[過去ログ] 【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): ジェリー大尉φ ★ 2008/07/23(水) 18:57:53 ID:???0 AAS
本場、米国で子どもの草野球が衰退
野球の本場、米国では子どもの草野球が衰退しているという。AP通信が
特集記事で取り上げたもので、6月から学校は夏休みに入っているが、
草野球に夢中になる子どもの姿が昔ほど見られなくなった。
テレビゲームの普及や、親の防犯意識の変化などが理由。米国の野球人口は
横ばいというデータはある。しかし、その多くが組織だったチームに所属
している。有料でもコーチの指導を望む親が増えていることになる。
子どもの現状について、大リーグ、ヤンキースのデーモン外野手は「1年中、
遊びではない野球をしているため、高校に入るころには飽きてしまうのでは
ないか」と指摘する。
草野球に代わるものを用意しようという動きも出てきた。野球用具は準備
するが、大人の指導などに制限を設けて活動するグループだ。
子どもの草野球は過去の遊びになったのか。ミシガン州立大のグールド教授は
「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。
夏休みに入った日本の子どもたちは、どうだろうか。
[2008年7月23日9時2分]
ニュースソース nikkansports.com
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
★1 2008/07/23(水) 13:28:21
前スレ2chスレ:mnewsplus
2(1): 2008/07/23(水) 18:59:17 ID:pZQKdxLw0(1)調 AAS
道具に金かかるしな
3: 2008/07/23(水) 18:59:47 ID:lUug+qCj0(1)調 AAS
お金のかかるマイナースポーツだしな
フットボールで充分だろ
4: 2008/07/23(水) 19:00:41 ID:JKJQAtsXO携(1/7)調 AAS
焼き豚逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5: 2008/07/23(水) 19:00:50 ID:rUMskgnzO携(1)調 AAS
ようやくアメ公も気付いたようだなw
6: 2008/07/23(水) 19:00:58 ID:p2exS9IA0(1/2)調 AAS
野良ネコの餌づけ注意され 入居しているアパートの経営者を刺し殺す。川崎市
川崎臨港署は5日、猫の餌づけをめぐって口論になり、
入居しているアパートの経営者をナイフで刺したとして、
殺人未遂の現行犯で無職高田正雄容疑者(69)
=川崎市川崎区浜町=を逮捕した。
被害者の片野文也さん(76)=同=は病院で死亡が確認された。
同署は殺人容疑に切り替えて調べている。
高田容疑者は当時、酒に酔っており、猫の餌づけをめぐって
「昨日も今日も注意を受け、かっとなってやった」と容疑を
認めているという。
調べでは、高田容疑者は5日午後3時40分ごろ、アパート
自室前の廊下で、野良猫に餌をやったことをめぐり片野さんと
口論になり、自宅からサバイバルナイフを持ち出し、首や背中
などを刺した疑い。
駆け付けた片野さんの義理の娘(42)も切り付けられ軽傷を
負った。
外部リンク[html]:www.47news.jp
7: 2008/07/23(水) 19:01:04 ID:Tse5+2HF0(1)調 AAS
野球終了のおしらせ
8: 2008/07/23(水) 19:01:10 ID:iz04vrag0(1/2)調 AAS
やきう完全敗北
哀れ焼き豚
涙目で敗走
五輪でやきうが盛り上がっているのは日本だけ
9: 2008/07/23(水) 19:01:38 ID:T+NPQ4Cm0(1)調 AAS
え!?
だからオリンピック競技から除外されたって事なの!?
