[過去ログ] 【スポンサー】ビジネスにプラスになると経営者が考えているスポーツはサッカー (927レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455(1): 04/11/02 02:03:48 ID:UZUphQcg(32/45)調 AAS
>>449
強引かね?
『今人気のないモノは、30年後も人気がない』とは言えないだろう。少なくともそのために努力している。
お前さんは、何故そのように笑えるのか。その理由を聞きたい。
理由がない、とはいわせないぞ。
456: 04/11/02 02:04:54 ID:NF6P9l7k(10/11)調 AAS
>>454
あープロ野球板か
dクス
457(1): 04/11/02 02:05:16 ID:n3Ecg8s6(22/43)調 AAS
Jリーグの今年の最高視聴率6%(笑
参考
昼間のメジャーリーグオールスター 10%くらい
昼間のレッドソックス対ヤンキース 15%くらい
朝のイチロー記録達成の瞬間 20%くらい
パ・プレーオフ 13%くらい
で、
Jリーグの今年の最高視聴率6%(しかもオールスター)(笑
458: 04/11/02 02:05:34 ID:GoyL1EZu(1/7)調 AAS
へ〜、J頑張ってるなぁ
ところで野球はJよりマシじゃなかったの?
もうこの言葉も使えないね
459: 04/11/02 02:05:34 ID:UpfZxHzK(15/19)調 AAS
fukuiはくだらない野球防衛のためにパケット代いくら払っているんだろw
460: 04/11/02 02:05:38 ID:ulhRS0xa(1)調 AAS
ID:bfIGC6uE
プラスはないって言ってるけど、じゃあなんでスポンサー辞めないの?
具体的におしえて
461: 04/11/02 02:05:49 ID:MPoDzLfV(1/5)調 AAS
>>368
俺もプロ野球の消滅という歴史的瞬間に立ち会いたい
気持ちはあるなぁ。
まあ、プロ野球ファンの受け皿としてマスターズリーグが
プロ野球崩壊後、10年ちょっと続くだろうけど。
462: 04/11/02 02:06:09 ID:pHeqWIWJ(1/6)調 AAS
サッカーと野球並べると
いつまでたっても同じような
煽りとコピペの繰り返しで進歩ねえな
他のJ関連のスレをageた方がよっぽどいい
463: 野球ってオジサンが見るものでしょ? 04/11/02 02:06:30 ID:xNs7kwGm(1/6)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1099310610_463_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[pdf]:www.kisc.meiji.ac.jp
外部リンク[htm]:jpbpa.net
外部リンク[htm]:kyushu.yomiuri.co.jp
外部リンク[html]:www.ytv.co.jp
外部リンク[html]:web.archive.org
464: 04/11/02 02:06:40 ID:QOqdwDH0(2/2)調 AAS
fukuiは昨日の昼からこのスレに張り付いてるらしいな。
スゴイなリアル引きこもりって。生きてる価値を疑う
465: 04/11/02 02:06:43 ID:bfIGC6uE(15/15)調 AAS
>>455
具体的な数字やプロモーションでの使われ方の提示もなしに
「30年後には・・・」とか言われても強引というしないですなw
お笑いだよw
466: ワロタ 04/11/02 02:07:41 ID:MInKM0d1(17/19)調 AAS
2chスレ:mnewsplus
399 :名無しさん@恐縮です :04/10/26 05:23:24 ID:hnboBl/l
極度の興奮状態にあるサカ豚が彷徨っているスレはここでつか?
ε ⌒ ⌒ヘ⌒ヽフ 10/17 浦和×横F鞠(3.8%)
( ( `Θ' ) ムッキーブーブーブーブー 10/24鹿島x浦和(3.2%) 彡ノほれっ、こっちにおいでw
しー し─Jし
404 :名無しさん@恐縮です :04/10/26 05:28:47 ID:7/RmYcgG
こっちにも貼ってあげますよ、>>399さん
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
大地震に対するお茶の間の関心はやはり高かった。NHKが23日、直前まで放送していた
Jリーグ「鹿島×浦和」(後3時50分)は視聴率6・0%。それが午後5時58分からニュースに
切り替わると、29・3%に跳ね上がった。
405 :名無しさん@恐縮です :04/10/26 05:36:17 ID:rToL6pI1
なんだ福井か
467: 04/11/02 02:07:47 ID:cquX/EiX(16/25)調 AAS
70年もやってて、30年が強引なわけないだろ。
犯珍だって、優勝が 20年に一回くらいなんだから。
468(1): 04/11/02 02:07:53 ID:UZUphQcg(33/45)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.ntgk.go.jp
ところで、この資料すでにリンク切れなのだが。検証しようと思っても、不可能な状態だ。
以前プロ野球板で『調査対象が40〜50代に偏ってるジャン(w』ってあったが
それは事実かね?
