカ代表って言っても、少年漫画でいうなら、
「ふふふ、調子に乗るな、日本よ。そいつは四天王の中でも最も弱い男」
って言われるレベル
73: 2009/03/23(月) 11:26:47 ID:J5+gkZrJO携(1)調 AAS
USAコールって微妙だなwww
だがまあ、来てる連中はアメ公も楽しんでるっぽいな。
74: 2009/03/23(月) 11:26:56 ID:OmPNgGIs0(1/2)調 AAS
日本で言うと野球のワールドカップみたいな感じなんだろ
75: 2009/03/23(月) 11:27:45 ID:LgtjcRRX0(2/4)調 AAS
まーくんおつかれ
76: 2009/03/23(月) 11:27:57 ID:2g8zCYc80(1)調 AAS
スポーツニュースは村田を呼びそう
77(3): 2009/03/23(月) 11:28:02 ID:e4ZXFWbh0(1)調 AAS
その前にロスというのを辞めてくれ、LAと読んで欲しい。アメリカでロスと言うと洋服店に連れて行かれるので注意w
78: 2009/03/23(月) 11:28:04 ID:tbC0Tebo0(1/2)調 AAS
スポーツバーはがらだって
アメリカでは盛り上がってないよ
79(1): 2009/03/23(月) 11:28:13 ID:kn4ltsWM0(1)調 AAS
日本も高校野球やってるだろ
80: 2009/03/23(月) 11:28:13 ID:ZrM57e460(1)調 AAS
はっきり言ってNCAAの全米大学バスケのトーナメントはNBAよりも人気があるよ。
81: 2009/03/23(月) 11:28:47 ID:Fyj8EyKs0(1)調 AAS
まぁ野球はマイナー競技だしな
82: 2009/03/23(月) 11:29:05 ID:x9AC+fbx0(5/5)調 AAS
>>77
馬鹿だろおまえ
だったらアメリカ人に「日本をジャパンと呼ぶな」と言えば?うん?
83: 2009/03/23(月) 11:29:46 ID:tEfaxjHy0(1/2)調 AAS
WBC(笑)はセリグのジャパンマネ集めとしては十分成功してるから
後はどうでもいいんじゃない?
次回大会も偉大なる電痛様から確約貰ったみたいだしw
84: 2009/03/23(月) 11:30:01 ID:LgtjcRRX0(3/4)調 AAS
>>77
「ラ」でいいですか?
85: 2009/03/23(月) 11:30:23 ID:xgIkc58H0(6/20)調 AAS
>>79
あんなむさ苦しいのと一緒にすんなwあれ見て楽しめるって日本人とチョンくらいのもんだよwww
86: 2009/03/23(月) 11:32:08 ID:O17MNaV20(1)調 AAS
まあ日本はテレビ局総出で煽ってるから高視聴率も当然w
なんとなくで見ている番組なんだから野球人気そのものとは無関係
87: 2009/03/23(月) 11:32:12 ID:le0gWgc20(1)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1237773697_87_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=4bd6d615dfcd888feb3e9efa4306eff7&guid=ON)
88: 2009/03/23(月) 11:32:24 ID:ZlmySV6A0(1)調 AAS
日本vs韓国のガチ5回戦にアメとかのエキシビジョン挟んだって感じだな
アメさんはこの時期に日本と韓国から金がたくさん落ちてまあよかったんじゃね
89: 2009/03/23(月) 11:32:59 ID:tEfaxjHy0(2/2)調 AAS
>>51
相撲は日本文化伝統の紹介でもあるから海外巡業にはそれなりに意味も需要もあるぞ
やきうなんかと比べるなよ
90: 2009/03/23(月) 11:33:04 ID:HrBeIoV10(1)調 AAS
>>32
わろたwww
91: 2009/03/23(月) 11:33:46 ID:xgIkc58H0(7/20)調 AAS
日本人と韓国人は、ほんと野球好きだよな。顔がそっくりだからやることもそっくりかw
92: 2009/03/23(月) 11:33:50 ID:sXpHwWbu0(1)調 AAS
金儲けにならないことには興味がないアメリカ。
たとえアメリカが優勝しても、名誉より金だろ。
とことん商業主義のアメリカである。
93: 2009/03/23(月) 11:34:34 ID:LgtjcRRX0(4/4)調 AAS
三者三振はやばい。
94: 2009/03/23(月) 11:35:03 ID:/OOobtsN0(1)調 AAS
次回は唐川と由規が活躍しそうだな
95: 2009/03/23(月) 11:35:04 ID:2tqrDVRkO携(1)調 AAS
>>64
選手コーチスコアラーは優秀だが
運営監督スカウトは下手だぞ日本
サッカーと似てるな。通訳と実況は野球のほうがマシだが
96: 2009/03/23(月) 11:36:07 ID:8FHjTAQP0(1/7)調 AAS
>>12
それよりもJリーグより観客が少ない世界大会って
97: 2009/03/23(月) 11:36:11 ID:gqoJS5Wi0(2/6)調 AAS
さて、風呂でも入ってくるか
98: 2009/03/23(月) 11:36:15 ID:EMgaXU/o0(1)調 AAS
アメリカ今日負けたら次は参加しないとか言い出しそうだな
99(1): 2009/03/23(月) 11:36:20 ID:PBRz2lbp0(1)調 AAS
盛り上がってるの日本だけ?
100: 2009/03/23(月) 11:36:55 ID:tbC0Tebo0(2/2)調 AAS
>>77
口の中で舌を付けないからでは?
