[過去ログ] 【スポンサー】ビジネスにプラスになると経営者が考えているスポーツはサッカー (927レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): 仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★ 04/11/01 21:03:30 ID:??? AAS
事業に役立つスポーツ、「Jリーグ」首位
 最もビジネスにプラスになると経営者が考えているスポーツはサッカー――。
「社長100人アンケート」で、企業活動に有効と考えるスポーツを聞いたところ、
Jリーグをあげる回答が35.9%と最も多く、2位のプロ野球の28.9%を7ポイント
上回った。チーム数の拡大や1、2部の入れ替え制度など活性化策を打つ
Jリーグの方が消費者の注目を集め、自社の事業にプラスととらえているようだ。

 支援を通じ知名度やブランドイメージの向上、商品・サービスの拡販などに
つながるスポーツを2つまで選択してもらった。3位は陸上競技で14.1%。
次いで大リーグ10.9%、海外のサッカーと自動車レースのフォーミュラワン
(F1)各7.8%だった。
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
前スレ
【サッカー】ビジネスにプラスになると経営者が考えているスポーツはサッカー
2chスレ:mnewsplus
次スレ以降
ニュース実況+
2ch板:liveplus
33
(3): 04/11/01 21:26:37 ID:L3kdju5w(1)調 AAS
カランブー嫁だッツってンだろ
50
(3): 04/11/01 21:47:24 ID:GUGdDHLX(3/7)調 AAS
>>44
Jリーグの例なら、甲府の胸ユニスポンサー「はくばく」は、売上げが前年の140%になったとか、
そういう話は聞く。あと、お菓子はナビスコやカルビーを優先するとかw
あと、今でも全日空は利用しないという人もいるな。
96
(3): 04/11/01 22:41:47 ID:9ly3JA5L(3/4)調 AAS
Jサポはスポンサー離れる企業にも優しいからな。
独立法人だからチームへの不満が企業に行くことも無いしな。
106
(3): 04/11/01 22:54:16 ID:TjOITJS/(3/6)調 AAS
まあJは地道にいこうや。
どうせ野球には勝てないっすもん。
野球はメディアがバックについてるからしゃーない。

巨人的なチームが出てくれば野球を超すのも可能だと思うけど
そうなると、JリーグがJリーグじゃなくなるような気がする。
川淵もJに巨人はいらないって言ってたし。
107
(3): 04/11/01 22:55:28 ID:tg5HqvEl(9/14)調 AAS
>>106
要らないんじゃなくてできないんだろww
お前らサカ豚が参考にする欧州にはかならず巨人的チームがあるんだから
173
(3): 04/11/02 00:07:43 ID:kdIU79gG(1/2)調 AAS
>>168
Jリーグから阪神並みの人気チームができる方がよっぽど有り得ない。
パリーグはダイエーという成功例がすでにある。野球のそれの方がよっぽど現実性が高いじゃん。
204
(3): 04/11/02 00:32:25 ID:F5C9Nt+J(1)調 AAS
サッカーっつーか正確には海外サッカーじゃないの。

ソニーのロゴを胸につけたJリーグのクラブなぞ想像できん
211
(3): 04/11/02 00:35:09 ID:n3Ecg8s6(2/43)調 AAS
>>203
馬鹿か。リピーターの単価は安いよ。シーズンチケットみんな買ってるから。
リピーターばかりなのかそうでないのかが重要なのはファンの総数比較だけでなく、収入に差が出るという意味もある。
220
(3): 04/11/02 00:39:42 ID:n3Ecg8s6(3/43)調 AAS
リピーターがいけないんじゃなくてリピーターだけだからファンの総数は野球よりずっと少ないよって言ってんの。
事実としてアルビレックスの昇格パレードとマリノスの優勝パレードには4万人しか集まらなかった。これが野球になると数10万、100万人集まる。
ファンの総数の違いを物語ってる。
258
(8): 04/11/02 01:00:08 ID:n3Ecg8s6(7/43)調 AAS
>>250
お前経済勉強してこい。
市場価値は
アメリカ>>>欧州全部だ。
実際そのような効果があるのかしらんがアメリカで話が通じる野球の方がよほど得だろう。
275
(3): 04/11/02 01:08:08 ID:PAnDETco(1)調 AAS
本当に企業に支持されてるなら、すぐにでもスポンサーが集まってゴールデンにJを放送してると思うんだが

なにより鳥栖にすぐにでもスポンサーが現れそうなもんだ・・・しかし実際には・・・
278
(3): 04/11/02 01:09:17 ID:n3Ecg8s6(8/43)調 AAS
>>256
お前は馬鹿か?レッズの熱心なファンの総数は4万人だ。なぜなら観客はみんなリピーターだから。
でも野球は違う。毎試合見に行くファンなどほとんどいないのだから、平均5万人ならファンは5万人以上いるって事じゃん。
阪神の熱心なファンは少なくとも軽く100万人は超えてるよ。調査では日本に阪神ファンは1000万人いると書いてあったが、まぁみんなが球場に足運ぶほど熱心とも思えないしな。
296
(3): 04/11/02 01:17:05 ID:rrGHPQtS(3/32)調 AAS
野球みたいにマイナーなスポーツは世界規模の宣伝には痛すぎるけど
日本のマイナーな会社が日本のみの宣伝で利用するにはちょうどいいんじゃないの
ちょっと金かかりすぎるけど。
日本でとっくに有名企業は投資が少なくて済むJでそこそこに宣伝して
そういう企業はそもそも世界進出を狙ってるんだから、日本国内しか人気のない野球に宣伝効果の金かけても
意味ないし。
299
(3): 04/11/02 01:20:02 ID:n3Ecg8s6(9/43)調 AAS
>>296
日本市場を意味ないとは…。
日本とアメリカだけで世界の半分の市場価値を持ってるのに。
331
(4): 04/11/02 01:31:10 ID:n3Ecg8s6(13/43)調 AAS
Jリーグの今年の最高視聴率6%(笑
巨人以外はJリーグと同じ?笑わせんなよ。阪神ダイエーは地元では60%、関東で30%近く、今年も中日西武で20%、オールスターも16%獲ってる。
404
(4): 畜生、なかなか送信できないぞこの糞携帯… 04/11/02 01:50:57 ID:n3Ecg8s6(18/43)調 AAS
別にプロ野球の経営がどうのこうのの話じゃなくてJリーグは世間じゃ誰も見てないって事言いたいわけ。
最高で6%しか見てないんだぞ?それも希少価値の高い年に一度のゴールデン放送で。
地元でも視聴率は取れないし客は全試合同じメンバーだし一部のマニアしか見てないんだよJリーグなんて。
Jリーグに関心がある人は国民のたった4%なのも調査で明らかになってしまった。
417
(4): 04/11/02 01:54:38 ID:rrGHPQtS(9/32)調 AAS
ところで、今年の野球日本シリーズどこが優勝したんだっけ?
470
(3): 04/11/02 02:08:18 ID:uP17ECOv(5/6)調 AAS
野球とサッカー手を取り合って
盛り上げていこうみたいな感じが皆無なのがな…