469: 04/11/02 02:08:14 ID:7WnsQvfS(9/14)調 AAS
まあ30年後はともかく 2〜3年後のプロ野球を想像してみると
笑わざるを得ないね
確かに
470(3): 04/11/02 02:08:18 ID:uP17ECOv(5/6)調 AAS
野球とサッカー手を取り合って
盛り上げていこうみたいな感じが皆無なのがな…
楽天は、パクリ知らなかったとか言い張るし…
どっちも盛り上がるのが一番なんだろうけど
471(1): ◆oUI5lKz.36 04/11/02 02:08:24 ID:yF9MbIDS(1/3)調 AAS
サカ豚の人生(Y・Nさんの例)
1993 10歳 Jリーグ開幕、Jブームの影響でサッカーを始める。これからはサッカーの時代と勘違いする。
1995 12歳 野茂が大リーグ挑戦 周りに野球始める奴が多くなり始める。野球に対して劣等感を覚える。
1996 13歳 Jリーグブーム完全終焉、人気低迷 野球に対し劣等感が強まる。サッカーを選んだ事を後悔し始める。
1998 15歳 松坂が甲子園で活躍 周りで高校野球を始める人が増える 野球に対して劣等感がさらに強まる。
2001 18歳 イチローMLBで首位打者 野球に対してさらに劣等感が強まる。2ちゃんねるに出会う。野球叩き始める。
2002 19歳 日韓W杯 サッカーブーム再来を予感する。溜めていたストレスを2ちゃんねるでの野球叩きで発散させる。
2003 20歳 阪神優勝 松井ヤンキース移籍 Jリーグは結局人気出ず、野球に対してさらに劣等感を強める 2chでは野球叩き
2004 21歳 現在無職引きこもり 毎日2chで野球叩きに明け暮れる。
472(1): 04/11/02 02:08:52 ID:FwW8Pg4D(1/3)調 AAS
こちらですか 血祭りのフェスタ会場は?
473: 04/11/02 02:09:00 ID:UpfZxHzK(16/19)調 AAS
>>470
だねえ
まあサッカーとは難しくてもアマともっと仲良くしろとは言いたい>プロ野球
あとメジャーとね
474: 04/11/02 02:09:19 ID:NF6P9l7k(11/11)調 AAS
>>472
こちらですよ
475: 04/11/02 02:09:46 ID:jF/ror3/(8/12)調 AAS
コピペじゃつまらん。生の言葉で罵倒汁!
476: 04/11/02 02:10:00 ID:cquX/EiX(17/25)調 AAS
レッドソックス優勝だって、86年ぶりですよ。
それにくらべたら、たった 30年ですなぁ。
477: ◆oUI5lKz.36 04/11/02 02:10:02 ID:yF9MbIDS(2/3)調 AAS
>>468
個人視聴率など、妄想の域を出ないシロモノだよ。
478: 04/11/02 02:10:09 ID:jMroh1tk(1/13)調 AAS
数年前までは野球豚がJリーグの視聴率を晒したりして
ファビョっている奴なんて居なかったのになぁ
どちらかというと代表視聴率と巨人戦祖視聴率を比べて
WC終わればサッカーも終わると言っていたのに
よっぽど追い詰められてんだろな
479: 携帯から頑張ってるのはこの人? 04/11/02 02:10:14 ID:6JE6h6ZA(1/4)調 AAS
51 代打名無し sage 04/10/28 20:21:45 HOST:05001016790532_va wbcc1s07.ezweb.ne.jp
削除対象アドレス:
2chスレ:base
対象レス番号:4,10-12,27,54,58-60,63,65,79,94,122,136,149,154,190,194,196,201,227,229-230,232,243,266,268,328,329,332,342
削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
52 代走名無氏 sage 04/10/28 23:43:09 HOST:nc03.wf.dion.ne.jp
削除対象アドレス:
2chスレ:base
対象レス番号:465 468
削除理由・詳細・その他:
正当な削除依頼をした者に対する、いわれなき中傷、IP晒し行為
480(1): 04/11/02 02:10:50 ID:UZUphQcg(34/45)調 AAS
>>470
しょうがないジャン。ナベツネという『パワーゲーム以外のゲームを知らない人間』が仕切っていたんだから。