10: 2008/07/23(水) 19:02:20 ID:SYdFZxGa0(1)調 AAS
次スレたてんなよ…
11: 2008/07/23(水) 19:03:35 ID:atjRkPZQ0(1/5)調 AAS
しょがないだろ他のスポーツのほうが面白いんだから
12: 2008/07/23(水) 19:04:26 ID:hmSVXJCzO携(1)調 AAS
夢も希望も無いな、野球には
13: 2008/07/23(水) 19:04:56 ID:noIjMr4UO携(1/9)調 AAS
日本みたくマスコミ全力防衛されない限りやきうはこの先生きのこれない
14: 2008/07/23(水) 19:06:44 ID:ybgOS3HyO携(1)調 AAS
多様化してるんだから仕方ない
15: 2008/07/23(水) 19:06:57 ID:TL+F6jMP0(1)調 AAS
気づいて欲しい、やきう嫌いがサカブタだけじゃない事を。
わかって欲しい、やきうが人を不快にさせることを。
16: 2008/07/23(水) 19:07:10 ID:JL812ur10(1/3)調 AAS
野球ってサッカーやバスケよりつまらないから
世界で全然普及しないね。
17(2): 2008/07/23(水) 19:09:00 ID:RTV33UyT0(1)調 AAS
場所とるし、場所(球場)の汎用性低いし、道具高いし、ある程度の人数必要だし、、、、
18(1): 2008/07/23(水) 19:09:51 ID:ayMgloZr0(1)調 AAS
日本の場合野球するスペースがないから困る
19: 2008/07/23(水) 19:10:21 ID:CIXSHtVZ0(1)調 AAS
今時野球なんてやってる奴ダサすぎだろ
20: 2008/07/23(水) 19:11:37 ID:Gmrn69VX0(1/3)調 AAS
>>18
日本にどれだけ無駄な野球場があると思ってるんだよ
国民の税金で維持され使われてない野球場使えよ
21: 2008/07/23(水) 19:11:51 ID:dyzkPMD10(1/4)調 AAS
野球は人間に最も適さないクソスポーツだったんだね。
22: 2008/07/23(水) 19:12:02 ID:/1lXWIGK0(1/27)調 AAS
だって棒振りって糞つまんねージャン
アメリカの餓鬼GJww
23: 2008/07/23(水) 19:12:46 ID:TrRMLE+v0(1)調 AAS
流れ予想通り杉w
さっそく群がってやがる
24: 2008/07/23(水) 19:12:50 ID:noIjMr4UO携(2/9)調 AAS
>>17
日本なら条件云々の話も分かるがアメリカみたいな土地が腐るほどあるのにこれではこの先生きのこれない
25: 2008/07/23(水) 19:13:23 ID:Z/Qs6/lPO携(1)調 AAS
ふうんって感じ
26: 2008/07/23(水) 19:13:24 ID:mSR7YLNB0(1/5)調 AAS
アンチ野球じゃないがアメリカにサッカーが徐々に根付いてきたことと
シアトルはサッカーファンが多いってことは分かった。
27: 2008/07/23(水) 19:14:52 ID:wKqmp5SfO携(1/2)調 AAS
やきう\(^O^)/オワタ
28: 2008/07/23(水) 19:15:27 ID:KDaA7DlY0(1)調 AAS
だいたい 毎日のように イラクやらで若い兵士が戦死しても
バカなアメリカ人どもが 大リーグの試合の前には 国歌斉唱やって
USA!USA! 叫んで 国威発揚
メタボのおじさんが 短パンで応援して
ピサデブの子供が ポップコーン食べながら
「イチロー!」「ゴジラ!」と叫んで応援して
まあ サブプライムの関連で、家で野球見てるバカも減ったのかナ
29: 2008/07/23(水) 19:16:25 ID:T2rcD/7u0(1)調 AAS
今の糞審判では子供だって八百長に気付く
とっととゾーン判定用のビデオを導入すれば白黒はっきりするのに
30: 2008/07/23(水) 19:16:33 ID:3lha5e4oO携(1/10)調 AAS
豚の棒振りのテンポは時代遅れ甚だしいからな
31: 2008/07/23(水) 19:17:09 ID:BGY4/tuR0(1)調 AAS
ワシントンDCの公園で、土日に子供がサッカーやってた
野球は住宅街じゃできないからな
32(1): 2008/07/23(水) 19:17:16 ID:JL812ur10(2/3)調 AAS
野球をやっていると死ぬそうですよ
心臓震盪(しんぞうしんとう)で死亡
私が日本国内で知り得た症例では6例中の5例が野球のボールですが、
3例が競技中の硬式ボールで、2例は遊びでのキャッチボールが当たったもので軟式ボールでした。
外部リンク[html]:www.tmg.gr.jp
33: 2008/07/23(水) 19:18:02 ID:Ols2ZRho0(1/3)調 AAS
もともとやってる国自体が少ないのにその国で減ってるんだから
目も当てられないな
五輪から除外されるのも分かる
34: 2008/07/23(水) 19:18:50 ID:xB+pYr4z0(1)調 AAS
>>32
ちょっと前にサッカーボールでそういうニュースを聞いたような気がするんだが
