[過去ログ] 【野球/WBC】主催者の「盛り上げ方」に不満の声−米 (619レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: 2009/03/23(月) 16:15:00 ID:lz1i4XbrO携(1)調 AAS
>>412
野球がつまらなくてもサッカーの話なんて誰もしないよw
418(1): 2009/03/23(月) 16:18:07 ID:kFoJa0MK0(1/3)調 AAS
被植民地支配国相手に勝っても旨味は少ないし、
負ければ被害甚大・・・。
鶏肋だな、コレは
419: 2009/03/23(月) 16:19:52 ID:un1bSERtO携(2/2)調 AAS
アメリカだけが盛り上がってないんじゃなくてさ、
日本だけ盛り上がってるの間違いだろ
420: 2009/03/23(月) 16:21:24 ID:jZbjyv8W0(1)調 AAS
アメリカが優勝しないと盛り上がらないだろうな
やつらは国内スポーツ以外興味ないからな
421: 2009/03/23(月) 16:23:55 ID:E1iCEyEUO携(1)調 AAS
日本国内みたいに都合のいい煽りばっかしてるといつか無理が来るわ。
422(3): 2009/03/23(月) 16:24:58 ID:fHe9LBnFO携(1)調 AAS
バスケットボール世界選手権が日本で開催された時も、日本は全く盛り上がらなかったよね。
俺は盛り上がったのに。
423: 2009/03/23(月) 16:26:18 ID:RzfCP6Qm0(1)調 AAS
日本が金を出すから存続している大会
424(1): 2009/03/23(月) 16:30:56 ID:BvcJ311u0(1)調 AAS
>>422
中継はTBSだったかな
あれも日本の試合以外はほとんど中継なくて酷かったね
425: 2009/03/23(月) 16:32:32 ID:aYmh8t7Z0(1/2)調 AAS
>>422
なんかリアルだな(´・ω・`)
世界大会はどのスポーツでも
観客の入るところでやるべきだよな〜
426: 2009/03/23(月) 16:34:32 ID:aYmh8t7Z0(2/2)調 AAS
俺は体操ファンだけど
世界選手権はどの国でやっても満員だよ
日本でやるときが観客一番少ないかも
427: 2009/03/23(月) 16:40:32 ID:e9srQJxo0(1/2)調 AAS
>>424
日本戦の視聴率が悲惨だった記憶がある
428(1): 2009/03/23(月) 16:43:51 ID:F4EXj0aa0(1/4)調 AAS
あの超変則トーナメントでどう盛り上がれと?
総当たりのリーグでいいじゃないか
それか一発の普通のトーナメントでもいい
負けたら他のブロックへ移動するだけ
負けてても何故か準決勝通過して
何故か順位決定戦まである
同じ相手と5回もやるなんて常軌を逸した名ばかり”世界大会”じゃ
日本人は騙せてもアメリカ人は騙されないよ
429: 2009/03/23(月) 16:48:09 ID:e9srQJxo0(2/2)調 AAS
大会前に芸スポで、順位決定戦って何の為にやるの?
って聞いたら坂豚氏ねって言われたw
430(1): 2009/03/23(月) 16:50:53 ID:WIykGNk50(1/2)調 AAS
サッカーは
「手を使ってはいけないスポーツ」
ではなくて、
「手以外の体のあらゆる部位を使っていいスポーツ」
この違い、理解できますか?
431: 2009/03/23(月) 17:05:26 ID:i+AEELSX0(1)調 AAS
日本が盛り上がってるとか言うが、決勝戦はチョンとだぞ。
もう盛り下がったわ
432: 2009/03/23(月) 17:06:54 ID:JKwdQMtZ0(5/7)調 AAS
日テレ見ろw
433(3): 2009/03/23(月) 17:09:59 ID:F4EXj0aa0(2/4)調 AAS
日本で盛り上がってるのは中高年と野球部だろ
メディアだけ見てると凄いように思えるけど
一般層まで巻き込んでるようには見えない
おまいらの周囲で一般層盛り上がってる?