巨人が頂点にあり、地方の弱小球団が巨人に立ち向かっていく、と言う構図を作り上げてしまった。
要するに『中央集権制』な。
Jへの罵倒はいつも『地域密着は幻想だ!地方分権をすれば日本は滅ぶ。それと同じ事をやろうとしている川淵の妄想にはついて行けない』とな。
ナベツネは、スポーツクラブの運営と、政治の世界とをごっちゃにしていた。多分今でも区別がついていない。
481: 04/11/02 02:11:11 ID:xNs7kwGm(2/6)調 AAS
野球の運動量はラジオ体操以下なので体育競技にもならない非・運動競技w
日米キューバで競技人口96%を占めるのに素人集団オーストラリアに2度負けw
来年もゴールデンで粘るせいで死にゆく読売だけが頼りの見苦しい集団w
試合中にタバコを吸い、利き腕で唐揚げをつまみ食いできるピクニックw
ベルト付きジャージにパジャマの上着のキチガイファッションw
さらにダサい帽子やメットをかぶり棒きれや鍋掴みを持つキチガイぶりw
いまだに応援活動してる奴はダサい時代遅れの恥知らずだけw
年々人気低下してるのに応援活動を止めずにジタバタする見苦しさw
荒れ狂う野球板を何とかしようとコピペ連投でさらに荒らしてしまう必死ぶりw
国内サッカーよりマシだと叩くことで話題を反らし、現実逃避と自己満足w
482: 04/11/02 02:11:27 ID:UpfZxHzK(17/19)調 AAS
>>480
そうだね
483(2): 04/11/02 02:11:56 ID:cquX/EiX(18/25)調 AAS
まぁ、ドイツ・ワールドカップの2006年が、
野球とサッカーのターニングポイントになりそうな
気がしますなぁ。
私的には。
そのころには、破綻したパリーグチームをどうするかって
話合ってそうですねぇ。
484: 04/11/02 02:12:08 ID:UryYBUjJ(12/18)調 AAS
>>471
中田の中の字も出てこないとは
485(1): ◆oUI5lKz.36 04/11/02 02:12:13 ID:yF9MbIDS(3/3)調 AAS
おいおいそんな事よりよ、キーボードの「、」と「。」のキーを見てみろ!
ノシ
486: 04/11/02 02:12:48 ID:GoyL1EZu(2/7)調 AAS
芸スポ名物
『サッカーvs野球』
487: 04/11/02 02:12:58 ID:tI7So8nH(10/11)調 AAS
外部リンク:weather.yahoo.co.jp
今日の福井県の天気は曇りのち雨曇りのち雨
このスレの福井君の天気
曇りのち涙雨曇りのち涙雨
488(3): [キ豚w] 04/11/02 02:13:26 ID:n3Ecg8s6(23/43)調 AAS
今年の最高視聴率
エプロ野球…21%(6月の巨人阪神戦)
エMLB…20%(イチロー記録達成試合)
キ欧州サッカー…7%(ユーロ決勝)
キJリーグ…6%メ(オールスター)
489: 04/11/02 02:13:28 ID:Ivdqi6MK(3/10)調 AAS
>>457
大漁だな
残念ながらドコモはJクラブのユニフォームスポンサーになってたりするね。
KDDIも昔湘南でやってたし、稲森はサカオタだし、ボーダフォンに至っては言うまでもないだろ。
使っている携帯の機種によっても引っかかるし。
490: 04/11/02 02:13:52 ID:rrGHPQtS(11/32)調 AAS
俺のイメージ
サッカー→さわやか、貧乏、カローラ、明るい、軽快
サッカー通じた青少年の育成、地域貢献、社会貢献
野球→暗い、金持ち(金のブレスレッド)、ベンツ、暗い、遅い 犯罪者(暴力団・強姦)
とにかくかね、かね、金、金、金、金金金キムキムキムキム・・・・北朝鮮
491: 04/11/02 02:14:12 ID:UryYBUjJ(13/18)調 AAS
>>488
関東の視聴率なんて知るか
492: 04/11/02 02:14:22 ID:UZUphQcg(35/45)調 AAS
>>488
その事実はプロ野球を救わないし、君を引きこもりからも解放しないのだが
493: 04/11/02 02:14:26 ID:jF/ror3/(9/12)調 AAS
>>485
中途半端にトリ付けておいて遁走かよ。
これだから野球ファンは。
494(1): 04/11/02 02:14:49 ID:xNs7kwGm(3/6)調 AAS
この前、電車での女子高生の会話
「野球部って頭悪い奴多くない?」
「あいつらみんなイチロー気取りなのがうざい」
「っていうか、今時、イチローってのがダサっ」