楽天は、パクリ知らなかったとか言い張るし…
どっちも盛り上がるのが一番なんだろうけど
488
(3): [キ豚w] 04/11/02 02:13:26 ID:n3Ecg8s6(23/43)調 AAS
今年の最高視聴率

エプロ野球…21%(6月の巨人阪神戦)
エMLB…20%(イチロー記録達成試合)
キ欧州サッカー…7%(ユーロ決勝)

キJリーグ…6%メ(オールスター)
496
(3): 04/11/02 02:15:05 ID:7WnsQvfS(10/14)調 AAS
>>483
密かにターニングポイントになったのは2000年の五輪のときなんだよな
あの時五輪サッカーで巨人を食ったんで話題になった
長島の国際大会にはかなわない発言とか

一番は AERAのサッカーが野球を抜いた日
公的にサッカーが追いつき始めたって言い出したのはこれが最初
518
(3): 04/11/02 02:21:04 ID:8l+8oGmu(2/3)調 AAS
>>501
アメリカ人は多分サカを煽るほどのものだと思ってない
気に入らないとは思ってる奴もいる、ボンボンのヨーロッパかぶれとかって

EUは・・・・競輪の中野曰く「野球が出来ない」・・・・・人気がなさ過ぎてバット上手く振れない
560
(3): 04/11/02 02:36:11 ID:Ivdqi6MK(7/10)調 AAS
こんなところで真面目な意見なんだが、
日本のプロ野球は一応MLBに次ぐ世界第二のレベルでしょ。一応。
だったらせめて「日本のプロはMLBへの登竜門」っつー勢いで数少ないヨーロッパの選手が押し寄せるくらいなリーグにしろよ…。
と昔から思う。
そういうのはさすがにJリーグではまだ無理なんだからさ。
その辺についてプロ野球好きな人はどう思ってるのさ?
578
(3): 04/11/02 02:40:12 ID:Ivdqi6MK(8/10)調 AAS
>>566
無理だとしてもさ、「日本プロ野球入りを熱望」とか聞いたことないし。
こっちも探してないかもしれないけど、ヨーロッパで野球やるより確実に収入はいいでしょ。
サッカーで言えばまずオランダフランスポルトガルあたりに入って出世していく南米の選手みたいな。
616
(3): 04/11/02 02:49:44 ID:+t3OydTM(5/5)調 AA×

624
(6): 04/11/02 02:52:26 ID:n3Ecg8s6(28/43)調 AAS
みんな、ホームレスのサッカーW杯ってあるの知ってる?
サッカーくらいだよなWホームレスでもできるスポーツなんてよW
そりゃ北朝鮮でもイラクでもブータンでもどこでもできるわなW
667
(3): 04/11/02 03:08:14 ID:n3Ecg8s6(30/43)調 AAS
サッカーを応援してる奴って要するに反日だろ。イラクや北朝鮮と気が合うような連中だからな。
サカ豚は3分の1がアルツハイマーだとイギリスの研究でも明らかになったし、極めて愚かで危険な人間どもだ。
税金も無駄に食いまくるしもうさっさと全員処刑したほうがいい。
そしてサッカーはアルツハイマー患者を増やすので法律で禁止すべき。
692
(3): 04/11/02 03:19:17 ID:n3Ecg8s6(33/43)調 AAS
サカ豚は北朝鮮人やイラク人や中国人と仲良くしていろよ。反日同士で気が合うんだからw
749
(3):    04/11/02 04:58:31 ID:KQIm4DVN(2/7)調 AAS
競技人口なら断然サッカーだろうが、個人個人の才能の純度の高さなら野球が上だろう。
150,160キロの硬球を単純に投げる・打ち返す人達の身体能力の凄さ、判らんかなあ。
野球はデブでも出来るとか言ってるサカオタ、マイケル・ジョーダンが野球に挑戦してどんな
結果に終わったか知ってるよね。ドラゴン久保が怪我で野球諦めてサッカーに都落ちしたのも
知ってるよね。
784
(4): 04/11/02 05:55:27 ID:Y1aarsEa(1)調 AAS
>>772
イチロー
844
(3): 04/11/02 08:55:07 ID:5vW09X+T(1)調 AAS
西武ライオンズ 5000人(水増しアリ)
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
850
(3): 04/11/02 10:54:19 ID:5RKcOAFE(1)調 AAS
自治体の融資がないと経営が難しいプロスポーツ、それがJリーグ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*