434(1): 2009/03/23(月) 17:18:52 ID:x9sUELlrO携(1)調 AAS
≫430でわ、ボールをくわえて走れる奴がいれば負けないわけだな?
435(1): 2009/03/23(月) 17:19:01 ID:M/cCYRMm0(2/5)調 AAS
>>433
40%の視聴率で一般が盛りさがってるとかねーよ
お前の周囲が一般じゃねえって自覚しとけ
436: 2009/03/23(月) 17:22:47 ID:UaMg3VRs0(1)調 AAS
8回でお客が帰ったぞー!
437: 2009/03/23(月) 17:22:51 ID:WIykGNk50(2/2)調 AAS
>>434
吸いながら走ってもいいですよ
438(2): 2009/03/23(月) 17:28:22 ID:JKwdQMtZ0(6/7)調 AAS
日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・
日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」 09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
画像リンク
画像リンク
画像リンク

439(1): 2009/03/23(月) 17:31:55 ID:cWY+SUkH0(1)調 AAS
>>418
おまえ三国志好きだろ
440: 2009/03/23(月) 17:32:25 ID:/QaV3ikN0(1)調 AAS
トヨタカップもWBCも日本でやれ
441: 2009/03/23(月) 17:35:56 ID:hk/JALtz0(1)調 AAS
戦後すぐならいざ知らず、今更日本とか相手に勝ったところで
盛りあがるわけない。
最低限、白人相手じゃないと。
でも欧州人は野球やらないからな。
442: 2009/03/23(月) 17:38:20 ID:anqsMkryO携(1/6)調 AAS
>>433
なんとなく盛り上がってる奴いるけどイチローが活躍してると思ってるみたいだから
いわゆるニワカって奴。
443: 2009/03/23(月) 17:39:44 ID:anqsMkryO携(2/6)調 AAS
>>422
その時は甲子園と重なっててスポーツマスコミのほとんどはそっちに行った
444(1): 2009/03/23(月) 17:44:01 ID:t8IbcLgx0(1/2)調 AAS
見てて全く面白くない
煽ってるのはマスゴミだけ
445: 2009/03/23(月) 17:44:48 ID:rxDJX6q/0(1)調 AAS
>>438
米が関心ないのは事実だろうけど
日テレは悔しくて仕方がないから除外
今日も米は関心ないの映像の後に試合結果だもん
446: 2009/03/23(月) 17:45:32 ID:eU7UNHPkO携(1)調 AAS
北中米と東アジア代表の大会でいいだろ。
日本みたく他のグループ盛り上がってて、韓国とばかりで阿呆くさかったわ
447: 2009/03/23(月) 17:50:06 ID:j2i+6GyQ0(1)調 AAS
日本のマスコミは「侍ジャパン!」って盛り上げまくり、なんだよサムライって w
448(1): 2009/03/23(月) 17:50:17 ID:t8IbcLgx0(2/2)調 AAS
オーストラリアとやる意味あったの?
449: 2009/03/23(月) 17:51:18 ID:fadNNdTSO携(1/5)調 AAS
主催者としてやるだけのことはやってると思うんだ。
そりゃね、メジャー所属の選手を無制限に放出しないとか
いろんなプロテクトはかけてるが
現状のやり方は一番効率よく集客できる組分けだし
オープン戦の時期にパッと集まったチームで
レベルの高い野球をしろとか国の威信を賭けて戦えとか
もっと必死に煽って盛り上げろ、応援しろ、なんて
暴論もいいとこ。
シーズン前ののんびり体つくってる時期に
ファンが熱くなったり選手を追い込んだりしちゃマズイだろ。
オフの隙間に捩じ込んだ大会で張り切り過ぎたら怪我人続出するよ。
仮病での辞退者が続出するくらいでちょうどいい。
450: 2009/03/23(月) 17:53:33 ID:anqsMkryO携(3/6)調 AAS
>>428
台湾中国を上回ればベスト8。2次ラウンドは初戦は負けてもOKで次にキューバか韓国に1勝すれば(メキシコは論外なので)