「素振りのし過ぎで頭いかれてるよね」
「サッカーは?」
「オシャレな人が多いのがいい。あと、頭使って試合してるのがいい。
サッカーうまい人って 頭よさそう。」
「この前、試合見に行ったらピンチの時とかドキドキした。マジかんどー」
「野球部の○○、似合わない茶髪でキモイよね」
「野球選手なんて、もしなれたってさ、どうせやってる国少ないし、
すぐ太るし、禿げ多いし、ダサイし 何のために頑張ってんだかわかんないよね」
「野球やってる奴って頭悪いからわかんないんだろうね。
お前のキンタマでも 振ってろって感じ。」
「キャハハハハハハハハ」
495(1): 04/11/02 02:14:49 ID:UpfZxHzK(18/19)調 AAS
>>488
サッカー日本代表戦をはずしているのはわざと?w
496(3): 04/11/02 02:15:05 ID:7WnsQvfS(10/14)調 AAS
>>483
密かにターニングポイントになったのは2000年の五輪のときなんだよな
あの時五輪サッカーで巨人を食ったんで話題になった
長島の国際大会にはかなわない発言とか
一番は AERAのサッカーが野球を抜いた日
公的にサッカーが追いつき始めたって言い出したのはこれが最初
497(1): 04/11/02 02:15:44 ID:tI7So8nH(11/11)調 AAS
>>495
サッカーの代表戦にはもう勝てないって事は福井君も理解してるのでしょうw
498: 04/11/02 02:16:05 ID:nhDs6gUC(2/2)調 AAS
なんぼサッカーが世界的といっても
俺ら一般の日本人が知ってるサッカー選手なんて
ステファン達磨とパウロ弁当ぐらいなもんだろ
499(1): 04/11/02 02:16:28 ID:NnfGqpyl(6/14)調 AAS
>>483
私はサッカー関係なく自滅の道をまっしぐらだと思う。
で今のNPBに関しては地上波デジタルの時に息の根を止められると
その後やきうは一スポーツの立場になるのがよろしいかと
500: 04/11/02 02:16:46 ID:8l+8oGmu(1/3)調 AAS
>>494
もっと理路整然と煽れよ、そのほうが効果的だろう?
501(2): 04/11/02 02:16:47 ID:Ivdqi6MK(4/10)調 AAS
>>470
アメリカとかヨーロッパではさらに壮大な煽り合いとか繰り広げられているのかしらん?
とたまに思う。
502(1): 04/11/02 02:17:15 ID:uP17ECOv(6/6)調 AAS
>>496
シドニーの時半プロでメダルすら取れなかったのは
かなり痛かったと思う、あれで結構な人が失望してそう
503: 04/11/02 02:18:02 ID:7WnsQvfS(11/14)調 AAS
まあアジアカップは30%言ってて
なおかつBS足したら40%行ってたんだが
504: 04/11/02 02:18:35 ID:pHeqWIWJ(2/6)調 AAS
やっぱりJ絡みのスレは野球が絡まないと伸びないな
505(2): 04/11/02 02:18:44 ID:n3Ecg8s6(24/43)調 AAS
サッカー選手ってもてないよね
506: 04/11/02 02:19:00 ID:FwW8Pg4D(2/3)調 AAS
しかし今年のプロ野球は面白かったw
507(2): 04/11/02 02:19:09 ID:UZUphQcg(36/45)調 AAS
>>499
地上デジタルの時は、セグメントを3分割して、
野球とアニメとドラマを並行してほうそうすればいいから無問題。
いくら延長しても平気。誰も傷つかない。
難点は、それではハイビジョンでの中継が出来ないことだが、別にいいよな(w
508: 04/11/02 02:19:20 ID:MInKM0d1(18/19)調 AAS
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
509: 04/11/02 02:19:21 ID:cquX/EiX(19/25)調 AAS
まぁ、野球は一度、全部ぶっ壊して、
アマチュアと一体化した、日本野球協会でも
立ち上げて、地域密着でやっていかないと無理でしょう。
あれ?どっかのマネをするしかないようですねぇ。
510(1): 04/11/02 02:19:49 ID:GoyL1EZu(3/7)調 AAS
確かに野球スポンサーしてるとこは不愉快だからなー
いつもいつも延長しやがって。
スポンサーしてるとこの製品は買わないぞ!!