35: 2008/07/23(水) 19:19:14 ID:dyzkPMD10(2/4)調 AAS
07/20 26:20-27:50 NTV 東京V×柏 1.5
07/20 26:35-28:25 CX アスレチックス×ヤンキース 1.2
07/20 26:40-27:10 TX 全日本ウェイト制空手道選手権 1.1
日本でもこれだもんなw
36(1): 2008/07/23(水) 19:19:40 ID:UnQrO6050(1/8)調 AAS
サカヲタにフルボッコされたやきう豚をどう思う?158
2chスレ:kyozin
37: 2008/07/23(水) 19:19:54 ID:/1lXWIGK0(2/27)調 AAS
イチローは蚊
ヤキブタは蛆
38(1): 2008/07/23(水) 19:20:33 ID:mc4UO+JO0(1/2)調 AAS
>>17
一番大事なのを忘れてる
つ ま ら な い
この一言に尽きる
スポーツや娯楽に選択視が生まれた現在
好き好んで退屈なレジャーをやる奴は少ない
39: 2008/07/23(水) 19:21:07 ID:mSR7YLNB0(2/5)調 AAS
正直野球がどうのこうのじゃなくてサッカーが偉大すぎると思う。
事実アメリカでもサッカーが注目され始めてるし
40(2): 2008/07/23(水) 19:21:11 ID:Ols2ZRho0(2/3)調 AAS
競技人口が減らないのは今やキューバとプエルトリコぐらいか
41: 2008/07/23(水) 19:22:05 ID:jQnmWcAVO携(1)調 AAS
ヤバイじゃん
日本と違って人口は増えてるのに
42(1): 2008/07/23(水) 19:22:35 ID:mSR7YLNB0(3/5)調 AAS
>>40
ソースは?
43: 2008/07/23(水) 19:22:41 ID:Gmrn69VX0(2/3)調 AAS
サミットでユーロの話をカナダの首相が取り上げたのにブッシュと福田だけ蚊帳の外だったなw
44: 2008/07/23(水) 19:24:17 ID:pzUFltkQ0(1)調 AAS
野球 べつにあってもいいけど
中学、高校や大学の野球部ってだいたい休み時間も部活後も
べったり集団行動できもいのはなぜ?くされ女子とかわらん
集団だといきがってえばってるしうるさいDQNばっかりだった
一人のときは大人しいもんで。
自分に男の子が生まれたら野球はやってほしくないね
サッカーとかバスケのほうがつるむ奴いなくてよかった気がする
45: 2008/07/23(水) 19:24:55 ID:JKJQAtsXO携(2/7)調 AAS
やきう豚、何でやきう見てんの?wwwwww罰ゲーム?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
46: 2008/07/23(水) 19:25:10 ID:Ols2ZRho0(3/3)調 AAS
>>42
ないよ
単にキューバとかは国技だからさ
47: 2008/07/23(水) 19:25:24 ID:/YGbMIJt0(1)調 AAS
草野球→クラブチームになったのが主な要因じゃないのか?
横ばいと書いてあるし
48: 2008/07/23(水) 19:25:47 ID:LebD/iep0(1)調 AAS
焼き豚脂肪
49: 2008/07/23(水) 19:26:14 ID:kvztQF5K0(1/6)調 AAS
野球は時代遅れ
50: 2008/07/23(水) 19:26:54 ID:mSR7YLNB0(4/5)調 AAS
FIFAは近年インドのサッカーに力入れ始めてるな。人口11億のインド
中国人と違ってインドは道徳の乱れは見られないからインドを選んだのだろう
FIFAのインドサッカー支援は妥当だった。中国はダメだモラルが無い
51: 2008/07/23(水) 19:27:00 ID:Ni+9tkNo0(1)調 AAS
>>40
「サッカーはキューバにとって無くてはならない重要なスポーツです。
サッカー人気はキューバ全土に広がっており、特に若者の間で絶大な人気を誇ります。
サッカーのレベルだって上がっています。
それは今の代表チームを見て貰えば一目瞭然でしょう。
若い選手と経験豊富なベテラン選手が上手くミックスされたとても良いチームになっています」
外部リンク:d.hatena.ne.jp
52: 2008/07/23(水) 19:27:17 ID:m5D/1jzR0(1)調 AAS
野球とかダサいもんな。
小学生の頃からスポーツ少年団とか入ってる奴らがいて、ヘーイ!ヘーイ!
とか言ってるのガキのころからあほやなこいつらって思ってたな。
53: 2008/07/23(水) 19:27:38 ID:/1lXWIGK0(3/27)調 AAS
>>38
だなww
■NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
54(1): 2008/07/23(水) 19:27:47 ID:4cUkLwbD0(1/2)調 AAS
野球に人気があるのはもうドミニカだけじゃねーの
55: 2008/07/23(水) 19:29:10 ID:mSR7YLNB0(5/5)調 AAS
>>54
ドミニカ野球八百長発覚したけど野球人気まだ大丈夫なの?