ベスト4という仕組み。アメリカには勝ったが20勝投手が相次いで辞退(松坂ダルビッシュ岩隈がいないと同じ)、
大会三日前からしか練習始めなかったアメリカ。解説者の田尾も言ってたがアメリカのピッチャーはできてなかった(コンディション)。
案の定、大会中のアメリカは弱かったし。ベネズエラもひどいチームだった。
そんな大会に国の威信をかけて挑んだ日本と韓国が残った。日本はよく頑張ってるが周りが糞すぎる。
451(1): 2009/03/23(月) 17:55:42 ID:jCfgxZ7b0(1)調 AAS
MLBがこの大会をやることに意味があるのかと小一時間
452: 2009/03/23(月) 17:55:52 ID:M/cCYRMm0(3/5)調 AAS
>>448
ただの代表顔見せと調整試合だろ
453: 2009/03/23(月) 17:57:56 ID:anqsMkryO携(4/6)調 AAS
>>444
イチローはヒット1本打てばヒーローみたいな扱いだもんなw
454: 2009/03/23(月) 18:00:58 ID:ftQQqSto0(1)調 AAS
>>430
その割に、頭の中を使っている選手は少ないよね。
455: 2009/03/23(月) 18:02:12 ID:NVom/c4r0(1/3)調 AAS
ドジャスタは、5万6千人も入るから余計ガラガラに見える。
3万8千人しか入らないフェンウェイパークでやるべきだった。
松坂も出るし、盛り上がっただろうに。
456(1): 2009/03/23(月) 18:02:14 ID:X/RZXsdk0(1)調 AAS
日本は相撲も甲子園もやってるけどWBC盛り上がってるし
環境の問題じゃないな
日本で相撲の世界大会に興味ないのと同じで、米人がWBC興味持てないだけ
457(1): 2009/03/23(月) 18:02:51 ID:anqsMkryO携(5/6)調 AAS
今フジテレビでアメリカに勝ったのはイチローが焼肉パーティーしたおかげだと持ち上げているwww
視聴者を馬鹿にしすぎだろ(笑)こんなんで洗脳できると思ってるなんてよっぽど視聴者が馬鹿ばかりだと思ってるんだなwww
焼肉パワーとか言ってるしw
458: 2009/03/23(月) 18:03:47 ID:NVom/c4r0(2/3)調 AAS
>>456
もしかして、日本人は甲子園で一日に何試合も野球の試合を見るのに
慣れてるせいなのかとふと思った。
459(1): 2009/03/23(月) 18:04:40 ID:DZyTU5uxO携(4/5)調 AAS
>>457
マスコミはイチローを第二の長嶋天皇にしたいんだよ
460: 2009/03/23(月) 18:05:22 ID:y4gTdt2U0(1)調 AAS
>>389
うぜーーーマジでうぜー。
あの国に関わると、勝っても負けても後味悪い!!!
461: 2009/03/23(月) 18:05:25 ID:anqsMkryO携(6/6)調 AAS
>>438
wwwww
462: 2009/03/23(月) 18:05:50 ID:XrLPiD900(1)調 AAS
一方、アジアシリーズは最低4年間は盛り上がりそうだな
463: 2009/03/23(月) 18:06:57 ID:xvvI70kj0(1)調 AAS
所詮連邦国家
代表には興味ないんだろ
アメリカが代表チームで騒いだのって、バスケのドリームチームが初めて五輪に出た時くらいな気がする
464(2): 2009/03/23(月) 18:09:20 ID:T0iao3KwP(5/12)調 AAS
日本
WBC日韓戦は40・1% 瞬間最高は48%
外部リンク[htm]:www.sanspo.com
韓国
<WBC>4度目の韓日戦、視聴率合計は18.8%
外部リンク[php]:japanese.joins.com
韓国をストーカーとか日本戦だけ必死とかほざいてた連中はこれを見てどう思うんだろwwwwww
韓国も興味がない寂しい一人遊びwwwwwwwwwwwwwwwww
465: 2009/03/23(月) 18:09:53 ID:eUo0qDoe0(1)調 AAS
あっちの大学スポーツはプロの試金石どころか2部リーグみたいなもんだからなあ
466: 2009/03/23(月) 18:11:00 ID:L7YiazlJ0(2/5)調 AAS
好意的にWBCをみても野球はやっぱりつまらない
真剣勝負になるとスモールベースボール化して単打と犠牲フライとエラーでしか点が入らない
欠陥スポーツじゃないの?