511: 04/11/02 02:20:04 ID:UZUphQcg(37/45)調 AAS
>>505
そんな、主観混じりの表現をされても何の説得力もない。
それが事実だとしても、プロ野球を救わない。君のことも救わない。
512: 04/11/02 02:20:18 ID:xNs7kwGm(4/6)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1099310610_512_EFEFEF_000000_240.gif)
513: 04/11/02 02:20:24 ID:NnfGqpyl(7/14)調 AAS
>>502
銅メダルでもしおらしくすればいいのに「銅は金と同じ」だとか「失望しますよ」とか
挙げ句にシャンパンファイト+海苔豚ガラスで負傷
他のアマスポの選手は一生懸命にスポーツをやって結果を真摯に受け止める
痛いよポフェやきうw
514: 04/11/02 02:20:28 ID:FwW8Pg4D(3/3)調 AAS
>>507
無理
515: 04/11/02 02:20:43 ID:+t3OydTM(1/5)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1099310610_515_EFEFEF_000000_240.gif)
516: 04/11/02 02:20:51 ID:rrGHPQtS(12/32)調 AAS
野球は勝手に自滅しているのにサッカーのせいにするな
そういう奴は自分に責任が持てなくて人のせいにする奴と同じだ
サッカーに嫉妬するな
焼豚はストーカーか
やっぱり野球に関わる奴は犯罪者一歩手前の奴みたいだな
って、オーナーが犯罪者だからしょうがないか!
517(1): 04/11/02 02:20:52 ID:n3Ecg8s6(25/43)調 AAS
Jリーグなんて国民の4%しか興味無いんだからそんなものに税金じゃぶじゃぶ注ぎ込まれるくらいならさっさと潰れた方がマシなんだが
518(3): 04/11/02 02:21:04 ID:8l+8oGmu(2/3)調 AAS
>>501
アメリカ人は多分サカを煽るほどのものだと思ってない
気に入らないとは思ってる奴もいる、ボンボンのヨーロッパかぶれとかって
EUは・・・・競輪の中野曰く「野球が出来ない」・・・・・人気がなさ過ぎてバット上手く振れない
519(1): 04/11/02 02:21:06 ID:ea2OJJMS(1)調 AAS
俺が静岡県民だからかもしれんが、体育の授業で野球やったことない。
夏の水泳以外はほぼサッカー。男子全員サッカースパイク持ってる。
520(1): 04/11/02 02:21:51 ID:cquX/EiX(20/25)調 AAS
>>518
クリケット選手なら、振れませんかね…
521(1): 04/11/02 02:22:16 ID:7WnsQvfS(12/14)調 AAS
>>496
ただ そのチームが母体になって2000アジアカップ、欧州チャレンジ
W杯へと流れるわけで それほど大ダメージでもないと思うが
むしろ五輪で視聴率負けたことが長島の背中を押したと言われてるけど
>>501
多分それはないとおもう
サカ野球がかち合う地域はあまりないし あってもそれほどけんかはしないと
むしろサカ ラグビーとか
522: 04/11/02 02:22:17 ID:jxPIJ5s1(3/6)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1099310610_522_EFEFEF_000000_240.gif)
523: 04/11/02 02:22:33 ID:NnfGqpyl(8/14)調 AAS
>>505
そろそろ女子アナが嫁のコピペの時間ですか?