56: 2008/07/23(水) 19:29:39 ID:eEGPshoEO携(1)調 AAS
アメリカの焼き子豚の洗脳が解けたのは世界にとっていいこと
57: 2008/07/23(水) 19:30:38 ID:pLXz3/4m0(1)調 AAS
焼き豚脂肪キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
58: 2008/07/23(水) 19:30:57 ID:iz04vrag0(2/2)調 AAS
小林麻央で勃起
2chスレ:ana
59(1): 2008/07/23(水) 19:31:07 ID:nDaBvz2d0(1/2)調 AAS
重要なのは金を稼げるかどうかだろ。少なくとも日本人にとっては野球が一番手ごろな存在だろう
サッカーで欧州リーグで高額取りになるのは大変だしゴルフはそもそも金持ちのスポーツだし
60(2): 2008/07/23(水) 19:31:19 ID:aDkspmxF0(1)調 AAS
野球はアメリカ、サッカーはヨーロッパのローカルスポーツ
空手とテコンドーみたいなもんだな
61: 2008/07/23(水) 19:34:17 ID:LzCy3gW30(1/3)調 AAS
アメリカは大変な物を押し付けていきました
62: 2008/07/23(水) 19:34:39 ID:ap5xZS6l0(1)調 AAS
くやしいのう
63: 2008/07/23(水) 19:35:08 ID:mc4UO+JO0(2/2)調 AAS
>>60
どさくさにまぎれてトンデモな事と言うなw
野球とテコンドーがローカルなのは当たってるが
空手とサッカーはグローバルだ
サッカーなんてダントツで世界規模だろ
64: 2008/07/23(水) 19:35:38 ID:JL812ur10(3/3)調 AAS
焼豚最後の牙城が崩壊寸前です。
キューバ、プエルトリコ、ベネズエラ、ニカラグアはスペイン語の国です。
そこで、googleトレンドで野球とサッカーのスペイン語の検索数を比較すると、新事実が出てきました。
野球の国と思われていたキューバ・プエルトリコはサッカーとほぼ半々。
ちなみにプエルトリコで盛んなのはバスケットです。
ベネズエラ、ニカラグアはサッカーの圧勝。
野球がその国の一番のスポーツの国はドミニカ・キューバの2カ国しかありませんでした。
それもサッカーとの差は思われているほどではありません。
焼豚の牙城ドミニカが陥落すると野球は本当におしまいですね。
外部リンク:www.google.com
65: 2008/07/23(水) 19:35:45 ID:Ft2u5QNAO携(1)調 AAS
理由は簡単
白人のスーパースターがいないから
66(1): 2008/07/23(水) 19:36:46 ID:vemCW6Dm0(1/2)調 AAS
Baseball and Football
外部リンク:jp.youtube.com
67: 2008/07/23(水) 19:36:51 ID:bS9gBl1v0(1)調 AAS
高野連、結成すべし。
68: 2008/07/23(水) 19:37:05 ID:UnQrO6050(2/8)調 AAS
>>60
母数が多いため、純粋な統計を調べることは難しいが、
競技人口および国際的な認識が最も高いスポーツの一つであるといえる。
この点に関してはFIFAは2001年の時点で、全世界200の国と地域でプレーされており〜
競技人口は2億4000万人であるとアナウンスしている[4]。
外部リンク[AD]:ja.wikipedia.org
69: 2008/07/23(水) 19:37:11 ID:kvztQF5K0(2/6)調 AAS
1 どうですか解説の名無しさん New! 2008/06/13(金) 03:49:45.52 ID:NIQ4CGAD
野球実況、野球関係のテレビやアニメの実況スレはいつでも建ててよい。
糞スレ、野球と関係ないスレは試合終了後1時間以上経ってからなら建ててよい
9 どうですか解説の名無しさん sage New! 2008/06/13(金) 05:26:18.42 ID:rXpv7W7U
隔離スレとして声優総合スレ、声優個別スレを立てるべき
13 どうですか解説の名無しさん New! 2008/06/13(金) 05:37:05.92 ID:loDLoTHE
アニメやら声優とかは
野球chにたてる意味がわからん
専用のスレあるんだろ?