ホームランは4点とかルール改正したほうがいいよ
467(1): 2009/03/23(月) 18:11:39 ID:NVom/c4r0(3/3)調 AAS
>>459
イチローは万人に好かれるタイプじゃないなあ。無理があるなそれ。
新庄なんかだと、子供から爺さんまで好かれそうだけど。
468(1): 2009/03/23(月) 18:13:42 ID:8cyzUcv00(1/5)調 AAS
そもそも日本に住んでて日本の応援してる分には
アメリカの盛り上がりとか他国がどうとかどうでも良いだろ
469(4): 2009/03/23(月) 18:13:51 ID:F4EXj0aa0(3/4)調 AAS
>>435
だからこそ違和感を憶えるんだよ
周りでWBCで盛り上がってるの確実に40%もいないし
俺の周囲ではそうだけど、実際の世間一般はどうなのか知りたいと思っただけだよ
470(1): 2009/03/23(月) 18:14:31 ID:yRu1Febn0(1)調 AAS
チケット馬鹿高いしな
471(1): 2009/03/23(月) 18:15:45 ID:yqaF7dXN0(1)調 AAS
>>464
韓国は飽きたのか
472(2): 2009/03/23(月) 18:16:15 ID:L7YiazlJ0(3/5)調 AAS
>>468
世界の盛り上がりをでっち上げたくて必死なのは野球豚マスゴミじゃん
スポーツバーとか寄り合い野球観戦の場に押しかけて客いじり(笑)
サッカーW杯みたいな熱狂を演出したいのがミエミエで笑えたよ
473: 2009/03/23(月) 18:16:23 ID:8cyzUcv00(2/5)調 AAS
>>470
アメリカならあんなもんじゃない?
バックネット裏が8万とかもまぁ許容範囲だろ
伊良部いたし
474(1): 2009/03/23(月) 18:17:06 ID:8cyzUcv00(3/5)調 AAS
>>472
> スポーツバーとか寄り合い野球観戦の場に押しかけて客いじり(笑)
それは日本国内で盛り上がってるんだから別に何の問題も無いだろ
475: 2009/03/23(月) 18:17:24 ID:v6CLiGmjO携(1)調 AAS
野球は波がありすぎて…
ほんと勝敗は時の運て感じ
476: 2009/03/23(月) 18:18:00 ID:YVV/C20MO携(1)調 AAS
>>471
もともとあの国は野球人気ないし
477: 2009/03/23(月) 18:18:54 ID:0Wk0IuxJO携(1)調 AAS
>>469
うちの会社では昼休みになったとたんOLがテレビつけてたけどな。
478: 2009/03/23(月) 18:19:01 ID:UmSEozOK0(1)調 AAS
や
き
う
の
せ
か
い
い
ち
、
だ
ぶ
る
び
l
し
l
(笑)
479(1): 2009/03/23(月) 18:20:59 ID:L7YiazlJ0(4/5)調 AAS
>>474
いや、向こうのスポーツバーとかで
で客が盛り上がってないから必死にインタビューしたり煽ったりしてた
でも盛り上がらず
480(1): 2009/03/23(月) 18:21:19 ID:8cyzUcv00(4/5)調 AAS
>>479
必死でチェックしてるんだな
御苦労さん
481: 2009/03/23(月) 18:23:34 ID:/U6PvmgLO携(1)調 AAS
>>439
勝手な判断で決め付けると>>118に斬られるぞ
482: 2009/03/23(月) 18:24:52 ID:BX29akdRO携(1)調 AAS
>>469
オレの回りは盛り上がってるぞ
就活してるんだが、いつもWBCの話出てくるし、話題に詰まった時とりあえずWBC話しとけばほとんどの人が見てる
大学の飲み会開いても3月はWBCの話がなかったことはない
しかも普段は野球を見ない女子が興味を持ってるのは少し驚いたな
普段は野球の話なんて我関せずだけど、あの青木ってどこのチームなの?とか聞いてくる
483(1): 2009/03/23(月) 18:24:54 ID:ut1wl9ekP(2/2)調 AAS
>もともとあの国は野球人気ないし
あれ!かの国はサッカーは人気がなくて自国リーグ(Kリーグ)は壊滅寸前だって話だぜ
484: 2009/03/23(月) 18:26:12 ID:nzv4DprTO携(1)調 AAS
>>433
うちの職場では盛り上がってる。
てか今は日本人が大好きな一種のブームみたいなもんじゃん。
そら若い子も飛びつく。
まぁ韓国とやたら対戦多いことには疑問感じてたけど。
485: 2009/03/23(月) 18:28:28 ID:zz0ColRX0(1)調 AAS
>>467
万人に好かれる新庄とマニアックなイチローのどっちがオールスター常連だった?