524(1): 04/11/02 02:22:53 ID:Ivdqi6MK(5/10)調 AAS
>>510
サッカーのスポンサーで同じことやったらえらい目に遭うな。
少なくとも関東近辺には住むことさえままならない。
ユニフォームスポンサーまで入れると生きていけないぞ。
525: 04/11/02 02:23:19 ID:UZUphQcg(38/45)調 AAS
>>517
>Jリーグなんて国民の4%しか興味無いんだから
非常に興味がある 4.4% 11.2%
やや関心がある 24.2% 35.6%
この場合、統計的に興味があると捉えるのは上の二つ。
W杯の熱が冷めて約3割なら御の字だ。
526(1): 04/11/02 02:23:49 ID:UryYBUjJ(14/18)調 AAS
>>518
競技人口が世界一多い行くにはアメリカだったりするんだがな
527: 04/11/02 02:24:30 ID:xNs7kwGm(5/6)調 AAS
視聴率の低下に伴って、民放業界では
「巨人戦中心のプロ野球中継が、いつまでゴールデンタイムの主役でいられるのか」
という疑問の声が出始めている。
「視聴者の多くはスポンサーにあまり魅力のない中高年の男性」
「放送時間の延長で、20%台の人気番組の開始が遅れて視聴者を逃がすこともある」
などの不満が現場では語られている。
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
「野球ファンの多くはスポンサーにあまり魅力のない中高年の男性」
だってさ。里予 王求。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
528: 04/11/02 02:25:10 ID:rrGHPQtS(13/32)調 AAS
野球は公安のマークリストに登録されますた
529: 04/11/02 02:25:27 ID:GoyL1EZu(4/7)調 AAS
>519
俺も体育で野球やったことないよ
なんか禁止されてるらしいよ
530(1): 04/11/02 02:26:08 ID:cquX/EiX(21/25)調 AAS
まぁ、日本野球は、目の上のたんこぶのMLBがありますしね。
MLBはやっぱり最高峰だから、2流から抜け出せませんしね。
オーストラリアもMLBの2軍だったですからねぇ。
これから、サッカーの他に、MLB とも競争していかないといけないから、
なおさら大変ですねぇ。
531: 04/11/02 02:26:59 ID:MPoDzLfV(2/5)調 AAS
>>497
そりゃぁ勝てないよ。
サッカー日本代表の1次予選全5戦平均 21%
巨人戦平均 12%
日本シリーズ 16%
しかもさ、もうワールドカップから3年後だからね。
ワールドカップ効果とかいうにわか効果じゃなく、根付いた証拠。
少しずつ、野球を凌駕して行ってるんだからこのまま進んでいけば
サッカーは大丈夫でしょ。
532: 04/11/02 02:27:27 ID:Ivdqi6MK(6/10)調 AAS
>>518
ラグオタ「貧乏人のへなちょこスポーツがwwwwww。てめーらはいつまでも搾取されてりゃいいんだよ」
サカオタ「いつまでも時代遅れの泥遊びしてろ(プ ↓(以下収入比較の表など)」
ヨーロッパだとこんな感じかと。
533: 04/11/02 02:27:34 ID:Hr0XduXx(1/2)調 AAS
野球はすっかり腐敗したイメージが定着してしまったしな
ITなんかを蔑ろにしている場合じゃない
534(1): 04/11/02 02:27:41 ID:7zcgExqt(2/6)調 AAS
プロ野球だけ生き残れば他のスポーツなんてどうでもいいと考えてる
様な集団とは共存共栄したくないですわ。
水増しやめて真実を知ったスポンサーが他のスポーツに乗り換えたらかなりの強化費になるだろな
535: 04/11/02 02:28:35 ID:8l+8oGmu(3/3)調 AAS
>>520
クリケット選手を探すことが第一歩ですな
>>526
知ってるよ
ドノバンとか善い選手もいる、GK名産地でもアルよね?
それでも煽る価値なしとされてる
536(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
537(2): 04/11/02 02:28:43 ID:jMroh1tk(2/13)調 AAS
>>507
多チャンネル時代になっても視聴率、放映権料は今のまま?
放映権料の下落こそプロ野球にとって致命的になるのでは?