45 どうですか解説の名無しさん New! 2008/06/13(金) 07:15:10.55 ID:5MB3o6uL
糞スレはもう野球Chの名物って感じ。
アニメスレとかはキモい。アニオタが居る意味が分からない。
124 どうですか解説の名無しさん New! 2008/06/13(金) 08:17:28.86 ID:HSKmGm+J
アンチアニヲタきもすぎてわろたw
本気で2chやりすぎだろ
そういうものだと楽しめばいいのに^^;
143 どうですか解説の名無しさん New! 2008/06/13(金) 08:50:20.55 ID:MT0Gj5KH
サッカーchみたいになるより今の方がいい
そろそろ野球chにローカルルールを作るべき
2chスレ:livebase
野球ch=アニヲタch
70(1): 2008/07/23(水) 19:38:07 ID:/qfKhctq0(1/3)調 AAS
>>59
逃げるなよ 弱虫
71: 2008/07/23(水) 19:38:12 ID:aOj18I0tO携(1/2)調 AAS
もう毎年WBC開催するしかないな
72(1): 2008/07/23(水) 19:39:58 ID:pXkR8ZRx0(1)調 AAS
608 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/07/23(水) 19:27:50 ID:YJ9FLCqN
43 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 19:22:41 ID:Gmrn69VX0
サミットでユーロの話をカナダの首相が取り上げたのにブッシュと福田だけ蚊帳の外だったなw
614 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/07/23(水) 19:34:39 ID:NNIkZcbU
>>608
前回も同じようなことあった。 仲間はずれにされて、顔引きつらせるくらいなら
事前に勉強しとけばよかったのにね。
外交ってそういう努力も大事なんじゃないの。
617 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/07/23(水) 19:35:49 ID:65t3x6sO
>>614
あえて野球の話を振るべきだな
そして現実を知ると良い
73: 2008/07/23(水) 19:40:43 ID:/1lXWIGK0(4/27)調 AAS
豚双六なんぞ先の無い棒遊びだろ。廃止しとけ。
サッカーやバスケが真のスポーツだ。
74: 2008/07/23(水) 19:41:41 ID:lwJJaNsF0(1/3)調 AAS
★2いらんだろ
75: 2008/07/23(水) 19:42:02 ID:OoHpla0uO携(1)調 AAS
解説者って何十年経っても人が代わっも同じ事を言う。
右打ちしろだの、低めに投げろだの、バットを短く持てだの
76: 2008/07/23(水) 19:43:02 ID:fxb0qW+M0(1)調 AAS
>>66
元々運動オンチな上に、プロ野球・高校野球中継で大好きなアニメが休止されたり遅れたりするから、サッカーファンに成りすまして野球に激しい敵意を燃やすからな、アニヲタはw
まさにアンチ野球がアニメ豚、略してアニ豚である事を証明した瞬間だなw
77: 2008/07/23(水) 19:43:14 ID:/qfKhctq0(2/3)調 AAS
アメリカにおける、球技人口を見るとサッカーは第4位なのです。
(ちなみに1位はバスケットボール。2位バレーボール3位アメリカンフットボール5位ソフトボール6位ベースボール)ベースボールをプレイする人よりもサッカーをプレイする人の方が多いわけです。
バレーボール人口、アメフト人口、ソフトボール人口、ベースボール人口は10年前と比べて大幅に減少。サッカー人口だけが大幅に増えています。
78: 2008/07/23(水) 19:44:58 ID:/qfKhctq0(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.tbs.co.jp
サッカーがいかに世界に浸透しているかということを示す例はまだあります。
1945年発足した国際連合は、2005年12月現在で加盟国は191ヵ国これに対し、FIFAは発足が1904年で加盟国は207あるのです。
また、FIFAブラッター会長が2006年1月のダボス会議で演説した言葉に次のようなものがあります。
「世界のサッカー人口は2億5千万人。10 億人が何らかの形でサッカーにかかわっている」
−この言葉通りだとすると世界の6人に1人がサッカーと関わっているという事ができます。
日本ではサッカーのプロリーグが出来たのはプロ野球よりもずっと後でした。何となく、
野球のほうが世界的にも人気がありそうな気もしますよね。
しかし、国際野球連盟によりますと、連盟に参加している国の数は112カ国、