486: 2009/03/23(月) 18:29:02 ID:T0iao3KwP(6/12)調 AA×
>>483

外部リンク[htm]:www.sanspo.com
外部リンク[php]:japanese.joins.com
487: 2009/03/23(月) 18:29:10 ID:bvaO0Xgb0(1/2)調 AAS
アメリカ人のやる気の無さは
あのダサいユニフォームのロゴを見ても分かる
488: 2009/03/23(月) 18:31:27 ID:fadNNdTSO携(2/5)調 AAS
>>451
瀕死リーグはメジャーの看板借りないと大会開けない。
自力で開くと興行として大赤字。スポンサーもつかない。
MLBは余ってる場所と選手を提供すれば大金が入り込む。
MLBは最低限の協力と出費ゼロでオープン戦の時期にリスクなしの丸儲け。
十分意味がある。
489: 2009/03/23(月) 18:38:33 ID:L7YiazlJ0(5/5)調 AAS
>>480
お前人間のクズだろ?
490: 2009/03/23(月) 18:39:10 ID:Ov2qUk1W0(1)調 AAS
正直、こんな大会で盛り上がれるチョンが羨ましい。
491: 2009/03/23(月) 18:39:26 ID:Op/4Dygv0(1)調 AAS
やっぱ秋に開催してほしいな
492: 2009/03/23(月) 18:39:29 ID:260gJr6u0(1/3)調 AAS
>>469
自分の知り合いの会社では社内で、
日韓戦や今日のアメリカ戦で、
どっちが勝つか賭けをやってる連中がいるって言ってたよw
493: 2009/03/23(月) 18:40:18 ID:sVYunY3B0(1)調 AAS
米国人「WBC?ワーナーブラザーズのこと?」
画像リンク
画像リンク
画像リンク

494(2): 2009/03/23(月) 18:42:41 ID:rNNqWPLqO携(1)調 AAS
アメリカが言い出しっぺの大会なのに。
アメリカ人が無関心の上にアメリカチームが弱いとなれば、
アメリカの面子が丸つぶれになるだけ。
495(1): 2009/03/23(月) 18:44:32 ID:TG18ffz30(1)調 AAS
>>469
お前の周囲だけが日本だけじゃねーだろw
496(1): 2009/03/23(月) 18:45:35 ID:JKwdQMtZ0(7/7)調 AAS
>>472
もはやスポーツバーじゃ盛り上がってないので家電量販店に切り替えたみたいだぞwwww
それでも白髪率が異常に高いのが笑えるがw
497: 2009/03/23(月) 18:45:51 ID:+1dnevBA0(1)調 AAS
Wシリーズ終了後は既にNFL開幕してて全米がアメフト一色。
(当然テレビ局が付かず)
しょうがないので3月のMLB開幕前に回したらマーチマッドネスですなぁ(^〜^)
498: 2009/03/23(月) 18:46:55 ID:M/cCYRMm0(4/5)調 AAS
>>496
平日昼間の電器店なんて元から暇な爺さんの徘徊場だからな
499(2): 2009/03/23(月) 18:47:14 ID:eded7+sh0(1/2)調 AAS
日本は40で韓国は18って、ホント盛り上がってんの日本だけじゃんw
500(1): 2009/03/23(月) 18:48:13 ID:8cyzUcv00(5/5)調 AAS
>>499
日本だけで盛り上がってるのが何か問題なのか?