538: 04/11/02 02:29:23 ID:GoyL1EZu(5/7)調 AAS
>524
サッカーは延長しないから別にいい。
したとしても年に数回、大事な試合だし。
野球も日シリみたいな大事な試合を年数回程度なら延長してもいい。
ただ毎回1時間以上延長するんだから
放送時間は10時まで、とした上で。
539: 04/11/02 02:29:28 ID:I0aUjqRr(1)調 AAS
盛り上がってるなw
540(1): 04/11/02 02:29:43 ID:Hr0XduXx(2/2)調 AAS
>>530
>オーストラリアもMLBの2軍だった
2軍どころか3軍4軍のメンバーがゴロゴロいたからなあ
リタイアしちゃってアマ同然の香具師も・・・
541(1): 04/11/02 02:29:56 ID:NuruVO7/(1)調 AAS
>>496
>>521
自演乙
というか、「むしろ」の多用で正体バレバレですけど・・・・
542(1): 04/11/02 02:30:09 ID:UZUphQcg(39/45)調 AAS
>>537
一試合当たりの放送権料は下がると思うよ。
その代わり、放送できる試合数が増えるけど。
543: 04/11/02 02:30:19 ID:+t3OydTM(2/5)調 AAS
日米野球イヤッホーーーーーーイ!!
544: 04/11/02 02:30:20 ID:NnfGqpyl(9/14)調 AAS
>>534
でも今現在ポフェ野球のスポンサーの会社にはすでに相当ダークなイメージが
入っているよね。そんなスポンサーが来ても受け入れるのは難しいかも
545: 04/11/02 02:30:41 ID:cquX/EiX(22/25)調 AAS
>>540
伝説の、倉庫番選手が、松坂からタイムリー決勝打!
ですねぇ。
546(1): 04/11/02 02:30:44 ID:+LodAfDX(1/2)調 AAS
なんて言いつつアンケートに答えたヤシらは
NPBのチーム名や選手は知ってても
Jのチーム名や選手はあまり知らなかったりします。
547: 04/11/02 02:30:51 ID:xNs7kwGm(6/6)調 AAS
巨人vs横浜 観客 150人 (笑)
548: 04/11/02 02:30:53 ID:rrGHPQtS(14/32)調 AAS
野球水増しの悪い例
今年のJリーグ最高視聴率!
100%凵iオールスター)
※参考
ダイエー対西武 1.2%
昼間のMLBオールスター 1%くらい
昼間のレッドソックス対ヤンキースBS+TBS 1%くらい
朝のイチロー記録達成 2%くらい
昼間の高校野球決勝 2%くらい
549(1): 04/11/02 02:32:00 ID:pHeqWIWJ(3/6)調 AAS
おまえら自分の言葉で語れ
550: 04/11/02 02:32:41 ID:ekkMR97e(1/13)調 AAS
>>549
コピペ馬鹿に何言っても無駄
551(2): 04/11/02 02:32:44 ID:+t3OydTM(3/5)調 AAS
野球で一番数字がとれるシチュエーションを導き出し
それに辿り着くようにブックを進行させてゆけばいいじゃないかな
552: 04/11/02 02:32:57 ID:UryYBUjJ(15/18)調 AAS
>>536
すげー、プロ野球は高校野球より駄目なのかよ。
プロの価値ないな、金もらう立場じゃないよ。
553: 04/11/02 02:33:17 ID:cquX/EiX(23/25)調 AAS
>>551
セル塩さん、乙。
554: 04/11/02 02:33:32 ID:UZUphQcg(40/45)調 AAS
>>551
セルジオの爽やか野球教室乙。
555(2): 04/11/02 02:34:09 ID:n3Ecg8s6(26/43)調 AAS
今年のJリーグ最高視聴率!
なんと6%凵I(オールスター)
ちなみに平均では2〜3%
※参考
ダイエー対西武 13.2%
昼間のMLBオールスター 10%くらい
昼間のレッドソックス対ヤンキースBS+TBS 15%くらい
朝のイチロー記録達成 20%くらい
昼間の高校野球決勝 20%くらい
高校野球、メジャーリーグ以下のカスが調子に乗ってるスレはここですかィ
556: 04/11/02 02:34:29 ID:GoyL1EZu(6/7)調 AAS
>546
野球選手の名前なんて知らねーよ
今年から芸スポ見るようになってはじめて
セのチームとパのチームがどれか解るようになった。
6チームでリーグしてるのも知らなかった。
557: 04/11/02 02:34:46 ID:jxPIJ5s1(4/6)調 AAS
404 名前:畜生、なかなか送信できないぞこの糞携帯… 投稿日:04/11/02 01:50:57 ID:n3Ecg8s6
これ最高w
涙出てきた
558(2): 04/11/02 02:34:48 ID:jMroh1tk(3/13)調 AAS
>>537
ではよく言われている巨人戦の放映権料の分配に近くなると?