野球人口は1500万人程度とされていますから、サッカーのほうがいかにメジャーなスポーツであるか、といえるのです。
なにがそんなに人を惹きつけるのでしょうか。
79: 2008/07/23(水) 19:45:24 ID:noIjMr4UO携(3/9)調 AAS
世界でマスコミがプロパガンダとしてひとつの競技にここまで肩入れしてる国が日本しか無いって事
80: 2008/07/23(水) 19:46:35 ID:jyuHoVArO携(1)調 AAS
野球ってマイナー競技だから、国際試合で勝とうが負けようが何とも思わないなあ。
サッカーは弱いけど感情移入は出来る。
81: 2008/07/23(水) 19:47:01 ID:nDaBvz2d0(2/2)調 AAS
>>70
事実をいってるだけなのに逃げるとかw
それこそ野球がグローバルなスポーツじゃないからこそサッカーほど過酷な競争を強いられることもなく高年俸稼げるわけ
82: 2008/07/23(水) 19:47:36 ID:Gmrn69VX0(3/3)調 AAS
573 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 18:56:43 ID:gYqBnrU+
NHK視聴者会議で野球以外のスポーツも放送?(報道?)してほしいとの意見が出たってやってた
83: 2008/07/23(水) 19:49:27 ID:3+3NqyQHO携(1/14)調 AAS
地球はやきうに厳しいな。
84: 2008/07/23(水) 19:49:37 ID:rdQXJf8L0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.j-wave.co.jp
なぜ、人々はサッカーに熱狂するのか?その辺りを、ジョン・シューマッハさんに聞いてみました。
『一般のサッカーファンも含めれば、世界のサッカー人口は10億人以上といわれています。
FIFAのジョセフ・ブラッター会長がよく言っているんですが、生まれる前の赤ちゃんも、
母親のおなかを蹴るでしょう?「蹴る」というアクションは、人間の本能なんです。
しかも、サッカーはSchool of Life。チームワークの大切さや、勝ち負けの概念、
そして勝負を超えた友情。「人生に必要な知識」を教えてくれる、学校でもある。
だからこそ、大勢の人がサッカーに熱狂するんでしょうね』
ワールドカップに代表される、国際Aマッチ。オリンピックを対象にした、
アンダー23。ユース世界選手権を対象にした、アンダー20。そして、
17歳以下の若い才能を発掘する、アンダー17。
さらには、フットサルやビーチサッカーまで。ここまで細かく、世代別に試合をセッティングしているスポーツは珍しいです!
85: 2008/07/23(水) 19:52:59 ID:LLT0XlFs0(1)調 AAS
今北だけど
2スレ目と聞いて
完全にやる気なくした
86(1): 2008/07/23(水) 19:53:41 ID:u29jKxIz0(1)調 AAS
野球が衰退とかどうでもいいがもっと報道量減らすべき
報道量ほどのニーズなんて無いだろ
87: 2008/07/23(水) 19:54:06 ID:rdQXJf8L0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www2.ttcn.ne.jp
サッカー協会所属のクラブ数でどれだけサッカーが盛んかを見ると、
全体を通じて、イングランドが4万2千と最も多く、スペイン、ドイツ、フランス、イタリアと続いており、欧米のクラブ数の多さが目立ってい
サッカー王国ブラジルでも6,000であり、クラブのあり方の差もこの数には影響していると思われる。
グループFの中で日本は700と最も少ない。原資料は「ベースバール・マガジン社「サッカーマルチ大事典改訂版」である。
次ぎに登録サッカー選手数とその人口に占める割合であるが、選手数は米国が最も多く、メキシコ、ブラジルが続いている。
カウントの仕方に国ごとの違いがあるだろうと考えられる。日本は332万人と人口比は2.6%である。
クロアチアの選手数は70万人と日本より少ないが、人口比は15.3%と32カ国の中でも最も高く、サッカーの盛んな国であることを示している。
88: 2008/07/23(水) 19:54:41 ID:UnQrO6050(3/8)調 AAS
>>86
いいえ
需要はあります!
ネットをしない御老人たちにw
89: 2008/07/23(水) 19:56:41 ID:miDreCp10(1/2)調 AAS
俺アメリカからの帰国子女だけど、別に20年以上前から草野球をする
子供なんてアメリカにはいなかったんだが。別に今に始まったことではない
野球はリトルリーグでプレーする子供しかしないよ
サッカー、バスケ、アメフトはそのへんでできるから誰でもやるけど
90: 2008/07/23(水) 19:57:32 ID:3+3NqyQHO携(2/14)調 AAS
あれ?
やき豚の呼吸停止しちゃってる?