501: 2009/03/23(月) 18:48:57 ID:F4EXj0aa0(4/4)調 AAS
>>495
そりゃこれだけメディアで大騒ぎすれば話題にはなるさ
でも本気で応援してるのは中高年と野球部ばかりなんだよ
水差しちゃ悪いからなんとなく同調してるけど
一般層はパッシブな印象なんだよな
502: 2009/03/23(月) 18:49:47 ID:eded7+sh0(2/2)調 AAS
>>500
一応、ワールド(笑)ベースボールクラシックなんでしょw
503: 2009/03/23(月) 18:51:22 ID:QltS8MgK0(1)調 AAS
アメリカには対外戦争という最高に盛り上がるカードがあるからな・・・
504: [age] 2009/03/23(月) 18:52:40 ID:nq+/moww0(1)調 AAS
>>499
日本は祝日で
韓国は平日という
ことらしい
日本が一番盛り上がってるのはたぶん正しいと思うが
505(2): 2009/03/23(月) 18:53:44 ID:fadNNdTSO携(3/5)調 AAS
>>494
言い出しっぺは日本じゃないのか?
WBCへの献金だけでもこの大会にすがりたいってのはよく分かる。
アメリカはこーゆー大会を熱望する理由がないし
選手もファンも無関心なんだから面目も潰れようがないと思うんだが。
506(1): 2009/03/23(月) 18:54:20 ID:xWzbQiPz0(1/2)調 AAS
>>505
日本は最後に参加表明した国だぞ
507(1): 2009/03/23(月) 18:55:36 ID:7iJGP6os0(1)調 AAS
>>464
冗談か本気か知らんが、その数字でも韓国じゃたしか2番目だかだぞ。
1位はたしか人気ドラマ
508: 2009/03/23(月) 18:55:44 ID:260gJr6u0(2/3)調 AAS
>>494
面子丸つぶれって程でもないでしょ。
2桁以上の辞退者を出してる時点で、
彼等のやる気のなさが解るってもんじゃないw
逆にこの3年の間に2回実施したWBCで、
こんな世界大会とは名ばかりの欠陥大会であるにもかかわらず、
何も考えずただ一途にアメリカマンセーで大金を出してくれる国がハッキリ分かった分、
寧ろ大成功だと思ってるよw
509(1): 2009/03/23(月) 18:57:29 ID:zHW66T800(1)調 AAS
そもそもなんだって決勝が平日なの?
510(1): 2009/03/23(月) 18:57:49 ID:fadNNdTSO携(4/5)調 AAS
>>506
最後に参加表明したから何?
そこに何か秘密があるの?
511: 2009/03/23(月) 18:59:04 ID:T0iao3KwP(7/12)調 AAS
>>507
そりゃ地上波3局でやって合計すれば他の番組より高くなるだろ
一週間だとこんな感じだから、その日の2位なのかな?
まぁドラマ以下って事だ、韓国は冷静やな
1(1)..SBS:『妻の誘惑』(90〜94回)−−−−−−−−−−−−−−−−36.0%
2(2).☆KBS2『花より男子』(18、19回)−−−−−−−−−−−−−−−33.3%
3(4).☆MBC:『エデンの東』(56回/終)−−−−−−−−−−−−−−−−30.1%
4(3).◆KBS2『いとしの金枝玉葉』(47、48回)−−−−−−−−−−−−30.1%
5(4).☆MBC:『エデンの東』(55回)−−−−−−−−−−−−−−−−−−25.8%
6(−).★SBS:『家門の栄光』(43、44回)−−−−−−−−−−−−−−−24.2%
7(5).★SBS:『日曜日は楽しい1部』−−−−−−−−−−−−−−−−−−23.9%
8(6).◆KBS2『ギャグコンサート』−−−−−−−−−−−−−−−−−−−22.7%
9(7)..SBS:『愛は誰でもするものか』(3、4回)−−−−−−−−−−−−19.2%
10(12).◆KBS2『ハッピーサンデー』−−−−−−−−−−−−−−−−−−−18.3%
512: 2009/03/23(月) 18:59:57 ID:BCCypGhYO携(1)調 AAS
日本がもし負けたら野球嫌いな奴は日本のことをボロクソに
言うんだろ。
で、日本が勝ってもアメリカは本気じゃないとか言う。
もう次から日本は出なくていいよ。
リスクに対して見返りが少なすぎる。
513: 2009/03/23(月) 19:00:00 ID:JRgCy8CM0(1)調 AAS
日本が盛り上がる分にはいいんだけど
次の大会は本当にあるんだろうか
514(2): 2009/03/23(月) 19:00:57 ID:0vw/ZNYm0(1)調 AAS
>>510
お前の言いだしっぺってところに食いついてるだけだろ
自分で何書いたかすらわかってないのか?