プロ野球全体の収入は減少すると思うが?
559: 04/11/02 02:35:09 ID:NnfGqpyl(10/14)調 AAS
>>555
つまり孝行野球最強ということですね!
560(3): 04/11/02 02:36:11 ID:Ivdqi6MK(7/10)調 AAS
こんなところで真面目な意見なんだが、
日本のプロ野球は一応MLBに次ぐ世界第二のレベルでしょ。一応。
だったらせめて「日本のプロはMLBへの登竜門」っつー勢いで数少ないヨーロッパの選手が押し寄せるくらいなリーグにしろよ…。
と昔から思う。
そういうのはさすがにJリーグではまだ無理なんだからさ。
その辺についてプロ野球好きな人はどう思ってるのさ?
561: 04/11/02 02:36:12 ID:7WnsQvfS(13/14)調 AAS
>>541
わりい 番号間違えてたわ
自分のレスに答えてたわ うっかり。
すまん
562: 04/11/02 02:36:23 ID:UZUphQcg(41/45)調 AAS
>>555
だから、その視聴率の事実が、このスレの表題とどうリンクするのかを聞きたいね。
563: 558 04/11/02 02:36:29 ID:jMroh1tk(4/13)調 AAS
すまん
>>542
564(2): 04/11/02 02:36:31 ID:jF/ror3/(10/12)調 AAS
新ネタは特に無しと・・・
野球防衛軍も弾切れかw
565: 04/11/02 02:36:51 ID:UryYBUjJ(16/18)調 AAS
深夜のナデシコジャパン >> ゴールデンの巨人戦
566(1): 04/11/02 02:37:07 ID:jF/ror3/(11/12)調 AAS
>>560
外人枠があるからむりぽ
567(1): 04/11/02 02:38:04 ID:pHeqWIWJ(4/6)調 AAS
>>564
サカ豚のレスも大半がコピペなんだから同じだろw
568: 04/11/02 02:38:10 ID:MPoDzLfV(3/5)調 AAS
プロ野球は、ラジオ体操、布団の上げ下ろし以下の運動量で競技時間が
マラソンより長いってどう考えても、70年の洗脳がなかったら、
この不況下、国民から総スカン食らって当たり前。金返せって言いたく
なるのが普通。
569(1): 04/11/02 02:38:45 ID:UZUphQcg(42/45)調 AAS
>>558
当然下がるな。というか、激減するだろう。
そのかわりテレビ局は格安で、時間を埋めてそこそこ視聴率も取れる(7〜8%)くらいのコンテンツを手に入れられる。
多チャンネル時代になれば、視聴率なんてガンガン下がるだろうしな。
ま、Jも似たようなところに収まると思うけど。
570: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
571: 04/11/02 02:39:14 ID:iBfhhPKD(1/2)調 AAS
>>560
コンナトコロ。・゚・(ノД`)・゚・。
572: 04/11/02 02:39:19 ID:rrGHPQtS(15/32)調 AAS
野 球 防 衛 軍 夜 勤 ス ナ イ パ ー は仮眠に入ったかな。
もっとおいらを楽しませてくれよ!
573: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
574: 04/11/02 02:39:45 ID:fT3H8+ow(1)調 AAS
読売と愉快な仲間たちの狭い閉鎖的な社会、しかも構成員の多くが反社会的・犯罪的企業。
これじゃあ金にならんって。
575: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
576: 04/11/02 02:40:00 ID:ywg/qIH9(1)調 AAS
視聴率にしがみつくしかない悲しい野球豚w
しかもその視聴率も落ち目www
577: 04/11/02 02:40:09 ID:ekkMR97e(2/13)調 AAS
>>567
全然違うじゃん
578(3): 04/11/02 02:40:12 ID:Ivdqi6MK(8/10)調 AAS
>>566
無理だとしてもさ、「日本プロ野球入りを熱望」とか聞いたことないし。
こっちも探してないかもしれないけど、ヨーロッパで野球やるより確実に収入はいいでしょ。
サッカーで言えばまずオランダフランスポルトガルあたりに入って出世していく南米の選手みたいな。
579: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
580(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
581: 04/11/02 02:41:10 ID:ekkMR97e(3/13)調 AAS
コピペ嵐って削除整理板でいいんだっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s