おまえら、もっと老人をいたわれよ。
91(2): 2008/07/23(水) 19:57:37 ID:p2exS9IA0(2/2)調 AAS
明石家さんま「Jリーグはレベルが低いから見ない」は6:18ごろから
外部リンク[mp3]:www.urawa-reds.org
(藤本美貴が明石家さんまにハロプロ出場のフットサルの観戦に誘うと、さんまが拒否して)
―もう絶対オレ、おしっこかけて帰りたくなるような試合でしょうね、おそらく、言うとー。
いやホンマ、オレは見にいかへんよ、そんなもん、腹が立つと思う。
だいだいオレ、Jリーグ、見ぃーへんからね。
Jリーグでもまだ納得させてくれるゲームやってくれないから。
えー、オレはもうー、そのプロの方を最初に見てしまっているからね。
オレみたいに海外のプロからサッカー漬けが始まった場合、日本になかなか戻れないよ。
( その後、村上ショージが必死にさんまに話を合わせる →さんまと海外サッカー観戦談義 )
あんなん見てるとやっぱダメなんですよー、なんでもそうですけど、
最初にね、おいしいモノを食べてしまうと、なかなか不味いモノにもどれないのといっしょでね。
だから、キミ(藤本美貴)なんてものは、もう要するにぜんぜん(フットサルの試合の)レベルが違うわけでしょ?
だから、スマンけれども見に行かへんから。
92: 2008/07/23(水) 19:57:50 ID:WO7K2EzI0(1)調 AAS
これもアメリカの一極支配の終わりの始まりだろ
93(1): 2008/07/23(水) 19:58:11 ID:MUNLz4oG0(1/2)調 AAS
アメリカも日本と同じか。
アメリカではアメフトが一番人気なんだろ?ぶっちぎりの。
94: 2008/07/23(水) 19:59:09 ID:F7AQI2Uw0(1/3)調 AAS
野球の保護のされ方は異常
野球は他の全てのスポーツの発展のさまたげになるくらいマスコミを独占している
実際のニーズとは裏腹に
野球が強くなっても国際的にはなんにもおいしくない
日本から野球がなくなればオリンピックでもっと沢山メダルとれるはず
それに日本のスポーツ文化がもっと育って、世界基準になれる
95: 2008/07/23(水) 19:59:22 ID:zNbMumuBO携(1)調 AAS
日米通算3000本の人から野球の楽しさは伝わってきません
96: 2008/07/23(水) 19:59:47 ID:FlVIuqlsO携(1/4)調 AAS
野球はもうダメかも…
97: 2008/07/23(水) 20:00:23 ID:MUNLz4oG0(2/2)調 AAS
>>91
これだいぶ失礼な話だよなあ。
高校野球は球速も遅いし、プロに比べたらめちゃめちゃ下手なんだけど、
それでも面白いのは地元への思い入れがあるからで。
あと、実際フト猿やってるミキティに、下手すぎるから見に行かないとか、
わざわざ人前や本人の前で言う話じゃねえよなあ。
98: 2008/07/23(水) 20:00:41 ID:3+3NqyQHO携(3/14)調 AAS
>>91
さんまって50才超えてんだろ?
固定観念に凝り固まった、典型的な老人の思考じゃんw
99: 2008/07/23(水) 20:01:33 ID:RiN+270eO携(1)調 AAS
アメリカ人は早熟だから、きっと子供の頃から金貰って野球やってんだろ。
100: 2008/07/23(水) 20:02:12 ID:/1lXWIGK0(5/27)調 AAS
やきう不毛の地・・・
地球w
101(1): 2008/07/23(水) 20:02:56 ID:miDreCp10(2/2)調 AAS
>>93
アメリカで子供が暇つぶしにやるスポーツなら
サッカー>ドッジボール>バスケ>アメフト>野球
商業スポーツの人気度なんて子供たちに関係ない
102(2): 2008/07/23(水) 20:04:05 ID:HoCkWnoa0(1/9)調 AAS
正直野球もサッカーもツマンネ
ていうか、なんでサッカーの話しになってんのw
関係ないだろw
野球もサッカーも5分しか見られませんw
あ、でもマラソンよりはどっちも面白いと思う。
103: 2008/07/23(水) 20:04:40 ID:3+3NqyQHO携(4/14)調 AAS
MLB観戦者の平均年齢は46才らしい。
これはアメリカ人の平均年齢より随分高いようだ。
つまりアメリカでも日本と同様に、
老人の娯楽化してるんだよ。
104: 2008/07/23(水) 20:04:50 ID:lT3HVbwkO携(1/32)調 AAS
やはり焼き豚は茂みから覗くだけか…
105(1): 2008/07/23(水) 20:06:15 ID:c7CjUqPr0(1)調 AAS
日本でも空き地で野球をして遊ぶ子供がすっかりいなくなっちゃったな
競技人口自体は減ってないのになんでかな
106: 2008/07/23(水) 20:07:29 ID:llsHqJPD0(1/3)調 AAS
>>1
焼き豚脂肪wwwwwwwwww
107(1): 2008/07/23(水) 20:07:59 ID:F7AQI2Uw0(2/3)調 AAS
>>102
野球がつまらないのにサッカーは関係ない
お前の理論だとサッカーがつまらない異常に野球がつまらないから
こういう結果になってる
サッカーとか他のスポーツ関係なく野球が本当に面白ければ
世界でメジャーなスポーツになってるはずだろ
そうじゃないのは野球がつまらないから、これしかない
サッカーのせいにするな、ただ野球がつまらないと言う人が多いだけ
それだけ
108: 2008/07/23(水) 20:08:06 ID:lT3HVbwkO携(2/32)調 AAS
>>105
その統計が捏造だからじゃないの?