515: 2009/03/23(月) 19:01:50 ID:T0iao3KwP(8/12)調 AAS
>>514
読売が主導して選手会が待ったをかけたってだけじゃね
516: 2009/03/23(月) 19:02:01 ID:260gJr6u0(3/3)調 AAS
>>509
バスケットのNCAAトーナメントをやってるから。
因みにWBC準決勝が行われた土・日も、
ベスト16(別名・スウィートシックスティーン)の座を賭けた試合が全米中で実施され、
CBSでTV中継されてました。
517: 2009/03/23(月) 19:03:22 ID:hbhvgASd0(1)調 AAS
たとえ本当のことでも「共同」ってかかれると
とたんにうさんくさくなる。
518(1): 2009/03/23(月) 19:04:39 ID:viH+cFd1O携(5/5)調 AAS
今AFNラジオ聴いてたけど、「韓国に負けました」といった後、「ソーリー、日本」って言い直したw
ガッカリさせられたと言ってたよ
519(1): [age] 2009/03/23(月) 19:05:01 ID:PzPUJjwr0(1)調 AAS
【WBC】WBCを2連覇しなくていいよ虚しくなった・・この気持ち僕だけじゃないよね?
2chスレ:news4vip
↑
これ見ろビックリするよ
もう2連覇とかWBCとかどうでもよくなった・・アメリカに勝っても
アメリカ人はWBCの存在自体知らないんだぞorz
520: 2009/03/23(月) 19:06:05 ID:/bvMOWuNP(1)調 AAS
シーズン前の大事な時期に、この大会のために早めに調整始めて、真剣にこの大会に挑んでる選手に対して、
アメリカ人のいい加減さに腹が立つ!外国の選手を利用してMLBがほとんど儲けて舐めてるのか!
日本は明日勝って、2連覇を果たして次の大会はボイコットすれば良いと思う。
もっと外国の言い分を取り入れさせるためにボイコットすべきだ。
521: [age] 2009/03/23(月) 19:06:46 ID:l2uYBygs0(1)調 AAS
>>518
w
アメ人にとって、実際田舎の方行くと日本と韓国なんて区別ついてないからw
522: 2009/03/23(月) 19:08:29 ID:M/cCYRMm0(5/5)調 AAS
日本人だってプエルトリコとベネズエラとドミニカも言い間違えそうだしな
523: 2009/03/23(月) 19:10:31 ID:lf5SONXzO携(1)調 AAS
ボストンかニューヨークで開催できればいいんだけどな。
まあ、時期的に寒すぎて無理だがw
524: 2009/03/23(月) 19:10:48 ID:iD/uT1FZO携(1)調 AAS
だって金にならないんだもの
525: 2009/03/23(月) 19:11:23 ID:wfG38sF4P(1/2)調 AAS
自分がよければそれでいいのがアメリカ人
526(1): 2009/03/23(月) 19:15:22 ID:sWP8Ozyy0(1/2)調 AAS
マジレスすると、アメリカ人はフランス人、ドイツ人、ロシア人、イタリア人あたりは
見分けられるが、日本人、韓国人、中国人あたりは
アジア人に知り合いがいる人じゃないとまず見分けられないよ。
527: 2009/03/23(月) 19:15:32 ID:wfG38sF4P(2/2)調 AAS
日本のマスゴミが野球の捏造するんだから
米だってやるのは当然なんだけどなw
海外から来た情報なら何でも信じる老人はまだ結構いるな
528(1): 2009/03/23(月) 19:16:16 ID:fadNNdTSO携(5/5)調 AAS
>>514
言い出しっぺ云々てのはアメリカが主催者だから一番。
参加表明したのは日本が最後だと言いたいの?