舌先を付けるたら→L.A
付けない→Ross Dress for Less
101: 2009/03/23(月) 11:38:23 ID:OmPNgGIs0(2/2)調 AAS
>>12-13
バレーも開催できる国って日本くらいしかないあわれな競技だからな
102: 2009/03/23(月) 11:39:02 ID:ojju3+Vj0(1/2)調 AAS
日本や韓国に頑張って働かせて上前をアメリカが撥ねる。
まさにビジネスと同じ構図だ。
103: 2009/03/23(月) 11:39:07 ID:6phuR4t30(1)調 AAS
>>17さんかっけー。ハンパねぇっす。
104(2): 2009/03/23(月) 11:40:30 ID:mGKXpbkjO携(1/2)調 AAS
>>99韓国もそんなに盛り上がってないし日本とキューバだけだな
105: 2009/03/23(月) 11:41:04 ID:3WH7l0oVO携(1)調 AAS
在日や韓国人が暴れてうざい。
TBSの韓国目線がうっとおしい。
106: 2009/03/23(月) 11:41:24 ID:YLkYIvFM0(1)調 AAS
大学バスケに負けてるんだろ。仕方がないよね。アメリカが勝てないから云々行ってる人は現実が見えていない。
107: 2009/03/23(月) 11:41:28 ID:xgIkc58H0(8/20)調 AAS
>>104
キューバも盛り上がってないだろ、議長さんは張り切ってるけどw
108(1): 2009/03/23(月) 11:42:20 ID:hXNeLnaI0(1)調 AAS
【マスコミが出してくる記事の傾向】
日本が試合をする前・もしくは勝っている時
→ 「アメリカでは関心がない。日本だけが必死になっていて変」
日本が負けている時
→ 「日本はダメだ。日本は負けを認めろ」
このソース記事も、日本が逆転して大差をつけたとたんに出てきた。
変だよねぇ・・・・
109: 2009/03/23(月) 11:42:43 ID:cwjBfZR30(1)調 AAS
夏の甲子園の時期に世界相撲大会をやるような感じ?
110: 2009/03/23(月) 11:42:53 ID:xgIkc58H0(9/20)調 AAS
>>104
ほんと踊りやすいよね、トムとジェリーっぽいわw仲良く喧嘩しな、とか思われてるんだろうな。
111: 2009/03/23(月) 11:44:43 ID:OeSk9Tdh0(1/2)調 AAS
アメスポはシーズン制って言うのがはっきりしているね。
この時期は仕方がないか。
112: 2009/03/23(月) 11:46:39 ID:WeYK6m8Z0(1)調 AAS
>>108
どの世界のマスコミの話をしてるの?
主要メディアの論調をみれば、基本的にWBCマンセーじゃん。
批判も組み合わせがおかしいくらいだよ。
113: 2009/03/23(月) 11:46:43 ID:bKjrk70H0(1)調 AAS
日本で06年にバスケの世界選手権が行われてたのに、高校野球の方が盛り上がってたのと一緒でしょ
114: 2009/03/23(月) 11:47:53 ID:gqoJS5Wi0(3/6)調 AAS
逆転されそうだな
115: 2009/03/23(月) 11:49:15 ID:+a2DSZthO携(1)調 AAS
日本だと高校生の部活の大会に負ける、バスケの世界大会ということ。
116: 2009/03/23(月) 11:50:44 ID:jKBHRz0C0(1/2)調 AAS
ちょwww
かっけーwww
>>17マジぱねーっすwww
117: 2009/03/23(月) 11:54:28 ID:ojju3+Vj0(2/2)調 AAS
実況がうるさい。
118(2): 2009/03/23(月) 11:56:47 ID:Lcd8qG1Y0(1/2)調 AAS
米国主導でやったらこうなるのミエミエ。
20年以上前から出てた案なんだから、
米抜きでも日本主導でやればよかったんだ。
119(1): 2009/03/23(月) 11:56:58 ID:XXblfc1c0(1/4)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1237773697_119_EFEFEF_000000_240.gif)
120: 2009/03/23(月) 11:57:23 ID:tmzdnNAY0(1)調 AAS
アメリカじゃあニュースでも取り上げられないから
「WBC? なんだそれ? 早く選手を返せ」
こんな具合だとさ
121(2): 2009/03/23(月) 11:57:54 ID:XXblfc1c0(2/4)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1237773697_121_EFEFEF_000000_240.gif)
122(2): 2009/03/23(月) 11:58:33 ID:XXblfc1c0(3/4)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1237773697_122_EFEFEF_000000_240.gif)
123: 2009/03/23(月) 11:59:14 ID:xgIkc58H0(10/20)調 AAS
ず〜っと日本と韓国だけで試合してればいいのに。
124: 2009/03/23(月) 11:59:59 ID:CMee3l+X0(1)調 AAS
世界大会なんだから、いろんな国と対戦するようにすればいいのにな。
なんでこんな変なことになってんだ。
125: 2009/03/23(月) 12:00:24 ID:9C05dnMc0(1)調 AAS
世界バスケはそれでも地上波でテレビ中継やってたからな
開催国なのに地上波で見れないっていったら川崎でやったアメフトW杯レベルだな 米におけるWBC
126: 2009/03/23(月) 12:02:29 ID:Xoxl3j2p0(1)調 AAS
次の開催地、日本か韓国にすれば良い。
127: 2009/03/23(月) 12:03:34 ID:Lcd8qG1Y0(2/2)調 AAS
>>119
>>121
>>122
うむ。
良い表現だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*