109(1): 2008/07/23(水) 20:08:12 ID:atjRkPZQ0(2/5)調 AAS
巨人日テレ、ヤクルトフジ、ベイスターズTBS、高校野球は朝日NHK
この国は野球キチガイ
110: 2008/07/23(水) 20:08:30 ID:s7pHiKkA0(1)調 AAS
バッドとゴルフクラブを規制するだけで、どれほどの突発的な犯罪を防ぐことができるのか
これを思うと悔しくてしょうがない
111: 2008/07/23(水) 20:09:36 ID:ulALgIXOO携(1)調 AAS
単に娯楽が多様化しただけだろう
112: 2008/07/23(水) 20:10:28 ID:vemCW6Dm0(2/2)調 AAS
Baseball is still America's pastime.
Ever see the attendance at major league games lately?
Yeah, still pretty fuckin' strong.
Football gets big crowds because they only play once a week for a short season.
Nobody ever goes to soccer games in the US. And for good reason.
113: 2008/07/23(水) 20:10:53 ID:3+3NqyQHO携(5/14)調 AAS
ハイパーメディアスポーツやきう
114: 2008/07/23(水) 20:11:48 ID:Qxy1YFCP0(1)調 AAS
焼豚ってまだ存在してたんだなw
115(3): 2008/07/23(水) 20:11:48 ID:Em3B+moHO携(1)調 AAS
残念ながらサカはプアな環境でも玉さえあれば出来るからね。
他の高等なリッチスポーツとは訳が違うよ
サカ豚はきっとスラムで育ったんじゃないかなぁ?
116: 2008/07/23(水) 20:12:03 ID:oUWFB/CKO携(1/5)調 AAS
>>109
仕方ない
サッカーに限らず、日本に典型的なニワカファンが多いのもそのせい
117: 2008/07/23(水) 20:12:13 ID:KFuwpR31O携(1)調 AAS
やきうをやると犯罪を犯す
118: 2008/07/23(水) 20:12:18 ID:yXOkdaInO携(1/2)調 AAS
野球はアメリカじゃ大人気だと思ってた
119: 2008/07/23(水) 20:12:26 ID:9tHVvulv0(1/2)調 AAS
ん?
野球なんてまだやってる国あんの?w
120: 2008/07/23(水) 20:13:12 ID:3lha5e4oO携(2/10)調 AAS
数少ないやきう認知国プエルトリコやキューバやドミニカでしか流行らない貧民すぽーつやきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121: 2008/07/23(水) 20:15:08 ID:2j4imyur0(1)調 AAS
>>107は>>102に何を言いたいんだ?
噛み合ってないんだか
122: 2008/07/23(水) 20:15:38 ID:n2JRPwxUO携(1)調 AAS
サッカーにしても野球にしても、公園や広場でみんなでやるのは楽しかったな
123: 2008/07/23(水) 20:16:19 ID:0E2s8KCa0(1)調 AAS
代打「真弓」だな
真由美しかいない
124: 2008/07/23(水) 20:16:52 ID:3+3NqyQHO携(6/14)調 AAS
野菜>>>>>>>>>>>>>>>野糞>>>>>>>>>>>>>>>やきう
125: 2008/07/23(水) 20:17:13 ID:noIjMr4UO携(4/9)調 AAS
マスコミある限りやきうは不滅
逆にマスコミの力が堕ちればやきうも消える
今がその時
126: 2008/07/23(水) 20:17:26 ID:j38vVINFO携(1)調 AAS
あれ?野球ってまだあったんだ
127: 2008/07/23(水) 20:17:36 ID:/1lXWIGK0(6/27)調 AAS
やきうってレジ待ちよりつまらないアレ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.490s*