そんなアホっぽい話じゃなくてさ
構想を具現化するためにドコが動き出したかってことじゃないの?
他がやる気のない中、言い出しっぺの日本が頑張ってるんだろ?
529: 2009/03/23(月) 19:16:54 ID:TFx5NH040(1)調 AAS
西依諒大
誰だよ
まさかの本日の誰スレか
530(1): 2009/03/23(月) 19:18:03 ID:bvaO0Xgb0(2/2)調 AAS
>>526
マジレスすると韓国人は見分けがつく、ブサだから
531: 2009/03/23(月) 19:18:49 ID:xWzbQiPz0(2/2)調 AAS
>>528
具体的にドコが動き出して具現化したのかソースよろしく。
532: 2009/03/23(月) 19:21:26 ID:XnTlr44L0(4/5)調 AAS
とりあえず、アメリカの試合をジャッジする審判を、非アメリカ人にしろや
いい加減、進歩しろよ、アメちゃん
533: 2009/03/23(月) 19:22:10 ID:OM3sErMHO携(1)調 AAS
ジャッジがアウェー過ぎだろw
今日のハーフスイングの取り方、振ってるのに米だと振って無いにw
日本だと振って無いのに、振ったことにww
534: 2009/03/23(月) 19:22:43 ID:sWP8Ozyy0(2/2)調 AAS
>>530
つかないつかないw
寧ろ、つくなら中国人。
そもそも、アメリカ人の大半はアジアの地理だって良く知らない。
基本的にアメリカ人にとってアジアは辺境地だからね。
535: 2009/03/23(月) 19:23:49 ID:52bSSLoOO携(1)調 AAS
最初、日本と韓国は利益分配率が低いって参加を拒否してたんだよな
536: 2009/03/23(月) 19:26:12 ID:Vuzt56wY0(1)調 AAS
ポチウヨ悔しいのうw
537(1): 2009/03/23(月) 19:29:28 ID:+DlQuGT70(1)調 AAS
アメリカに本気にならせるにはソ連無き今だとイラン・イラク辺りとの対戦じゃ無いと無理だろ
でもどっちもサッカーしかやってないからな
538: 2009/03/23(月) 19:29:30 ID:YcDTb+cZO携(1)調 AAS
>>519
サカ豚さんこんにちは
539: 2009/03/23(月) 19:31:40 ID:gx29ZBYi0(1/2)調 AAS
さよなら!米住宅日本が白血球の準決勝で送信と
アメリカのヤフーを翻訳したら見出しがこうなっていた。
540(2): 2009/03/23(月) 19:37:10 ID:SAeIPm+Z0(1)調 AAS
英国もサッカーとかクリケットとかポロとか自国発祥スポーツしかてんでやる気ねぇじゃん。
サッカーが世界的に人気あるから何かスポーツ大国みたいなイメージあるけど、
実際にはチームでやる球技はサッカー以外オリンピック競技にもなってないマイナーなのばっかり人気。
それがアングロ=サクソン気質なんだよ。
541: 2009/03/23(月) 19:40:34 ID:c1jmBpwhO携(1)調 AAS
今回さか豚はもれなく日本を応援してる
日本代表を支持しない日本人はいない。
つまらない分断工作は止めろクソチョン
542: 2009/03/23(月) 19:41:44 ID:B2Y5reodO携(1)調 AAS
>>505
アホかお前。アメリカが大会を主催するのは金のため。
十分な理由があるだろが。
543: 2009/03/23(月) 19:41:49 ID:iVel/Qq60(1/2)調 AAS
>>540
アメリカ人の白人最大勢力はジャーマンな
アングロサクソンは最初は多かったが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*